なんでも雑談「高校野球の不祥事って??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 高校野球の不祥事って??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-13 11:31:02
 削除依頼 投稿する

夏の大会を連覇した優勝校、駒大苫小牧が部長の暴力ネタで優勝旗返還かと問題になっています。
ちょっとおかしい気がするのですが、どう思われますか?

[スレ作成日時]2005-08-23 16:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

高校野球の不祥事って??

22: 匿名さん 
[2005-08-24 12:44:00]
なんで部長の暴力で選手が出場辞退しなきゃなんね〜んだ。**かお前らは。その発想が許せん!選手は関係無いだろ。しかも野球部のくせに殴られたぐらいで文句言うな。
23: 匿名さん 
[2005-08-24 12:45:00]
高野連の判断にゆだねられる。明徳の件もあるし厳しいのでは。
24: 匿名さん 
[2005-08-24 13:02:00]
8/7にスリッパで殴られて8/8に学校に謝罪を求めに行ったそうですね、8/6に甲子園開幕してましたが。
6/上に30〜40発殴られたが20発以上殴られたにトーンダウンしてますね。本日精密検査の予定だそうです。
親父も引くに引けなくなってきましたね。優勝旗返還、優勝剥奪になったらこの親子苫小牧で生きてけるのかな。
25: 匿名さん 
[2005-08-24 13:52:00]
無理でしょう。学校も自主退学。。。
高校中退では将来真っ暗。
親もずいぶんとバカな事したね。
26: 匿名さん 
[2005-08-24 15:00:00]
30発40発から20発以上っていい加減な情報だな。だから2ヶ月以上期間あけなきゃよかったのに。
大げさに言ってただけじゃないの?本当なの?
ここまで騒いであれは嘘でした。は許さんぞ。
27: 匿名さん 
[2005-08-24 16:45:00]
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=19&kiji=326

殴られたの写真の彼らしいぞ。それにしちゃ、まあずいぶんたのしそうだが。
28: 匿名さん 
[2005-08-24 17:39:00]
やっぱり暴力はいけないよ。
そこは、はっきりさせよう。
暴力を訴えた親を責めるのはおかしいでしょ。
スリッパで人の頭をたたくという品の無いことをしちゃあいけません!
でも、先生の暴力のせいで、子どもたちの成果を踏みにじる必要はない。
そこは生徒が問題を起こした明徳の場合と違うよね。
優勝は優勝だ。それはそのままにしておかないとね。

29: 匿名さん 
[2005-08-24 17:45:00]
>スリッパで人の頭をたたくという品の無いことをしちゃあいけません! ← ありだよ、だって野球部でしょ。美術部とか放送部じゃないんだから。>暴力を訴えた親を責めるのはおかしいでしょ。 ← こういう人は絶対子供を体育会系の部活に入れたらだめだよ。
30: 匿名さん 
[2005-08-24 17:51:00]
実名出ちゃったよ、もう終わったな。
31: 匿名さん 
[2005-08-24 17:52:00]
指導者が子どもに真剣に向き合った結果、殴ってしまうということはあると思うよ。
でもスリッパでというのは、そうじゃないと思う。
親が訴えたくなるような殴り方だということ。
つまり、親の理解を得られない状況での暴力なんじゃないの?
32: 匿名さん 
[2005-08-24 18:03:00]
わざわざ北海道から兵庫まで大会のために来て、理不尽な理由でたたく訳ないと思う。
規律を乱すとか、よほどの理由があったと思うけどな。
もちろん 暴力はいけないですが・・・
彼以外の部員は部長のことどう思ってるのか知りたい。
誰にでも暴力をふるうタイプなんでしょうかね。
33: 匿名さん 
[2005-08-24 18:05:00]
>>30さん
ちょっとすいません。どこの番組みてますか〜?
北海道ではそんなに詳しくやってません。選挙のニュースばかりです。
34: 33 
[2005-08-24 18:07:00]
宗男ばっかり見てる気がします。駒大苫小牧はどこに〜?
35: 匿名さん 
[2005-08-24 18:09:00]
テレビではでないです。地元の掲示板→2ちゃんです。27の書き寄せユニフォームきて応援してる子らしい。
36: 35 
[2005-08-24 18:10:00]
書き寄せ→寄せ書き
37: 33 
[2005-08-24 18:13:00]
そうですか。地元というと苫小牧ですね。探してみます。
38: 匿名さん 
[2005-08-24 18:17:00]
33
おまいだけに教える
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=19&kiji=326
39: 38 
[2005-08-24 18:19:00]
間違えた
ttp://hokkai.hostlove.com/cgi-bin/h_mati/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20050824105934&cpage=16&a=&digest=1
40: 匿名さん 
[2005-08-24 18:19:00]
体育会系で殴られる・・・というのはそんなに問題ないと思うのですが。
怪我したとか、何かあったなら分かるけど

小学校、中学校 わたしは教師に殴られた経験あります。
無い人のほうが普通なの?  33歳です
41: 33 
[2005-08-24 19:29:00]
見ました。この子でしたか。応援してるときはにこやかですね。
もう傷も治ってるように見えました。親は苫小牧で自営業ですか。
地元の非難はこの親子に集中してますね。
何発殴ったのかはっきりしませんね。お金目的と言われてましたね。
42: 33 
[2005-08-24 19:41:00]
殴ったほうも見ました。優しそうに見えますが。。
43: 匿名さん 
[2005-08-24 19:59:00]
会社でも話題になってますよ、今部活で教師に殴られたらだめなのかって。
息子が悪いことしたら殴ってくれって親が先生に言ってたよ。
44: 匿名さん 
[2005-08-24 21:44:00]
43さんの言うようなことは、そういう人間関係が教師・子ども・親の間に作れているかってことが大事なわけ。
問題になるのは、それが出来ていない背景があるってことでしょ。
たぶん、子どもを叩くというのは、部活で強くなる高校にはありがちの現場かもしれないけど、
こういうふうに大きく取り上げられて問題になるのは、
それなりの事情があるんだと思う。
45: 匿名さん 
[2005-08-24 23:48:00]
今日上司が話してたが柔道部に入ってたそうで顧問と親が話しているのを聞いてたら「しごいてやってください、もし柔道で
死ぬようなことがあっても私たちは学校をうらみません」といってたらしい。2,30発どころじゃなく本当に殺されるかと思った
らしい。でも昔は普通に竹刀とかで叩かれてたな。スリッパならかわいいもんだ。
46: 匿名さん 
[2005-08-25 09:03:00]
竹刀はもともと人を叩く道具だからいいんじゃない?
スリッパは足に履くものだし、裏側は汚いでしょ!
47: 匿名さん 
[2005-08-25 09:19:00]
>>46
人権派に怒られますよ、剣道の道具だって。
この子供は転校決定だな。部長は実名掲示板(削除済)で生徒に好かれてたようだし、○わ○君は絶対許さないって意見
が多かったから。
48: 地元住人 
[2005-08-25 11:25:00]
今回のことは
生徒が暴力喫煙をしてないとしても 大人たちが隠してたことは
明確で子供たちも目撃しているということで 集団で黙ってた
可能性もあるわけで、優勝旗剥奪されても仕方ないと思ってます。
49: 匿名さん 
[2005-08-25 11:42:00]
高野連に全部報告してたら甲子園に出てくる学校変なのばっかりになるぞ。監督に暴力振るわれましたなんて
いってたら。
50: 匿名さん 
[2005-08-25 11:52:00]
48>へ、本気でそう思ってるんですか?どんだけ石頭だ
51: 匿名さん 
[2005-08-25 12:10:00]
もういいよ・・・
52: 地元住人 
[2005-08-25 12:30:00]
地元住人としては応援してあげたいが、
訴訟にも発展しそうなのと、全国の皆さんの
声をきいたうえでの判断です。
53: 匿名さん 
[2005-08-25 12:57:00]
選手が主役。
将来ある子どもを傷つけてはならない・・・以上。
54: 匿名さん 
[2005-08-25 13:01:00]
その通り、馬鹿な大人は引っ込んでなさい。
55: 匿名さん 
[2005-08-25 13:13:00]
ガキはこぶしでしか黙りません。
56: 匿名さん 
[2005-08-25 13:24:00]
しかし、あまり「運動部で暴力は当然」てな風潮が広がるのもなあ・・・
他所のどこかで、本当に不当な暴力を振るわれてる生徒がいても、声を上げにくくならないかな。
そんな意味でも、今回の親父はまったく馬鹿なことをしてくれたもんだと思うが。
57: 匿名さん 
[2005-08-25 13:41:00]
暴力振るわないけど甲子園いけません。スパルタで暴力ありだが甲子園出場の確率高い。
どっちかにすることだな。
58: 匿名さん 
[2005-08-25 15:35:00]
傷=心の傷ね。念のため・・・
59: 匿名さん 
[2005-08-25 16:19:00]
駒大苫小牧(南北海道)の野球部長(27)による3年生部員への暴力問題で、渦中の部員が外傷性顎(がく)関節症と診断されたことが分かった。
また、同部員は高校入学前も、所属チームとあつれきがあったようだ。中学時代は3チームを渡り歩いたという。部員が一時所属していたチームの
関係者は「熱意があったので入団を許可したようですが、子供同士にも問題があり、途中で辞めました。今回と同じように親とチームの間で、
もめたこともあったようです」と話している。

このガキと親問題ありじゃん。
60: 匿名さん 
[2005-08-25 17:00:00]
部長は何とかチームの一員として育成してあげようと頑張った結果が
裏目に出たのね。こんな子供は手をかけてやろうとせずに無視していたら良かった。
どう考えても他の選手が可哀想すぎる。
校長も判断が甘すぎる。隠蔽しようとしたことが今度は問題になりつつある。
校長と部長を処分して終わりってことにしてはどうでしょう。
61: 匿名さん 
[2005-08-25 17:25:00]
ところで隠蔽って何発なぐれば報告の義務があるんだ?6月の時点じゃ病院いってないし、怪我したから退部
したわけでもないし。
62: 匿名さん 
[2005-08-25 17:37:00]
大体世の中の風潮が良くない。殴る=体罰だと騒ぐ奴らにびびったな。なぐったけど文句あるかって感じだろ。
63: 匿名さん 
[2005-08-25 17:40:00]
部員殴って辞退なら甲子園が大変になっちゃうよ。もう出場校さわやか11状態。(池田高校)
64: 匿名さん 
[2005-08-25 17:41:00]
最近の子どもは先生より親の方が怖いって言うからな・・・
これじゃ先生もたまったもんじゃないな。
65: 匿名さん 
[2005-08-25 17:43:00]
親が反省すればそれでいい。
もしかしたら被害者と呼ばれている子も傷ついているかも・・・
66: 匿名さん 
[2005-08-25 17:50:00]
親は札幌で社長らしいね。でボンボンが「パパー部長にスリッパで叩いたよー」って。
それでうちの息子をレギュラーにしなかった挙句、大事なおつむを叩くとは何事だって。
スポーツ報知と週刊新潮は金くれたから記事にさせてやる、みたいな。
67: 匿名さん 
[2005-08-25 18:00:00]
自分のの息子が控えに甘んじてる事が許せなかったんじゃないの?
困ったもんだ・・・
68: 匿名さん 
[2005-08-25 18:41:00]
甲子園に例え1歩でも歩かせておけば、親も納得したのではないでしょうか?
今頃病院行く程度の怪我ということは、たいした事無いのでしょう。
がんばって来た部員がかわいそうですね。
この事件は、親の過保護ということでしょうか。
69: 匿名さん 
[2005-08-25 18:44:00]
親も子供も将来の事を考えているのでしょうか?
親も子供も後ろ指指されるし、子供は友達がいなくなるし
70: 匿名さん 
[2005-08-25 20:12:00]
69氏が正しいね。
間違いなく友達はいなくなる。
自営らしいけど、そっちの仕事だってなくなるだろうな。
まして、TVに出たり雑誌に出ている時点で、金の匂いがプンプンするのだが。
どっかのニュースでは、コミュニケーションの取れない問題親子だったみたいな事を書かれちゃっているし。
まあ、治療費や慰謝料は取れるかもしれないけど、それだけで何年暮らせるかね。
いいとこ、100万前後だろうし。

71: 匿名さん 
[2005-08-25 20:16:00]
何も考えていないでしょう。
そもそも今の親が子供を叱らなくなったのが原因のようにも思います。
だから子供が平気で学校で叩かれたと親に言うのでしょうね。
私なら恥ずかしくて親になんて言えませんね。
その点では、子供も乳離れしていない証拠。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる