分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム 川越ココロマチ について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム 川越ココロマチ について
 

広告を掲載

某 日清 [更新日時] 2015-04-20 13:45:19
 

検討はしましたが、価格が私には高すぎます。
価格帯が6000万前半~7000万後半。。。
東京の戸建が買えるのでは?
適正価格について、また今後の価格の下落(の可能性)について語りましょう。


【以下、管理担当より情報追加しました】

公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
     東武東上線「川越市」駅徒歩7分
     西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2012-07-18 23:43:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム 川越ココロマチ について

612: 匿名さん 
[2015-02-23 15:05:51]
川越で7500など相場だの四の五言ってる奴は、手が出ない奴の妬みひがみなのです。まさに私も同類
613: 匿名さん 
[2015-02-23 15:07:44]
売れてるのは、認めざるえない。
614: 匿名さん 
[2015-02-23 16:53:30]
僻みや妬みっていうのも、若干違う気がしますけど…
単純に川越に魅力を感じなかったり、川越で暮らすことのメリットのない方々からすると、
埼玉の片田舎の町で、建売住宅に7500万もかかるのかっていう疑問が生じるんじゃないですかね。
615: 匿名さん 
[2015-02-23 18:48:03]
適正価格ならもっと早く完売している。何年も売れ残っているのに、適正価格と言われても。
616: 匿名さん 
[2015-02-23 20:16:54]
人気があるといわれても、漠然としていて、評価が難しいですね。
お金さえあれば欲しいという方もいらっしゃるでしょうし、お金があっても欲しいとは思わないという方だっているでしょうから。
617: 匿名さん 
[2015-02-23 20:58:04]
例え完売したからって人気分譲地だとは言えないよ。売り続けていれば、いつかは完売するからね。
618: 匿名さん 
[2015-02-23 22:34:38]
「即日完売」って程の人気ではない事だけは確かですものね。
ただ、個人的には満足していますよ。自己満ってやつですね。
619: 匿名さん 
[2015-02-23 22:43:46]
四年かけてじっくり売る価格帯と言う事ですな。
土地は日清紡のままの販売だから時間をかけて販売してもリスクは無いという事、その上では適正価格
620: 賃貸住まいさん 
[2015-02-23 22:53:57]
いろいろ意見はあるが、価格を除けば皆さん住みたい街なのは本音ですよね。
なんか素直じゃない方が多い気がします。
私は正直住みたいです。しかしお金が、、、
621: 匿名さん 
[2015-02-24 01:19:56]
ココロマチを検討してる人は何と検討してるでしょう。
都内の物件と比べても条件が違いすぎて比較にならないよね。
かといって、このくらいの条件の土地を買って注文住宅を建てると億近くいっちゃうよね。
埼玉県内の戸建分譲地だと、値段も何もかもランクが違うのでこれまた比較にならないし。
622: 匿名さん 
[2015-02-24 08:37:36]
>>621
土地から探しての注文住宅ですよ。
623: 匿名さん 
[2015-02-24 11:39:23]
>620
いや、お金があっても、他のエリアに住みたい。
624: 匿名さん 
[2015-02-24 12:24:23]
そう、結局は、そういった個人の考え次第ってことですよ。
私は、山ほどお金があったって、都心の一等地にあるタワーマンションに住みたいとは思いませんから。
川越ココロマチで大満足です。
625: 賃貸住まいさん 
[2015-02-24 14:26:07]
確かに比較対象がないですね。
対象になるとしたら、やはり駅近の土地を探して注文住宅ですかねー予算は7500でしかしすごく疲れそーだな。
徒歩10分圏で40坪120平米7500なんて至難の技の気もするが、時間と移住時期に余裕がある人は可能かもしれないが、、、
626: 購入検討中さん 
[2015-02-24 14:28:44]
金持ちには時間の余裕があるもんだ。
貧乏暇なし
627: 匿名さん 
[2015-02-24 22:42:25]
これからも、時間はかかりつつも、着実に販売数は伸びていきそうですね。
628: 匿名さん 
[2015-02-25 07:54:31]
注文住宅あきらめました、東上沿線で駅近でいくつかの土地を探しましたが、ほとんどが商業地域で陽当たり環境などと言った点でイマイチでした6ヶ月間探しその上、上物!
心が折れました。結局東上沿線ではココロマチしか無いと思いました。
629: 匿名さん 
[2015-02-25 08:18:30]
>>628
やっぱりそうでしょ。そうなるのも、よくわかりますよ。
奇跡の土地は、嘘ではない。
630: 匿名さん 
[2015-02-25 08:42:49]
けっこう土地探ししたからそれわかるなぁ。
当たり前だけど駅近ってガヤガヤしてるんだよな。
で、隣にビルがあったり、今はなくても将来高い建物が建つかもって不安な土地だったり。
おまけに高いし。
631: 匿名さん 
[2015-02-25 10:46:38]
ココロマチの対抗は上福岡しかありません、しかし都心へのアクセス、街の規模、環境どれを比較しても二枚も三枚もココロマチの方が上ですね。あえて上福岡の利点を考えるならば、トヨタホームでないハウスメーカーの選択肢があるといったところ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる