茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「勝田@ひたちなかのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 勝田@ひたちなかのマンション
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-13 03:23:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】ひたちなか市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

勝田のマンション購入しようと思ってます。この地域のスレが無かったのでお仲間さまはいませんか?

[スレ作成日時]2008-08-19 21:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

勝田@ひたちなかのマンション

141: まだまだ建ちます。 
[2010-02-20 22:05:48]
ひたちなか市はの中心部にまだまだ建ちますよ。
駅前に14階建て、さらに前回の賃貸マンション6階建て、さらに現在駐車場になっているところに2~4棟
日製病院ができたらさらに中心部が整備されます。公園にリニューアルや道路の拡張、さらに病院直結の高齢者住宅などです。日立ライフはひたちなか市の独占企業かも。もともと日立製作所の土地。
144: 匿名 
[2010-02-22 02:12:51]
アネージュ説明会で子供うるさかったね みんな真剣に聞きたいのに 親のモラルに疑問
146: 入居済み住民さん 
[2010-02-23 19:00:57]
アネージュパークサイトに住んでいます。細かいことはいろいろありますが、公園の近くで住みやすいです。
高齢者にはいい物件です。隣に県北最大の日製病院がOPENします。建物自体の魅力はあまりないと思っていました。つまり良い土地ですね。
148: 匿名さん 
[2010-03-07 22:13:20]
ひたちなかで良いマンションって何があるのでしょうか?中古、新築含めて。
149: 匿名さん 
[2010-03-07 23:07:09]
駅まん前のサーパス、ちょっとうらやましい。
150: 匿名さん 
[2010-03-08 02:15:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
151: 匿名さん 
[2010-03-08 18:26:01]
あそこは目の前ったって、大きな道路とロータリーとを挟んでるから、よほど巨大な物でも建たない限りは日陰はあり得ないでしょう?

それに水戸じゃないんだし、大きな物が建つこと自体が考えにくい。駐車場の問題があるから、商業ビルもないだろう。
154: 匿名さん 
[2010-03-08 23:22:47]
駅前再開発マンションを待てば良いんじゃないですか?
155: 匿名さん 
[2010-03-08 23:23:17]
大きい道路?ロータリー?南側すぐ隣の古い二階建ての建物のことを指していたんですが・・・。
何か気分を害させてしまったようで、すいません。そんなつもりはなく、ただ良いマンションを知りたかったんです。(そのマンションも良いと思います。)削除しますね。
156: 匿名さん 
[2010-03-08 23:55:11]
No154様
駅前再開発マンションは楽しみですね。1階が商業施設のようですが、何が入るのでしょうか?駐車場はどうなるのでしょうか?興味があります。

157: 匿名さん 
[2010-03-20 15:20:38]
「10階以上に住むと流産の割合が10%以上増加」

http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831

10年間毎年続けている調査で、推移はなく概ねこの数値。
原因は実感できないような微細な揺れ、屋外とのアクセスの悪さによる運動の低下など複合的なものが考えられる。

158: マンション投資家さん 
[2010-03-27 22:01:10]
アネージュ石川パークサイトを所有しています。誰かひたちなか市のアネージュ中古を譲って下さい。不動産予定価格より高く買います。
159: 匿名さん 
[2010-03-27 22:03:37]
現在、欠陥マンションは増えていると言われています。その原因の一つとして挙げられるのが、マンション業界の熾烈な価格競争です。マンション価格を下げなければ、マンションが売れ残ってしまいます。しかし、表面的には一定のマンションレベルを保たなければなりません。そこで、「目に見えない部分の工事コストを下げるため、品質を落とす」などが行われているようです。これではマンション価格は手ごろであっても、欠陥だらけの住宅が完成してしまいます。

161: 匿名さん 
[2010-04-03 07:13:07]
また構造計算書の偽造があったようですね(大阪ですが)。警告文を消去し忘れていたので発覚したようですが、ちゃんと消していればわからなかったのかも。
162: ご近所さん 
[2010-06-18 23:49:10]
勝田のマンションも駅前再開発をもって終了ですね
163: 匿名さん 
[2010-06-19 06:36:15]
それが極悪企業のマンションじゃどうしようもないな。
164: 匿名さん 
[2010-06-19 11:34:37]
日○ライフのことですか?地元で評判下げまくってどうするんでしょうね。
165: 匿名さん 
[2010-06-19 12:34:18]
勝田って住んで楽しいですか?駅前見てると何もなくて、どうやって暮らすんだろうな?と思っちゃいますけど。
166: 匿名さん 
[2010-06-19 22:37:15]
楽しみは水戸に行くことでしょうねえ。

駅に近いから資産価値が・・・なんて勘違いしてる人に向いてるんじゃないかな。
167: 匿名さん 
[2010-06-20 17:56:47]
日立○イフ、評判最悪ですね。
168: 社宅住まいさん 
[2010-07-07 20:33:42]
いまラジオをつけたら今日はひたちなか市民球場でナイターが行われていると放送しております。私は野球に詳しくはないのですが、この霧雨の中お客さんで満員であるのと開催が実に9年ぶり?なのはすごいですよね。地元の人にとってうれしい限りではないでしょうか。
169: 匿名さん 
[2010-09-13 23:20:38]
マンションは快適だね。
セキュリティばっちり、安心感がある。
静かだし、便利だね。
勝田はいいところです。
資産性はどうでもいいんじゃない?快適に暮らせれば。
170: 匿名さん 
[2010-09-14 07:07:04]
資産性ゼロ宣言?
171: 匿名さん 
[2010-09-15 00:45:12]
いやいや、違うよ。
クーラーを買うとき、別に資産価値なんて気にしないだろ?
それと一緒。快適に生活するためにマンションを買う。
死んでしまえば資産なんてあの世に持っていけない。
だから、なんでも資産性なんて気にしないで自分の好きなことに
お金を使うのが良いと思う。
172: 匿名さん 
[2010-09-15 06:29:41]
あなたが死んでも奥さんや子供さんが残るでしょ?マンションとクーラーは違うと思いますよ。

菅政権は増税路線ですから、増税-->消費減退-->デフレ加速-->円高の悪循環になると言う専門家もいます。特にこの地方に多い日立関連の社員さんは大変じゃないでしょうか?中国の白物家電も日本に進出するみたいですし、デフレでローンも実質増になります。何よりリストラされたらどうするんですか?
173: 匿名さん 
[2010-09-15 23:05:04]
俺の場合は嫁も正社員で働いているので、俺が死んでも大丈夫ですよ。

マンションは現金で買うべきだと思う。ローンで買っても5年くらいで返すようにしないと厳しいね。
先行き世の中不透明だし。5年先はある程度予測できるが、10年となると誰にも分からないと思う。

マンションとクーラーとの例えは極端すぎたかな・・・。

174: 匿名さん 
[2010-09-16 06:14:54]
そんなあなたでも、子供ができれば変わると思いますよ。
マンションは現金で買うべき、というのには賛成。
175: 匿名さん 
[2010-09-18 07:47:49]
言いたかったのはDINKS以外はマンション買うな、ってことね?
176: 匿名さん 
[2010-09-18 21:06:32]
違うよ。
マンション(一戸建ても)は無理して買うもんじゃないってこと。
余裕資金で、自分たちの快適な生活を送るために買うもの。
家のために働くことはばからしい。(俺はね)

だから、子供がいたり、嫁が専業主婦だとしても、または独身でも
現金で買える(ローンでも5年くらいで返せる)のであればいいと思うよ。



177: 匿名 
[2010-09-19 09:12:27]
茨城県全体が資産性ないですから
178: 匿名さん 
[2010-09-19 09:33:55]
地方都市なんてそんなもんですよ。資産性がじゃなくて、自分たちが快適に暮らせることに
お金を使う、そう考えるものです。
179: 匿名さん 
[2010-09-19 10:24:12]
先行きが読めないこのご時世だから、キャッシュを残して心を快適にしておく方がいいと思うね
180: 匿名さん 
[2010-09-19 11:54:36]
将来への思いが、今の自分を生きにくくしてる
181: 匿名さん 
[2010-10-08 21:49:30]
とうとう一ドル81円台ですね
182: 匿名さん 
[2010-10-16 06:22:58]
最近、日製関係はどうですか?
183: 匿名さん 
[2010-11-02 13:22:47]
駅前の姐寿ってどんな感じなんだろ
184: 中古 
[2010-11-05 20:20:59]
サンクレイドル勝田とサーパス東石川が中古で売り出し中の様ですが、どうでしょうか?
185: 匿名さん 
[2010-11-07 09:10:24]
高層階に住んで2カ月くらいで不眠症になったんだけど、自分だけなのか、マンションのせいなのか、未だに謎。
186: 匿名さん 
[2010-11-07 09:55:48]
高層階って何階よ。勝田や水戸あたりのマンションで、本当の意味で「高層」と言える物件なんてない。あなたが平屋か2階建てしか対応できない田舎者だっただけでしょう。
187: 中古 
[2010-11-07 18:24:03]
電車の踏切音とかが原因とか?気にならないですかね。
サンクレイドルは花火が見えるみたいですが本当ですか?
188: 住人 
[2010-11-12 23:46:28]
>187 自衛隊花火◎ 千波湖花火○ 海浜公園花火○
189: 匿名さん 
[2010-11-13 01:14:15]
勝田のマンションで一番よさ気なところってどこだろう?
プレミスト、アネージュ、サーパス、サンクレイドル・・・
190: 物件比較中さん 
[2011-03-13 03:23:47]
石川町の方のマンション、火災になったようですが、大丈夫なのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる