埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-16 21:02:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き埼玉県内で住みたい街はどこか
楽しく話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215822/

[スレ作成日時]2012-07-06 08:49:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ その3

551: 匿名 
[2017-01-09 00:31:32]
新都心は医療関係者が増えそうですね。
552: 匿名さん 
[2017-01-09 10:07:21]
>>550 ソースは?
553: 匿名さん 
[2017-01-10 23:34:54]
新都心周辺の不動産でもまわればー
もしくは大家探せばー
554: 匿名さん 
[2017-01-11 01:03:07]
うそつき
555: 匿名さん 
[2017-01-11 22:53:46]
>>552 匿名さん
そんなの当たり前だろ
556: 匿名さん 
[2017-01-11 23:11:04]
当たり前なことならソースくらいすぐ出るはず
557: 匿名さん 
[2017-01-11 23:26:51]
>>556 匿名さん
グーグルで「医者 病院の」まで打ってみな。
558: 匿名さん 
[2017-01-11 23:44:41]
病院の医者 通勤で検索したらこんなん出た

https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40782/Default.aspx
559: 匿名さん 
[2017-01-12 16:13:16]
で、さいたま新都心の医者のソースは?
560: 匿名さん 
[2017-01-12 18:14:07]
>559
さいたま日赤病院が移転しましたね。
他にもクリニック等のオープンがここ数年続いています。
医療従事者の場合、オンコールで呼ばれることも多いですから職場周辺に住居を構える人は多いですよ。
561: 匿名さん 
[2017-01-12 18:40:30]
>>559 匿名さん
逆に新都心の医者だけ例外だと思う根拠は?
562: 匿名さん 
[2017-01-12 18:51:45]
小学生のケンカじゃないんだからさ・・・
563: 匿名さん 
[2017-01-12 22:37:55]
ソースもくそも医療関係者なら当たり前の事実ですが、何か?
564: 匿名さん 
[2017-01-12 23:19:41]
>>563 当たり前と言われても、正確な新都心に関する根拠がなきゃ誰も説得できない
565: 匿名さん 
[2017-01-12 23:56:31]
こんや掲示板で、正確な根拠とか何言ってんの。
信じたくなきゃ信じなきゃいいだけじゃん。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
566: 匿名さん 
[2017-01-13 05:26:46]
北越谷か毛呂山
567: 匿名さん 
[2017-04-05 10:51:07]
去年まではアンケート方式のランキング、今年からはアクセス数でのランキングだそうです
去年まではアンケート方式のランキング、今...
568: 匿名さん 
[2017-04-05 11:19:29]
船橋の1位って・・・
569: 匿名さん 
[2017-04-08 22:55:18]
羽生最強
570: 匿名さん 
[2017-05-05 09:46:35]
通勤考えたら大宮...浦和でも住めねえよ
埼玉なのに都会で教育も良いっつってワガママ言ってお父さんが苦労するんだぞ
571: 匿名さん 
[2017-05-05 09:49:06]
実家が本州の北国なら住める
北海道や西日本が実家ならめんどくさいし文化がちょっと馴染めない
572: 匿名さん 
[2017-05-05 09:51:33]
吉川美南。マンションも安いし、環境もいい。
573: 匿名さん 
[2017-05-05 10:20:05]

安定の新白岡。

 
574: デベにお勤めさん 
[2017-05-05 10:31:24]
盆栽町
575: 職人さん 
[2017-05-05 11:17:44]
新白岡
576: 匿名さん 
[2017-05-06 20:15:15]
北浦和→埼玉大学、浦和高校、常盤中・常盤小、北浦和公園と教育には最強
577: 匿名さん 
[2017-05-07 19:12:57]
埼玉大学はくそだろ。
578: 匿名さん 
[2017-05-07 20:52:34]
どこ大出身?
579: 匿名さん 
[2017-05-07 21:29:00]
練馬
580: 匿名さん 
[2017-05-07 21:30:12]
>>578 匿名さん
横国
581: 匿名さん 
[2017-05-07 23:29:39]
>>578 匿名さん

某Q大。
582: 匿名さん 
[2017-05-08 12:49:11]
やっぱりふじみ野。
 
583: マンション検討中さん 
[2017-05-08 20:13:08]
かそ じゃなくて加須
584: 匿名さん 
[2017-05-08 21:05:27]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
585: 匿名さん 
[2017-05-09 18:29:17]
埼玉を拒絶する! 孤高の高級住宅街「浦和」【連載】第8話「住みたい街」の正体をあばく! 『首都圏「街」格差』
https://ddnavi.com/news/372766/a/
586: 匿名さん 
[2017-05-10 19:28:11]
>>585 匿名さん

横浜が神奈川県の一部であるのを拒絶するように、浦和も埼玉県の一部として扱ってほしくない。
587: 匿名さん 
[2017-05-10 22:07:31]
北浦和でしょ
588: 匿名 
[2017-05-30 19:02:17]
>>514
50分の1はオーバーでしょ(笑)せいぜい5分の1じゃない(笑)("⌒∇⌒")

589: 匿名さん 
[2017-05-31 11:17:05]

蕨と大宮と西川口だけは住みたくない
590: 蕨出身 
[2017-05-31 17:29:20]
>>589 匿名さん
ふ~ん。嫌なら来なくて良いよ。
591: 匿名さん 
[2017-05-31 17:48:59]
くさくはない
592: 周辺住民さん 
[2017-06-06 12:29:56]
東京、神奈川、千葉と住み、今は埼玉にいる。これからはずっと埼玉にいるだろうと思うけれど、住めば都、石の上にも3年、ずっと住んでいるとそこがよくなる。
593: 周辺住民さん 
[2017-06-06 12:38:10]
不動産を買うならまず直感。直感的にこの街に住みたいと思ったところを選ぶこと。理屈は後からついてくる。そのためには自分の足で歩いてみること。自分が住むのだと思うと、同じ街でも見方が変わってくる。それにネームバリューや風評などに惑わされないこと。
594: 匿名さん 
[2017-06-06 14:06:48]
確かに!ネームバリューに惑わされてはいけないですよね。
住みたい街ナンバーワンと言われてる吉祥寺(笑)吉祥寺勤務だったことがあるけど、全然落ち着くことのできない街だったよ。
595: 匿名 
[2017-06-06 17:42:30]
>>586匿名さん
横浜市青葉区に住んでいますが神奈川県の一部であることを拒絶してはいないですよ。
神奈川県を恥ずかしいと思ったことは一度も無いし。
596: 通りがかりさん 
[2017-06-06 18:04:24]
青葉区の街街って名前ロンダリングでのしあがった感じね。
以前の名前はいずれも野暮ったいものですね。
つまらないこといってごめん。
597: 匿名さん 
[2017-06-06 18:57:45]
>>596 通りがかりさん

青葉区住民はのし上がってるとか全然感じて無いんだけどね。
むしろ最近人気急上昇の街に人口が集まってくれないかなって願ってる。
武蔵小杉とかね。
これ以上青葉区に人が増えないで欲しいと願ってる。

598: 匿名さん 
[2017-06-12 16:15:40]
>593
そうですね、己の直観に素直にですね。
となると埼玉はどこも×な私です。ごめんなさい。
599: 匿名さん 
[2017-06-12 17:03:58]
大宮は便利そうだね。新幹線で通るといつも思う。
駅近に住むのにいい場所はあるのかな。
600: 匿名さん 
[2017-06-12 17:18:44]
>>598

やはり栃木の居心地がいいですかそうですか。
 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる