株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 上萱丸みどりの
  6. ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-05-31 19:01:46
 削除依頼 投稿する

パークハウスを抜いて、つくば市最高峰マンションがいよいよ販売開始のようです。
ほとんど完成した姿を現しましたが、ここの物件はどうでしょうか?

所在 茨城県つくば市萱丸一体型特定土地区画整理事業区域内Aー70街区2画地
交通 つくばエクスプレス「みどりの」駅下車徒歩2分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上25階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数 177戸(住居177戸)
専有床面積 66.07m2~ 144.37m2
竣工日 平成21年6月19日(予定)
入居開始日 平成21年7月24日(予定)
販売予定時期 平成21年6月中旬
施工 株式会社熊谷組
設計 株式会社熊谷組
売主 株式会社 大京

http://lions-mansion.jp/MV000614/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.06.04】
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。(管理人) 2009.06.21】

[スレ作成日時]2009-05-03 02:06:00

現在の物件
ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
 
所在地:茨城県つくば市萱丸一体型特定土地区画整理事業区域内A-70街区2画地(保留地証明書)他(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?

164: 物件比較中さん 
[2010-01-14 02:51:39]
つくば市学校等適正配置計画によれば、平成26~30年度に萱丸地区北部小学校(?)の新設が検討されています。
用地は建設中の国道354号バイパスのさらに北側なのでやや遠いですし、現354号とバイパスを渡って行かないといけないので、低学年を通わせるには心配な面がありそうです。

駅のすぐ南に中学校用地があるので、ここが小学校(又は小中一貫校)だと便利なのですが。

設備は当初高級路線でフル装備のはずが、価格を下げるために床暖房などを外したんだろうなと想像します。(だから設計変更のできなかった本体はしっかりしてる)
管理費が高いくせにゲストルームもないのはちょっと残念です。
キッズルームよりピアノの方が要らないと思います。
165: 匿名さん 
[2010-01-14 07:56:21]
ピアノもいらないけどキッズルームもゲストルームもディスポーザーも個人的にはいらないなぁ。
管理費や修繕費は安い方が良い。
免震は修繕費が多少かかるのはしょうがないけど。
管理費は高めだけどブロードバンドが無料なのは魅力かな?
ネットやらない人には意味無いけど。
166: 比較検討中 
[2010-01-14 15:05:17]
ご回答ありがとうございます。
小学校はまだあくまでも予定の段階なんですね。
春日小学校が正式に決定してから5年位かかるの
を見ると、こちらは10年近くかかるのかな?

キッズルームはないのですか。公園とか周りにないから
私のような幼児がいる子育てファミリーにはむいてない
かもですね。
あまり設備が免震意外に充実してないのに管理費、修繕費高い
のは考え物ですね。

ターゲットはやはり独身の人や子育て終了後の
方などですかね。
167: 比較検討中 
[2010-01-14 21:41:55]
現地見学の際、営業スタッフからは小学校の新校舎開校は3〜4年後と聞きましたが…。

キッズルームがないので、小さい子どものいる家庭向きではないかと思いましたが、すでに住居されている方々でエントランスに小さなお子さま連れの方々が見られました。
駐輪場にも三輪車とかけっこう置いてありました。

私はキッズルームあればいいなと思う派ですが、ムダと思われる方もいますしね。

ライブラリーと呼ばれる勉強部屋?はありましたけど…勉強は出来れば自宅でやれる環境を作ってあげたいと私は思いますし…。

ユニバーサルデザインを採用してるので、子どもにも優しいという点ではファミリー向けにもアピールしてるとは思います。
168: 匿名さん 
[2010-01-14 21:59:29]
いやあ
今時「自宅で勉強」ってのも・・・
家庭教師が来られる環境なんですかね?
169: ご近所さん 
[2010-01-15 12:16:39]
小学校はつくば市のホームページみれば
わかるけど、春日小学校しか正式決定(しかも具体的に)してないですよ。

確か正式決定したの5年位は前だから、
まだ具体的に話もでてないみどりの地区で3〜4年後は無理でしょう。
もう少し人口も研究学園地区位急増しないと。

営業さんの話よりつくば市に確認した方がよいですよ。





170: 匿名さん 
[2010-01-15 13:55:37]
営業の大嘘つき!
こんなすぐバレる嘘つくなんて、一気に信用がた落ちだよ!
171: 匿名さん 
[2010-01-15 20:23:39]
今の人口だとしばらくは学校できませんね。
みどりのの人口が一気に増加する要素は今のところ見当たりません。
駅東側の開発が順調に進んでも人口が増えるのは時間がかかるでしょうしね。
しばらくは約3キロ先の谷田部小学校でしょう。
172: 比較検討中 
[2010-01-18 09:25:48]
東急、三井、三菱などと比べてなぜライオンズの営業スタッフはあんなに強気なの?
そういうスタイルで売ってる?




173: 匿名さん 
[2010-01-18 17:47:13]
172さん
どういう面が強気なのか差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?
174: 匿名さん 
[2010-01-19 09:25:03]
↑こんな感じ(笑)
175: 匿名さん 
[2010-01-19 12:34:21]
あらしはスルーで!
176: 匿名君 
[2010-01-27 22:28:02]
ライオンだけに……
177: 購入検討中さん 
[2010-02-05 20:06:16]
意味がわかりません。
178: 検討さん 
[2010-02-06 18:35:21]
車の出し入れ、どれくらい時間かかりますか?
179: 入居済み住民さん 
[2010-02-06 19:25:16]
凄いかかります。
180: 検討さん 
[2010-02-06 23:21:24]
10分くらいですか?
181: 匿名さん 
[2010-02-07 02:55:40]
普通のタワーパーキングですから順番待ちがなければ数分でしょう。
機械式なら契約場所によってかなり時間差はあるでしょうが長くても5分程度でしょう。
182: 匿名さん 
[2010-02-07 03:31:43]
どうして機械式だと5分でタワーだと数分とか書くんだろうね。9分も数分(笑)

順番待ちが無ければとか。

順番待ちに成る可能性は、タワーの方が確率高い気がしますがどうなのでしょう。
183: 検討さん 
[2010-02-07 10:22:28]
出勤時間帯は順番待ちますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる