株式会社マリモの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 井野台
  6. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18
 

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

現在の物件
ロータリーパレス取手
ロータリーパレス取手
 
所在地:茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩13分
総戸数: 155戸

ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?

372: 検討中 
[2009-03-15 12:21:00]
307さんありがとうございます
373: 近所をよく知る人 
[2009-03-17 22:39:00]
>>372 
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前などはいかがですか?
駅前の店舗も豊富だし、車なしでも問題なく生活できます。
374: 匿名はん 
[2009-03-17 23:32:00]
金額的にはロータリーパレス×2=ベリスタ
貧乏人に優しいロータリーパレスです
375: 匿名さん 
[2009-03-18 21:43:00]
ベリスタは病院跡地…入院施設もあった訳だし…住む場所に私は選びたくないです。
376: 近所をよく知る人 
[2009-03-18 22:38:00]
そんなに病院跡地って気にする場所ですかね~?
入院施設とはいっても、胃腸・消化器関連のみですよ。
総合病院じゃないんだし。土壌汚染を心配するほどの
手術数をこなしてた病院じゃないんですけどね。

ちなみに、お化けや霊のたぐいを気にしているのであれば、
病院に限らず、都内なんてほぼ住めませんよ。
それこそ戦時中の大空襲で何十万人ってそこらじゅうで
亡くなってますからね。
377: 検討中 
[2009-03-19 13:58:00]
≫373さん

返事ありがとうございます。駅前のやつは知ってます。買えるといいのですが、予算が正直オーバーと思ってまだ見に行く事もしてません。障害があるとはいえ一応公務員なのでローンは大丈夫そうなのですが、将来治療にどれくらいお金がかかるかわからないので、やはり2000万以下にしようと思ってます!
378: 匿名はん 
[2009-03-21 08:45:00]
ここ最近、宣伝あまりしてないね。
もう販売諦めたのかな。
379: 物件比較中さん 
[2009-03-21 15:35:00]
コンビニはないですね。隣のやまやで酒、乾き物は手に入るかな。
やまやの隣に ドトールもあるね。西取手近くに スーパーもある。
 営業時間が短いがマンション内にミニショップもありますね。
 それなりにはありますが 利便性と予算等 結局 何に重きをおくか?でしょうね。
380: 入居済み住民さん 
[2009-03-26 00:13:00]
入居して約2年たちますが
空きの目立つこの状態を早く何とかしてほしい。
販売時には半分以上契約済みと言っていたのに
総和にはいろいろとウソつかれました。
381: マンコミュファンさん 
[2009-03-26 00:44:00]
近くに工場ふたつあるし社宅にすればいいんじゃまいか
382: 購入検討中さん 
[2009-04-20 20:00:00]
社宅で住む人の立場で考えると、
社宅ってやですよね。
会社の嫌いな上司とか同僚がいたら最悪。
私生活も評価されたりしてね。w
383: みなしごはっち 
[2009-05-19 18:50:00]
いまロータリーパレスっていくらなんでしょう

どんどん下がってくるの見てると不安です。
384: 匿名さん 
[2009-05-19 20:40:00]
最近、全く広告見ないよ
販売を諦めたのかな?

もし住民が最近増えてるようでしたら隠れて大幅値引きか賃貸に出しているかのどっちかでしょうけど

住民さん実際どうなんですか?
385: 匿名さん 
[2009-05-20 13:07:00]
ホントに見なくなりましたね 住民さんもこの先の管理費の値上がりとか気になっちゃいますよね

もう少し静観かなぁ
386: 物件比較中さん 
[2009-05-24 01:43:00]
何割ぐらい入ってるんでしょうか?

ベランダに1460万~って大きく書いてあったのを見ました。
駅までちょっと遠いですが、自転車ならすぐですかね。
387: 匿名さん 
[2009-05-25 09:18:00]
ここは再販業者が安く仕入れ、大幅値引きで売り直してもなお売れない。
いわゆる2次遭難物件のようです。
さらなる値下げが必要でしょう。
388: 匿名さん 
[2009-05-25 13:58:00]
そうですね
もし再々販するなら1千万円未満が適正価格に思う
389: 匿名さん 
[2009-05-26 18:23:00]
そしたら動いてもよいと思う。

駅までの遠さは値段を考えれば妥協できるとこでもある。

もうひとこえ!
390: 匿名さん 
[2009-06-03 15:13:00]
関係者から聞いた所、未入居住戸は90戸強との事。

また、取手エリアではランドコム取手が工事再開し、今月下旬から販売開始の模様。
駅徒歩5分で2,000万円しない住戸もあるみたいだし、新築だしランドコム取手の方が
良さそう。
391: 住まいに詳しい人 
[2009-06-05 20:00:00]
でもさ、ランドコム取手は、路地状敷地。東隣地の時間貸し駐車場に建物建った時のことを十分覚悟したほうがいいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる