なんでも雑談「車の免許を持っているのは当たり前?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の免許を持っているのは当たり前?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-23 04:34:41
 削除依頼 投稿する

あるスレッドで
車の免許を持っている事が当たり前か当たり前ではないかという議論がされていました
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2012-07-19 17:34:06

 
注文住宅のオンライン相談

車の免許を持っているのは当たり前?

135: 匿名さん 
[2012-07-27 10:28:23]
30代免許ありません。
大学卒業まで父の仕事で海外で生活していました。車移動時は家の運転士か友達でした。
結婚で日本の地方都市に来ましたがタクシーで事足ります。日本のタクシー最高です。素晴らしいです。
夫は車が趣味で3台保有。私は快適に乗れれば車種は何でも良いです。
若い時に日本在住だと取得していたかも。
136: 匿名 
[2012-07-27 10:29:12]
133さんわかります
車で行くと、また違う楽しみがありますよね
137: 匿名さん 
[2012-07-27 10:29:42]
個々で楽しく出掛けていればいいね^^
138: 匿名 
[2012-07-27 10:32:14]
一人ドライブは最高ですね私は地下鉄やバスは人が多くて苦手なので
車だと気軽に移動できますし
139: 匿名さん 
[2012-07-27 10:39:22]
私は、電車通勤なので平日は車は乗らないですが。休日は、のんびり車で出掛けて楽しんでます。
140: 匿名 
[2012-07-27 11:07:04]
ドライブ最高〜o(^-^)o
141: 匿名 
[2012-07-27 18:46:41]
免許を持っていなくて後悔する事はあるかもしれないけど、持っていて後悔する事はないよね
そこの違いかな
142: 匿名さん 
[2012-07-27 20:02:06]
ほとんど家にいるニート、フリーターは免許もないし結婚相手もない、
負のスパイラルってことだね。
143: 匿名 
[2012-07-27 21:01:10]
女性も免許ぐらいは持つべきですよね
144: 匿名さん 
[2012-07-28 08:59:35]
性別関係ないだろ
145: 匿名 
[2012-07-28 11:13:08]
↑例えばの話だよ
146: 匿名さん 
[2012-07-28 11:23:22]
免許って、社会人の1つのステイタスだと思う。
車は持っていなくてもいいけど、免許を持ってない・・って言う人に会うと、ちょっと引く。
(免許持っていない人なんて殆ど出会わないけど)
147: 匿名 
[2012-07-28 15:26:00]
私も免許を持っていないという人はあまり見かけません
ご年配の方にはいますが、若い世代や中年の方は皆持っていました、私の周りでの話ですが
子供や夫が体調が悪くなって、自分は免許を持っていなかったり持っている人がたまたまいなかったらどうするんでしょうかね 救急車やタクシーを呼ぶんですかね?
なんか大変そう
148: 匿名 
[2012-07-28 15:33:05]
↑激しく同意w
149: 匿名 
[2012-07-29 01:37:37]
免許がないからって、風邪くらいで救急車を呼んじゃ
世間の迷惑だと思います。
150: 匿名 
[2012-07-29 02:01:35]
↑だよね
だからそういう時のために免許が必要だよね
151: 匿名さん 
[2012-07-30 01:25:17]
免許がないと結婚は無理でしょ。

40歳以下で奥さんは免許持ち、旦那は免許ナシっていう夫婦は日本に存在しません。
152: 匿名さん 
[2012-07-30 09:57:42]
つまり、23区内以外は免許だけでなく車も持っていないとダメってことですね。確かに。
以前、ペーパードライバーが運転した車に乗って死の恐怖を味わったことがあるので、
車を持っていない男性は男として認められません。
153: 匿名 
[2012-07-30 10:03:48]
23区なんて言ってカッコつけちゃって(笑)
23区の人でもお金を持っている人は車も持ってますからね
154: 匿名さん 
[2012-07-30 12:29:46]
23区に住んでるから免許がいらないって、
どんだけ狭い人間なんだよ? 
引きこもりか?

155: 匿名さん 
[2012-07-30 13:06:56]
>154

ここ数日そんなことは誰も言っていないと思うが。

小学生か?
156: 匿名さん 
[2012-07-30 13:17:47]
↑ おいおい、教習所行けよ。
157: 匿名 
[2012-07-30 15:08:01]
23区で車がいらないと言う人はいらないのではなくて「買えない」のでは?
お金持ちの人は持っていますからねぇ
158: 匿名さん 
[2012-07-30 15:36:32]
サンヤだって、足立区だって23区ですからねぇ。
159: 匿名 
[2012-07-30 16:07:49]
157に同意
お金持ちはどこに居ても
車を持っていますからねぇ
160: 匿名さん 
[2012-07-30 17:12:59]
つまり、23区内ではお金持ちじゃないと車を所持できないんですね。
161: 匿名 
[2012-07-30 17:26:21]
↑お金持ちだけというより一定の収入があれば持てるのでは?
162: 匿名 
[2012-07-30 18:02:00]
一人暮らしでワンルーム11万。駐車場5万。年収500万以下じゃキビシイ。
163: 匿名 
[2012-07-30 18:05:11]
↑残念でした
164: 匿名さん 
[2012-07-30 18:33:01]
ここはニートの吹き溜まり?
165: 匿名さん 
[2012-07-30 18:37:01]
40年で、免許証の提示を求められたのは、駐車違反の1回だけ、
若い人は、無免許でも運転上手だろう。
166: 匿名さん 
[2012-07-30 20:29:28]
田舎者?
23区が都会で、普通の給料だと車も持てない?

23区やその周辺の人はわかるよね、東京はピンキリ、だから誰でも受け入れる、
田舎者だろうがパキスタン人だろうが東京はokです。

安月給だって車くらい所有できますよ。
167: 匿名 
[2012-07-30 23:06:44]
あの…車を持っているかどうかじゃなくて
免許の話をする板だよね?
それとも免許を持っている事が前提の話?
168: シコにゃん 
[2012-07-30 23:15:32]
>免許の話をする板だよね?
そのとおり。
いいところに気が付いたね。
169: 匿名さん 
[2012-07-31 15:06:07]
車所有と免許は深い繋がりがあるのは猿でも分かる。
167は猿以下、ってことだね。
170: 匿名 
[2012-07-31 16:47:04]
↑免許はあっても車を持ってない人もいる。
そんな事も知らないの?
171: 匿名さん 
[2012-07-31 18:31:17]
まあまあまあまあ、
落ち着いて、落ち着いて。
172: 匿名さん 
[2012-08-02 17:35:30]
知り合いが、小さい家に住んで小さい車に乗っていると言っていました。
行ってみたら、35坪の家でゴルフに乗っていました。
35坪の家って小さいんですか?ちなみに我が家は27坪で車は軽です。
普通だと思っていました。
173: シコにゃん 
[2012-08-02 17:56:56]
平均的だと思います。
知り合いの方は謙遜したため、そのような表現になったのでしょう。
普通、「我が家は大きくて立派」なんて言えませんからね。
174: 匿名さん 
[2012-08-02 18:47:48]
35坪が小さいか普通かは場所によりますよね。
東京駅まで電車で50分の私の街では「35坪はちょっと小さめ」な感じです。
ちなみに我が家は40坪です。車はコンパクトカーです。
175: 凄腕の営業マン    
[2012-08-02 22:44:20]
ミニバンに買い替えませんか?
177: 匿名 
[2012-09-22 12:29:48]
今の時代で持ってないのはヤバイでしょ。就活の時なんかは持っていて当たり前だし。
178: 匿名 
[2012-09-22 21:40:21]
↑同意します。例えば、履歴書の資格欄に国家資格が1つあるだけでも有利です。取れる資格は多いほうが良いと思います。
179: 匿名 
[2012-09-22 22:38:26]
んだ
180: 匿名 
[2012-09-23 00:27:11]
免許を持ってない人って理由は何?
181: 匿名さん 
[2012-09-23 00:58:48]
超高齢者と18歳未満の人
182: 匿名 
[2012-09-23 02:36:55]
私の地元は田舎なので持っていないと生活出来ません。履歴書の資格欄にすら書きません。
183: 匿名さん 
[2012-09-23 02:53:47]
<履歴書の資格欄にすら書きません。
それはアホだな。
184: 匿名 
[2012-09-23 04:34:41]
>>180
交通便に不自由しない地域に住んでるから免許要らないと思ってる人。持病で免許取得出来ない人。教習所通いがイヤな人。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる