マンションなんでも質問「アリさんマークの引越社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アリさんマークの引越社ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 20:42:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

サカイ(さきほど立てさせていただきました)と同じく、引越しでメジャーな引越社に
ついても検討しています。

こちらでも情報何でも大歓迎なので、実際に使ってみて良かった点、イマイチだった点、
相場に比べて高い安いなど情報の交換を出来ればと思います。

[スレ作成日時]2012-07-09 13:02:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アリさんマークの引越社ってどうですか?

51: 購入経験者さん [女性 40代] 
[2015-01-22 13:39:17]
最近は分かりませんが以前(~2011年)はアリさんを身内含めて計5回利用しましたが
儲けはあるのかと心配するくらいお安いのに、本当によかったです!

相見もせずだったのでトラックの大きさ決めたり金額を決めてくれる方も
営業の方っぽくない人で、よく聞く強引さや豹変とかいい加減、とかではなく分かりやすく
気持ちよく対応して頂きました。

作業員の方はこちらの無理にも嫌な顔せず臨機応変に気持ちよくしていただいて
洗濯機取り付け、ダンボール後日回収、2tロングぎりぎり+自転車外にくくりつけ等
ほかにもいろいろあったと思います。
こちらが頭が下がるくらい頑張ってくださった記憶しか残っていません。
傷とか(どっか探し出せば少しはあるか分かりませんが)何か無くなったとか物置き去りとか
経験ありません。疑問に思ったりトラブルは一度もなかったです。

過去自力で(男2人女1人)で引越しをした事がありますが、家電や家具は傷だらけ
だしあの何日も響く疲労を考えたら、お安くて有難い会社さんでしたね。

前回アリさんのトラックが埋まっている時期で仕方なくサ○イさんにして悪くなかったですが
今回は欲を出して相見サイトにて申し込んだら一番乗りのサ○イさんの営業さんは後から見た
書き込みの噂どおりで驚きました。。。
押される形で他見積もり依頼を断ってサ○イさんと契約してしまっています。
いろいろ面倒そうなのでキャンセルするのが怖くて引越し前の今からブルーな気分です。
あぁ、アリさんにしとけば良かった。でも書き込み見るとアリさんも以前とは変わってしまった
のかな?以前はアリさん良かった!と書いても参考にならないかとは思いますが
お世話なったので投稿しました。
52: 匿名さん 
[2015-01-26 00:15:03]
作業員の態度が悪い 料金が高い 見積もりがいい加減 連絡が来なかったせいで引越しできなかった 運んでもらったTVが故障した ということがありましたので絶対に利用しないことをお勧めします ちなみに輸送中に物が壊れても責任は持たないそうです あとサカイさんのほうが安いし、仕事の質もよかったです
53: 買い換え検討中 [女性 30代] 
[2015-01-28 22:41:25]
>>43
同感です。

支店長も営業マンも客に対する態度がおかしいです。客を客だと思っていない。引越ししてやってる感が出ています。

札幌のありさんは最悪です。オススメしません。
54: 匿名 
[2015-02-02 14:10:25]
家具を搬入後にダイニングテーブルの天板の中央が凹んで凹む傷がついていたので伝えたら、何も言わない。帰りに会社の上司にちゃんと報告してと伝えたが半年以上経つ今でもまったく連絡が無い。大事にしてた家具だけに最低でもお詫びの電話くらいはほしかったのに・・・。さらにトラックに詰め込んだ時の圧力でドレッサーの三面鏡の金具が歪んでて、不格好になってました。社員教育がなっていない会社のようなので私は今後頼みませんし、お勧めしませんよ。
55: 入居予定さん 
[2015-02-07 10:09:28]
茨城県南で数年前に営業に見積もりに来てもらったが、話の途中でケータイなったら断りもしないで電話にでて大声で長話、予算を伝えたらまた連絡しますと帰っていったが2度と連絡してこなかった。いかにもヤンキー上がりみたいな営業で不快すぎ。絶対にアリには頼まんよ。
56: 匿名 
[2015-02-09 11:08:04]
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!


http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
57: 匿名さん 
[2015-02-09 15:10:26]
この間アリさん(札幌)利用したけどよかった

他の会社もそうなのかもしれないけど、見積もりの人は誠実な感じでゴリ押しとかなかったし
ただ無理して安くしてるのは本当かも
ほかの会社と迷ってると言ったら大丈夫なの?ってくらい値下げしてくれた

現場まとめる男の人は爽やかな野球部みたいな感じでそれにバイト?の大学生くらいの男の子たちが必死に力仕事頑張ってる感じで
+ダンボールに割れないように包んで食器とか詰めてくれる梱包がタダだったか格安だったかでやってもらったけど、その作業してくれた若い女の子が綺麗で真面目そうな子が多かった印象
引越しバイトの女の子ってもっと茶髪**みたいか感じかと思ってた

物壊したとき保証ないとか言ってる方いますけど実際はありますよ
58: はまち 
[2015-02-10 03:51:26]
 引っ越し業界大手「引越社」のシンボルマークは、2匹のアリが荷物を山積みにした荷車を押す様子を描いたもの。「働き者のアリ」をイメージしているに違いないが、2月9日発売の週刊ポスト(2月20日号)では、同社の従業員が会社の求める「不当な請求」に悲鳴を上げる様子がレポートされている。

「引越社」は1971年に愛知・名古屋市で創業。以来43年間、引っ越しを専業とする経営方針で事業を拡大してきた。全国80支店、従業員約4000人、グループ売上高273億円(2013年度)を誇る。

 モットーは「お客様本位」だ。その裏側で、従業員からは悲鳴が上がっている。同誌に証言した現役社員Aさんによると、約40万円という月給の魅力で入社希望者は絶えないが、会社から借金を背負って辞めていく社員が少なくないという。引っ越しの仕事で発生した損害の賠償費用を社員が引き受けるシステムがあるためだ。損害はチームの“連帯責任”とされ、Aさんはこれまで20万円以上を給料から天引きされているという。

 他にも荷物を積んだトラックの運転中にドライバーが事故を起こすと、会社からの請求金額はケタ違いに増える。元社員のBさんは、バイクに追突する事故を起こし、「被害総額401万3000円」の中から「225万円」の支払いを求められた。納得できずに拒否すると、上司からとりあえず40万円払うように求められ、会社の互助組織「友の会」から融資を受けてそのまま支払っているという。

 友の会から借金をしている社員は少なくなく、Bさんの元同僚の中には、180万円の借金をして会社に払った者もいたという。

 労働問題が専門の笹山尚人弁護士は同誌で以下のように指摘している。

「故意や重大な過失のない通常の業務範囲内で起きた物損事故の損害は、会社が経営上のリスクとして当然負うべきもので、社員に請求するのは不当です。しかも給与天引という強制的な徴収は明らかに労働基準法24条(賃金の支払)に違反しています。仮に重大過失があって社員に賠償義務が生じても、その責を負うのは荷物を壊した本人。同じ現場で働いていた他の作業員から徴収するのは大きな問題です。

 車両事故についても、請求金額が役員の投票で決定されるなど算定根拠が恣意的で曖昧なため、請求自体が無効になる可能性が高いといえます」
60: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-08 20:57:15]
最悪な引っ越し業者です!
壁紙破れ!畳みも破れ!
責任者、弁償します!それだけです!
アルバイトらしき二人は終始!やれない!チッ!ってお客の前で言う!
どんだけ教育の出来てない業者だっ!( ̄^ ̄)
気分悪い!こんなんでお金を払えます?( ̄^ ̄)
過去にもフットワーク!アーク!を利用しましたが親切丁寧!
ありさんマーク!は、最後の段ボールも、お金を出したら引き取ります!だって!( ̄^ ̄)
あのCMは、嘘です!
最悪な引っ越し業者です!壁紙破れ!畳みも...
61: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-16 22:40:15]
アルバイト経験者です。陰で上司がいつも愚痴言ってます。またお客様がいないところで罵声をあげています。アートさんやサカイさんの方が全然良いかと思います。
62: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-03-18 20:22:53]
子供を車で幼稚園へ送りに行くときのこと。
駐車場に停めようと道を曲がったら、車一台しか通れない道に、ここの引越社のトラックが停まっていました。
曲がり角からすぐで、でもその先に駐車場があるのでその旨を伝えて移動してもらうように話したら、
『うるせえな~、今どかすから待ってろよ~』と言われました。
その物言いに呆然としました。

従業員がこれじゃ、どうしようもないですね。

63: [男性 40代] 
[2015-03-19 19:05:56]
4月末に引っ越しするので今日アリさんの営業に来ていただきました。
最初から不機嫌そうで部屋へ入ってくるなり荷物の確認をしようとするので、
ホームページで申し込む際に記入していなかった事(別の場所へ運ぶ荷物がある旨、
その荷物を運ぶ日がまだ決まっていない旨、)伝えると余計に不機嫌そうになって
くそ忙しい時期日程決まっていなかったら無理とそっけなく言われました。
私もいらいらしてきて、その後営業マンがおもむろに部屋に入っていき離れた場所から
ぼそぼそ私に質問してくるので、気分わるいひとだな。と一言言ったら、
気分悪いなら帰りますといってさっさと帰っていきました。
その後、2社見積もりとってアリさんの営業マンの話したらこの地区では、客とトラブル
起こすので有名らしいです。
現場頑張っても営業がこれじゃーね。
64: [男性 40代] 
[2015-03-21 07:31:38]
安かったけど、営業が下手ばかりうってました。現業チームは本当に頑張ってくれましたよ!アートさんとの相見積もり でしたが、アートさんは五万高くアリさんの見積書見せろと煩いので、見せてやったらアリさんの悪口を並べ立てて帰っていきました。因みに、アートさんのお膝元大阪府大東市からの転居です。『アリさんに依頼するんすか???安いだけちゃいますのん???いい加減な会社っすけどね!』捨て台詞でした。『こっちは安いとこにしか頼まねぇんだよ!』って追い出してやりましたがね(^^)
65: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-01 23:42:13]
見積りの段階で、最悪な企業の印象に!
まず会社の窓口になるわけですし、きちんと【話し方】から教育していただきたいです!
仮にもお客のわたしに、バカですよ、それ。
とか、あーあーあー、やっと意味分かりました。とか。
言葉使いも分からない、非常識極まりない!
他にも他社の見積りはとったのか?それはいくらだったのか?
あそのこ引っ越し業者は、最低だから辞めた方がいい!
と悪口散々…。
この先も絶対にアリにはしないと決めました!
この口コミを読んで、頼まなくてよかったと本当に思います。
66: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-04-07 09:36:16]
通勤ラッシュ時間に幹線道路を一車線塞いで作業していて大渋滞(怒)以前利用して好印象だったが、もう使わない。
67: カリカリさん [女性 40代] 
[2015-04-18 12:05:07]
>>60
昨日、ありさんマークに見積りを依頼しました…うちで見積りされたからにはうちで引越を決めてもらわないと困るといわれました…口の聞き方も、人をこばかにしたようななめた口の聞き方で、あんな態度の悪い営業マンを雇ってる会社の上司の神経も疑います…仏壇は運べないとか、すでに荷造りしているダンボールの箱を見て、うちの企画サイズのダンボールじゃないとダメですとも言われました。赤井英和をつかって宣伝されてるイメージのものとは真逆の質の悪い引越業者でした…二度と依頼する事はないです…作業員の方は、評判よくても営業の方の態度ひとつで会社のイメージって大きくかわります…
68: [女性 30代] 
[2015-04-24 16:29:55]
同感です!
繁忙期の見積りだったこともあり、営業担当はかなり上から目線。値切り交渉すると、
『この時期に値切る人はまずいませんよ。ぶっちゃけ今の時期はこちらが頑張らなくても次々に依頼は入るから、当然お金をしっかり払ってくれるお客様を優先しますからねぇ』
と。
見積り時に金額交渉なんて当然の話だと思うんですけどね。
よくもまぁそこまで言えるものだと逆に感心したぐらいです。

ただ、他の業者より見積りが安かったので、まぁいいやとお願いしたところ、作業員も態度が悪く、ずっと二人で雑談をしながら手を叩いて爆笑しながら、片手間で作業をしている感じ。

車で20分の場所への引越し。大型の家具のみをお願いしただけで、作業時間5時間。
ダラダラしゃべりながらいちいち手を叩いて爆笑してれば、そりゃ遅いはずですわ。
イライラしっぱなしでした。二度と頼みたくない。
69: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-05-05 16:35:26]
アリさんの対応は普通によかったです
転勤多く子供が女子なので家や部屋間取り
わかってしまうんだからアリさんにしなさい!と
転勤仲間が口を揃えて言います
ですのでリピーターです
作業員が転んでお皿を割った事がありますが(笑)
そんなのも思い出、気持ちいい引越しになるよう
私自身、心がけてます。
見積もりやほかの対応で必要以上に悪く言う人は
自分自身の言動も見直してみたらどうかな
とか、思っちゃいます
70: 主婦さん [女性 50代] 
[2015-05-09 12:00:22]
インターネットで三社見積もりをお願いしましたら30分ほどで2社見積もりを出されて帰られてもアリさんだけ3時間も居座られやっと見積もりを出されたと思ったら確認のサインというのをさせられて無理やりダンボールを置いてかれ事実上の契約だと帰り際に言われ。主人には怒られとても疲れました…
71: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-05-12 12:51:10]
業者から言うが薄利で仕事をしてるのに文句を言うのはオカシイ
食べ物だって高いのは基本うまいだろ
早く終わらせたいなら金を沢山払えばいい
スタッフが多ければこっちも楽だからな
こっちだってペナルティがあるんだから顧客の言うことをいちいち
聞いていられないんだよ
74: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-28 22:19:20]
見積もり依頼の電話をかけると、見積もりに来ていただく希望日時がなかなか合わず、何回か「ではこの日はどうですか?」と別の日を提案していると急に電話口の担当者が変わり「(引越し希望日の)⚪︎月⚪︎日はトラックいっぱいです」とぶっきらぼうに言われ、向こうから一方的に断られた感じでした。
繁忙期でもないのに、もう少し柔軟に誠意のある対応(言い方)をして欲しかったです。
以前利用した時は良かっただけに、残念です。
もう二度と利用したくありません。
少し高くても別の引越し業者さんに頼みます。
76: [男性 50代] 
[2015-06-06 14:27:26]
引っ越しの時に付けた傷を、さもその前から付いていたような事を言って、知らんぷりされました。

もう二度と頼むのは止めようと、思いました。
77: 今夜が山田 
[2015-06-12 19:53:49]
>>71
どんだけ上から目線(゜ロ゜;
高い食べ物全てがうまいとは限らない
まぁこの先死ぬまで薄利で頑張って
78: [女性 30代] 
[2015-06-14 08:46:30]
見積り依頼だけしました。
色々なところと比較したかったので、一括見積りで色々な業者さんで見積りをしてもらうことにしました。
他の業者さんのほうが不要品の引き取り料金含めると、2万円以上安かったので、そちらにお願いしようとしているとの旨を伝えると、
『その金額まで安くするから是非うちにやらせて欲しい。』
と言われました。その後別の営業の方から電話があり、合計三回同じ内容をはなしました。(荷物の内容、引っ越し先、途中立ち寄りがあるはなし等々)
履歴が残っておらず、本当に失礼だなと感じました。
また、直接見積りにいきたいと言われたので、来ていただいた営業さんにも内容伝わっていない。。。呆れました。
他社よりも安くするといっていた話も無かったことになっていて、呆れてなにも言えませんでした。
79: 匿名さん [女性] 
[2015-06-14 21:29:25]
購入したマンションの幹事会社だったのでこちらにしました。幹事会社ということで他の引越しが終わった作業員も手伝うので作業が早く終わると聞きこちらにしましたが、とんでもなかったです。他から手伝いに来た作業員に衣装ケースを壊されプラスティックだから経年劣化だと言われました。他にも後から気づいた傷がたくさん。
他の引越しを終えて手伝う作業員はとくに雑で良く考えたら自分の担当ではないのでいい加減ですよね。幹事会社とは違う引越し会社さんに依頼された家の作業がとても丁寧に思いました。もうこちらの会社は頼みたくないです。
80: 匿名 
[2015-06-16 15:33:44]
この会社はもらったお金の高い安いで選んでますからね。契約とれればいくらでも良い。派遣や日雇いバンバンいるのに全員社員とか嘘つくし。金次第。専門企業が聞いてあきれる。あまりに安いと引越日に頼まれていませんとドタキャンするので注意して下さい。
私の友人が被害に合いました…
81: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-06-18 16:12:55]
こんな低レベルな会社はない!
引っ越し時間は、間違えるわ、新居の住所は間違え、他のお宅に荷物が届く。それでも、一切謝罪ナシ!
引っ越し後、責任者にクレームをつけても「引っ越しが終わったらお宅との契約は切れたので関係ありません」と!
代金が安いと、社員まで人間が安い。低レベル!
二度と頼まないし、潰れればいい。
83: 匿名さん 
[2015-06-22 22:04:34]
パンダがかいてあるなんて中国の会社なのか? そりゃあ非常識も仕方ないわ
85: 匿名さん 
[2015-06-24 15:53:20]
私も今日ネット一括見積もりをし、沢山の業者から電話の嵐だったのですが、アリさんのみダントツで最悪の電話応対でした。
皆さんが書いていらっしゃることとほぼ同じ。

主人が多忙なので私がしているのですが、女だからナメてかかっているのでしょうか。
主人が電話していれば相手も態度を変えていたのか??と疑問です。(どちみちそんな会社に頼みたくないけど)

ほんとに自社で決めてもらいたい!って気持ちあるのかってくらいオッサンの最初からデカイ態度、粗い口ぶり。
押されて見積もりの予約を入れたけどやっぱりアリさんには家にも上がってもらいたくない!と思う程
ふつふつと怒りが湧いてきて再度電話して断りを入れたら態度は更に豹変。
「はぁ、そーですか。」ブチ!(電話切れる)ですよ。
電話切る前に「失礼します。」と言えない会社なんでしょうかね。

ほんとあっち系なのかと思うくらいの態度です。
福岡です。

どこの引っ越し業者も多少なり批評があるものですが、アリさんはダントツでこういった書き込みが多いので相当なんでしょう。
86: あ [男性 20代] 
[2015-06-26 22:22:32]
税金対策という裏技の派遣を通して働いたが、たかが帽子をかぶってないだけでクビにさせられましたよ。会社もズルしてるのでお偉いさんも辞任すべきでは?
87: あ [男性 20代] 
[2015-06-27 20:14:52]
中国に失礼、非常識ですな。ウェルカムバスケットの人間が横領したんでしょ?サイバー軍の自作自演?どっちでもいいが両方イカサマ企業なので共倒れしてくださいよ。みんなではないと思うがけっこうな数の人が願ってると思いますよ。
88: あ [男性 20代] 
[2015-06-28 19:37:22]
引っ越しというサービスを提供するのではなく、サービス提供をやめることがサービスですよね?
89: 匿名さん 
[2015-06-29 01:14:48]
最低です。
安くても2度と使わないです。
幼児がが物を投げ込んだレベルの梱包でした。
90: 申込予定さん [女性 20代] 
[2015-06-30 00:24:09]
引越社さんは引越後の掃除や靴下の履き替え配慮等徹底しているそうですが本当でしょうか?あとラインで顧客情報を流すと雑誌に載っていましたがあれも本当でしょうか?
91: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-04 01:21:57]
サ⚪︎イ引越しセンターはやめた方がいいと断言します。
見積もり依頼頼んだのに来ない最低な会社です。
約束した時間があまりにも遅いのでこちらから連絡したら、本部から支店に連絡がいっていなくて支店の人は全く把握してなかったとのこと。
本部のオペレーターはダルそうな対応態度で最悪だし、
支店の人は知らなかったとはいえ適当な謝罪しかしないし、
夜中の23時に電話してくるような非常識な会社でした。
92: 申込予定さん [女性 20代] 
[2015-07-05 00:48:55]
>>90
パンフレットに載ってないサービスはしませんよ
だけどチップを作業員に渡せばやってくれますよ
あと顧客情報を作業員同士でやりとりしているのは本当です
ちなみに検索すればこれは出ます


93: ひまつぶし 
[2015-07-05 22:35:58]
>>91
そうそう。みんな共倒れすればいいのに
94: ひまつぶし 
[2015-07-05 22:39:47]
>>92
アークもですよ。
95: 匿名 
[2015-07-07 03:27:28]
アリは無い

他社の誹謗中傷ばかり

他社は他社はっておまえんとこの話はしないのか
96: 匿名さん 
[2015-07-09 21:22:20]
カルガモ引越センターは如何ですか?
97: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2015-07-11 01:22:14]
ここの営業は仕事を取るために嘘ばかり言う。
営業マンは笑顔の裏に怪しさがすごく顔にも出ている。本当に信用できないと思った。


98: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2015-07-11 01:24:00]
>>95
フライデー
引越社
芸能人
で検索しよう
99: 匿名 
[2015-07-11 01:25:51]
さ・・ はひどいよね
依頼人の荷物使ったり昼寝したり
日本の話と思えない下層っぷり
100: 匿名 
[2015-07-12 03:19:33]
アリさんへ見積り依頼したら、とてつもなく高圧的な態度、他社の悪口のオンパレード、今決めろ今決めろの一点張り。
決めません!!と言ったら舌打ちして帰って行きました。二度と頼みません!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる