株式会社パルスクリエイトの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パルスグランレジオつくば千現ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 千現
  6. パルスグランレジオつくば千現ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-19 09:47:58
 削除依頼 投稿する

パルスグランレジオつくば千現についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:茨城県つくば市千現1-13-3
価格:1880万円-4260万円
間取:2LDK-5LDK
面積:54.45平米-110.87平米

[スレ作成日時]2009-03-20 14:03:00

現在の物件
パルスグランレジオつくば千現
パルスグランレジオつくば千現
 
所在地:茨城県つくば市千現1丁目13-3合筆済(地番)、茨城県つくば市千現1丁目13-3(住居表示)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩24分
総戸数: 30戸

パルスグランレジオつくば千現ってどうですか?

42: 周辺住民さん 
[2009-05-23 01:44:00]
>>40
一日のうち、どれくらい日が当たらないんでしょうか?
前に住んでいた家は南側に隣家が接するように建てられてて、
居間がほぼ一日中暗かった(日中も電灯を点灯)のですが、
さすがにこれには泣かされましたが、、、
43: 匿名 
[2009-05-23 04:16:00]
41の方、社員?
44: 41 
[2009-05-23 07:39:00]
>>43
デベの肩をもつと業者扱いですね(苦笑)
野原の一軒家じゃないんだから、法律の範囲で建物が建つのは当たり前でしょう?
デベも周辺に配慮すべきでしょうけど、さすがに日影を作らずにマンションを建てることは不可能ですからね。

一応義務は果たしているようですし、その取締役の発言に何か間違いがありますかね?
45: 40 
[2009-05-25 15:40:00]
>>44
「デベも周辺に配慮すべきでしょうけど」

このマンションでデベがどのような配慮をしたかを教えていただきたいですね。
配慮がないから、このようにもめているんじゃないのでしょうか。

日影ができないマンションはないですが、日影で近所に被害を与えないような
マンションの作り方はできるのではないですか。
46: 匿名さん 
[2009-05-25 18:37:00]
マンション周辺を歩いてみれば、
日陰になるのは○○家と△△家くらいと分かります。
ここでデベ批判しているのはそのお宅の方かなと思うと
今後の付き合いを変に意識してしまいます。
なんとか気持ちをおさめて貰えませんか?
47: 匿名 
[2009-05-25 19:52:00]
ずっと読んでいるけれど、46氏の書き込みは、ある種の脅しだと思う。

こういうやり取りはもうやめてほしい。
48: 41 
[2009-05-25 20:15:00]
>>40=45

自分の家に日影ができないようにすることが配慮だというなら、それは過剰な期待でしょう。
法で定められた日照時間を超えて保証する義務がデベにない以上、ここで何を言っても愚痴でしかないです。

気持ち良く新しいご近所さんをお迎えする方が前向きだと思いますが。

で、一向に答えていただけないのですが、取締役の発言に理屈の上で何か間違いがあるのでしょうか?
49: 46 
[2009-05-25 21:50:00]
>>47>>45
表現が不適切だったことについてはお詫び申し上げます。
しかし、私も>>47さんと同じようにこういうやり取りはもう見たくはありません。
この物件の建設によって被害を受けた方の書き込みには、今後レスしないことにしますが、
購入者・購入検討者以外の方がデベ批判を書き込むことも控えていただきたいと思います。
個人的には板違いな発言と感じております。
50: 18 
[2009-05-28 23:26:00]
>>36さん
ネットが開通いたしましたので遅くなりましたがお返事です。
まず私自身は町会参加は地域社会として普通のことと思います。良いいことも悪いことも共有してこそ地域の中ですし。
重説に記載がありますのでご自身で納得される必要があります。
37さんが書かれたように現状は入居がまだまだですので、私の予想ですが管理組合が立ち上がれば話が進むのではないかと思います。
ご質問の後半は仮定の話であり当方にはわかりません。

ネット環境について記しておきます。
 光回線形式はフレッツ光ネクスト。契約はマンションタイプのプラン1。
 各住居まで光ファイバーが敷設。(光配線方式)
 ルータ設置場所はユニットバスの天井裏でした。(住居によって変るかもしれません)
51: 匿名さん 
[2009-06-12 20:57:00]
まだ完売しないのかなぁ、この物件。
来年の正月ごろにはアウトレットマンションになっちゃうのかなぁ。
52: 匿名さん 
[2009-06-22 19:53:00]
1500万円代より下がるか、デベさんと購入検討者の我慢比べ状態ですかね。
今は大半の分譲マンションがガラガラで、検討者もそれを知ってるから
おいそれとは手を出しませんね。デベさんの財務状態次第で動きそうです。
53: 匿名さん 
[2009-08-09 17:27:00]
このマンションはまだ売り出し中ですか?
54: 入居済み 
[2009-08-19 19:29:00]
まだまだ売り出し中です。
少なくとも5戸は残っているのではないでしょうか?
広告的にはこれ以上値下げはないように思いますが、
購入意思を示せば値引きがあるのではないでしょうか。
55: 匿名さん 
[2009-08-23 16:20:00]
先日も投げ込みチラシが入っていましたね。
私は公務員宿舎に住んでいますが、このマンションのチラシは今までに数回入っています。
他のマンションは1階のメールボックスに入るのですが、このマンションは各部屋のドアの穴に
投げ込まれています。だから目立つとも言えますが、何とか売ろうとしている必死さも感じます。
56: 物件比較中さん 
[2009-08-25 22:03:56]
つくばに住んでいる方、この物件はどうお考えですか?
57: 入居済み 
[2009-08-28 20:18:04]
>>56
つくば駅から少し離れますが、閑静な住宅街の中のこじんまりとしたマンションです。
敷地内駐車場が機械式のみで、戸数分にも満たないので、車2台必要な家族にはちょっと厳しいかもしれません。
ただ、毎日の生活に必要なスーパーや銀行・郵便局・医療機関などには徒歩15分くらいでいけますし、バス停も近いです。
TX駅近くの物件は便利ですが、商業地に近いためやや騒がしい面もあると聞いています。
住まいでの生活も大事にする方にとっては検討するに値する物件と思います。
58: つくばが大好きな人 
[2009-09-04 18:44:44]
私はつくばで育った者です。結婚後にも一時期つくばに住み、仕事の関係で
10年近くつくばを離れていたので、このようなスレがることに正直ビックリしてます。

TXも出来たしそろそろ家を買おうかと思い、子供の生活環境のことも考えて
つくばに戻りたい!と思って妻の同意を得て調べてみたらこんなことに・・・

千現ってものすごく印象の良い地域だったのに何でこんなことになってしまったのでしょうか?

つくばは高額所得者が多いせいか昔から地価が高く、とても普通のサラリーマンには手が出る
地域ではありませんでした。
それでもこの地が好きで住みたいという人にとって、マンションは救いの手だったのに・・・

法律にふれる物を建てているのならまだしも、そうでもない物にどうしてここまで反対するのでしょう?
千現・二ノ宮に戸建てが買える高額所得者以外は排除したいのでしょうか?

昔の竹園・吾妻は、ほとんどが転勤で越してきた人。(公務員が多かったです)
縁もゆかりもない人たちが協調し生活してきたと思ってます。
小中学校でも、博士の息子も一般事務職の息子も、もちろん地元のひとも関係なく
付き合えてました。思い出もたくさんあります。
いま千現に住んでる人もそんな人が多いはずなのに・・・残念です。

日照の事も当事者にとっては大変なことだと理解は出来ますが、ここまでイガみ合わないと
いけないのですか?
高い建物が近くに建つのが嫌なら第1種低層地域に建てればよかったじゃないですか。

私にとっては非常に残念ですけど、つくばで家を買うことを断念しました。
せっかく購入して近隣住民とイガみあうのが嫌だからではありません。
何でもかんでも反対・反対・反対の人たちとの生活で、好きなつくばが嫌いになるのが嫌だからです!

千現を含めた反対運動をしている方々、
子供のころからこの地で育ち、好きでまた戻って来たい、どうしてもここに住みたいと思う者の
夢と希望を断ち切るようなマネはもうやめて下さい!!!

※このスレに書くことではないかもしれませんが・・・失礼しました。
59: 匿名さん 
[2009-09-05 05:45:52]
>>58
あえて、意見を申し上げます。

私もつくばにずっと住んでいます。つくばが好きです。
だからこそ、つくばの街並みを守りたいとも思います。
もちろん、ご近所さんとも仲良くやって行きたいです(実際にそうしています)。

58さんがつくばに家を買うことを断念されたことは「個人的なこと」ですね。
「千現地区でいがみ合いがあるからつくばには住まない」というのは、大人の論理では
ないのでは? 「**ちゃんが意地悪をしたから、僕は明日の遠足に行かない」という
子どもの言い分と同じように聞こえます(すみません…)。

反対している人がいるから、私はつくばに住まない…

「どうぞ、ご自由に」と思うのは私だけでしょうか。

もちろん、私もいがみ合うのは嫌です。今までご近所といがみ合いをしたことはありません。
58さんには「いがみ合いはやめよう」ということだけを書いていただきたかったですね。


60: 匿名 
[2009-09-05 06:30:24]
誤解があるようですが、千現の全ての人が反対反対ではないのでは?
むしろそのマンション周囲のごく一部の方々の反対に合っているだけではないのでしょうか。

実際、千現のもう一つの小規模マンションは反対運動も全くなく完売寸前のようですよ。千現は素晴らしい地区ですから、住む事を諦めるのはもったいない。

二の宮は知りませんよ。かなり幅広い反対組織がありそうですから、住民性もそういった傾向がある可能性も高いですね。
61: ご近所さん 
[2009-09-05 08:45:14]
私はこのマンションの近所に住んでいます。

マンションのお住まいの方と挨拶もします。
反対意見をお持ちの方々とも親しくしています。

マンションが建ったころから比べると、雰囲気が柔らかくなっています。
時間が解決してくれているのでしょうか。

No.58さんのご意見はちょっと極端です。
反対の立場の人もとてもいい人ばかりで、常識的ですよ。
そのような意見を言われると、困るというか、このような方が千現に来られると
またご近所が荒れてしまうのではないかと感じてしまいます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる