東京建物不動産販売株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミラクルミライ☆ガレリアヴェール Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. ミラクルミライ☆ガレリアヴェール Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:09:33
 

ミラクルミライ☆ガレリアヴェール
ついに完成して、即入居可になりました。
物件を検討中の方やすでに入居された方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25095/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:1730万円-3730万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.04平米-110.47平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2009-05-25 21:57:00

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

ミラクルミライ☆ガレリアヴェール Part3

2: 匿名さん 
[2009-05-25 23:10:00]
スレタイがダサいぞ
3: 匿名さん 
[2009-05-25 23:29:00]
スレ立て御苦労様です
4: 匿名 
[2009-05-26 08:07:00]
いいじゃん。わかりやすいスレタイで。1さんおつかれです。
5: 匿名さん 
[2009-05-26 10:12:00]
あの銀色のキャラはロボットなのか宇宙人なのか
少し気持ち悪いです
6: 匿名さん 
[2009-05-26 12:54:00]
未来の地球人では?
あんな姿になったらまさにミラクルミライですね!
7: 匿名さん 
[2009-05-26 15:02:00]
公式 ミラクルランド★ になってます
8: 匿名さん 
[2009-05-26 15:30:00]
ミラクルハヤイ★とかもあったな
9: ミラクルファン 
[2009-05-26 21:46:00]
ハヤイって何がハヤイの?
10: 匿名さん 
[2009-05-26 21:53:00]
駅までの距離のこと
11: ミラクルファン 
[2009-05-26 21:56:00]
なるほど!
ありがとうございます。
12: 匿名さん 
[2009-06-02 10:15:00]
値下げ状況の情報何かないですか~?
13: 匿名さん 
[2009-06-04 08:56:00]
こないだ下げたばっかりだし、次は新古扱いになる来年3月の前、早くとも12月くらいじゃないの?
待ってる間の家賃考えたら待つばかりが脳じゃない気もする。官舎だったとしても、あと何年あのボロ家に住むのか?家族はストレスに感じていると思う。
それだったらいま値下げ交渉して買っちゃえば?
14: 購入検討中さん 
[2009-06-04 11:00:00]
今回購入を検討しています。つくばに20年以上住んでいますが率直な感想は現在こんなに発展している都市はなかなかないということです。
以前は東京に住んでいましたし海外にも住んでいましたのでその経験を踏まえていえることは
1.教育のレベルが高い
日本でもトップクラス、研究所や大手企業が集中しているので親の関心も大きい。
万博記念公園駅から10分足らずのところにインターナショナル校が今年開校するので今後外国人の住居者も増えると思われます。外国人は都市部よりのどかな自然の中で生活するのが好きなのでこの地域は最高なのではないでしょうか。
2.車は必須
つくばはいたるところにおいしいレストランや、ジョイフル本田などの郊外型大型店舗があるので生活を楽しむには車で移動する必要があります。雑誌「つくばスタイル」はいい参考になると思います。
3.将来性
皆さんスーパーなどの商業施設を気にされていますが、確かに今出店について具体的な企業は決まっていませんが、このマンションや近隣のマンションの住人が増えてくれば間違いなく出店します。現状では確かにマンションの売れ行きはよくありませんが、それはマスコミの報道などでまだ価格が下がるかもしれないという期待感で買い控えているだけだと思います。100年に一度の不況は100年に一度の底値だと思います。今後さらに下がったとしても大きな下げはないと思います。また駅から2分でこの価格帯で購入できる物件は希少だと思います。
また将来子供が都内の大学に通学するときも便利で安全だと思います。
また東京から同距離の類似の都市を参考にされるといいと思います。
購入するかどうかは個人の判断ですが、これから購入される方、すでに生活をされてる方がいますので気持ちのよい意見交換ができればと思っています。
15: 匿名さん 
[2009-06-04 13:35:00]
↑営業乙

みどりのライオンズの打ち出し価格に震撼してるんでしょうね
16: 物件比較中さん 
[2009-06-04 14:51:00]
>14さん
おっしゃる通りだと思います。
しかしながら、書かれている事は全て既出ですし、購入に際し、当然皆が検討する事項です。
では、なぜ即決購入しないのか?
入居がはじまって、もうかなりたつのに、なぜスーパーが作られないのか?
みんなもっとよく考えています。
「気持ちのよい意見交換」は結構ですが、基本的に1生に1度の(もちろん違う人もいるが)大きな買い物です。
よーく見極めて決定したいと思います。
17: 物件比較中さん 
[2009-06-04 14:53:00]
<追伸>
「教育がトップクラス」なのは「つくば」です。
新生のインターナショナルスクールがどのようなレベルか分かりません。
新生校はイジメが多いとも聞きますし。
18: 匿名さん 
[2009-06-04 15:12:00]
ここまで露骨な営業もすごい。
必死ですね。
19: 匿名さん 
[2009-06-04 16:49:00]
>>17
つくばは教育を受けている生徒のレベルはトップクラスですが、
先生のレベルは必ずしもトップクラスではありません。

期待のし過ぎは禁物です。
優秀なお子さんの家庭の教育ポリシーを間近に見られるのは勉強になりますが。
20: 購入検討中さん 
[2009-06-04 19:11:00]
14です。
営業ではありませんが、それぞれよく検討して納得のいく買い物をしてくださいね。
余計な書き込みでした。Good Luck!!
21: 匿名さん 
[2009-06-04 22:38:00]
要は子供の個性じゃないかな。
22: 匿名さん 
[2009-06-07 05:40:00]
土曜日の新聞にで第3期2次販売のチラシが入ってきました。
事務所等使用住居が3戸、販売価格の約25%引きで販売されるようです。
前回は販売戸数20戸に対して2戸でしたが、どの程度の倍率だったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
23: マンコミュファンさん 
[2009-06-07 16:20:00]
こないだ筑波山に行く時に見えたけど
色が奇抜すぎるような気がする
24: 周辺住民さん 
[2009-06-08 14:06:00]
23さんの感性からしたら奇抜でしょうが、
僕はそこらの平凡で平板なものよりよっぽどいいと思いますけどね。
25: 匿名さん 
[2009-06-08 15:37:00]
私は他にないデザインが気に入りました。
ただ、センスの違いでしょうが、奇抜”すぎる”というほどのインパクトはないように思います。
むしろもっと個性的なデザインでもよかったと思います。

エントランスは黒が基調でシックな感じで素敵でした。
敷地内(駐車場やコートのある側)を歩きましたけど開放感があって気持ちいいし、
囲まれ感もあって安心できる感じです。
できれば芝生広場がもっと広いとよかったのにな~と思いました。
26: 匿名さん 
[2009-06-08 22:22:00]
まあ今買う必要に迫られている人以外は待ちでOKですよ。
27: 匿名さん 
[2009-06-08 22:52:00]
恐ろしく当たり前のことをなんでわざわざ書くんでしょう。
どんな買い物だって買う必要に迫られてなきゃ買わないに決まってるのに。
28: 匿名 
[2009-06-09 08:40:00]
必要に迫られてなくても買うひとはいますよ。
どんな買い物も必要に迫られないとできないなんて、堅実な方なんですね。
29: 匿名さん 
[2009-06-09 13:05:00]
意味わからん。
買うという行為はなんかしらの必要性がなきゃ成り立たないよ。
30: 匿名さん 
[2009-06-09 13:07:00]
No.26は前スレでもず~っと同じことレスしてる荒らしだからスルーで。
31: 匿名 
[2009-06-09 19:19:00]
これって荒らしかな?過敏すぎです。
飛ぶように売れているわけではなく、まだまだ値下げ要因がある物件です。
すぐに引っ越す必要に迫られていなければ、モデルルームに足を運びつつ、静観しながら自己資金を着実に増やすのも一つの手でしょう。
32: ご近所さん 
[2009-06-10 00:29:00]
「値段が下がる教団」の皆さん、お疲れ様です。
何を持って値下げ要因といってるのかさっぱり分からんですね。
どこのマンションにも当てはまるような漠然としたものを「値下げ要因」と崇めて
自己資金を増やすとか言ってるのが値下がり教の特徴です。
預金金利も、ローンに負けず低金利ですから、論理は破たんしてますけどね。
値下がり教信者になるのは、即金で買える人だけにしてください。
33: 匿名さん 
[2009-06-10 00:53:00]
値下がり教とはナイスネーミングっす!

信者が増えれば増えるほど値下げ確率が上がると考え、布教活動に熱心なのでしょうね。
34: 匿名さん 
[2009-06-10 01:11:00]
26は以前からのしつこい荒らしです

はじめから31のように理由を書けばいい
35: 物件比較中さん 
[2009-06-11 00:22:00]
値段とかはあまり関係なくて、デザインが気に入ってます。

気になるのは地名なのですが、島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) から
名前は変わるはずですよね? 
今都内に住んでいて住居変更のお知らせに、
いかにも田舎っぽい名前を載せるとなるとちょっと。

島名とか福田とかすごく田舎っぽいので、地名に変更があれば考えても
いいかなぁと思っています。
36: 物件比較中さん 
[2009-06-11 00:37:00]
ここの人は、見にいったりしてないのか?
提示価格をすぐ下げるわけにはいかないんですよ。
だから商談で下げるにきまってるでしょう?

ここの人って本当にマンション検討してるのかぁ??
あまりにも知識が足りなさ過ぎる。
37: ご近所さん 
[2009-06-11 01:09:00]
>>35

島名でも福田坪でもなく、諏訪という都会的な名前になります!
38: 匿名さん 
[2009-06-11 08:34:00]
諏訪?はアデニウムだろ。ここはたしか香取台じゃなかったか。
39: 匿名さん 
[2009-06-11 11:20:00]
No.35さん


田舎に住むんだから田舎っぽい地名でいいじゃないですか。

オサレマンションなんだし(笑)
40: 匿名さん 
[2009-06-11 13:52:00]
田舎っぽい名前ってなんだw

田園調布どうなんだ。
田園だぞw
41: 購入検討中さん 
[2009-06-12 00:53:00]
田園調布なんざ、全然都会じゃないが・・・・・・・
42: 匿名さん 
[2009-06-12 08:34:00]
売れ残り沢山で値下がり確実なので、しばらく待って購入します。
43: 匿名さん 
[2009-06-12 13:29:00]
値下げ待ちの人達って欲しい間取りが無いのですか?気になる間取りが売れちゃったら値下げも何もないですよね。私は欲しい間取りが残り少ないので決めました。希望の間取りがなく、値下げだけ待っていられる人達がある意味うらやましいですよ。
44: 匿名さん 
[2009-06-12 15:07:00]
こだわりがあって値下げ前に納得して買ったんならここは静観でしょ?
一言言わなきゃいられないのって・・・
45: 匿名さん 
[2009-06-12 16:54:00]
スーパーベイシアが出店してきたら価値がうなぎのぼりですかね。
できるといいなぁ。
46: 物件比較中さん 
[2009-06-12 21:33:00]
営業と話せば分かると思うけど、もう値下げしてますよ。
ただし、不良顧客には値下げの話はしてないみたい。
47: 購入検討中さん 
[2009-06-12 23:00:00]
値下げ幅は千くらいですかね
48: 匿名さん 
[2009-06-13 00:09:00]
そう値引きは千円くらい

スーパー進出の話は確定してからの方がいいよ
何度もダマされているから
49: 匿名さん 
[2009-06-13 00:47:00]
買う気が無いのに、値下げを促している人が多いね。
買う気がない人には、業者も値下げしません。

今は景気が回復しつつあるので、業者も強く出るでしょう。
50: 物件比較中さん 
[2009-06-13 00:58:00]
値下げ待ちとか言ってる人は、値下げの話聞いてないのか?
てことは、資金不足、事故歴ありで、よほど買えなさそうな客だ
と判断されたんじゃないの?
買えない客に値下げの話しても、価格情報漏れるだけだし。

あの三井でさえ、営業から値下げ切り出す時代ですよ。
ここだって同じじゃないか。

スーパーだけど、そんなのできたら、
強気になって値下げ幅せまくなるよ。
51: 匿名さん 
[2009-06-13 01:16:00]
で、いくら値下げしてもろたん?ケチケチせんと教えてな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる