東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-30 23:28:51
 

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241293/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-07-16 09:58:01

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】

740: 匿名さん 
[2012-08-16 20:25:16]
ここは渋谷ではないから。残念。
741: 匿名さん 
[2012-08-16 21:19:50]
値崩れといっても周辺相場からかけ離れた値崩れをするわけじゃないでしょうに。
築年数ごとに僅かずつ下がっていくという都心周辺区の傾向はここも同じでしょ?
大幅な値崩れ要因が見当たらないんだけど(とくに高層階)。
742: 匿名さん 
[2012-08-16 23:40:46]
池尻大橋近所のプリズムタワーは築2・3年で4割資産価値下落じゃなかったっけ?
築年数ごとに僅かずつ下がっていくという都心周辺区の傾向ではなく、ガクンと値崩れする郊外型。。
743: 匿名さん 
[2012-08-17 00:27:34]
ライズも下げてるし
東急物件は下がるのかな
744: 匿名さん 
[2012-08-17 06:49:07]
リーマンショックを知らないのか
745: 匿名さん 
[2012-08-17 07:28:35]
リーマンショック以上に下げてるけど
746: 匿名 
[2012-08-17 13:06:27]
日経一面の渋谷再開発記事。
15年先ですが、楽しみですわ。
747: 匿名さん 
[2012-08-17 13:23:48]
5年後、10年後にどの程度、価格維持してるかって予測できる方います?
たとえば上層階60平米台で。
748: 匿名 
[2012-08-17 13:53:58]
↑専門家でも予測できませんよ。
競馬の予想屋と一緒で、ほとんど当たらないので、
ご自分で判断するしかありませんね。
749: 匿名さん 
[2012-08-17 14:14:05]
逆に昔を思い出すと
5年前はプチバブルで盛り上がり
10年前はマンション市場価格値下がりの最中

でしたものね。予想なんかできるわけがない。
750: 匿名さん 
[2012-08-17 14:14:30]
このマンション固有の状況としては、ここ1〜2年でどれだけ下げるかの影響が大きいでしょうね
あとはリーマンショックのような突発的な出来事などに市場全体が左右されるので誰にも分かりません
751: 匿名さん 
[2012-08-17 15:02:25]
この立地、騒音、空気、事故物件、タワー、池尻供給過剰
これだけマイナス要素があっても資産価値維持出来るなら
池尻、三茶、中目辺りの他物件は全てアゲアゲですね。
752: 匿名 
[2012-08-17 16:52:51]
契約者さんもアゲアゲを期待してる人なんていないっしょ。

アゲアゲにかけるなら、田町の品川寄りじゃない?

20年前の品川港南口や、15年前の大崎を買うのと同じ感覚で
753: 匿名さん 
[2012-08-18 17:10:13]
クロスもプラウドも大変なことになっちゃってますね。
といっても住商って感じもしないし立地は太子堂、駒場の
モリモトは良いけどデベが微妙だし皆決めてに欠けますね。
754: 匿名 
[2012-08-20 14:52:27]
ドンキリニューアル?
www.shibukei.com/headline/8737/
756: 匿名さん 
[2012-08-20 17:50:37]
めっきり投稿も減り実は欲しかったネガ達も事故物件には
もはや興味が失せたということでしょうか。
確かに良い物件ってなかなかないものですね。
757: 匿名さん 
[2012-08-20 21:20:24]
書き込んでた東急社員が夏休みと事故対応に追われて、書き込みが減ってたんじゃない?
758: 匿名さん 
[2012-08-20 21:54:17]
ドンキ本店が近くにあり、本当に便利ですね。
山手線内なんて、見栄っ張りの高いスーパーばかりで、生活しづらいこの上なし。
759: 匿名さん 
[2012-08-20 22:57:02]

同感です。
761: 匿名 
[2012-08-21 00:37:51]
池尻大橋の物価の安さは田園都市線の駅では二位。
スーパーたくさんあって安い!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる