東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-02 20:51:12
 

発売数ヶ月で502戸が即日完売!
怒涛の勢いで売れ続けているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.19平米~95.29平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-07-05 17:44:21

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5

683: 契約済みさん 
[2012-10-20 23:40:41]
>682さん
あんなにたくさんお店があるのに駅前が寂しいと感じるんですか?
何が足りないとお考えですか?
参考までに教えてください。

ちなみに私は学校、図書館、飲食店、マーケット、病院、いざとなったら保健所まであるので満足しています。
マーケットは西友とクリシマ。図書館と本屋がクマザワと敬文堂。病院はグリナード5Fのフロアと日医大。大きい消防署。
日常生活に十分な施設があると思います。
これで足りないというと後は何が足りないのか、私には本当に思いつかないんですよ。
682さんは何がもっと必要だと感じていらっしゃるんですか?
684: 物件比較中さん 
[2012-10-21 00:33:46]
まあ、寂しいか寂しくないかというのは、足りる足りないではなく、他の駅と比べて、ということでしょうから、682さんがそう感じるなら仕方ないことだと思いますよ。

ちなみに、私の実家はとある地方都市ですが、駅前に割りと大きめの商店街もあるので、そういう意味では永山駅前は寂しいです。
でも、人の多さや街の大きさという面では、はるかに賑やかです。

あるもの無いものも含めて好きな街になるといいですね。
685: 匿名さん 
[2012-10-21 01:04:23]
立川や多摩センターみたく風俗や飲食店の呼び込みや、酔っ払いの学生やサラリーマンだらけの街になるくらいなら、今の落ち着いた永山駅で十分だなー。
大規模商業施設は土日にいくくらいが丁度いい。
686: 匿名さん 
[2012-10-21 04:17:13]
永山は駅前が非常に寂しい・・・

以前、永山駅バス乗り場の西側に広がる森の開発計画があったのですが、森の緑保存の市民運動によって、多摩市が
計画を断念したと記憶してます。今の落ち着いた永山駅はそのお陰かも。

687: 購入検討中さん 
[2012-10-21 11:38:25]
家にいることが多い主婦には、テレビが必要。
せめてフレッツ・テレビやスカパー光が見れるようになれば、真剣に検討したい。
688: 契約済みさん 
[2012-10-21 13:54:48]
>>687
働きなよ。
689: 物件比較中さん 
[2012-10-21 15:15:55]
確かに他のブリリアでは、スカパー光が見れたりしますもんね。
マルティメディア社会なのに情報を入手できる手段が少なくなるのは、少し痛手ですかね。
最悪はベランダにアンテナを設置するしかないのでは?
管理規約で明確にダメと書かれていれば別ですけど・・・。
せめて光配線方式だと、よかったのに。
690: 契約済みさん 
[2012-10-21 15:56:34]
設備について次のようになっています。
TV設備として地上デジタル・BS・100°CSデジタルアンテナが設置されています。
フレッツ光ネクスト(VDSL方式)設置・契約できます。
691: 周辺住民さん 
[2012-10-21 17:54:00]
ということは、インターネット回線については基本自由なのかな?
以前住んでいた集合住宅ではJCOM系一社の強制加入(そのかわり月1680円)だったのですが。


今はWiMAXでなんとかしてますが、できれば固定回線が欲しいなぁと思いまして。
692: 匿名さん 
[2012-10-21 18:31:18]
こちらの対傷性の壁紙は実際どれぐらいの強さがあるんでしょうか、我が家はやんちゃがいます、傷付けられるのは覚悟はしていますがなるべくは、ねぇ・・やんちゃされてもあまり目立たないような強さがあるといいと思うのですが。また張替えの必要が出てきた際には通常の壁紙とは違う仕様のため、発注はどうすれば良いのかも今から気になります、マンション管理を通して依頼する形になるのでしょうか。
693: 契約済みさん 
[2012-10-21 20:19:11]
管理規約案によれば(重要事項説明にも同じことが書いてあります)
e-mansionsとフレッツの選択ができるかと
念のため東京建物さんに確認ください。
フレッツは考えていなかったので細かくは聞いていません。
インターネット接続だけであればe-mansionsで十分、
TVサービスなどを追加するのであればフレッツとなるでしょう。
694: 匿名 
[2012-10-21 20:24:08]
683


会ってみたい。
どんな方?
695: 匿名さん 
[2012-10-22 11:26:21]
687さんと688さんのやり取りが面白く笑ってしまいました。
主婦の方だけでなく、テレビを見るのが生きがいのような方もいらっしゃいますし
フレッツ光が契約可能なようでよかったですね。
家の場合、携帯の電波がバッチリなら何の文句もございません。
696: 永山団地住民 
[2012-10-22 11:41:30]
前に話題になっていた夜中の重機の音は、ブリリアのの道路の水道管工事みたいです。
ポストに紙が入っていたのでしばらく続くみたいです。。
697: 契約済みさん 
[2012-10-22 22:57:35]
ここ読んでたら、この物件のことが書いてありました。
本当、多摩ニュータウンの誇れるものの1つが「地盤が強い」ですね。
長く安全に住むには重要な条件だなと思ってます。(多少都心から遠くても!)

多摩ニュータウンの安心安全
http://www.tamapre.jp/akimoto/2012/10/06/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%83%8B%E...
以下引用
「つまり、団地は防災に強いのである。言い換えると多摩ニュータウンは防災的には優良であり、しかも長期に渡って安全が確保された固い建物の集合体であるという事実である。この10月9日には日本最大の団地建て替えである諏訪二丁目住宅団地の最後の販売の抽選がある。これまでの二回の募集が何れも即日完売という状況の中で、今回の募集も盛況を極めるだろうと思う。10月6日からの申し込みには多くの家族世帯が住宅展示場を訪れるだろう。」
698: 匿名さん 
[2012-10-23 10:11:29]
694


会ってどうすんの?
699: 匿名さん 
[2012-10-23 10:31:40]
686さん
反対運動とは、これのことですか?
青梅永山丘陵の自然を守る会
http://www53.tok2.com/home/nagayamatuusin/index.htm
もし宅地ができていたら人口が爆発的に増えて駅周辺もこんなに
のどかでなかったかもしれませんね。
700: 匿名さん 
[2012-10-23 12:47:04]
No.699さんへ686です
青梅永山丘陵ではありません、多摩市永山駅前の森です。

701: 契約済みさん 
[2012-10-23 21:55:10]
HP見たら、残り67戸になってましたね。
どんなところが残ってるかご存知の方いますか?
HP見てる限りは4LDKが多く残ってそうな感じですけど。。。
702: 契約済みさん 
[2012-10-24 23:07:04]
普段、小田急線をつかっていますが、
ここの車内広告(新宿よりの壁にあります)をよく見かけます。
今日は、往復で目撃しました!!

壁紙の話がありましたが
「表面強化壁紙性能規定」で検索すると
色々引っかかりますので参考になるものがあるかもしれません。
なお、ここはHPにもありますが準4級とのことです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる