住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

345: 匿名さん 
[2015-02-03 17:00:32]
321です
久々に覗いたら人生楽しいか?とディスられていました。

昼食には時間をかけているので、一人飯でもその時間は至福の時です。
財界人や有名人が夜に会食するような高級レストランでもランチは三千円とか五千円で楽しめる場合があります。

午後1時10分ごろに入店すれば、ランチタイムの混雑が落ち着いた店内でゆっくりくつろぐことができます。
基本的に一人が好きですが、人と会いたくなった時にあってくれる友人はいるので、まあまあ楽しいですよ。
346: 匿名さん 
[2015-02-04 18:16:50]
それは良かった。
347: 匿名さん 
[2015-02-09 11:45:14]
>>342
たったの1000万円でベンツ?この年収帯でポルシェ?

この年収帯が「庶民に毛が生えたレベル」だという理解が足りないようですね。
度を過ぎた贅沢は身を滅ぼしますよ。
348: 匿名さん 
[2015-02-09 19:42:58]
>347
だって、そんな普通の話をしても。
349: 匿名さん 
[2015-02-09 19:48:45]
1000万なんかハナ毛。

2000万でせいぜい耳毛。4000でやっとわき毛程度なんだから、なにがポルシェ。
350: 匿名さん 
[2015-02-09 20:38:13]
ポルシェの中古車探している方に、ポルシェは未だ早いって?
じゃあ、何の車だったら良いの?
私の家の場合、エルグランドが私で嫁車はポロブルーGTです。
時々嫁車は乗っていて国産にはない乗る楽しみがあるなと思います。
351: 匿名さん 
[2015-02-10 05:49:21]
年収1000万超えた時に無理してカレラ1500万を買ったけど
あの時が一番嬉しかった。
その後年収も増えて、フェラーリとか高級車を余裕で買ってしまうがイマイチ愛着が湧かない。
買う車が2000万越えなので、車種も少なく楽しみが減ってる
352: 匿名さん 
[2015-02-11 11:10:14]
節税対策として減価償却期間が短い高級車の中古車を会社の経費で落とす事は、皆していると思ってました。
だから、ベンツやポルシェなども手に入れた喜びがあまり無いし、贅沢しているつもりもない。
資産を個人から法人に移すようになる頃から、人生の楽しみが物より子供の教育や旅行など家族に向けるようになった。
今でもバイトして買った最初の車であるスカイラインGTSターボ以上の喜びはもう車には得られないが、キャンピングカーは羨ましいと思う。
353: 匿名さん 
[2015-02-12 22:09:36]
>>352
みんなが会社や法人の経営者ではないから。
この年収は専門職の自営組も多いよ。

もちろん仕事に使うという建前で自動車も経費で落とせるけど、
税務調査が入るとわりと否認される可能性が高い。
354: 匿名さん 
[2015-03-13 22:08:30]
普通に生活しましょ、普通が一番。
車なんて国産車で十分です。
外車なんて故障しやすいし修理代も嵩みますし部品代も高いですしね。
見栄だけですよ、あんなものは。
355: ビギナーさん [男性 40代] 
[2015-03-17 17:16:34]
貯金が趣味でない限り、老後の不安がなければ、健康なうちにお金を使うほうが色々経験できていいと思う。選ばれた人しか住人になれないのだから、その後、納得とか後悔すればいいんでない?他人のお金の使い方について意見を言うことがそもそもおかしい。他人に迷惑かけてるわけでもないからね。だから自分は趣味に月70万は使って、貯金も80万ほどしてるかな?独身だからできるけど・・
356: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-17 23:11:30]
>>354
私は独身年収1500位の時にボクスター買った時が最も楽しかったな。
車なんてこだわりの世界なんだから、少し背伸びして買うのが楽しいかな。
結婚して子供ができて車にかける時間も情熱もお金もへちゃったけど。。
年収2500万円 30代前半
357: 匿名さん 
[2015-03-21 08:58:39]
私は国産車で十分かな。
車には対して興味はない。
358: 匿名さん 
[2015-03-21 23:31:23]
国粋主義者じゃないけど、自分の場合は国産車で充分ではなく、国産車が良い。腕時計も国産と決めてるんで、かみさんに時計をねだられた時もセイコーのクレドールだし。


359: 匿名さん 
[2015-03-21 23:35:16]
↑要はセンスが無いんですね。そういう方には国産がお似合いです。
クレドールとか奥さん可哀相、というかそれで満足な奥さんの姿も・・・お似合いですよ笑。
360: 匿名さん 
[2015-03-22 01:20:10]
貶してるつもりなんだろうけど、クレドールがお似合いなんて褒め言葉としてとっときますわ。
361: 匿名さん 
[2015-03-22 07:12:09]
都心区の3LDK億ション住み。独身30代後半。
車は前はポルシェで今は1400万ぐらいのジャガー。
服好きなので、スーツやシャツはオーダーで一着10〜15万程度のものを。
靴はベルルッティやサントーニなどイタリア製が好み。
時計類は機械式が好きで、ヴァシュロン・コンスタンタン、フランク・ミュラー、ブレゲなど。
あとカルティエやブルガリなど遊び用に。手取り1400万ぐらいだとそんな程度です。
いずれはベントレーにパテック・フィリップが手に入るぐらい頑張りたいですね!
362: 匿名さん 
[2015-03-23 19:51:49]
独身はいいね。
自分のためだけにお金が使えてw
363: 匿名さん 
[2015-03-23 23:41:26]
そうなんですよ。結婚したら散財できないので独りのうちにと思っていますが、
最近あまり物欲は無くなってきました。お陰で最近は貯金額だけが増えていき、
株の上昇もあって5000万近く貯まってしまった・・苦笑
そろそろ落ち着いて子供のために使いたいな、とか年のせいか感じるようになって来ました。
364: 匿名 
[2015-03-24 02:01:47]
皆生きてるって感じがないなあ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる