マンションなんでも質問「アリさんマークの引越社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アリさんマークの引越社ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 20:42:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

サカイ(さきほど立てさせていただきました)と同じく、引越しでメジャーな引越社に
ついても検討しています。

こちらでも情報何でも大歓迎なので、実際に使ってみて良かった点、イマイチだった点、
相場に比べて高い安いなど情報の交換を出来ればと思います。

[スレ作成日時]2012-07-09 13:02:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アリさんマークの引越社ってどうですか?

224: 名無しさん 
[2018-08-03 07:12:47]
同業他社に対する、ネガティブ・キャンペンは此処の御家芸です。
比較広告と言うレベル以前、他社をデスり過ぎてドン退きされている事に気付いていません。
225: 匿名 
[2018-08-06 13:05:47]
ほぼ私と同じ状況の投稿に驚きました。
同じ営業ではないかと思う程です(笑)
こちらでは他社が見積もりを出してから自分も出すと、見積書すら出してくれませんでした。
見積もりの意味がない。
ネットで調べると同じような投稿がたくさん!
知ってたら見積もり出さなかったのに…
今後一切利用しないと決めました。
やっぱり人柄って大事ですね。


226: マンコミュファンさん 
[2018-08-10 06:52:45]
カスな会社です、もはや従業員なんていません。助手も派遣をしっかりつかっています
227: 名無しさん 
[2018-08-10 09:40:22]
>>225
何故、同業他社をデスるのか? それは、他社には無いものをセールスポイントとして持っていないから。
228: 匿名さん 
[2018-08-16 23:58:08]
アリさんに公式HPから見積り依頼。
必要事項を全部入力して
手続きを進めていって
1番最後のページに,

内容を確認次第 担当からご連絡致します
※予約はまだ完了していません

と出たので連絡待ちですが
全く連絡がありません。
定休日とかあるの?
と思って再度,公式HPを確認しましたが
年中無休って書いてありました…
皆さんの書き込みを見ると
かなり酷いようなので
このまま無かった事にしようかな
と思い始めてます。
229: 匿名くん 
[2018-08-29 21:53:46]
本日アリさんにて引越ししました。
アリさんで友人が働いており、紹介割安にして頂いたのでお願いしました。
しかし担当するはずの友人は来られず。
4名来られましたが、愛想良く礼儀も正しく安心の出来る引越しをすることが出来ました。
230: 通りがかりさん 
[2018-09-02 01:21:29]
絶対やめた方がいいです、テレビ壊されそしきてきに隠蔽され、米びつの米は半分こぼされそれをあけた楽々パックの女性が笑ってるだけ、お詫びすらしません。私たちは、あけてしまうだけ。しりませんとのこと。
壊されたことを何回もいうと、電話できれたふり。で、お金だけはすぐもらおうとします。
231: 匿名さん 
[2018-09-03 08:19:16]
我が家は毎回一斉見積り後、サカイとアリさんが来訪となり、毎回金額でアリさんに決まります。
嫌な思いは、した事無いですよ。
232: 名無しさん 
[2018-09-03 13:20:00]
最悪な会社です。
今、隣家がアリさんで引越し中ですが勝手に自宅の駐車場を使われて文句を言ったら「少しかぶってるだけ」と態度が悪い。
うちも9月末に引越しするがアリさんにしなくて良かったです。
233: ヒゲじい 
[2018-09-03 18:25:01]
うちの引っ越しの時もマンション前とお隣にベタ付けされました。
ご迷惑になるので関係者に了解を取るよう指示して挨拶に行かせました。

以前あげていた自動車部品の分解や扇風機のリモコン紛失については、交渉を消費者センターに委ね直接のコンタクトを辞めましたが、最終的に満額の振込がありました。

クレーム対応費用の一部を社員に負担させる等今日の運送業界ではあり得ない運用をされています。
次回引っ越しをする際は別の会社を利用します。
ただ先日のヤマトの過大請求問題も残念でした。
234: 匿名さん 
[2018-09-25 22:23:23]
京都西営業所の営業に(これつね)という名前の人がいてるが最悪だった。一括見積もりサイトに登録して、すぐに電話がかかってきたが客を舐めたような態度と口の利き方で、電話越しで他社の見積もり額を聞きだすだけ聞きだしておいて自分達は見積もりには一切来ない。見積もりにも来てくれなくて、電話で金額も提示してくれないならこっちは決めようがないから電話するだけ無駄だと話すと、逆キレされる始末。電話でこんなに腹立たったのは初めて。不愉快極まりない。
235: 名無しさん 
[2018-10-06 17:06:52]
アリが最悪でした。見積もってもらったのですが、適当で。荷物多いのに、はいはい分かりました、って特に見ず見積もり書にチェック入れてたのですが、全然チェック入ってなくて、数量も違うし、当日こなくなっても困るので断りました。クレーム入れたいくらい。ついでに電話対応から危険な感じはしてたのですが、まさか見積もりに来る人まで……。で、アークに頼みました。全然丁寧にやってくれました。
236: 匿名さん 
[2018-11-05 21:13:53]
態度悪すぎ。それが福岡南支店の営業係長だから笑ってしまう
237: マンコミュファンさん 
[2018-11-06 11:04:44]
引越侍から見積もりをして電話で話したのですが、そのときの営業の態度が最悪でした。
こちらの都合を考えず一方的に喋り、私の話を遮って話し、言い分を否定し(しかも勘違いで)、とても感じが悪かったです。
日常でもなかなかこんな感じ悪い話し方をする人はいないので、ある意味驚きました。
作業員の方が頑張っていても、営業がこれでは・・・残念です。
238: 名無しさん 
[2018-11-07 02:40:29]
引っ越し業者は何処も一緒ですよ(自社便でやってるのはありさん引っ越しセンターです)貴重品だけは自分で運ぶのが1番ですよ
239: 名無しさん 
[2018-11-07 05:29:46]
>>236
支店長も同レベルなので、驚かない。
企業の体質なので、直る事は無い。
240: 匿名さん 
[2018-11-11 09:50:34]
京都西営業所の方よりお電話ありました。
電話口での高圧的な態度及び他社の引っ越し業者を馬鹿にするような話し方での対応ありがとうございました。
二度とお願いすることはないと思います。
241: 匿名さん 
[2018-11-24 11:06:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
242: 匿名さん 
[2018-12-04 22:26:10]
アリは見積り依頼さえ二度としません。
他の方も言ってますが、営業係長にしては脅迫まがいな事言ってくるし、プライバシーまで踏み込んでくるような事までされ、不愉快でしかありませんでした。
そのくせ見積りもすぐに出してもらえず見積りに来てもらった意味なく、ただただ嫌な思いをさせられただけでした。
お勧め出来る企業ではないです。
243: 通りがかりさん 
[2018-12-08 18:48:06]
頼んだのですが、見積もりの時は印象良かったですが、その後は最悪。
ダンボールが言ってた枚数ないので営業に電話しても出ないし、掛け直してもこない。
仕方ないのでフリーダイヤルに電話したら、こっちの話を遮ってきたり、はいはい持っていけばいいんでしょみたいな対応でした。
緩衝材はオプションとか言ってきて、そんな引っ越し業者みたことないし。
当日が不安です。
244: 名無しさん 
[2018-12-18 07:03:31]
>>243
好い加減な企業なので、その後レポ御願いします。
245: 匿名さん 
[2018-12-31 21:51:27]
わかりました。
246: 販売関係者さん 
[2019-01-12 20:52:26]
今朝、東名高速でここのトラックがあおり運転してるのを見ました。残念です。
247: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-14 20:46:53]
長年勤めてましたが近年辞めた者です。
「引越屋と言えば?」で頭に浮かぶ業者は中身も料金も然程変わりません。
金額に関して言えば空き状況と他社の金額、営業マンの気分(この客なら金額取れそう、取れなさそう等)で決まります。
時期や日程、その担当エリアの混み具合でも多少決まります。
あとは契約件数のノルマがある営業マンで成績悪い場合は安くしてくれたりします。
一応、定価はどの業者も存在してます。

最安値の基準は荷物1トン分に対して×1万円です。
3トン分なら3万円。1日作業なら倍の×2万円。
これ以下は営業マンに煙たがられ逆に高い金額出されて引き受けない方向に持っていきます。
安い客=質の悪い客が多いから。
繁忙期に関しては1トン分×5~8万円くらいです。
繁忙期以外の引越業は毎月赤字なので。

作業員と営業マン、管理職等は完全に当たりハズレあります。一人の人間なので相性もあるだろうし。
ただ、非常識や学の無い人間は多々います。底辺レベルの人材しか基本集まらないので何かしら難有りが多いです。
特に時代のせいもあり?ゆとり脳の人間多いのです。
客の物を落として壊したとしても、勝手に壊れちゃいました。とか言う責任感の欠片もない小僧共が…。

最近は人材不足な為、メジャーと思われてる引越業者の大半は派遣スタッフや派遣トラックを使い現場をこなしています。
スタッフ3人に対し1~2人は素人同然か派遣スタッフで作業を行っています。
経費削減の為、自社トラックを使わず派遣トラックで終始作業をする場合もあります。

勿論お客さんには派遣スタッフだの昨日今日入ったばかりの高校生のバイトが来るとか使ってるとは伏せて営業してました。
昔と比べメジャーと呼ばれる引越業者の中身は素人同然が大半を占めるので過度な期待はしない方が良いかと思います。

メジャーと思われてる引越業者で働いていた自分からしたら、大手or聞いた事もない地域密着型業者よりも、それなりに全国展開していて全くの無名ではない業者選びを強くお勧めします。
ただ◯◯通運とか◯◯宅急便とか引越業がメインではなく、宅配便がメインの中に引越部門がある業者は、運送業がメインなので技術面や養生、梱包等に関しては引越業に及ばない点は多々あるので頭の片隅に知識程度で覚えて下さい。
メジャーと思われてる所は内部がブラック過ぎて、引越業として技術面で本当のプロフェッショナルな人材がその会社でははみ出しものとしてメジャーでは無い他社に移るケースが非常に多かったりするので、丁寧で迅速、細かい気配りが出来て料金が安い、特に問題が発生しなければ文句のない引越を行う事が可能であり、大手を使うメリットは少ないです。
(必ずしも当たりスタッフが来るとは言いません)

ただ問題が発生した場合は大手の方がクレームを言いやすい部分はあるかと思います。
(大手が必ず対応してくれるとは言いません)
小規模過ぎる業者もクレームに対する難有りが多いです。

20年程度しか引越業者に勤めてなかった自分の個人的なアドバイスは以上ですが、所詮は人と人。
良くも悪くも最終的にはその日対応した作業員が、お客さんに取ってその会社の全てだと思います。
248: 匿名さん 
[2019-01-16 10:27:46]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
249: 評判気になるさん 
[2019-01-18 10:54:44]
引越と処分を依頼したら、移転先に搬入すべきものを処分され、補償契約に基づき請求したが、都度確認してやったからと拒否された。
こっちも都度きちんと指示したが、信用してたので録音等証拠になるものなく、対抗できなかった。
仕事で使う大切なものだったから
さいっあああああああくだった。
絶対絶対絶対絶対絶対利用しないほうがいあかです。最悪ですよ。
250: 名無しさん 
[2019-01-19 21:19:39]
>>249
未だに、そう言う好い加減に仕事をして人を泣かしているブラック企業ですよ
信用は平気で踏み躙る、「訴えたければ訴えてみろ」と開き直る此処はそう言う所ですよ
251: 引っ越し予定さん 
[2019-01-20 13:22:36]
アリさんマークの引越社は最悪です。きっと受付のオペレーターも知的○○者です。メールで伝えた内容覚えてなく、同じことを3回も4回も聞かれたのでこちらが切れました。
そしたら「うちではお受けいたしかねます」って殿様商売のようで見積もりさえ断られた。ぶっちゃけ、会社が3社見積もり出してくれと言っていてその中にアリさんが入っていたから、口コミ最悪だから申込さえしたくなかったけど、案の定何から何まで最低でした。サカイ引越センターやアート引っ越しセンターの対応が神のごとく良かったから問題ないし、見せかけだけの見積もりを出すためだけの会社だったので痛くも痒くもないけどね。口コミって役にたつなあと思った次第です。
252: 匿名さん 
[2019-02-06 18:28:35]
サカイよりはマシですね。
253: マンション掲示板さん 
[2019-02-11 12:43:02]
ここで見積もりをお願いしましたが、まぁー女だと思ったのか他に引越し大手の1.5倍くらいふっかけられめした。内容も偉そうではないけどこちらの不安を煽るような物言い、、あと見た目が不潔でタバコ口臭も酷くて、、、訪問見積もりのあと部屋に匂いが残って最悪でした。
結果大手の方が値段も安くアフタフォローも良さそうで営業マンも清潔感があり
そちらにしました。
254: 匿名さん 
[2019-02-19 18:54:15]
先日訪問見積もりしてもらいました。
営業マンはとても印象よく、繁忙期の時期でも価格を頑張って下げてくれて、他社より安くしてもらえましたが、、、さあ契約となった時に
上司に最終確認しますね!
と言われ目の前で電話を始めました。
まあ電話するのは良かったのですが、電話越しに聞こえる上司の***のような怒鳴り声にドン引きしてしまいました。
おめぇ、繁忙期にそんな金額ありえねぇだろ!無理!
おめぇ調子乗ってんのか?そんな電話してくんな!!
というような電話を数分、、
目の前の私も居づらくなるほど。結果、契約しようとした金額プラス4万くらいが限界です!と営業マンに言われてしまいました。
***のような上司にドン引きしてしまい、結局他社でお願いしましたが。
営業マンに同情してしまうくらいの口調でした。
255: 通りがかりさん 
[2019-03-05 13:13:59]
言ったことが全然伝わらず担当を変えてもらった
作業の方はとても、よかったが営業とか内勤の人の対応がよくない
ダンボールも回収に、きてくれるといってから1週間経ってもこないから再度電話したらそんな話は聞いてないと言われさらに回収にお金がかかるそう
繁忙期にしては他の会社より料金は安かったので事務的な事が出来ていなくても気にならない方には料金と作業の点ではいいのかと思った
256: 名無しさん 
[2019-03-12 14:44:54]
アリさんの引越社

2019年に利用しましたが、作業ミスで新築一戸建に穴を開けられました。

そこまでは純粋なミスなので仕方ないとしましたが、その後の対応が本当に酷かったです。

当然修理はするとのことだったので、自分の建築会社に修理見積を取って25万すると言われた内容を伝えると「高額のため弊社では払えません」。
10:0で過失がある中で修理金額って加害者側が決めるんでしょうか?
担当窓口の人の口調や態度も悪く、とても自社のミスとは認識していない様子でした。

見積もりの連絡等で散々やりとりをさせられ、時間も労力も奪われた結果、修理にかかる25万に対して出る金額が3万とのこと。
怒りを通り越して呆れてしまい、もうそれでいいからさっさと送金しろと話して決着させました。

もう2度と使うことはありませんし、周りの人にもちゃんとこの事実は広めていきます。
267: 元従業員 
[2019-04-10 00:08:19]
[No.257~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・個人を特定した中傷
・削除されたレスへの返信
268: 匿名さん 
[2019-04-16 18:43:24]
引っ越し日が近くなってからキャンセルの電話が来た。
他の業者に頼んでも予約がいっぱいと、断られてしまう。
どうしたらいいかわからない状況だった。
ほんとうにがっかりでした。
269: 通りがかりさん 
[2019-04-22 23:17:42]
過去にアリさんで仕事してましたが、確かに陰で蹴られたりとかは有りました。
ですけど、作業やお客様に対する心遣いから来る蹴りだったので、自分も素直に反省してましたね。
自分が責任者になってからは、子供さんとちょっと遊びながらとか作業してたんで、結構喜んでもらってましたよ。

見積もりも行ってましたけど、他社さん入った後とかですと
「作業内容も差がないですし、荷物量も間違いないので金額だけ提示させて頂きますね。僕を気に入っていただけたらご連絡ください!」
とだけ伝えて帰ってました笑
当然上司からは怒られてましたけど、何回か続けてたら諦めてました笑
「何時間も各営業マンに詰め寄られても絶対お客様も嫌でしょ?」
って笑
今のアリさんは質が下がったんですかね、、、残念です。
270: 匿名 
[2019-04-27 19:49:34]
1ヶ月前に引っ越し終わりました。
蓋なしの荷物を勝手に見られました。私も悪いとは思いますが、常識外れで不快でした。
1番低いプランでしたが、引越し作業入る前の挨拶回りなし。プラスチックケース壊され、最悪でした。二度と利用しません。ちなみに若者集団の男性でした。常識外れで最低です。
電話で説教したくらいです。
271: 名無しさん 
[2019-04-29 17:13:14]
最悪です
荷物を積んでから引っ越し先まで車で5分位の所に
一時間位かかるは 荷物が多いのに二人できてひとりはほぼ戦力にならないわ とにかくなめてる
2度と使いません そして営業の方からの謝罪もなし
金を先払いだったのだが事務的で愛想も悪い
ひとつも良いところがみつかりません 潰れてなくなればよいのに
272: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-29 20:45:08]
この会社と金銭面のトラブルがあったら、消費者相談センターに連絡しましょう。
最初は回避する方向になると思います。でも、その為に税金投入してますよねと言うと、一転動きますよ。
273: 不信対応でキャンセル 
[2019-05-04 19:07:19]
引越しシーズンも過ぎ、実家から嫁ぎ先への家具1点のみでの混載便配送で依頼しました。
営業所担当の男性営業マンさんは丁寧に説明、値段交渉や混載便の説明もしてくださいました。
家族からはアリさんにお願いしたと伝えた時に
大丈夫なのかと言われましたが何となくわかりました。
安心して依頼を終え、荷出し2日前に営業所オペレーターの女性から事前確認連絡が入りました。

私が不信感を抱いたのはここからです。
引越しの日程は間違える、荷出し時間はわからないと言い出す、クレジット払いは名義者本人しかできないと言い出すなどです。
この中でも1番気になったのは荷出し時間に関してです。
オペレーター「時間を午後としかきいていないのですが?」
私「え?混載便で作業の方が当日事前に時間を教えてくれるって言うことで話を聞いていたんですが、私が指定しないといけないんですか?」
オペレーター「いえ、私は午後としか聞いていませんのでわかりません。それではそういうことのようですかね。」と人事のように言い出しました。
これに大変不信感を抱きました。

この後に、支払いのクレジット払いは当人立ち会いでないといけない、家族からはカードでもいけないと。
金額も大きいものなので、夫と話し合いのもと家族カードで行おうと考えていました。
最悪現金払いでも良いと思いましたが、時間の件も考えると大事な荷物を預けるのに不安だと思いました。
なぜなら、日程調整の共有すら営業所内でまともにできていないからです。
急いで他社を探し、アリさんよりも安くしていただきました。

また、自分たちの伝達ミスのくせにキャンセル料まで取られました。
どれだけ作業が丁寧でも、顧客情報や連絡事項の伝達もまともにできないような所に二度とお願いしたいとは思いません。
依頼される際はお気をつけください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる