横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【41】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【41】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-03 17:22:57
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート41です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/

[スレ作成日時]2012-07-16 20:10:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【41】

1019: 匿名 
[2012-09-30 11:56:30]
あと三浦半島の活断層、災害ハザードは相対的に防災意識を高めるために見るべきでコスギをネガる道具じゃない。

地盤が固きゃデベが手を抜くだけ。
1020: 匿名さん 
[2012-09-30 12:05:41]
1018
いやだから、いっぺん1005を開いて、武蔵小杉が何色かみてみろよ。
1021: 匿名さん 
[2012-09-30 12:21:18]
液状化は比較的しにくいよ、とか適当な主張して、データ出てきたら、

>コスギをネガる道具じゃない。

とか、説得力ありますねぇ(笑)
1022: 匿名 
[2012-09-30 13:11:14]
>1021じゃ君が神奈川県で住めるのは相模原の台地部分か丹沢ぐらいだな
でも土砂崩れと富士山に注意ね。

神奈川県民はリスクに鈍感ってネガなら賛成、コスギをネガる道具じゃない。
1023: 匿名 
[2012-09-30 13:11:30]
>>1015
六本木、銀座に直通って言えなくなることが痛いでしょ。
別に六本木や銀座に用はないけどさ。
1024: 匿名さん 
[2012-09-30 13:45:48]
このあたり赤色ばっかりなんだから、液状化は心配したほうがいいでしょう。
1025: 匿名さん 
[2012-09-30 14:31:27]
川の流域で高台でないところは川から流れてきた土砂が堆積して出来た土地だから
なんらか液状化のリスクはあるのでしょう。
先の地震でこれだけ騒がれたのだから、これからやるところは対策されるとは思うが。

まあ小規模マンションや戸建ては良く良くチェックしないと心配かもしれません。
1026: 匿名さん 
[2012-09-30 15:36:11]
東急電鉄は中目黒駅に関しては将来的に何らかの対策を取ると思われ。
そうしないと中目黒~渋谷間をメトロ切符でタダ乗りされちゃう。
中目黒住人は東横線料金を払わずに新宿・池袋に行けちゃう。
いずれ線路付け替え・改札分離の可能性はあると思う。
1027: 匿名さん 
[2012-09-30 19:21:34]
川崎市の、タワーマンションや次々と建設されるマンション
キムチのにおいがしてきた
本当のお金持ちたちは、文句も言わずただ、「住みにくくなった」と言って
川崎市から離れていくよ

環境都市かわさきを謳っているみたいだけど、お世辞にも、「環境権」の確保された街とは思えない
1028: 匿名 
[2012-09-30 21:41:17]
>1026中目黒からメトロの切符で入るってマナーの問題ですね。

東横線のダイヤに空きを作れる代償としては安いぐらいでは?。メトロとは長い付き合いですし。
1029: 匿名 
[2012-09-30 21:48:15]
>1025幸い先の震災でコスギはなんもならんかった。
仮に震源地の問題だとすれば

震源地が相模灘なら湘南エリアに、三浦半島の活断層なら横浜横須賀鎌倉エリアに、東京湾なら湾岸全域にリスクの優先順位を譲る立地。

ハザードマップは高低差や流域面積で自動的にはじき出してるから現実的ではないです。
1030: 匿名さん 
[2012-09-30 23:32:00]
中原区直下型地震が来たらどうするんですか!? 怖くて武蔵小杉になんか住めません!
1031: 匿名さん 
[2012-09-30 23:35:28]
震源地により近いところよりは安全なはずだからここは大丈夫、とか、言い訳としても末期症状だな。
1032: 匿名 
[2012-09-30 23:37:35]
>1030田園調布〜多摩川園あたりも高低差でハザード赤ですから、それならば本望(笑)
1033: 匿名さん 
[2012-10-01 00:07:43]
>ハザードマップは高低差や流域面積で自動的にはじき出してるから現実的ではないです。

またいい加減なことを・・・そんな簡単な計算なら、
同じ多摩川沿いで、上流の溝の口、下流の川崎のどちらよりも武蔵小杉が危険、
なんて結果にならねえよ。

ていうか、判定方法もきっちり公開されてんだから、読めよ。

http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/lib/higai/pdf/04.pdf
1034: 匿名 
[2012-10-01 00:45:06]
>1033データに踊らされ事実を見誤りかわいそうな方。

その武蔵小杉の高度制限を解除して日本一の高層階タワー三井パークシティミッドスカイタワーを許可したのが川崎市なのね(笑)

川崎市の資料だけ見てリスクマネジメントに問題を感じるなら、こんなとこでムキになってネガらず川崎市に『なんでそんな危険なところに震災後も次々50階オーバーのタワーを認め続けるのか』理由を確認してみたら?

私と似たような回答が来るよ。
1035: 匿名さん 
[2012-10-01 00:53:33]
液状化しても躯体は残る様に、基礎を深くするタワー型にしたって事?
1036: 匿名 
[2012-10-01 01:02:24]
いや、基礎は15m前後だよ
1037: 匿名 
[2012-10-01 01:11:05]
タワー以外もバンバン建ってる。
強いて言うなら戸建や古い基準の建物を減らしたい?

ぐらい。
1038: 匿名さん 
[2012-10-01 04:02:30]
>>1028
単にマナーの問題とも言えないんだな。
普通にPASMOで中目黒から新宿3丁目まで乗って
東横線料金は引かれない。PASMOはそういうルールだ。
東武・西武の埼玉県人なんか中目黒乗り換えで六本木に行っても
東急の料金を払わずに済んじゃう。
東急電鉄は問題の重大性にまだ気付いていないんじゃなかろうか。
数年前に中間改札が導入された西船橋駅(JR・メトロ)の例もある。
看過できないと東急電鉄が判断すれば何らかの対策を取る可能性はありうる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる