茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ
 

広告を掲載

金太郎 [更新日時] 2015-09-11 10:11:19
 
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレです。
場外車券場関連で物件スレが荒れ気味なので、
とりあえず建てました。

駅前の主な物件のスレは以下の通りです。

ミレニオつくば万博記念公園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25059/

ガレリアヴェール
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

アデニウムつくば万博記念公園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25080/

[スレ作成日時]2008-03-20 22:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ

693: 匿名 
[2013-12-19 22:40:08]
>コーナンが、本気でやるなら、山新なんてイチコロで潰せる。
営業妨害でもするのですか?
それとも、これまでコーナンは、近隣にある競合他社の店舗が潰れ無いよう、適度に手を抜いていたとでも言いたいの?
694: 研究学園地区住民さん 
[2013-12-19 23:41:43]
>>694
コーナンは、手は抜かないよ。容赦ない。
実際に、カーマ、ダイキなどのホームセンターは、中京地区で、太刀打ちができず、事業が北陸地区で頭打ちにあったホーマックとくんで、DCMホールディングスをたちあげたんだよ。
流通をもっと勉強しよう。
695: 匿名さん 
[2013-12-20 01:28:29]
わからんこちゃんだなぁ。嫌われてるんだから、せめて固定ハンだけでも
変えれば。
696: 研究学園地区住民さん 
[2013-12-20 16:48:55]
>>695
ハンドル変えるわけないでしょ。
王道を貫く。

田園都市伝説、島名。
名は体を表す。田んぼの園。

話戻すが、上河原崎入札、あそこに何も来なければ、入院施設と介護施設のある拠点厚生病院でも、つくればいいと思う。

水海道と土浦に厚生病院があるが、つくばには、大きい施設を持つメンタル系専門の入院できる病院はない。

精神科、心療内科を中心とした閉鎖病棟と、地域医療の診療所の内科、外科、整形外科を設置した一般病棟、更に、高齢者の個別居宅施設の他のつくばにない、メディカルメンタル施設を創る。大学病院やメディカルセンター、記念病院にない医療機関を創る。

つくば全域が、医療拠点としての完璧な場所になるのもいい。
商業拠点じゃなくてもいい。地域に必要なものがほしい。


697: 匿名 
[2013-12-20 21:14:49]
>入院施設と介護施設のある拠点厚生病院でも、つくればいいと思う。
ディズニーランドでもいいと思う。
つくば空港でもいいと思う。
みんなが喜ぶのもを『つくればいい』と思う。
698: 匿名さん 
[2013-12-21 00:02:12]
そんなの、ありえない。茨城空港でさえ、航路で苦戦してるのに。圏央道のPAと共用できる道の駅を造った方がいいんじゃない?
699: 匿名さん 
[2013-12-21 09:03:37]
>696
研究学園駅周辺に作れば良いんじゃないの? >拠点厚生病院
700: 研究学園地区住民さん 
[2013-12-21 14:22:24]
厚生病院は、万博でいい。

精神科、心療内科までの病院は、まだ開発が手付かずの場所の上河原崎が一番。

研究学園は、駅前のクリニックでこと足りる。
701: 匿名さん 
[2013-12-21 14:39:25]
この人こそ病院に行った方が良さそう。
心が病んでる。
702: 匿名さん 
[2013-12-21 15:04:40]
>701
確かにw
>700
の家の隣でいいよ。>厚生病院
703: 研究学園地区住民さん 
[2013-12-21 17:29:21]
>>698

圏央道であれば、最低でも、スマートインター、できれば、フルインターチェンジも併設した方がいい。
704: 匿名さん 
[2013-12-22 13:23:45]
>>700はもうやめれば良いのに。独りよがり甚だしい。リアル社会でも近所で嫌われてる典型じゃん。
705: 研究学園地区住民さん 
[2013-12-22 14:15:55]
>>701
>>702

うちは、住宅展示場の裏、立つわけないよ。
ド田舎じゃないから、万博みたく。

未開発の広大な土地は、そこしかないよ。
706: 匿名さん 
[2013-12-22 21:46:45]
ド田舎じゃないから、万博みたく。
707: 購入経験者さん 
[2013-12-23 00:12:10]
なんて、低いレベル。
無視決めないのですか。
708: 匿名です。 
[2013-12-23 01:32:03]
病院誘致はつくばでは無理です。
その訳は、自明の理でしょ。
>696さんのご意見に賛成です。できればいいのにね。
709: 匿名 
[2013-12-23 01:49:45]
>うちは、住宅展示場の裏、
つまり、『つくば原人』て事ですね…
チャリンコ圏内が発展してよかったね(笑)
710: 周辺住民さん 
[2013-12-27 11:55:55]
上河原崎・中西地区商業・業務用地は、結局落札無しですかね。本日で受付期間終了。
711: 匿名さん 
[2013-12-28 01:16:27]
応札はなかった。電話で確認した。しばらくしたら、再度
入札にかけることになるが、それも候補となりうる
意向を持った会社が出てきてからのことだから、
いつになるかわからない。
ちなみに、すでに入札のお知らせは、HPから削除されている。
712: ビギナーさん 
[2013-12-29 08:08:54]
 万博駅周辺は、筑波研究学園都市に含まれてないと言うことですが、
例えば郵便の配達、つくば駅周辺のような中心市街では一日に複数回
あるというような利便性は期待できないですか?
 近くある年賀状配達、元旦午前中の配達でなく午後にならないと来ないとか、
中心市街よりもサービスは劣後するものでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる