なんでも雑談「国勢調査の方法はちょっと変ですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国勢調査の方法はちょっと変ですよね。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-26 07:07:39
 削除依頼 投稿する

封筒にテープ貼るかどうか悩んで、結局貼らずに渡した。
けどやっぱり個人情報が漏れそうで気になる・・・
やっぱり貼るべきだったよなぁ〜ってちょっと後悔してます。

[スレ作成日時]2005-10-02 15:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

国勢調査の方法はちょっと変ですよね。

163: サラリーマンさん 
[2010-10-04 22:43:15]
単身赴任中で、自宅には週末に月に2度ほど帰る。これなら単身赴任先で調査というのは解る。

私はその単身赴任先から基本月~金は出張先で業務。しかも出張先は東北中心に国内あちこち。
つまり週単位で一番時間を長い時間を過ごしているのは、出張先にあれば常に利用している
リッチモンドホテルなんだが、この場合どこで調査すればいいのかい?
イマイチ定義があやふやなんだよな。
164: 匿名 
[2010-10-04 23:01:52]
国勢調査って何の役にたつの?
年金記録とか住民票とかに載ってるような内容を書いただけだよ。
国がすでに管理している情報をわざわざ手書きで回答する意味ってある?
165: 匿名 
[2010-10-04 23:04:19]
164さん
住民票に職業や出勤時の交通手段を書く欄なんてありませんよ?

ちゃんと見ましたか。
166: 匿名 
[2010-10-04 23:33:32]
>>165
なぜ住民票限定で反応するの?
年金記録とかその他もろもろ国が管理してる情報があるでしょ。

出勤時の交通手段は災害対策に使うんだろうけど、各駅の乗降者数、乗車数を調べれば事足りるよね?
167: 匿名 
[2010-10-04 23:35:22]
年金記録にも載ってないでしょ?
166は何をそんなに過敏に反応しているの?
168: 匿名さん 
[2010-10-04 23:36:24]
知らせたくないことがあるんだろう。
169: 匿名さん 
[2010-10-04 23:37:08]
年金は国じゃなくて年金機構・・・
170: 匿名 
[2010-10-04 23:40:03]
164、166が的外れなことを言ってるってことで(笑)
169さんが教えてくれてますよね?
171: 匿名 
[2010-10-04 23:42:58]
>>169
なら、年金問題で国が叩かれる覚えはないってことかな?
消えた年金は国のせいではなかったと。
172: 匿名 
[2010-10-04 23:48:03]
>>167
あなたの反対意見は、過敏とか必死とかになるんですか?(笑)
あなたのほうが過敏に感じますが。
国勢調査を書きながら、これ何の意味があるのかな?と素朴に疑問を感じただけですよ。
173: 匿名さん 
[2010-10-04 23:48:34]
171絡むなぁ〜w
手当たり次第、自分に意見した奴に噛みつくみたいな…。
そんなに目くじら立てるほどの事かなぁ?
国勢調査。
確かに煩わしさはあるけどさ。
174: 匿名 
[2010-10-04 23:51:28]
いやいや、自分は167じゃないが、誰がどう見ても素朴に疑問って感じの書き方じゃないでしょ?(笑)
怒ってるように感じるよ。
175: 匿名さん 
[2010-10-04 23:55:18]
600億円以上の金使ってほとんど役立たずの国勢調査。
なぜ皆が素直に応じるのかが疑問、俺は協力しないよ。
176: 匿名 
[2010-10-04 23:56:57]
応じる応じないかは自由だけど、罰則あるよ?
だって任意じゃなく義務って枠組みだし。
177: 匿名 
[2010-10-04 23:57:03]
>>173
年金機構が国からの委託組織だとも知らないで恥かいたからって「目くじら」とか言わないの(笑)
ただの雑談でしょ。
178: 173 
[2010-10-05 00:11:52]
169じゃないんですけど。おたくが年金やら住民票やら持ち出してたのに165が住民票だけしか書いてないからってそこだけ限定に反応とか言って絡んでいってるからさw

反対だから過敏とかじゃないでしょ?
明らかに揚げ足を取らんばかりの勢いで過敏に食ってかかってるからウケただけです。
ただの雑談とか余裕ぶるぐらいなら、あなたももっとスルーしなさいよw
179: 匿名 
[2010-10-05 00:24:17]
>>178
だからさ、もう一度聞くけど、年金記録や住民票とかでわかることを
いちいち手書きで報告する意味ある?って聞いただけなんだけど。

それの回答が住民票に対してだけだったんで、他の記録も国は持ってるよね?と聞いてるの。
わかる?

質問に答えられないと「過敏」とか「必死」とか捨て台詞言う人ってイヤよねぇ。
あげく「揚げ足」ですか?

>の雑談とか余裕ぶるぐらいなら、あなたももっとスルーしなさいよw
なんでスルーしないといけないのさ(笑)
「国勢調査は意味あるの?」と質問してるんですよー、こっちは。
答えられないならあなたがスルーしなよ。
わからないなら無理して答えてくれなくて結構です。
180: 匿名 
[2010-10-05 00:39:08]
あーあ…自分の異常さに気付いてないひとってめんどくさい。
分からないじゃなくてあなたの変人ぶりを指摘してるだけで無理して答えてるとは違うでしょ?
君こそ文章理解できてないんだから。
はい、国勢調査何でしなきゃいけないの?って疑問を持ちながらきちんと記入して下さい。
結局するんだから、何でもくそもないでしょ。
181: 匿名さん 
[2010-10-05 00:42:44]
179に180さん。
もうこの辺で終わりにして下さい!
他の人も出てこれないでしょ。
182: 匿名 
[2010-10-05 01:06:43]
>>180
返答できないと今度は「異常」扱いですか(笑)
はいはい、質問に答えられない人は黙ってなさい。めんどくさいから。

>はい、国勢調査何でしなきゃいけないの?って疑問を持ちながらきちんと記入して下さい。
>結局するんだから、何でもくそもないでしょ。
そう思う人はこのスレ来なきゃいいでしょ~
スレタイも読めないの?
わざわざここ来て国勢調査に疑問持つ人をチェックして異常扱いって(笑)

あ、もしかして調査員さんでしたか?
183: 181 
[2010-10-05 01:14:07]
182さんももういいでしょ。お互い様ってとこですよ。
184: 匿名 
[2010-10-05 01:23:09]
こうやって戦争は起きるのか、と思った。
185: 匿名 
[2010-10-05 08:57:03]
ようは、自治会に国勢調査を委託するのが大間違いなんだよ
役所が総動員でやれば、金もかからない

調査表のデータ入力がバイトなのもな、たまんないな

年金記録の時みたいに、漢字の読み違いをする外国人雇ってないだろうな…
186: 匿名 
[2010-10-05 09:11:10]
テレビでやってたけど、
国勢調査って
いい加減に記入したり未提出だと
法律で罰金刑にもできるんだってね。
いまだに罰金くらった人はいないそうだが。
187: 匿名さん 
[2010-10-05 11:29:20]
どんどん食らわせりゃいいんだよ。
188: 匿名さん 
[2010-10-05 11:36:24]
調べる方が、どうなんだ?
町内会の住民が聞き取りみたいなことしてるだろう。
それに、国税調査のデーターを入力間違いしたらどうなるんだ?
年金のように、ならないか?
189: 匿名さん 
[2010-10-05 11:39:27]
国税 じゃなくて 国勢 
190: 匿名さん 
[2010-10-05 11:48:50]
スレ主さん、中野区にお住まいならばテープで貼っていても町内会に個人情報が流れてしまうのではないですか?
町内会が中野区に情報を提示するなら分かるけれど、中野区が町内会に住民情報を提供することに大きな不信感を抱いています。

町内会に公務員と同等の罰則を与えられるのでしょうか?
町内会が個人情報を悪用しないと断定できるのでしょうか?
町内会で活動しているのは、主に自営業者でしょう。
町内会なんて任意の団体でしょう。
そんな権限与えてどうなんでしょうか?
191: 匿名さん 
[2010-10-05 12:32:35]
当方の地区の国勢調査員の方が信用できなくて提出をためらっております。

だってそ○かの方なんです。
それも以前、ちょっとした地域住民とその方とでちょっとしたいざこざも
あった経緯もあり・・・

渡したら封筒開けられて見られそうで、怖いです。
192: 匿名さん 
[2010-10-05 13:30:06]
町内会は誰でも入れるんですよ。宗教は関係ないし職業も関係ない。
だからこそ、そういう私団体に重要な情報を預けるように任務を任せるあり方に問題があると思います。
193: 匿名さん 
[2010-10-05 13:38:14]
郵送すれば問題ないんじゃないの?
194: 匿名さん 
[2010-10-05 13:40:57]
>>193
そういうこと、なぜに町内会に配布させるのか?
どこの世帯には家族が何人だから何部配布しなさいと指導するのか?
おかしいだろう?

195: 匿名さん 
[2010-10-05 14:04:18]
>>192
で対案は?
196: 匿名さん 
[2010-10-05 14:17:48]
>>195、郵送でしょう。
197: 匿名さん 
[2010-10-05 14:19:08]
そもそも前回の国勢調査が何に役立ったのもしらないでよく強力するよな。
法律ならなんでも守るのか?
198: 匿名さん 
[2010-10-05 14:29:29]
参政権には反対します。
199: サラリーマンさん 
[2010-10-05 15:00:36]
>そもそも前回の国勢調査が何に役立ったのもしらないでよく強力するよな。

読み直そうね。
強力→協力
200: 匿名 
[2010-10-05 15:26:11]
ボールペン準備して、
さぁ書こうとしたら鉛筆マークシートかよ。
201: 匿名 
[2010-10-06 10:29:19]
朝一で提出するの忘れてた
202: 匿名さん 
[2010-10-06 22:39:58]
まあ、家族が死んでも届出ひとつ満足にできない国民なんだから
調査員が出かけていって「いま僕んち何人いるの?」って聞いてあげるしかないわな。

で、調査員には渡したくないっていうから郵送でもOKにしたら、今度は
大きいほうの封筒に入れて投函しちゃうんだろ?

こりゃ来年は「字が読めますか?」って質問を追加したほうがいいな。
あ、読めないんじゃ意味ねえか。
203: 匿名さん 
[2010-10-07 09:27:35]
町内会調査員もマンションは大変だよ。

強制加入で活動無しで金だけはくれるマンション会員は、どんなのが住んでるかわからない

まさか、区役所に金だけの付き合いだから、係わり合いたくないとは言えない

ポストは名無しで住民確認できないから、いちいちインターホンならさないとならない
国勢調査の期間だけ家族名簿をポストに付けてれば、ポストに黙って入れて行けるのにな
居留守か?何度行っても留守
やっと出てきたと思えば、***者に怒鳴り散らされる
外国人が出てくる

町内会に加入しているマンションでも、管理組合事に依頼して町内会に振るなと言いたい。

と町内会調査員が言ってたよ
しかし、調査協力金が貰えると嬉しそうだったな
204: 匿名さん 
[2010-10-07 09:34:19]
うちのマンション、インターフォンなど押さずに
ポストに入ってただけだが?
協力金貰ってポスト入れするだけなら、楽だな。
205: 匿名 
[2010-10-07 09:41:38]
いいバイトだよな、データ入力は求人だすし面接もするが
配布と回収は町内会だ

マンション町内会員には回って来ないバイトだぜ
選挙の立会いバイトもマンション町内会員には回してくれないけどな
206: 匿名さん 
[2010-10-12 08:18:51]
回収ネタの書き込みがないけど、どうなりました?

うちは配付がポストに入っていただけ。
結局、回収は来なかった。郵便で送ったけどね。
207: 匿名さん 
[2010-10-12 13:44:22]
回収は予約制になってたよ。
蒼が身がキタ人、今後も提出しなければ回収にくるかもね。
208: 匿名さん 
[2010-10-12 14:01:43]
回答を出さなかったよ。
日本には金がないのを知ってて皆よく強力するよな。
この手のムダ使いを許して未来の日本人に借金残すんだぜ。
209: | 
[2010-10-19 02:50:02]
「国勢調査」が終わってこの脱力感は何だろう・・・・
こんな事を聞いて呉れれば力が入ったのに、
(国内にいる人間全てが対象だから)
・国籍はどこですか?
・人種は何ですか?
・宗教はどこですか?
・初体験は何歳ですか?
・浮気の経験はありますか?
・どんなペットを飼っていますか?
・家庭内は平穏ですか?
・趣味は何ですか?
・今まで引っ越しを何回しましたか?
・今まで選挙では何%位投票に行きましたか?
・新聞は購読していますか?
・畳布団とベッドのどちらで寝ていますか?
・国勢調査で幾つの項目で記入に困りましたか?
・右利きですか左利きですか?

こんな阿呆な質問が一つでもあったら喜んで記入したのに。

皆さんからも阿呆な質問を、・・・・
211: K 
[2010-10-23 11:25:15]
国は国税調査をする前にやるべきことがあるはずだ!!
そもそも、実態を伴わない住民登録ができる現状がおかしい!! 
その地番が実在しなくても、自己申告のみで登録できるのですよ~~ 皆さん。
212: 匿名さん 
[2010-10-24 14:11:12]
だから、国税じゃなくて国勢だってば

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる