住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27
 

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

674: 匿名さん 
[2012-07-18 21:51:25]
と、郊外の田舎ボケが自己正当化に必死です。
675: 匿名さん 
[2012-07-18 21:57:49]
年収と子供の学力は比例しています。
年収と住宅の価値は比例しています。
従って、住宅環境と教育環境は比例しています。
676: 匿名さん 
[2012-07-18 22:08:34]
まあ、正論。
677: 匿名 
[2012-07-18 22:36:00]
なるほど。マンション育ちに低学歴が多い理由が良くわかります。
678: 匿名さん 
[2012-07-18 22:41:20]
と、田舎の戸建が無駄な教育費に燃えてます。
679: 匿名 
[2012-07-18 22:54:54]
と低学歴のバカが反論してます
681: 匿名さん 
[2012-07-18 23:07:53]
余りにも低レベル。学力問題語ってる人。
682: 匿名 
[2012-07-18 23:16:10]
と割り込んでくるウンチク低学歴糞野郎
683: 匿名さん 
[2012-07-18 23:44:15]
677以降は全部削除依頼がよいね。
これも含めて
684: 匿名さん 
[2012-07-18 23:52:02]
それが良い。
685: 匿名さん 
[2012-07-19 00:21:04]
でもやっぱり教育に1票かな~
親の知り合いの…よりも自分の知り合いの方がよほど印象に残りそう。
大学もいいでしょうが人数多いので、やはり中高などが同窓って
感じが強いみたいです。

住宅にお金かけずに教育にお金かけている人はいくらでもいます。
イメージ的には共働きの駅近マンション(都心ではない)でしょうか?
もちろん両方かけている人も多いでしょうが、送迎などを考える
と専業主婦ということになるでしょう。


では維持費はどうでしょう?
そりゃマンションの方が高いに決まってます。
しかし、それに見合う分(管理費)もあるので修繕だけだと、
そんなに負担という感じはありません。

また、戸建だとメンテの範囲外になったときに、どのくらいかけるのか
が決心つきにくい。
やってもやらなくてもいいようだし、高いといいのか?とか考えると
なかなか先に進めなかったりする。

686: 匿名 
[2012-07-19 08:27:23]
教育に金かけるのも育てる子供の能力しだいかな、親がパート掛け持ちまでして有名私立いれてるのとか悲惨
得意な分野を見極めて伸ばしてあげるべきかな
687: 匿名さん 
[2012-07-19 09:17:15]
全くだね。
ギリギリ二馬力とかで、私立って痛々しいよな。
688: 匿名さん 
[2012-07-19 09:30:34]
パートが悲惨というか…
子どもを私立にいれるような家庭の母親がパートなんて切ない。
それなりの学歴もあるだろうに。
689: 匿名さん 
[2012-07-19 10:19:09]
あまり住環境のよくない(公立のレベルが低い)ところのマンションだとどうしても私立狙いになっちゃうよね。
多少無理しても住環境のよい所の方が結果的に低コストで済むのかも。
690: 匿名さん 
[2012-07-19 14:06:19]
マンションは駅から遠いからな。受験生にはつらい
691: 匿名さん 
[2012-07-19 16:26:48]
どうせ私立に入れるなら立地優先、駅近メインのマンションに限りますね。
公立のレベルを制約にして郊外の戸建を選んだら後で後悔すると思います。
693: 購入経験者さん 
[2012-07-19 19:10:51]
首都圏のマンションは駅遠がほとんど
694: 物件比較中さん 
[2012-07-19 19:30:44]
> 首都圏のマンションは駅遠がほとんど

戸建は、もっと駅遠です
平均的にはバス使用です
696: 匿名さん 
[2012-07-19 19:47:15]
マンションは駅遠で平均的にはバス使用です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる