株式会社マリモの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 井野台
  6. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18
 

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

現在の物件
ロータリーパレス取手
ロータリーパレス取手
 
所在地:茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩13分
総戸数: 155戸

ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?

392: ご近所さん 
[2009-06-05 20:22:00]
>>391
それはベリスタも同じ

どっちかと言うとベリスタのほうが目の前に集合住宅ができることが
既に決まっている分性質が悪いかもね
393: 匿名さん 
[2009-06-06 06:53:00]
ここは6号に近いので車で通勤するには便利だし警察署や消防署や総合病院や学校が近くにあるので便利に思いますが、国道の騒音と近くに競輪場があるので開催日は我慢すればと考えているのですが、駅前と違いコンビニとかが近くにないのでここの値段に魅了されますが、多少環境が悪くてもランドコムが安くなれば悩むところです。

サッカー場の近くは、サポーターの声援が遠くまで聞こえて来るのですが、競輪場はあまり騒がしさは気にならないのですが?
394: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 23:05:00]
国道の騒音は、さほど気になりませんし、競輪場の音は全く聞こえません。
ちなみに春先はうぐいすの鳴き声がします。
395: 匿名さん 
[2009-07-23 18:55:00]
以前、取手市内で販売していたものです。

いずれにしても・・・
この近辺で検討されてる方達の考え方が異常過ぎます!
その証拠に他のエリアに比べ、掲示板が盛り上がり過ぎですよ(笑)
それが苦戦している一番の理由です。間違いない!

そこまで不満があるのであれば、ご自身が納得出来るような注文住宅を買えばいいのです。
そもそも・・・取手なのですから。

安くて、広くて、駅に近くて、設備が良くて、構造がしっかりしてて・・・求め過ぎですよ。

しかも、決断力がない人が多かったな~。。。

これは独り言なので返信はいりません(笑)
396: 入居済み住民さん 
[2009-07-28 22:51:00]
販売は諦めたのでしょうか?
数ヶ月前は国道沿いにノボリなども建てていましたが・・。
ロビー入り口にある案内版も無くなりましたし、現地販売事務所は閉鎖されたのでしょうか??

入居済み住人として、今後の管理費などが心配です
397: 匿名さん 
[2009-09-05 20:51:52]
ここ売主がまた変わり、アウトレットマンションとして販売再開するようです。
1180万円からのお値段。
チラシで「リニューアル価格でお届します」とのこと。
398: 匿名さん 
[2009-09-18 19:40:49]
チラシが入ってましたが
売主はマリモになったんですね。
399: 匿名さん 
[2009-09-18 20:00:01]
世の中デフレだね
1千万円前半になっても
高いと思うようになってきた
果たしてこの値段で売れ行きは変わるのでしょうか?
400: 匿名さん 
[2009-09-18 21:10:07]
たなざらし期間が長く、新味が薄れてるのは事実。
駅から遠く、買い物にも不便。

いずれ周辺の中古相場に収斂して行く気がします。
401: 物件比較中さん 
[2009-09-23 17:00:57]
見学予定です。
近辺のファミリータイプの安マンションと比較しても500万安い上に、内装が豪華ということで魅力感じています。
ただアウトレットということなので瑕疵担保責任がどうなっているのか気になります。


402: 申込予定さん 
[2009-09-27 02:49:24]
見学行ってきました。かなり盛況だったようです。
1時間半くらいで10組くらいすれちがいました。
おそらく購入します。
403: 購入検討中さん 
[2009-09-27 08:59:56]
6号から近いので以下の点が気になっています。

・排気ガスの影響。洗濯物はベランダに干せるのか、空気の悪さを感じないか。
・音の影響。窓を開けっぱなしですごせるか。


お住まいの方、いかがでしょうか?
404: 匿名 
[2009-09-27 22:04:20]
うちは6号に面していないせいか(住宅側)、空気の悪さは全く感じません。
洗濯物も、普通に干しています。
音も、静かだと思います。(協同病院が近いので時々救急車の音はします)
昼間は窓を開けっ放しでもとても静かですよ。
ここで言われているほど、不便はありませんし部屋(内装など)にいたっては他の物件よりいいと思いました。
405: 購入検討中さん 
[2009-09-28 06:36:46]
>>404
返答ありがとうございます。やはり住宅側は静かですよね。
現在国道側の角部屋で検討しているのですが、住宅側の角部屋も見学しまして騒音の点で少し迷っています。
住宅側は静かで住みやすそうだったのですが、廊下や隣のお部屋から見られてしまうのでそこが少し気になります。

あと小さい子供がいるのですが、付近の遊び場、奥さん方の交流などはいかがでしょうか。

406: tink 
[2009-10-06 23:48:37]
先日見学にいき作りの良さとペットをかているのでドックランも気に入りました。
他の物件も見に行きましたがマンションの作りは良いと感じました。
始め6号の廃棄や音は気になってましたが南西向きのお部屋だとそんなに気にもならないのかな〜と感じています。
白山小も二中も無くなりことはないと思うので(今のところ)子供を育てるのにも良いかと。
買い物もおっかさんがあると知って嬉しいです。
野田線沿いで購入を考えていたのですが、JRで上野まで1本ということと始発に魅力を感じています。
今審査待ちですが、通れば間違いなく購入したいと思います。
ありえない値段でとても家族と犬共々楽しみです(笑)
今回はかなり盛況で完売しそうですよ!
何よりも今払っているアパートの家賃と変わらず部屋が増え子供も産まれたので楽しみにしてます。
407: 匿名 
[2009-10-07 21:54:09]
>>405
あと小さい子供がいるのですが、付近の遊び場、奥さん方の交流などはいかがでしょうか


マンション外に、ひとつ小さな公園があります。
時々子供をみかけます。

マンション内の奥さん方の交流、は特にグループみたいなものもないと思いますしお子さんが居る家庭は多いようですが固まっているイメージは全くありません。
408: 契約済みさん 
[2009-10-12 20:48:30]
本日契約して参りました。来年1月から転勤が決定しているので1日でも早く少しでもすみたいものです。妻は取手が実家なので安心して旅立てそうです。産まれたばかりの子供と妻にとってもこれから楽しい時間がすごせたらと思っています。思ってた予算より800万はやすく内装がとてもすてきだったのですぐに契約いたしました。早く、早くすみたいものです。
409: 匿名さん 
[2009-10-12 21:21:41]
いくら値引いてくれましたか?
410: 契約済みさん 
[2009-10-12 23:20:43]
もともと安かったので値引きという考えはありませんでした。この値段で値引きとかかんがえないほうがよろしいのでは?
412: ご近所さん 
[2009-10-15 10:30:20]
当然利益乗せた価格、下げる余地はある。個人的には、12月に鳩山不況となり、見切り売りの可能性もあると見ている。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる