大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル蘆花公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 2丁目
  7. オーベル蘆花公園
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-11-28 23:41:12
 

ちょっと駅から遠いけど環境よさそうなので気になっています。

所在地:東京都世田谷区粕谷二丁目203番1号(地番)
交通:京王線 「八幡山」駅 徒歩10分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩13分
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩15分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:68.17平米~83.49平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.ober.jp/roka/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-06-29 15:30:07

現在の物件
オーベル蘆花公園
オーベル蘆花公園  [最終期2次]
オーベル蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷二丁目203番1号(地番)
交通:京王線 八幡山駅 徒歩10分
総戸数: 127戸

オーベル蘆花公園

551: 匿名さん 
[2013-06-08 11:37:34]
西側は苦戦してるよ。それと南の一番西側1階が本当にキャンセルになったなら値引きしないと売れないだろうね。
552: 購入検討中さん 
[2013-06-08 12:42:11]
南の一階西側って本当にお宝なの? 前面道路はうるさいし、おまけにマンホールの窪みがあって、車がドスンドスン通る。駐車場出入りもうるさい。上階が子連れならドタバタうるさい。タバコ吸いが前面道路を歩けば、その煙で洗濯物が臭くなる。正直、お宝とは思えません。ど素人の小生にわかるようにその部屋の良さを教えてください。よろしくお願いします。
553: 匿名さん 
[2013-06-08 13:44:18]
ほぼ完売したの?
苦戦してるの?
だれか教えてください。
554: 匿名さん 
[2013-06-08 18:21:56]
南の1階西側が宝のはずないだろ。前面の道路がうるさいとかいう以前に地下住戸だぞ。現地見たらまず買わないね。
557: 匿名 
[2013-06-08 23:22:32]
南棟の西住戸はほぼ地下ですね。
ただ、どんなマンションも道路には接しているのだし、あの歩道は隣のマンションの手前で切れてるから通行人のタバコの煙まで気にするのはちょっと神経質かな?
駐車場の入口なのはちょっと気になるってのね。
559: 匿名さん 
[2013-06-09 13:11:34]
すでにいろいろな方が指摘しているように、南棟1階南西角部屋は、この物件の中でも最も条件の悪い部屋の一つです。
560: 匿名さん 
[2013-06-09 17:45:51]
完売したのでしょうか?
561: 匿名さん 
[2013-06-09 19:24:26]
してないよ
562: 匿名 
[2013-06-09 22:45:30]
だとおもいました
569: 匿名さん 
[2013-06-11 08:37:56]
「前の歩道を喫煙者が通れば、」って、マンション1階ならめずらしくないというか、一戸建てや、建物の2階ぐらいまでは考えられそうなシチュエーションでは…。私はそんなこと気にしたことがないし、これからも気にしないと思うけど、結構デリケートな人もいるんだな。いろいろ大変だな。
しかし、確かにあの部屋を選びづらい気持ちは分かる。
570: 匿名さん 
[2013-06-11 08:54:38]
法令上、低層地域に4階を建てるのでれば、一階が半地下になるのが一般的。ギャラリー前のマンションや横のマンションも同じ。角は世田谷区には珍しい南向きの4LDKのファミリータイプ。そこそこ需要はあるかもしれませんね。人それぞれ、価値観も違いますから。
572: 匿名 
[2013-06-11 16:09:24]
世の中には二級建築士は約73万人もいるらしい。
そもそも、竣工後に建築士に何の相談するのかな?
マンション管理に何でも屋も必要無し!
管理会社も既に決定しています!
573: 匿名 
[2013-06-11 20:34:03]
近所の店の情報交換したいです

意味のない理事長ネタは無視しましょう
2日もたてば削除されますし
理事長へのレス投稿だけ残って変な掲示板になってますよ
574: 契約済みさん 
[2013-06-11 21:21:46]
芦花公園のそばにカフェがオープンするらしいですよ。
こないだの日曜日にプレオープンイベントに行ってきたのですが、軽井沢のちょっとしたカフェっぽくていい感じでした。
芦花公園駅の路地裏にも、ちょっとしたイタリアンやこ洒落たカフェ、感じのよい焼き鳥屋さんもあります。
粕谷二丁目が1低なので近隣にコンビニとかないですが、明大グランドの再開発で新しくスーパーとかコンビニが出来たらいいなと思ってます!
577: 匿名さん 
[2013-06-12 23:52:05]
>青山、白金、代官山っぽい雰囲気で気に入ってます。

新手のネガなの?
ラブホにしか見えない、周囲の景観に合ってないに一票。
579: 匿名さん 
[2013-06-13 14:20:16]
ここで青山とか言われてもねぇ。しょせん粕谷の田舎。
田舎は田舎らしく、畑が似合うのでは。
582: 匿名さん 
[2013-06-13 18:47:44]
粕谷を田舎と言ってるけど、実際579さんはどこに住んでるの?
どっかの市笑?
畑が似合うとか荒らしはやめろよ!
583: 匿名さん 
[2013-06-14 00:52:22]
581は前出のレスのコピペ、自分の言葉ではどうよ?
585: 匿名さん 
[2013-06-14 10:03:33]
23区でも田舎の郊外の雰囲気が残っている…それも世田谷区のいいところだと思います。あと、理事長ネタは無視するのがいいと思います。
586: 匿名さん 
[2013-06-14 10:11:08]
ピンクのマンションは、確かに青山、白金、代官山であれば街に溶け込むのでしょうが、ここでは違和感があるかも知れませんね。
まあ、ラブホは言い過ぎだと思いますが。
587: 匿名さん 
[2013-06-14 13:21:25]
そうですね。周りに畑もあり、竹林もあり、そんな所も雑踏から離れて感じられるのが、粕谷周辺の良い点だと感じてます。
588: 匿名 
[2013-06-14 14:59:41]
そうですね。
その様な環境で有りながら、新宿まで30分程度と言うのは素晴らしいですね。田舎(良い意味で)が嫌な方は、もっと都心にお住まいになれば良いんじゃないかな?
589: 匿名さん 
[2013-06-14 15:13:29]
579さんは一体どこへ住んでいるのでしょう?
さすがに青山とはかけ離れていますが、そのような言い方は良くないと思います。
591: 匿名さん 
[2013-06-14 22:38:14]
芦花公園が近いのが良い。
592: 匿名 
[2013-06-14 23:16:19]
ほんと素敵な物件ですよね~
あたしも四季を感じながら暮らして行きたいです。
癒されそうだわ。
593: 匿名さん 
[2013-06-14 23:34:10]
590、理事長ネタの人?
594: 匿名さん 
[2013-06-15 00:25:44]
うちは今回、都合が合わなくて購入を見送りましたが、
ここはなかなかよい物件だったと思いますよ。
数年後、植栽がもっと育って、建物の雰囲気が落ち着いてくれば、
素敵なたたずまいのマンションになると思います。

595: 匿名 
[2013-06-15 00:27:32]
早く完売して欲しいです。
今月末の内覧会が楽しみです!
596: 匿名さん 
[2013-06-15 07:55:53]
残ってる部屋の条件が悪すぎる。今の価格設定で買う人を見つけるのは難しいだろうから、値引きを待つのが賢明だね。
597: 匿名さん 
[2013-06-15 08:03:35]
今の段階で木の枝が最上階のベランダにも入ってて洗濯物が汚れそうだし、落ち葉の掃除が面倒くさそうだから植栽が育つとさらに大変だろうね。外観や物件の仕様は良いだけに残念な物件だね。
600: 匿名さん 
[2013-06-15 11:37:18]
本当にそこまで条件が悪すぎな戸部屋ばかりですかね。確かに一部は慎重にならざるおえない部屋はありますけど。キャンセルされた戸部屋も条件断念だし。検討段階で残っていたら、検討候補になったかもと言う戸部屋もありますが。
引き渡しまで、見守りましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる