分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム 川越ココロマチ について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム 川越ココロマチ について
 

広告を掲載

某 日清 [更新日時] 2015-04-20 13:45:19
 

検討はしましたが、価格が私には高すぎます。
価格帯が6000万前半~7000万後半。。。
東京の戸建が買えるのでは?
適正価格について、また今後の価格の下落(の可能性)について語りましょう。


【以下、管理担当より情報追加しました】

公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
     東武東上線「川越市」駅徒歩7分
     西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2012-07-18 23:43:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム 川越ココロマチ について

633: 購入検討中さん 
[2015-02-25 11:22:48]
やはり、歴史があり観光があり商業施設があり駅近の静かな住環境があり都心へのアクセスも良好。この条件を満たす街は埼玉西部では他にありません。埼玉東部でも浦和ぐらいしか無い。
所沢市は諸問題があるし。
634: 匿名さん 
[2015-02-25 11:49:54]
私の場合には、注文住宅を希望して、東武東上線の小川町、月輪、東松山、高坂、坂戸、鶴ヶ島、若葉と1年半近く土地を見て回り、ほとほと疲れ果てて諦めかけていたところで、川越ココロマチを知って見学し、最終的には決めてしまいました。
今は後悔はありません。土地探しって、経済的なこと以外にも、同時に納得いく環境も探すことになるので、難しさを感じましたね。
635: 匿名さん 
[2015-02-25 20:15:10]
土地探しや家探しは「婚活」と同じです。
636: 匿名さん 
[2015-02-25 20:57:20]
対抗馬というのは、あくまで都心アクセスが必要ない方の選択肢ということですね?
637: 物件比較中さん 
[2015-02-25 20:58:36]
志木から先に下るとすれば、ココロマチかミライテラスですね。
638: 匿名さん 
[2015-02-25 22:30:24]
川越なら、3つの路線で都内へアクセス可能、ICも近く、圏央道が全面開通すれば、ますます便利になりますよ。
639: 匿名さん 
[2015-02-26 07:03:57]
デメリットをあげるなら、敷地が狭い、建て売り、トヨタかな。場所はいいと思う。トヨタの土地ではないから、利益をあげるには上物を多く売らなければならないので、敷地がどうしても狭くなる。
640: 周辺住民さん 
[2015-02-26 07:22:16]
>632
長らく朝霞に住んでいますが、川越まで下ることはほとんどないですねぇ。森林公園かゴルフに行く時くらいで…。地元の人と本当の観光客のみが集まるエリアで、埼玉東部・南部の人の生活圏とは全く別だと思いますよ。
641: 匿名さん 
[2015-02-26 07:50:12]
朝霞からだと川越にいくのと池袋に出るのはあまり時間的に変わらないから川越にはいかないんでしょうね。
川越は朝霞に比べ生活圏として充実してるので都内にでる必要性は低くなると思いますが?
(通勤除けば)
642: 匿名さん 
[2015-02-26 11:59:38]
東京、東京と言う方は、毎週のようにブランド品でも買われるのかしら(笑)
歌舞伎、落語、美術館、グルメなど確かに、都内に出ないといけない用事もあるでしょうけれど、そういった趣味のない方であれば、川越で十分事足りますし、生活はできますよね。
643: 周辺住民さん 
[2015-02-26 12:50:22]
川越に住む人は、みんな自営業者か地元の中小企業勤務なのかな?
644: 匿名さん 
[2015-02-26 15:02:14]
朝霞は住環境が整っていないから東京に出向く必要があるんでしょ。
都内に出るのが多少便利と言うだけで他は全ての面で川越の方が全然充実しています。駅前は決して整っているとは言えず、ココロマチのような綺麗なまちなみも存在しません。歴史はここで論ずるまでもありません。

以前川越と池袋の間に住んでましたが、朝霞に降りた覚えはありません。実際必要なかったですし、近くで朝霞を利用したといったことも聞いた覚えがありません。
朝霞は通過するのみでしたが川越はよく行きましたよ。

643の周辺住民さんは朝霞をもしかしたら志木や和光と同じくくり思っているのしょうか?
それは大きな間違えですので恥ずかしいから改めた方が良いかと。
645: 匿名さん 
[2015-02-26 16:06:36]
肯定派、否定派どちらも必死な人が多いね。
646: 購入検討中さん 
[2015-02-26 16:57:51]
私的には主人の実家は西武線沿線、友達は川越線沿線にいます。
そうなると、川越はベストかなと思っています。
2年後には消費税が2%上がり7000が 7140になると思うと、焦りもあります。
逆算しても、ここ1年が勝負かな⁉︎

647: 匿名さん 
[2015-02-26 18:10:41]
まっ、「住めば都」ってことですよ。
648: 匿名さん 
[2015-02-26 18:39:01]
644さん、すごいな。
649: 匿名さん 
[2015-02-26 18:43:34]
俺も住むなら迷わず川越より朝霞だな。ほとんどの人はそうだと思うけど。
650: 匿名さん 
[2015-02-26 19:34:00]
都内に通勤や通学してて、川越に住んでるなんて言ったら驚かれますよね。リタイヤしたら老後は川越でもいいかなと思います。
651: 匿名さん 
[2015-02-26 19:43:16]
ココロマチには否定的な私でも、朝霞はないよ。川越より都心に近ければいいってもんでもないでしょ。朝霞はさすがに無理がある。
652: 匿名さん 
[2015-02-26 20:20:15]
俺も朝霞は無いな地主が多い閉鎖的な街、無生産の農地が多い。街としてのポテンシャルを川越と比較するなんて、、、
志木に住んでる私も東上沿線では川越が断トツなのは認めます。志木はただ池袋に川越よりちかいだけ。
コメントの傾向をみると上りに住んでる方は川越を批判的にコメントしていますね幼稚感を感じます、川越より上りに住んでる者として、川越よりおとっている事は認めるべきでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる