住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

921: そらまめ 
[2020-09-13 03:17:12]
最近、プチ断捨離に、ハマっています。
「メルカリ」なるものを、先月から、始めました。(遅)

要らなくなった、プリンターのインクとか3000円で売れたり
古い腕時計が4000円で売れたり・・・
初めての体験なので、ワクワクします。
家の中から、物が減るのって、とてもうれしいことなんですね。
知らなかった・・・。

メルペイ残高が15000円になって凄い金持ちになった気分です!
目標は、メルペイ残高10万円!! これはなかなか大変な数字です。 
今度は何を売ろうか、女房と共に頭を悩ませています。

ちなみに、我が家の金融資産は、3億円ですが・・・。
922: 匿名さん 
[2020-09-13 10:46:59]
IT社長の妻です。笑
世帯年収2500万円ぐらいです。(ここ10年ぐらい)
愛知に一戸建て3500万を10年ぐらい前に購入、車はノアの中古です。
子供2人も近所の公立高校です。
書いてみて、周りに確実に貧乏だと思われているような気がしてきました。
旦那は、とにかくパソコン好きでパソコンに囲まれて暮らしていれば
満足なので、車などにお金をかけません。(ちなみに、本物のIT社長はパーティーとかしてるんじゃなくて、いつもパソコンに囲まれていると思います。)


でも、不思議なのがあんまり貯金がたまってないです。2~3000万ぐらい。
だから、子供も大学に行くしと思うとあまり贅沢できない。
お金がいったいどこに消えているのか・・・。
外食はよく行きます。
旦那と二人で、評判のいいお店を見つけて、土日に車で名古屋まで出かけます。
幸せなお金の使い方だと思ってます。
923: 匿名さん 
[2020-09-14 16:21:17]
このスレを見つけて、皆さんの投稿を読んでいると、物欲がなくなったとか、気を付けているのは健康とか、このご時世に変わらない日々を過ごせることに小さな喜び感じてたり、いちいち頷いておりました。みんな同じような感じなんですね。

私は小さな会社の創業社長で
30代後半年収は2000万位、奥さんはグループ会社在籍で30代半ば1000万位。
車は国産車(社用車)
地方のマンション ローン残3000万位
子供は幼児で贈与税少しかかるくらいで毎年贈与
現預金2000万位
株等は500万位

書いてみると意外とないな。
924: マンション検討中さん 
[2020-09-14 18:14:03]
■世帯年収
 本人  1500万円(専門職)
 配偶者 800万円(会社員)

■金融資産
 株式&現預金で2500万円程度

■家族構成 
 本人 30歳代後半
 配偶者 30歳代前半
 子供1人+もう一人予定

■物件価格・種類
 賃貸(家賃25万)

■住宅ローン
なし

そろそろ1.2億円程度を目安にマンションを買おうと思ってはや半年、なかなかこれというものに出会えないがそろそろ決めたい。

とはいえマンション探しが趣味の1つになっているので、逆に決めちゃうと楽しみが一つ減っちゃう気がして寂しい。

このスレの中では最下層の民で、皆さんのコメントを見てると自分が1.2億円の家を買っていいものかと少し心配になる。
925: 匿名さん 
[2020-09-14 23:15:38]
>>924 マンション検討中さん
世帯年収、年齢、家族構成がほぼ一緒で、配偶者が書いた内容かと目を疑ってしまいました。笑
自宅に対する投資額は本当に幅が広く、いくらが妥当か測りかねますよね。
我が家は1.4億で購入、住宅ローン1.1億です。
926: マンション検討中さん 
[2020-09-15 08:19:57]
>>925 匿名さん
924です。

おぉ、ローン1.1億円ですか。参考になります。
結構頭金入れられたんですね。
我が家は手元の現金を残しておきたいので、可能な限り頭金を減らしたいなと考えています。
927: 匿名さん 
[2020-09-16 20:28:47]
>>924
子供がいるのなら、学区で選ぶのも大切。小学校は公立で中学校や高校で私立行く方もいる。
環境は大切。
928: 匿名さん 
[2020-09-16 20:55:11]
>>926 マンション検討中さん

年齢・年収・子ども人数加味して、貯金少なくないですか?
12,000万円借りたら、ローン返済で安い変動でも30万円/月と管理費・修繕費(物件レベル的に当初5万円ぐらい?)かかりますし、今が貯め時ですね。
929: 匿名さん 
[2020-09-17 10:32:06]
世帯年収2000万ちょいで住宅ローンは最大どのくらい可能なんでしょうか?1億超えっていけるもんなんですね。
930: マイホーム欲しい 
[2020-09-18 12:50:29]
>>898 です。
予算8000-9000(上物のみ)くらいで注文住宅を建てることにしました♪
床延60坪くらいの予定。
ハウスメーカー選びの真っ最中です。
人生で一番大きな買い物になりそうです。
無謀なローンにならないかやや不安、、
931: 匿名さん 
[2020-09-18 12:54:42]
>>930 マイホーム欲しいさん
おめ!
932: 購入経験者さん 
[2020-09-20 22:04:48]
最初の方から拝見しました。うちはこんな感じですね。

■世帯年収
 本人  2600万 外資IT
 妻   専業主婦なので0
■家族構成 
 本人 43
 妻、子供一人小学生
■住まい
 都区内マンション3LDK 6000万 新築 8年前
■住宅ローン
 3300万(残2500)
■金融資産
 6500万(預金3000、株/保険/年金等3500)
■車 国産SUV1台 400万 (そろそろ買い換えたい)
■生活感
 資金の優先度は、①子供の教育、②老後準備、③家族ライフ
 衣服はユニクロ、MUJIのカジュアル系。外食はファミレス多い。たまにもうちょっと良いところ
 食品は普通の大手スーパーがメイン。国産品や調味料にはこだわってるみたい
 旅行は国内は年2-3回、海外は2年に1回くらい。今年は当然0
 1年で一番頑張るのは妻への誕生日プレゼント。40-50万のブランドバッグとか
 今後通常の貯金、投資以外で増える要素としては遺産相続だけど、現時点で期待してもしょうがない
 老後は2億目標だけど、、、厳しい
 上を見たらきりがないので淡々と暮らしてます。皆さんの特に億前後のお住まいへの資金力はすごいなぁ
933: 通りがかりさん 
[2020-09-21 01:20:18]
>>924 マンション検討中さん
いいんじゃないかな。
うちも30代で世帯年収2000万位ですが、
1億以上のマンションに買い替えようと考えてます。
普通ですよ。


934: 通りがかりさん 
[2020-09-23 12:39:28]
うちの状況です。
◯世帯年収
夫 4000万 外資系
妻 専業主婦
◯家族構成
夫婦と子供2人小学生
◯住まい
7000万円程度の都内中古戸建て
◯車
600万の国産車
◯金融資産
株現金などで4000万程度
◯暮らし
普段ユニクロ愛用。ブランドバッグはもうずっと買ってないです。
子供の教育にお金がかかるので夫が買うことにいい顔をしないので自粛。
誕生日は5万円のバッグでした。

一昨年まで2500万くらいの収入で去年からこのくらいの収入です。多分私と夫の身なりからこれだけ収入があるとは思われてはないと思います。昔の方がブランドもの買ったり贅沢な暮らしをしていたと思います。
変わったことといえばスーパーでの買い物お取り寄せでちょっと贅沢しているくらいでしょうか。

935: このスレ読んで死にたくなりました 
[2020-09-28 17:09:00]
■世帯年収
 本人1200万 金融
 妻1000万 IT
■家族構成 
 本人30代前半
 妻20代後半
■住まい
 千代田区 マンション 7000万 1LDK
 お互いの職場が徒歩圏内ということで多少狭いのを我慢して購入しましたが、コロナでお互いテレワークとなり、手狭で困っています
■金融資産
 1000万。少ないのが恥ずかしく、貯金に励んでいます
■車
 なし。駐車場代考えるととてもじゃないですが買えないです
■生活感
 自炊中心。月に1、2回外食するのが楽しみ
■所感
 夫婦二人とも地方の一般家庭出身で、大学受験、大手企業に就職と頑張ってきましたが、このスレを読んで改めて皆様との世界の違いに圧倒されました。。正直もう、死にたくなりました。三浦さん、竹内さんの死のあと、生きることの意味をずっと考えています
役員になれない限り世帯年収3000万が頭打ちなので、最下層の2000万を稼ぎつつ、それなりの幸せが見つかればいいな。。
936: 通りがかりさん 
[2020-09-28 17:36:50]
1ldkでそんなに高いのか
どんだけラグジュアリーなマンションや
夫婦でテレワークやるなら3ldkでも狭くなってきてきついよ
937: 匿名さん 
[2020-09-28 19:19:50]
>>935 このスレ読んで死にたくなりましたさん

そんな死にたくなったなんて…
このレンジにいるだけで十分じゃないですか。
忙しいし稼いでいるから貯める方にいってないだけで、家計簿つけてみたらその年収あればすぐに貯金貯まりますよ。
上ばっかり見るとしんどいので、下のレンジのスレか、無謀なローンスレみて、世間の普通を見てみてください。
938: 通りがかりさん 
[2020-09-29 09:54:25]
うちは38才自営世帯2500万です。
(嫁、子供5才)

持ち家はサラリーマン時代(年収750)に買ったので地方建て売りコミコミ3000万!
住宅メーカーも安いやつ!

42歳で完済予定。

家は年収に比べてうんと安い物件ですが
場所を気に入ってるし、3人(4人なるかも)では
狭くないので このままです。


住宅に金をかけすぎても掃除も維持も大変なのでみすぼらしくなければそれなりがいい派です。

939: デカプルコ 
[2020-09-30 14:59:14]
死にたくなることはないですが、、このスレみてると全然自分の稼ぎはしょっぼいもんなんだなぁって思いますよね。
でも、1000のころと今3000の時で生活なんてなんも変わってない。値札をみないで買い物するようになった、のと趣味の投資の額が増えた、くらい。もっとでかい家も欲しいけど通りがかりさんの言う通り、維持も大変だろうし。
上みりゃキリがないし、どうせ何億あっても生活かわらんだろうし、結局はないものねだりなんだろうと思うこの頃。この年収ありゃまぁ人並以上の生活できるわけで欲だしちゃいかんよね。
940: マンション検討中さん 
[2020-10-01 09:24:09]
■世帯年収
本人  今年約4000万 昨年は3000万だった (2000 - 5000万をウロウロ)
配偶者 100万

■法人経営 2年目

■家族構成 
夫婦ともに 38歳
子供幼児 2人

■資産
1億強 現金は600万ほど手元に置き、残りは資産運用
都内23区西側に戸建て(査定価格7000万くらい) 賃貸出している

■ローン
都内 一軒 4500万
地方 一軒 2000万

■車
国産中古車 200万 x 2台 

昨年都心から千葉県外房の田舎に移住。
独立してからは基本在宅で仕事が完結するので都内にいる必要がなくなり、自然に囲まれて田舎暮らし満喫。
都内に出ようと思えば特急で約1時間。
田舎に移住を検討されてる方、千葉の外房はおすすめです。

もともと都内でも質素な生活をしてたけど、田舎に来てから更に地味になった。
外食も交際費も減ったし、ブランド品にも一切興味ない。

資産運用は20代の頃から海外ETFがメイン。分散投資を心掛けあとは放置。
単体株には基本手を出さないけど、妻は国内株で小遣い稼ぎしている。

このまま資産が3億くらいなるまで質素に暮らして早期リタイヤが目標。
あとは資産運用しながら楽しく自由に暮らしたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる