埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス赤塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 姫子
  6. サーパス赤塚ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-05 21:18:10
 削除依頼 投稿する

モデルルームをご覧になった方、物件を検討中の方、
既に契約された方など、情報よろしくお願い致します。
ちなみに現時点でどのくらい売れているかご存じですか???

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.11.26】

[スレ作成日時]2008-07-02 22:24:00

現在の物件
サーパス赤塚
サーパス赤塚
 
所在地:茨城県水戸市姫子2丁目200-2(地番)
交通:常磐線「赤塚」駅から徒歩4分
総戸数: 86戸

サーパス赤塚ってどうですか?

2: 周辺住民さん 
[2008-07-03 21:22:00]
サーパスは作りすぎ。この地域はほんとサーパスだらけ。すごい迷惑。赤塚はスーパーひたちが停車しないので×ですね。どうせマンション買うのなら水戸の町の中にあるマンションの方が値段的にもよろしいのではないでしょうか?
3: 物件比較中さん 
[2008-07-04 09:20:00]
サーパスが一杯あったからって、そのそれぞれが自分の近所じゃあるまいし、何が迷惑なのかよくわからんな。
4: 購入検討中さん 
[2008-07-04 12:36:00]
私は現在水戸の中心部に住んでいるのですが、赤塚駅前は駅前なのに大きなスーパーとかドラッグストアとか、ホームセンターも近くて魅力的だと思うのですが…。
5: 物件比較中さん 
[2008-07-04 20:40:00]
単にライバルデベだから、迷惑なんでしょう。

赤塚はこれから店も更に増えそうだし、今の状態でもかなり便利ではありますね。私の場合は通勤がちょっと赤塚だと不便なので、うーん・・・という感じ。そう思ってるうちに出遅れて、もう良さそうな間取り&階数の物件は売れてしまいました。
6: 契約済みさん 
[2008-07-06 13:43:00]
サーパス赤塚を契約しました。
赤塚周辺は日常の買い物にも電車や車で外出するにも便利ですよ。私はこの辺りが気に入ってもう5年ほど賃貸で暮らしてますが、水戸の市街地よりも住みやすいと思っています。
赤塚にも数多くのマンションが建っていますが、知人の住む別のサーパスを見せてもらったり話を聞いたりして、ここなら管理もまじめにやってくれそうだったので決めました。部屋が全体的に狭いとか内装が安っぽいとか、やや不満な部分もありますが、総合的には納得してます。
7: 物件比較中さん 
[2008-07-06 20:16:00]
サーパスはキッチンが広め&押入が大きい物件が多いですよね。4畳を越えるキッチン、1間半の押入ってなかなか無い。リビングがやたら広くても、キッチンが3畳そこそことか、ちょっとなあと思う。
高級感はないんだけど、無難ですよね。
8: 契約済みさん 
[2008-07-26 21:49:00]
契約しました。Cタイプ。
確かに高級感はゼロだと思います!でも駐車場が平置き無料だし、購入した後もきちんと対応してくれそうなのでここに決めました。
9: マンコミさん 
[2008-08-06 10:43:00]
お疲れ様です
10: 購入検討中さん 
[2008-08-16 13:07:00]
現在赤塚に住んで3年ですが、赤塚最高にいいとこです。
転勤族でありますが、後15年はかたいと考え、購入を考えています。
担当者に聞くと、購入後も面倒をみてもらえると聞きました。
水戸では沢山の物件があり、値引き等も多数出ていますが、サーパス赤塚では、何かあるんですかね?
11: 匿名さん 
[2008-08-16 23:40:00]
MRの見学に予めネット予約入れると、お土産貰えるよ。先週、米もらった。
12: いつか買いたいさん 
[2008-08-17 08:23:00]
>10
 具体的にどう良いのですか?
13: 検討中 
[2009-01-16 11:50:00]
入居してから一ヶ月ぐらいたちますが住み心地どーですか?騒音とか…サーパスにしょうか検討中なのでぜひ。
14: 匿名さん 
[2009-01-16 17:50:00]
非常に便利で快適で後悔なしです。

しかし、隣接住居からの騒音に関しては、住んでいる方の生活の仕方によりますので、ここに限らずどのマンションでもあまり参考にならないと思いますよ。同じ建物内でも騒音の感想は全く違ってくるものです。すでに入居が始まってるから、実際に建物内に入って雰囲気を見てみてはどうでしょうか?
15: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 20:20:00]
入居して1ヶ月ですが,上階の足音が聞こえたことはまったくありません。
ただ,廊下の音がたまーに聞こえたりしますが,特に気にはならないです。
日当たりもよく,快適に過ごしています。

現在,困っていることは
・誤って壁紙を引っ掻いたら,少し剥がれた(若干弱い気がする)
・白いフローリングは汚れが目立つ(部屋が明るくてよいのですが…)
・新聞を取りにいくのが面倒
・意外と通りから建物までの距離が長い
ぐらいでしょうか。

特に問題も無く,個人的にはお勧めですが,高級感はまったくないです!
設備も普通で,これといって目を引くものもないですからね。
個人所有の広い賃貸アパートぐらいの感覚でしょうか。
参考になりますかね?
16: 匿名さん 
[2009-01-17 00:25:00]
え、壁紙弱いですか?結構ガッチリしてると思ってたんですが・・・うちはフローリングが凹みやすくて良くないのではと思ってます。引っ越しして、あっという間にぽこぽこをあちこちに作ってしまい、気分まで凹んでます(哀)

あ、すみません、赤塚じゃなくて金町の住人です。姉妹物件だから仕様はほぼ同じですよね。
17: 15 
[2009-01-17 08:09:00]
場所によって違うんですかね?
洗面所でタオルを取るときに爪を引っ掛けたら、少しはがれてショックでした。
もっと頑張れ!って壁紙に言ってしまいました。

フローリングについては、キッチンばさみを落として凹ましたことしかないので
今のところ、特に感じるものはないです。
そのうちにいろいろ凹んでくるのかも…

あと、天井が低いのが駄目な点ですね。
最低あと10㎝!と思ってしまいます。

自分も買うときにこのスレをチェックしてましたが、書き込みが無くて悲しかったです。
住んでみてわかったことは、特にすごい点も無いが、取り立てて困る点も無いってことです。
そりゃ、書き込む気もなくなりますわな…
18: 匿名さん 
[2009-01-17 08:50:00]
天井は何センチですか?
19: 匿名さん 
[2009-01-17 19:32:00]
どこの物件も、サーパスってあまり書き込みないんですよね。デベとしての穴吹スレすらあまりお盛んではない。可もなく不可もなくってことだと思ってます。でも、私は管理も安心で住みやすいのでサーパス大好きです。(実は2軒目のサーパスです)
20: 検討中 
[2009-01-17 21:45:00]
ありがとうございます。騒音はどこでも仕方ないことなのですがどのくらいの作りになっているのかなぁと…私も一回みてきました。確かに設備とかふつうですよね!?エレベーターのカメラとかすげいけど…悩みますね
21: 匿名さん 
[2009-01-17 22:50:00]
市内のマンションMRを何軒か見たけど、豪華さとか普通とかそういう見方じゃなくて、あきらかに安物っぽい物件ってのもありました。なので、>>20さんも色々見てみてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる