住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

599: 匿名さん 
[2012-07-27 11:25:10]
マンソン派の皆さんが言うように戸建ては割高で、手間もかかります。お金の無い人はマンソンにしたらいいよ。
600: 匿名さん 
[2012-07-27 11:36:51]
はい。戸建てはとてもじゃないけど手がでないので、半分以下のお値段で買えるマンションを買いました。
庭もガレージもな~んにもありません。
601: 匿名さん 
[2012-07-27 11:43:16]
マンションはその浮いたお金で、海外旅行に行ったり、家電機器を買えますね。
603: 匿名さん 
[2012-07-27 11:57:32]
浮いたお金で大画面テレビでもホームシアターでもなんでも買ってください。
下の階から苦情が来るから音は出せないでしょうけど。

あまりいろいろ買っても収納を考えてくださいね。あっ、月一万でレンタルボックス借りてるんでしたね。
607: 匿名さん 
[2012-07-27 12:31:34]
周囲に戸建なんか全く無いような市街地タワマンに住めば、
マンションの自治体同士の交流になるな。
芝浦とか港南とか豊洲とか、みなとみらいとかはそんな感じになるだろ。

有名な高級住宅街に建つ高級低層マンションに住むなら、
住民の一員として地域の自治体や行事にも積極的に参加する気にもなるはず。
3Aとか城南五山とか田園調布とか成城とか、横浜山手とかはそんな感じになるだろ。

貧乏戸建の相手をしなくて済むのは、こういった二択ぐらいか?
608: 匿名さん 
[2012-07-27 12:33:19]
横浜いいね。
612: 匿名 
[2012-07-27 12:42:09]
戸建てを割高といったり、貧乏と言ったり一貫しない人だね。

同じ広さのマンションより割安だと思ってるけどね。

駅から多少遠くなるだろうけど。
616: 匿名さん 
[2012-07-27 13:21:06]
結局、戸建とマンションのどっちが高い安いなんて、一般的には決められないんだよね。
その人が何を家に求めるかによって、マンションが高かったり戸建が高かったりする。

サービスが必要な人は戸建を選んじゃダメだし、庭が欲しいんだったらマンションを選んじゃダメ。
庭なんて要らない人に、庭の必要性をいくら言ったって意味が無い。
管理サービスが要らない人に、管理サービスの必要性を言っても意味が無い。
一定レベルの維持管理を勝手にしてくれるマンションがいい人というもいれば、いちいち手間を掛けて維持管理できり戸建がいいという人もいる。

何を基準にするかは人それぞれ。
だからどっちが高いかも人それぞれ。
617: 匿名さん 
[2012-07-27 13:25:13]
手間をかけるのが好きな人もいますからね。
あと年をとるとマンションが便利でよい、とよく言いますが、戸建てはそんなに便利が悪いでしょうか。
立地だけの問題でしょうか。
618: 匿名 
[2012-07-27 14:02:02]
戸建てなら、老人用に電動カートを置いたり、バリアフリーにリフォームしたり普通にできるでしょ。
買い物の便と駅近かは関係ないし。
むしろ年寄りの方が車で利用しやすい方が便利。
もちろん3階建てミニ戸はきついでしょう。

豪雪地や冠水しやすい土地はマンションならマンションに住みたいけど、絶対数が少ないし。
619: 匿名さん 
[2012-07-28 01:10:50]
マンション住人に何%くらいの人が本当は戸建が欲しいんだろう?
620: 購入経験者さん 
[2012-07-28 01:16:11]
>607
何を偉そうに・・・
621: 周辺住民さん 
[2012-07-28 05:45:39]
庶民の争いを傍観するのが楽しい。

貴方を間接的に雇用している大株主の私達は
資本家です。
622: 匿名さん 
[2012-07-28 06:35:20]
>マンション住人に何%くらいの人が本当は戸建が欲しいんだろう?
戸建が欲しい人は一定程度いるでしょう。
しかし、駅遠の戸建だったら要らないと言うでしょうね。
駅遠の戸建が嫌で駅近マンションを選択してるんでしょうから。
623: 匿名さん 
[2012-07-28 15:52:23]
>>622
国交省アンケートで「マンション住まいの85%が戸建てを理想の住まい」と結論が出ています。
624: 匿名さん 
[2012-07-28 16:19:52]
>623
データを出す時は、ソースをリンクすること。
学生さん?
625: 匿名さん 
[2012-07-28 17:32:56]
>>624
過去スレも読めないの?
白雉さん?
626: 匿名さん 
[2012-07-28 17:54:05]
>>623
そのアンケートで戸建と答えた人に、「駅近マンション」と「駅遠戸建」を選ばせたら、皆マンションを選ぶよ。
そもそも、同じ立地でマンションか戸建かを選ばせるという時点で、アンケートが意味をなしていない。
628: 匿名さん 
[2012-07-28 18:00:30]
俺の理想の戸建。
敷地1万坪、執事、運転手、お手伝いさんつき。

それ以下はゴミ。
629: 往まいに詳しい人 
[2012-07-28 18:04:22]
>>628
羨ましい限りです。
どの辺にお住まいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる