住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

559: 匿名さん 
[2012-07-26 13:37:06]
タワーでのお茶会は風情がなかったです。
560: 匿名さん 
[2012-07-26 13:59:01]
タワーだとワインの方が似合いそう。
煎れた茶と庭を愛でるような風流な戸建なんてあるのかな。
京都とかだったら普通にあったり?
561: 匿名さん 
[2012-07-26 15:19:37]
タワーの風景はひと月で飽きるよ。高層の景色は好きだけどね。
庭の風情は、天候だけでなく季節や年月で変化するし、自分で創作するもよし。
テーブルを出してお茶会するもよし。
562: 匿名さん 
[2012-07-26 15:55:08]
タワーなんか興味ない。縁側でのんびり梅干を干す。
563: 匿名さん 
[2012-07-26 21:44:15]
富士山に遠くの花火大会・・みごとな眺望は三日で飽きます。
キッズルームに図書室、スポーツジム・・共益スペースは3ヶ月で使わなくなります。
ゆとりの80㎡オーバー・・3年で手狭になります。
堅牢な鉄筋コンクリート・・30年で建て替えもままならない廃墟になります。
564: 匿名さん 
[2012-07-26 23:16:51]
眺望が良いという事は、高層階である。
高層階は常に揺れており人体に対する悪影響が立証されており、
ヨーロッパでは高層マンションは建築禁止とされています。

高層階に住むという事は、家族を犠牲にすると同意です。
そのうち、児童虐待として通報される時代になるでしょうね。
565: 匿名 
[2012-07-26 23:36:31]
>>551
戸建ても建て替えてライフスタイルに合わせることもできますよ?
566: 匿名さん 
[2012-07-27 01:14:52]
>高層階は常に揺れており人体に対する悪影響が立証されており、
同感です。
今後、高層階は物置にしたり、老人が住む場所というのが常識になるかと思います。
567: 購入経験者さん 
[2012-07-27 02:01:53]
一戸建て。
災害に弱い。泥棒に狙われやすい。雑草が生い茂りやすい。暑い。寒い。修繕は全部自己負担。土地が下落する一方。
どう考えてもマンション。
568: 匿名さん 
[2012-07-27 02:01:56]
タワーなんか興味ない。キャンピングカー横の縁側でのんびり梅干を干す。
569: 匿名 
[2012-07-27 02:36:42]
ホームレス一歩手前ですな。
570: 匿名さん 
[2012-07-27 04:00:09]
戸建は震度7で全壊。
絶対住みたくない。
571: 匿名さん 
[2012-07-27 05:18:00]
マンションなら、低層住専地域の100㎡以上の物件。世帯数も二桁以下がいい。
何百世帯も住む高層マンションなんかには絶対住みたくない。
572: 匿名さん 
[2012-07-27 05:41:46]
戸建に住むよりはマシですけどね。
573: 匿名 
[2012-07-27 06:32:15]
やっぱり万損ですね
574: 匿名さん 
[2012-07-27 06:49:10]
戸建は犯罪も多くて危険だし、割高。
木造だから、壊れやすいし、燃えやすいし、腐りやすいし、喰われやすい、音漏れしやすい。
575: 匿名さん 
[2012-07-27 06:53:54]
>世帯数も二桁以下がいい。

スケールメリットの効かない戸数で共同所有のデメリットが発生するなんて何の罰ゲームかと。
576: 匿名さん 
[2012-07-27 07:57:51]
家族との雑魚寝を強いられる団地生活は地獄。
577: 匿名さん 
[2012-07-27 07:59:19]
八方に壁一枚で他人が住んでいると思うと気持ち悪い。
578: 匿名さん 
[2012-07-27 08:08:09]
戸建は割高だし、手入れも面倒。
自分の家だけまともでも、周囲がミニ戸の貧困層だったら意味無いし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる