住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

579: 匿名さん 
[2012-07-27 08:40:14]
マンションの共有部分のメンテナンス、木々の手入れだってただじゃないでしょ。
毎月金払って業者にやってもらてるだけ。 草むしり、どぶ掃除ぐらいは住人が借り出されるだろうし。
戸建だって面倒なら業者さんを雇えばいいだけだし。でも自分で植えた植物や自分で作った庭は愛着がわくからたまの草むしりも楽しいもんだけどね。
580: 571 
[2012-07-27 09:10:29]
>>>世帯数も二桁以下がいい。
>スケールメリットの効かない戸数で共同所有のデメリットが発生するなんて何の罰ゲームかと。

571です。
現在都内の戸建住まい。同じ住専地区にスケールメリットより居住性重視の低層マンションがある。
普通の戸建より高価だが、そういうマンションなら住み替えてもいい。

住まいを経済性優先で選ぶのは、予算が厳しい世帯だけ。
581: 匿名さん 
[2012-07-27 09:33:31]
>>579
住民が草むしりやドブさらいに駆り出されるマンションってあるの?
聞いたことないけど。
団地だとありそうだけどね。

マンションでやるべきことは、そういうことを委託業者がキチンとやってるかを点検することじゃないの?
582: 匿名さん 
[2012-07-27 09:34:17]
予算が厳しい世帯がほとんどですよ。金持ちならそうギスギスしなさんな。
583: 匿名さん 
[2012-07-27 09:42:23]
>草むしり、どぶ掃除ぐらいは住人が借り出されるだろうし。
>戸建だって面倒なら業者さんを雇えばいいだけだし。

スケールメリットの意味すらもわからないんだろうな。
戸建てで業者雇うレアケースをいいだけだしで片付けてしまうとこがなんとも。
584: 匿名さん 
[2012-07-27 09:44:23]
581の言うとおり。
585: 匿名さん 
[2012-07-27 09:55:22]
関係ないけど自治会や地域住民での美化清掃活動があるますが
マンション住民参加率は戸建てより悪いです。
586: 匿名さん 
[2012-07-27 10:32:06]
そうですね。まず、参加を呼びかけられたことがないです。
587: 匿名さん 
[2012-07-27 10:37:44]
マンションは、そもそもマンション内で自治されている。
戸建は自治会という名の寄り合いで自治されるしか無い。
588: 匿名さん 
[2012-07-27 10:39:40]
>586
私が住んでいる地域では色々案内はしていますがマンションだけ届かないのかな?
興味ないだけだと思ってる。

市役所HP、市政便り、PTA、各公共スペース案内板
589: 匿名さん 
[2012-07-27 10:44:10]
200戸超のマンションだけど、マンション内に地区担当が1人いて、その人が地域の自治会に出てるだけ。
配布物もその担当経由。
戸建さんは毎年連チャンで自治会参加、ご苦労様です。
590: 匿名さん 
[2012-07-27 10:58:43]
人間から声をかけられないと、いつまでたっても誰も参加しないと思います。
HPに書いとったでしょ、とかじゃね。
591: 匿名さん 
[2012-07-27 10:59:16]
マンションは防災訓練も興味ないでしょ?
地域の捉え方がマンション1棟感覚。下手したらマンション管理組合にも興味ない1部屋感覚だもの。
子どもに対してもそんな感じだし。学校と我が子。
そういった方はコミュニケーションレベルも低いようです。
592: 匿名さん 
[2012-07-27 11:03:23]
団地もマンションも似たようなもんでしょ。戸建の人からすれば区別がつかないよ。
そもそも和製英語なんだし。
うちの近くのマンションはたまにみんなで掃除してるよ。オートロック付でマンションだと思ってたけど、団地といってあげた方がいいのかい?

戸建でも大規模分譲地は中の公園なり道路に面した植栽なりあるので、そういったところはちゃんと管理業者を入れてるのでしょう。住んだことがないので憶測ですが。
593: 匿名さん 
[2012-07-27 11:07:12]
レベルとか言い出したら、またただの罵りあいになるだけでしょ。
戸建ての人達は、マンションの住人に全く声をかけてこないのが事実です。
マンションの住人は、ほとんどがよそから来た人達ばかり。どうしたらいいのか分からないんですよ。地元住人が声をかけてくれなきゃ。
新築戸建てができたら、必ず声をかけるのに。
594: 匿名さん 
[2012-07-27 11:10:24]
>591
>マンションは防災訓練も興味ないでしょ?
マンション内に毎年消防署の職員が来て、しっかり防災訓練をしています。
だからわざわざ地域の訓練には参加する必要はありません。

>地域の捉え方がマンション1棟感覚。下手したらマンション管理組合にも興味ない1部屋感覚だもの。
>子どもに対してもそんな感じだし。学校と我が子。
>そういった方はコミュニケーションレベルも低いようです。
すごい言い掛かりですね。これが戸建の本性ですか。
595: 匿名さん 
[2012-07-27 11:12:01]
>590
毎年の恒例行事なのでマンションの会合に出ていれば分かると思いますよ。
委任状で済ます人には紙配布しかないですけどね。
ニュースでも毎年流れるし、知らない・誘われないと参加しにくい。子どもじやあるまいし。
マンション参加組の保護者からは「あそこは~云々」聞こえてくるのでマンション内でも浮いているのかもしれませんね。
子どもが持って帰った案内書くらいは目を通して貰うと有り難いです。
596: 匿名さん 
[2012-07-27 11:16:03]
>594
参加率は良いですか?
597: 匿名さん 
[2012-07-27 11:19:37]
マンションでも子供会主催の催しの参加率は高いですよ~丸投げ出来る場合に限りますがw
598: 匿名さん 
[2012-07-27 11:21:09]
>戸建ての人達は、マンションの住人に全く声をかけてこないのが事実です。
>マンションの住人は、ほとんどがよそから来た人達ばかり。どうしたらいいのか分からないんですよ。地元住人が声をかけてくれなきゃ。
>新築戸建てができたら、必ず声をかけるのに。
マンションは、実際はどうかは別として、大きなコミュニティが形成されています。
また、戸建と違って外から生活感が見えません。
そんなわけで、戸建はマンションに近寄り難いのでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる