住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材でなやんでいます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材でなやんでいます。
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2012-12-17 17:53:55
 削除依頼 投稿する

良いなあとおもっている住宅メーカーさんに、うちは高性能グラスウール仕様と言われました。
私としてはちょっとグラスウール自体に心配があるのですが。。。
10年20年後も安心なのでしょうか??
あとお勧めの物はありますか??

[スレ作成日時]2012-07-06 16:13:56

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材でなやんでいます。

1: 匿名さん 
[2012-07-06 16:34:13]
なんでグラスウールが心配なのかを書いてくれないと、コメントしようがない。
2: 匿名さん 
[2012-07-06 17:49:55]
グラスウールは基本劣化しないから、樹脂系とくに発泡ウレタンより初期性能が維持できていいと思うんだけど。
ずり落ちたり水濡れしたりしない施工なら。
3: デベにお勤めさん 
[2012-07-06 18:28:31]
NO.2さんの言う通りですね。
C値1.0以下で通気層工法であれば、まず壁内結露は発生する恐れは少ないと思います。
逆にダブル断熱と称して、外壁側に透湿性の低いボード状断熱材を付加する場合は、付加断熱材の厚みに注意しなければ、
壁内結露が発生する可能性があり、注意が必要です。
北欧やドイツ等の高断熱住宅は、グラスウウール200mmとかが多いと思いますよ。
ですからグラスウールが悪い断熱材、というわけではないと思います。
要は施工の問題だと思います。
4: 匿名さん 
[2012-07-06 21:06:32]
皆さんのおっしゃる通り、グラスウールの何が心配なのでしょうか。

施工業者が粗雑な工事をしない限り、グラスウール自体がトラブルの
原因となった例をあまり聞きませんが。

ご近所、親類、お知り合いで、断熱材にグラスウールを使ったことで
ひどい目に会ったとか大失敗したとか............
ご心配される例を教えて頂ければと思います。
5: 匿名 
[2012-07-06 21:47:56]
値段も安いし。
6: 奥さま 
[2012-07-06 22:09:15]
吹き付ける断熱材
フォームライトSLはどうでしょうか?


グラスウールの5倍高いのですが
興味があります。

7: 物件比較中さん 
[2012-07-06 22:45:31]
ロックウールはいかがでしょうか?
8: ポン酢 
[2012-07-07 00:08:35]
みなさんもお書きになってますが、高性能GWは断熱材として悪くないと思いますよ。コストも一番安い部類ですし。
ただ、その性能を活かすのはシッカリした施工です。
そういう心配でしたら現場吹き付け発泡ウレタンの方がいいかもしれませんね。
コストはアップしますが、施工ミスがしずらい断熱材です。ついでに気密もとりやすいです。
壁厚が何ミリかわかりませんが、もし断熱性能が不安でしたらプラスして付加断熱の選択も有りだと思います。
9: 匿名 
[2012-07-07 00:18:54]
大事な話をしよう。

このスレは建材掲示板に既出である。
10: サラリーマンさん 
[2012-07-07 00:25:09]
施工が確実ならGWだろうがネオマだろうが関係ない
問題は施工だな
施工が確実に行えるように現場発泡なんてのもあるし
11: 匿名さん 
[2012-07-07 00:38:39]
アクアフォームやセルロースといった吹き付けや吹き込みの断熱では専門の業者が施工をしますが、グラスウールやロックウールといった充填式の断熱には、こうした専門業者は居ないものでしょうか?
木工時を請け負う大工さんが、作業の一部として断熱工事も行う、と聞きますが、その為に仕上がりにバラつきがあるとも聞きます。
専門業者でお願いをして、責任施工を行ってもらうとやはり吹き付け断熱並に値段があがるから、など在るのでしょうか。。。
12: 匿名さん 
[2012-07-07 03:11:41]
グラスウールは施工次第で大きく差が出るのは、メーカーさんも良く知っていて
技術指導やマイスター制みたいなものもあります。
ただ結局のところ、丁寧な施工=見た目も品質も良い。
そういったものなので、施工にあたる大工さん次第ではあります。

工期と手間賃を抑えた施工であれば、これはどうしても早く雑な仕上がりとなるのは
人間のやる仕事な以上、避けられないものかもしれません・・・

単純な話「断熱施工を細心の注意を払ってやって欲しい、ついては期間・費用も負担する」
そう言って、業者側が負担に関わらず了承するなら。それはそれであり。
『当社は常に細心の注意を持ってやってます』 みたいなのは、逆にその程度であるとも言える。



13: 検討中の奥さま  
[2012-07-07 22:24:42]
ご意見ありがとうございます。
勉強不足で中途半端なしつもんをしてしまいすみません。

私が一番心配な点はやはりすきまなく施工して頂けるのか?という点でした。
それから湿気を含みやすい。。とあるHMさんがおっしゃってたのでその点も
不安に思っていました。
14: 匿名さん 
[2012-07-09 13:45:29]
>私が一番心配な点はやはりすきまなく施工して頂けるのか?という点でした。
既存の断熱材スレでも出てきていると思うが、心配なら施主がしっかりチェックした方が良い。

>それから湿気を含みやすい。。とあるHMさんがおっしゃってたのでその点も
>不安に思っていました。
これはもう完全に、自社の施工を請け負う人間が、技術不足ですよと言っている様なものだよ。
15: 匿名さん 
[2012-07-09 18:23:19]
断熱材について正しい知識を持っている工務店なら高性能GWで全く問題ないでしょう。
むしろ、いまどきGWがぬれるとか、壁内結露を問題にする工務店のほうが心配です。
正しい知識や施工品質持っていないのですから・・・。
16: 匿名さん 
[2012-07-09 19:04:40]
同感です。
こんなことを言うHMで建てることの方が心配です。
17: 匿名さん 
[2012-07-09 23:07:58]
>15

グラスウールという素材事態に問題が無くても、施工に問題がある事が困りますよね。
依頼した業者に正しい知識があっても、現場は大工まかせ、といった事で、しかもその大工が断熱は手間工事といった認識だと最悪です。
結果、責任施工を頼むことが出来る吹き付け系の断熱の方が安心できる、という事になるのでしょうね。。。
18: 匿名さん 
[2012-07-09 23:41:32]
グラスウールを正しく施工しても壁内結露は起きるよ。
生活環境や土地の環境に左右されるから正しい施工をすれば壁内結露は起きないというのは違うと思う。
色々な断熱材がある中で、グラスウールは隙間が出来やすいのは事実でしょ。
隙間を少なくすることは出来てもなくすことは難しいと思う
19: 匿名 
[2012-07-10 00:57:03]
>18

頭の中の理屈でしょ、それ?
それを悩むくらいなら、t=50位の断熱ボードを垂直に切るのって
大丈夫かな・・・という心配だってする必要がありまっせ。

てことは、吹付けしかないって?

そんな話、真面目にしてるとすると、壁内結露無しの家は全棟数の何%
やねんてことになるよね。

何か、「断熱本」の宗教臭い匂いがするんですけど。


20: 匿名さん 
[2012-07-10 03:22:05]
でも考えてみなよ。グラスウールが湿って垂れ下がるぐらいなら
どう考えてもそこに接する柱や合板にも厳しい状態でしょう?

むしろ考えようによっては、率先してグラスウールが吸湿してくれるなら
それは家の構造材に優しい、耐久性を高める作用があります。
もしウレタン系などであれば、その効果がありませんから、特に断熱材周囲で
結露している場所は、それはもう悲惨な状態でしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる