なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ☆スタジオアリスに行かれた方☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 22:40:45
 削除依頼 投稿する

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

☆スタジオアリスに行かれた方☆

253: 匿名 
[2011-10-13 13:57:37]
勤怠きってからのクリンリネスとか、商品お渡し、レンタル承りは、見て見ぬふりされちゃってるんですよね。この時期特に、どこのアリスも検品とか多くて、暗黙の了解になっちゃってるみたいです。
254: 匿名 
[2011-10-16 22:28:35]
元スタッフのグチです。長いし読み飛ばして下さい

他店は分かりませんが、私の店ではポーズ数は出来るだけ多く撮るようにと指示を受け(店舗マネージャーを通して受けた指示ですが、社の意向です)スタッフ一同頑張っていました。
衣装をたくさん選ばれる方などは、特に様々なバリエーションの写真を望まれていると思い、こちらもご期待に添えるよう精一杯やります。

そんな経験を楽しんで下さるお子様も沢山いますし、疲れても苦しくても頑張ってくれた上に、逆に私たちにありがとうと言ってくれる子も沢山います。
本当に嬉しかったです。

でも、中には内向的な子も、石のように緊張してしまったり、撮影が本当に辛くてたまらないという子もいます。
そういった事はご家族が一番分かってらっしゃるので、おや?と思った時はすぐご相談しますし、無理のない範囲でとはじめに伝えて下さる方もいますが、お子様が助けを求めても、自分の気が済むまで強行する方もおられました。

躾の方針で甘やかさないと決めてらっしゃるのかもしれません。
叩いたり、怒鳴ったりする方もいます。
ご相談した上で親御さんが続行を望まれるなら、どんなに子供が泣き叫ぼうが、倒れんばかりに疲れていようが、私は止める事はできませんでした。

以前、三歳の女の子が、「もう嫌、助けて!」とすがりついているのに「可愛い~!可愛い~!」と何着も着替えさせ、何時間もねばられた方がいました。
もうこちらも本当に居たたまれなく、担当のカメラマンも疲れとは違うショックで蒼白で、お子様はもう廃人のようでした。

もちろん一部の例ですが、子供をマスコットのように思っているのかと悲しくなることは少なくありませんでした。
お子様の体調や気持ちの話をすると、キョトンとする方も少なからずいらっしゃいました

写真館も記念の残し方も様々です。
お子様に合うものに合わせて下さい
255: 匿名 
[2011-10-18 07:52:01]
抜き打ちで、ブロック長に、もっとお店を見てほしい。私語が多く、サービス残業が酷い。
256: 匿名 
[2011-10-18 09:42:46]
サービス残業なんてビックリです。私は3年勤めていますが一度もないです。たまに帰り道にゴミ出して帰る事はありますけど、それは店外に出る途中にゴミ置き場があるからで。検品とか、ありえない。
257: 匿名 
[2011-10-18 11:00:55]
マネージャーが変わってからです。勤務中に元スタッフきて、セレクト中のお客様が見えないのか、カウンターで1時間話してたりで、いつか大きなクレームになるんじゃないかと心配してます。勤怠きってからの検品、レンタル準備は当たり前なんで、ブロック長に言っていいのかわからないから、本当にどうにかしてほしいんです。
258: 匿名 
[2011-10-18 22:09:46]
私は短期アルバイト経験者ですがこんな最悪な職場は初めてでした。マネージャーと社員のストレスのはけ口にされているとしか思えませんでした。
お客様の悪口は言いまくりだし絶対に身内や友人にはスタジオアリスはすすめません。
259: 匿名さん 
[2011-10-20 22:54:08]
最近アリスに短期バイトで入ったものです。
バイトへの仕事の渡し方に疑問を持ったので検索してみたら、皆さん同じこと思っててすごく安心しました。

研修は早口で一回のみ。そのあといきなり実践ですよね。
ちなみに撮影のアシスタントは研修なしでいきなり子どもの横につかされて、何をどうすれば良いのかおろおろする状況です。
さらに洋装のお着替えは研修なしで見よう見まねでやっています。

とにかく仕事の教え方が一回言ったんだから出来るはずっていうのが傲慢ですね。
いや、簡単な仕事ならそれでわかりますよ、でも覚えること多い上に割りと責任ある内容なのに、これは酷い。

お客様の前でおろおろしなきゃいけないし、いちいちわからないこと聞きにいかなきゃならないような研修の仕方するからお客様にも申し訳ないし、自分もミスしちゃうからイヤな思いしなきゃだし。

皆さんがおっしゃるようにお客様、スタッフに関わらず陰口はあります。

最初は可愛い写真とれるから子どもできたらアリスにきたいって思ってましたが、
職場の内情を見て、こんな人たちに撮られるの嫌だなと思ってしまってます。

みなさんも、バイトや撮影でアリスに行くときは十分注意した方が良いと思います。
260: 匿名 
[2011-10-20 23:16:31]
258さん、259さんに同感です。
私も短期アルバイトでしたが仕事の大変さよりも社員の冷たさが本当につらかったです。
雑な研修に驚きました。お客様のことを思うならもっとスタッフが働きやすい環境をつくるか短期アルバイトを雇うのはやめてほしいです。
自分に子供ができても絶対に行きません
261: 匿名 
[2011-10-21 06:59:41]
本当に、短期アルバイトさんは辛い仕事ですよね。研修は、本当に短い時間だし、呆れてしまうのは、お子様への扱い方が本当に酷いことです。これにしいては、何回か疑問をぶつけてきましたが、全く相手にしてくれませんでした。私は子供の危機管理や色々な研修を前の会社で受けていますが、アリスの安全管理は自己流酷いし、ちゃんと安全管理をしているお店としてなお店の差が酷いです。うちの店は新卒カメラマンが6ヶ月のお子様をアシスタントなして、勝手に撮影し落としてしまったのに、『大丈夫ですかぁ?』の一言でマネージャーに報告なして、そのお客様は、何故かセンターとかに電話しなかったんですが、私がマネージャーに報告したら、『お客様が大丈夫なんだから大丈夫でしょ』って、おかしくないですか!?私は、このアリスの理解できないとこに5年我慢してきましたが、年内いっぱいで辞める予定ですが、これから短期アルバイトさんなるかたたちには、あまりオススメできない仕事です。
262: 匿名 
[2011-10-21 10:18:35]
短期アルバイトを途中で辞めたんですが仕事内容よりも恐いマネージャーと意地悪な社員の顔色をうかがいながら働くことに耐えられませんでした。
売り上げ重視でお客様のことはまったく考えてないし衣装をゆっくり選ばせるのは時間の無駄とまで言っていたし本当に幻滅しました。
私もこちらで働くのも撮影するのもオススメできません。
263: 匿名 
[2011-10-24 17:15:36]
私も8月から短期アルバイトとして働いてます。練馬区の店舗ですが、みんないい人たちですよ。マネージャーが若くて(確か25?)明るく楽しい人なので、契約社員はおばちゃんが多いですが、みんな仲良しです。かなりお店によって雰囲気が違うみたいですねー。
264: 匿名さん 
[2011-10-25 20:30:36]
休憩時間で労働基準法違反してます。
265: 匿名 
[2011-10-27 08:39:50]
なぜ、こんなにも労働基準を守ってないのに、訴えられたりしないんですか?
266: 匿名 
[2011-10-27 19:32:24]
労働組合ないからね。
267: 匿名さん 
[2011-10-27 23:27:04]
ぶらっくマジぶらっく。

衣装いったいどれくらいの周期でクリーニングしてんだ?
素肌にきてて汗・皮脂ついてんのに何日も置いてるぞ。
268: 匿名 
[2011-10-29 22:19:53]
今日予約して行ったら、受付の対応まで入口で15分立たされて、やっと受付すんだら前に5組いますのでお待ちくださいって言われて、意味が解らずキャンセルして帰ろうとしたら「すぐ次に撮りますんで」って言ってきて更に腹がたち二度と行かないと思いました
けして安くない金払う客を何時間も待たせてあげく「お子様が主役なのでぐずったりして時間がズレることがあります」って子供のせいにするし
おまえらが金儲けで予約詰め込むからそうなるんだろって
269: 匿名さん 
[2011-10-30 11:44:31]
ホント最悪なトコなんですね〜
270: 匿名さん 
[2011-10-30 11:52:50]
ここまで内部の人に憎まれる会社も珍しいですね。
私は今後も利用すると思いますが、次回行ったら店内をよく観察してみようかな。
271: 匿名 
[2011-10-30 14:47:56]
レンタル40件、撮影30件って普通に考えて有り得ない数字ですよ。お客様を、もっと大切にしてほしい。
272: 匿名さん 
[2011-10-30 21:13:07]
今まで3回程利用しましたが、今回は、男児の七五三で利用しましたが、今回最悪でした。まず、土曜の午後でしたが、かなり混んでいて、受付で名前を告げると、おあがりになってお待ちください。と言われ、待つこと30分。
まだですかと聞くまで、何も対応されることなく、プランの説明はほとんどなく、流れ作業のように対応され、ブック形式のような台紙?を選んだのですが、12種類の写真を載せられるにも関わらず、見本の子どもは座ったり、同じポーズのものは載っていないのに、実際写真を選ぶときに、全く同じポーズで、笑っているか、微笑んでいるかの違いしかないような写真を3枚ずつ載せるようにしか撮影してくれていなくて、ガッカリでした。
一生に一度の七五三で結構高い金額なのに納得いきません。
273: 匿名さん 
[2011-10-30 23:31:37]
こんなにわるい話ばかりなのにいつも混んでますね。
みんな華やかなイメージに騙されちゃうのかな?
274: 匿名 
[2011-10-31 07:12:35]
272さん、撮り直しをお願いしたほうが良いですよ。せっかくのご記念のならなおさらです。同じ表情を14枚も入れなきゃなんて、あきらかにカメラマンの力不足ですもん。それは作り直しで当然です。
275: 匿名 
[2011-10-31 14:20:21]
アリスのスタッフ、もしくは元スタッフ、ここで愚痴を言っても会社は変わらないよ!!
問題のあるスタッフ、店舗もなかにはあるかもしれないけど、そうでないリピート率も高くて雰囲気やスタッフがよいお店は一杯あります。
そんな店舗のスタッフや、撮影を楽しみにしてるお客様へ申し訳ないので、みんなをがっかりさせる愚痴を言うのはやめよう!!
愚痴をこんなところでしか言えない皆さん、恥ずかしいのでやめたらいいんじゃないですか?
276: 匿名 
[2011-10-31 14:43:51]
275さんの思う良いアリス、良いスタッフってなんですか?
277: 匿名 
[2011-10-31 16:36:16]
>>273
うまく使えば安いですからね。
撮影料無料券を使い、○枚しか買わない!と心を決めていけば。
278: 匿名さん 
[2011-10-31 17:47:26]
私は利用者ですが今のところ満足しています。
ここのスレを読むと今後が不安ですが。
内部的な問題は、気の毒とは思いますが利用者には直接関係無いですし。
服を洗っていない、というレスはかなり気になりましたけど。
279: 匿名 
[2011-11-01 07:05:15]
ドレスなどは、うちは定期的に、なるべくクリーニングだしていますが、数が数ですから、全部は出せてません。でも最低限お客様に安心して着ていただきたいので、気をつけてます。この時期は感染症の子が心配なんで、見つけたら、即クリーニングにしています。
280: 匿名さん 
[2011-11-01 07:10:11]
愚痴からどう利用するのが賢いか分かるからいいんじゃないですか?
281: 匿名 
[2011-11-01 09:39:48]
何を言おうが言い訳にしか聞こえないし、いつからスタッフが愚痴るスレになったんですか?
282: 匿名 
[2011-11-01 22:35:11]
753でアリスデビューしました。
お宮参などは神社そばの写真館だったので初利用でした。
口コミ見すぎて心配でしたが、よかったですよ。5才のお兄ちゃんにあわせて3才の弟も袴で写真とれました。弟がきがえヤダとダダをこね。お兄ちゃんだけ撮影しあきらめたころ着たいと言い出し。そんなわがままも聞いてくれましたよ。
見学は土日で混雑してたから平日の撮影にしました。
静かにプライベートなといった感じなら写真館の方がいいです。
283: 匿名さん 
[2011-11-02 13:23:38]
あたりはずれの問題!
待ち時間とかも、アリスだからってことはないと思う。病院だって、美容院だって予約したって待たされるし。
待つのがイヤなら、最初から普通の写真館に行けばいい。
アリスで文句を言ってる人を見かけることあるけど、訳わからないこと言ってる人も多い。確かに、スタッフの配慮不足なこともあるけど、「自分はお客様なんだ!」って上から目線の人が文句言ってるイメージ。
静止画撮影禁止って言われてるのに撮影したり、ルール守らない人が文句言うな!って思う。
わたしは、今までイヤな思いをしたことありません。
284: 匿名 
[2011-11-02 14:26:22]
>283
同感。
待たされて放ったらかしにはされて対応はイマイチだった時もあったけど、毎回じゃない。そんなもんアリスだけに限った事ではない。

ただ、ここでスタッフが愚痴ってるのはかなり気分悪い。
それこそ、そんなこたぁ客には関係ない。
それだけ不満があれば、接客態度に出てるはず。そんな店員にあたったお客さんが気の毒。
本当に良くしたいと思うなら、きちんとしたとこに相談に行ってるはず。
285: 匿名さげ 
[2011-11-02 20:20:48]
会社の体質なんですかね?今はどこも厳しいけど。
人件費を浮かす為にバイトは使い捨てみたいな?
内部事情を全く知らないので、うっかりした事は言えないけど。
286: 匿名 
[2011-11-03 03:20:29]
スレタイからすると内部板じゃないよね。
多少なら面白い(有益な情報だ)からいいけど。
ガッツリ批判したいなら別スレで内部板つくっては?
一応、利用者メインのスレだと思うので。
287: 匿名 
[2011-11-03 06:45:51]
アリスの七五三の着物の柄、どうにかなりませんかね。
288: 匿名 
[2011-11-03 12:48:51]
自前で撮ればいいじゃん
買えないから借りるくせに
289: 匿名 
[2011-11-03 16:26:18]
買えるけど、たった一回だからね。
もちろんアリスでは借りないけど。
290: 匿名さん 
[2011-11-03 23:05:11]
休日のアリスはヤバイですね。
お客さんごった返してて、予約制なのに待たされるし、他のお客さんもすごく機嫌悪そうでしたよ。
あんなんで笑顔作れってのが無理だろ。
もう写真選びの頃にはみんなぐったり廃人でした。
スタッフのやり取りも見てましたが、たぶん上の人が下の人に対して冷たすぎというか見ててかわいそうでしたし、こっちも気分悪くなりました。
利益優秀しすぎて予約いれすぎでは?
それにしてもサービスの質の低さを感じずにはいられませんでしたね。
二度と行きません。
291: 匿名 
[2011-11-06 21:58:55]
スタッフの言い方にビックリ∑(゚□゚;ノノ…買えないから来てるとか買えばいいのにとかとりあえずここはやめときます
292: 匿名さん 
[2011-11-06 22:17:13]
本日、七五三撮影しました、二人、1着の合計7パターン5枚から7枚撮影しましたが目をつぶっていたり、横を向いていたりと、選んでくださいと言われても選択の余地がなく、まともに写っているのをどうにか選ぶぐらいでした。

今回2回目でしたが、違う店舗だったのと、日曜の混んでいる日にした事が間違いだったのでしょう。

スタッフさんの対応はよかったのですが撮影技術が全然だめ、っていうかもう少し時間かけていい表情を引き出さないとどうしようもありません。多分写真選びの担当もこんな写真でお客さんにすすめられるかと!ひきつりながら、対応していたと思います。

取り直しも考えたのですが、子供も疲れて、また再度時間をかけてセットしてという気力もなかったので諦めました。

当たり外れがあるのでもう二度とアリスは行きません。

衣装の数が少なくても信頼のおけるプロの写真屋さんに行きたいと思います。

衣装が豊富なので、上手く撮影できる店舗であれば金額は高めですがよいと思いますよ。
293: あ 
[2011-11-07 09:02:23]

待たされるって文句言うかた多いですが
文句言うお前さんたちの子供が
さっさと写真撮らせてくれたらスムーズにいくんだよ
あと何着も着る迷惑な人がいるから
時間がかかんの。
客ってほんと一方的。何様やねん
予約時間より早く来て 混んでるから
時間まで待たせるだけで
怒ってるからなww

あと過保護多すぎ
ああいうのがモンスターペアレントなんだろうなって
思うわ~
294: 匿名さん 
[2011-11-07 09:09:49]
>287
アリスはまだ古典柄がそれなりにそろっているからいい方だとおもう。他所のこういうタイプの店だとバラ柄とかドクロ紋とか、伊達襟にレースとか普通になってしまってるから。今時の着物が悪いわけじゃないけど、後から見返すと思うと私は選べない。
やっぱ写真館できちんと撮るのが一番かなあ。
295: 匿名 
[2011-11-07 10:24:06]
愚痴を批判されたから今度は客批判…。
結局、誰かのせいにしないと駄目なんかな。
うちは予約時間から二時間放ったらかしにされたで。
後から来たお客ばっかり先にやって、すっかり忘れられてたみたいやけど、これで文句言ったらモンペ扱いされるんや…。
こわいわ。
296: 匿名 
[2011-11-07 10:37:55]
294さん
古典柄ありましたか?
うちが行ったところは全部今どきなかんじでした。
私は絞り染め希望だったので、他の老舗写真館にしました。
まだ三歳ですから、娘も私が「これかわいいよ!」と言ったものに、素直に賛同してくれました。
七歳になったら、今どきの柄がいいって主張するようになるのでしょうか…。
297: あ 
[2011-11-07 11:38:06]
愚痴を批判された覚えないですw
すいませんw

二時間待たすほうも悪いですけど
待たされるほうもねえ…

わたしの店舗では客を待たせないように
ちゃんとやってますよー
298: 匿名 
[2011-11-07 11:46:12]
何で待たされる方も…なん?
こっちは何回も声かけてるのに、「ちょっとお待ちください」しか言われへんかったけど?
>297みたいな店員にモンぺやと思われたんかな?
最後にきつく言ったら、やってくれたけど、こっちからしたら、店員の方が何様やって感じやったで。
あっ、そうか、上から目線な店員なんやな。
したってる、みたいな?
299: あ 
[2011-11-07 11:53:59]

わたしの店舗では考えられませんね

お客さまセンターに電話したほうが
いいですよ。そんなにイライラするなら。
300: 匿名 
[2011-11-07 11:59:56]
ちなみに、そんな扱いされても、アリスを批判する事はなかったし、何回か利用はさせてもらったけど>297のような人を小馬鹿にしたような店員がいると思ったら、残念になったな。
あっ、こんな事言ったら、またモンペ扱いされるな。
301: 匿名 
[2011-11-07 12:01:02]
>299
サイテー。
302: あ 
[2011-11-07 12:29:48]
モンスターペアレントの意味を理解できてますか?
あなたたちは現状ではモンスターペアレントでは
ありません。
303: 匿名さん 
[2011-11-07 12:46:00]
いきなりレスが延びましたね。
利用する店舗にもよるのかもしれませんね。ここのレスを見ると。
今利用している店舗は混んでいますが、変えないようにしようと思いました。
あとは担当者ですが、担当者を良くする方法とかって、何かありますか?
(時間帯とか日時とか予約を早めにするとか)
304: 匿名 
[2011-11-07 16:11:12]
うちのお店はスタッフを指名するお客様たまにいますよ。
305: 匿名 
[2011-11-13 21:36:28]
私の店舗の社員が休憩時間に言ってることは最低です。もちろんお客さん優先に考えてる方もいますが

「あの家族は来ないでほしい。」
「あのお父さん口出しするのがうるさい。」
「あのお母さんは優柔不断だ。」

お父さんが子供の思い出のために口出しする事、お母さんが子供の衣装に悩むのも当然じゃない?

衛生面は着た服はすぐに戻すので汚いです!
頻繁に洗うのは襦袢、ヒモ、靴下、くらいです。

あと写真の修正できます!でも店側の負担になるから、お客さんにはできないと伝えていますよ(笑)
306: 匿名さん 
[2011-11-13 22:22:07]
ベビーベッドの上に置いてあったオモチャがすごく汚かった。
307: 匿名 
[2011-11-13 22:38:53]
会社が社員に高給にするわりにクリーニングとかオモチャとかの管理費をケチってるようにしか見えてなりません。
308: 匿名さん 
[2011-11-15 07:13:53]
>302が上から目線だ、とお客様センターに通報されちゃうよ。
態度が上から目線だと、お客の方がムッとして負のスパイラルになる。
たった一人のたった一言の為に会社全体のイメージが悪くなる。
アリスとは何の関わりもないが、他人のフリ見て我がフリ直せ。
これは自戒の念を込めてだけど。
309: 匿名 
[2011-11-17 23:45:10]
予約制限できないんですか!?
310: 匿名 
[2011-11-21 12:38:18]
予約制限してますけど!!なのに『どうしてもこの日のこの時間がいい』ってわがまま言ってくるのはお客様の方です。お待たせするかもしれませんし、先に予約の方が優先です。と伝えて無理くり予約受けたとして、実際その時になると『まだですか?何番目ですか?今機嫌がいいから今撮って下さい』ってそのお客様が言ってきます。先に予約を入れた方に申し訳ない気持ちです。予約の意味がないと言われて当然です。でも悪いのはお店?そうじゃない時だってあります。
311: 匿名 
[2011-11-21 12:50:43]
無理矢理入れさせなければいい。
病院も美容院も、無理ならはっきり断ってる。
駄目なら客も違う店舗探すだろうし、アリス以外にも目を向けるだろう?
312: 匿名さん 
[2011-11-24 00:22:35]
神奈川の某店舗で3年目を迎えるスタッフです。1から書き込みすべて読ませていただきました。


私が働いている店舗はとても働きやすいです。大好きな職場です。確かに労働基準法云々はありますが・・。
スタッフも仲が良く、新人研修もみっちりロープレなどを早い段階(繁忙期前の夏までに)済ませます。
お客様の笑顔のために!と忙しい時でも、笑顔を絶やすスタッフは一人もいません!!
なので、アンケート集計でも好評をいただいています。(もちろんクレームも少なからずありますが・・)


何が言いたいかと言いますと、やはり店舗によります。
スタジオアリスが、ここまで酷評されているとは思いませんでした。とても悔しいです。
他店もスタッフ育成、しっかりしてほしいです・・。


アンチスタジオアリスの方。
無理な事を言いますが、全国約360店舗のアリスを見てから最低かどうかは決めてください(笑)

あ、ちなみに着物はイマドキ、古典柄、絞り、ブランド色々ありますよ^^
とにかく私はスタッフとしても、利用者としてもアリスが大好きです。長文失礼いたしました。
313: 匿名さん 
[2011-11-24 02:44:16]
わたしは利用者ですが、いまのところ満足してます。
がんばってください!
314: 匿名 
[2011-11-24 03:33:25]
>312みたいな店員さんがいる店舗なら、きっといい感じなんでしょうね。
>293みたいな店員さんがいる店舗は、最悪だろうね。
上から目線。自分のミスも客のせいにしてそう。
315: 匿名 
[2011-11-24 11:00:58]
岐阜の正○店スタッフは最悪です
316: 匿名さん 
[2011-11-26 13:12:59]
この前初めて行ったけど
いい写真がなかったうえに
無駄に高い
金額分の仕事出来てない
317: 匿名 
[2011-11-26 16:59:46]
スタッフの笑い声どうにかなりませんか!?
318: 匿名 
[2011-11-26 20:04:59]
お客と合コンしたり、現実知ると、本当にガッカリ。良いお店と悪いお店の差がありすぎ。
319: 匿名さん 
[2011-11-26 23:51:10]
>318
お客と合コン?
お客は子どもと既婚者では?
320: 匿名 
[2011-11-27 00:08:45]
何にせよ、社員やバイトが内部告発しすぎ。内部の人間を名乗らず客観視しときゃいいのに。
321: 匿名 
[2011-11-28 12:17:54]
昨日スタジオアリス那覇店で七三五の写真撮影をしましたが、
12時に予約をして来店して、終わったのが18時過ぎでした。
月末の日曜日でしたので、混んでるのも予想しましたが、まさか6時間もかかるとは思いませんでした。
この日に神社でお参りも予定していたんですが、時間がかかり過ぎて行けず、
私も子供2人とも昼食も取ってないし、時間がかかり過ぎて疲れて、眠さもあり、いい顔で撮れず、
とても気に入ったと思う写真は一枚もなかったのですが、結局時間使って取ってもらっているので、妥協した写真を購入しました。
予約の取り方が全然なってないと思いました。
こんなに待たされるなら、待ち時間や進行状況などの案内も必要だと思います。
時間がかかり過ぎて、予約の意味もわかりません。
待ち時間が長く、コリゴリしました。もう利用したくないな~と思いました。
苦情言いたくても、アリスのメール受付が探せませんでした。
322: 匿名 
[2011-11-28 20:05:27]
予約制限の意味わかってないから、こうなるんですよ。9時に行ったら、 9時が3組もいて、10時には、店のなか、客だらけでしたよ。
323: 契約済みさん 
[2011-11-28 20:36:03]
イスの足が傷だらけやのに写真に入れるなよ。足形も下手すぎて・・・
324: 匿名さん 
[2011-11-29 17:39:18]
予約いれました。2回目です。
前回は印象良かったのですが、ここを見てると少々不安になります。

まあ次回行ってダメなら、今後利用しないだけですが。
子どもの写真はどこかで撮って欲しいので、できれば今後も利用できることを期待しつつ。
他の店を探すのメンドーですから。
325: 匿名さん 
[2011-11-30 00:36:25]
店によって差があるから。
前回行って大丈夫だったなら、スタッフの入れ替えが大きく行われていなければ大丈夫だと思いますよ。
せっかくの記念ですから、いいお写真を残される事をお祈りしてます。
326: 匿名 
[2011-11-30 12:05:52]
予約制限はアリスさんの方もされても私たちお客が大人数だったり、たくさん衣装を着たり、たくさんのパターンで撮って欲しいと要望があったり、赤ちゃんだったり人見知り、場所見知りでなかなか進まない場合は撮影も長引くし その後の予約の方もズルズル長引いてしまうと思います。

うちの子も成長して来たのかその日の撮影があっさり終わる時もあります(≧∇≦)しかも不思議なことにその時の方がいい写真が多い!!

ぐずったりして長引くようならその日は中断してまた日を改める、できるだけ空いてる時間を予約して待ちたくない事を事前に伝えておく。

ワガママなお客って思われてるかも知れませんが 私はいつもこうしてます(≧∇≦)
327: サラリーマンさん 
[2011-12-04 23:35:42]
11/2ぼ3日大阪上新庄店にて七五三でアリスを利用しました。今回でアリス3回目ですが相変わらずコンビニ並の店ですね。
とにかくメインである撮影者が素人!クソ!あんなんで4万円もぼったくる!素晴らしい会社です。撮影は必ず4枚だけ、1人でも4枚家族5人でも4枚、やっつけ仕事丸出しのアルバイト。店舗はリーダー不在感丸出しのグダグダ接客。自分の担当でなければ客を見もしない店員。いらっしゃいませ、ありがとうございましたも全然言わない店員。今時冷やかしの客にでも車屋なら飲み物出して外の車止めてお見送りしてくれますよ。それを機材さえ揃えればコンビニ以下の接客でも5~6万平気で請求するコンビニ以下アリス。毎回利用してムカツいて帰ってます。もう2度とアリスは利用しませんが、全ての知人みアリスは利用するなと口コミで広めるつもりです。あんな腐った接客しか出来ないアリスだから、すぐにそれを凌ぐ会社が出てくると思ってます。皆さん子の笑顔が撮りたいなら、儲け至上主義アリスだけは辞めたほうがいいですよ!
328: 匿名さん 
[2011-12-05 01:11:42]
>327
何で3回も利用したの?
1回でやめればいいのに。不思議な人。
329: 匿名 
[2011-12-05 09:21:24]
確かに、なんで七五三セットを衣装案内時に選ばせて、下手なカメラマンにするのかは、作業同然な気がします。
美容室みたいにセットは少なくとも4万円近く、それ以上なわけだから、ベテランが撮るのが普通ですよ。
330: 匿名 
[2011-12-05 09:22:58]
カメラマンは、どの位特訓して、お客様デビューするんですか!?
331: 匿名さん 
[2011-12-05 12:27:13]
私はアリスに何の義理もないが、ここのネガは若干違和感を感じる。
イヤな思いをしたなら、ここに書けばいいけど。
何か批判が専門的というか内部的というか。
イヤなら利用しなければいいのに。
332: みっきゅう 
[2011-12-05 12:33:17]
先日、姪っ子の七五三で、私の子供も一緒に撮影したくて行きました。
私も何度か利用していて、今まではそんなに不満はなかったのですが、
今回は最悪でした。
スタッフの方もガラリと変わっていて、
段取りが悪いし、不親切。
髪型を3パターン選ぶのですが、優柔不断の義姉が迷っていて
やっとこ決めたと思ったら、「それは地毛を使うので最後にした方がいいです。」と言われました。
だったら「どうしましょう。。。」と悩んでる時にアドバイスしてくれればいいのに、
散々考えさせておいて、それはないでしょう、、、と思いました。
撮影のポーズを決める際も、そんな感じでした。
私の子供の衣装を選んでおいたのに、いつまでたっても着替えてくださいと言われず、
結局は、なんか忘れてた感じでした。こちらから声をかけて
慌てて着替えさせた感じです。

他の家族の子供(1才〜2才位)の撮影の様子を見ていたのですが、
その子が機嫌悪くて、どうにか撮影しようといろいろやっていて、
おばさんのスタッフが、階段の撮影小物を出して来て、
それにその子を乗せました。
そして、おばさんスタッフがカメラのところへ戻ろうと背中を向けた時、
女の子は動き出して、台から落ちて大泣き。
普通、あんな小さい子に階段は使わないでしょう。。。
少なくとも、前のスタッフの方はそんなことしませんでした。
その家族も段取りの悪さにイライラしていました。

来年、私の子供も七五三ですが、アリスはもう使いたくありませんね。
スタッフにもよるんだと思います。
今は館林店はやめたほうがいいです。
333: 匿名 
[2011-12-06 10:46:59]
子供が落ちるなんて、怖すきです。
334: 匿名さん 
[2011-12-06 23:41:15]
そこのスタッフが慣れた頃に入れ替えとか?
新人ばかりにしないように考えてほしいね
普通はベテランと組ませますよ、どんな仕事も
335: 匿名さん 
[2011-12-07 01:24:13]
327さん
上新庄店、利用しましたが確かに最悪でしたー!!
最初は千里丘店で問題なかったんですけど、上新庄店の方が近かったので2回目は上新庄店行きました。失敗でした。
足形も何回やっても下手で写真も傷だらけの椅子の脚が入り込んでる始末・・・
やっつけ感丸出し・・・わかります
336: 匿名さん 
[2011-12-12 14:00:22]
私の家内はスタジオアリスのクソ上司と陰口を叩くクソアルバイトどものせいで鬱病になりかけ、今でも対人恐怖症に悩まされています。
副店長という立場で上下からの嫌がらせの板挟み状態でした。
今は少しずつではありますが、回復に向かっているのではないかという状態です。
確かにお店にとって売り上げは大切な事だと思いますが、売り上げよりチームワークを優先出来ない組織体制は如何なものかと思う。
もともとアルバイトだったのに、あの人は稼ぎたいから社員に昇格したなどと陰口を叩かれていたらしいのですが、会社はお金を稼ぎに行く場所であり、仲良しクラブではない。それは嫉妬以外の何物でもない。
大卒でないとなれない社員に、技術と経験を評価されて正式社員雇用になったのに。
悔しかったら成り上がってみろよ。うちの家内は人一倍努力して経験して勉強して学歴の壁をぶち壊したんだ。
同じ仲間なら尊敬するのが当然だろ?
半人前のくせに、努力もしないでバカにする奴らにガタガタ言われる筋合いなんかない。
337: 匿名さん 
[2011-12-12 15:04:16]
短期アルバイトでアリスで働いたことありますが、私のいた店舗では研修も繁盛期(七五三等が多くある10月前後)前にしっかり行われましたし、マネージャーや他の社員の方たちはとても優しく接してくれ、とても楽しい職場でした。「分からないことがあったら絶対に聞くなり自分でマニュアルを見て調べるなりして下さい」ときつく言われ、聞くとすぐに教えてくれました。裏のスタッフルームでもここで書かれているような愚痴などもなく、「さっきのペンギンの○○ちゃんかわいかったね」など、わりとほんわかした話や休日は疲れているので会話はなく仮眠をとったりしているだけでした。あと待っているお客様に気付いた場合はお声かけをするよう指導されていました。たしかに次々お客様が来るのですべての衣装を毎回洗濯するのは難しく、着物は洗濯機で簡単に洗濯するということができないので、お着替えに入っていてちょっと黄ばんでいると感じるものもありましたが、タキシードなどで汚れてしまったものは必ずすぐに裏へ持って行って店頭にはおかないようにしていました。
ここの書き込みを見てひどい店舗があるということを知ってショックでしたが、すべての店がこうだとは思わないでほしいです。
338: 匿名 
[2011-12-12 19:25:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
339: 匿名さん 
[2011-12-12 21:42:05]
完全に”スタジオアリスに行かれた方”ではなく”スタジオアリスで働かれた方”ですね。
書くのが悪いとはいいませんが、スレ違いという気もします。
別スレ立てて自由にやって頂くのはどうでしょうか?
340: 匿名さん 
[2011-12-21 01:30:39]
先日利用しましたが満足しています。
メインの社員?さんは2人くらい?かな、と思いました。
この2人?が良いか悪いかで店の良し悪しもだいぶ左右されるような。
支店しだい、でしょうか。
341: 匿名さん 
[2011-12-21 07:50:52]
上に立つ人の人柄や指導方法は結構影響しますから、多分そうなのでしょうね
342: 匿名さん 
[2011-12-23 06:44:17]
5月に子供の初節句でいきました。
スタッフのあやし方が最悪。
驚かすような雄たけびをあげ、息子は終始怖がってひきつり顔。
たくさんの子供を撮影してきているのなら、一種類のあやし方でみんなが笑顔になるわけではないことくらいわかると思うのですが。
その雄たけびで笑顔がでないなら、別のあやしかたを試すなり、親に頼むなりしていただきたかったです。
口出しして適当に撮られても困るので何もいえませんでした。

また、着替えるスタッフ、肩まで伸びた髪を結ばずそのまま。
6ヶ月で、寝かせてお着替えだったのですが子供の顔に髪の毛が・・・。
子供と関わる仕事の人とは思えない髪型。
肩にかかる、顔にかかる髪は束ねるかとめるかしていただきたいです。

その後別のアリスで、「前で撮ったところは対応がよくなくて・・・。」といったところ、とても快く対応してくださいました。
家から結構遠いのですが、今ではそちらのアリスに通っています。

近所だから・・・と決めてしまわないで、様子をみてから決めたほうがいいと思います。
343: 匿名さん 
[2011-12-23 16:04:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
344: 匿名さん 
[2011-12-24 23:43:02]
短期バイトしてた方にお聞きしたいです。
制服って、預かり金とかありましたっけ?
なかなか返しに行けずもう郵送しようかと思うのですが、
預かり金の返金とかあるなら直接行かなくてはいけないですか?
345: 匿名 
[2011-12-25 02:35:45]
ないですよ。郵送で返す方いますよ。
346: 匿名 
[2012-01-19 00:05:36]
社員最悪
347: 匿名さん 
[2012-01-20 00:53:18]
ボロ儲けですよ。ふふふ。
348: 匿名さん 
[2012-01-25 23:55:07]
とある地方のとあるマネージャーは社員を辞めさせる技術がピカイチ!
写真の腕より優れてる•••プププ

自分にゴマをスってくる人間には優しく、意見する人間には病気になる程の仕事押し付け攻撃•••

心の小ささはゴマ以下だな。。

そんなに思い通りにうまくいくと思わない方がいいかもしれないよ!

ス○イツ○ーのある地方で起きたとある騒動が、通○閣のある地方まで伝わってるみたいよ!

349: 匿名 
[2012-01-26 20:27:05]
マネージャーって、それなりの技術とか、接客態度とかじゃなきゃマネージャーでいる意味あるんですか!?
350: 匿名さん 
[2012-01-26 23:01:15]
お客様に対してはある程度良いが、部下の社員やバイト君に対して態度に問題があるから、ここに書かれてしまうのでは?部外者ですがそんな印象を受けながら傍観しています
351: 匿名 
[2012-01-28 23:44:56]
社内はかなり酷そうですね。上手くやっていける人はどんな人なんですか?

それでも繁盛しているのは何故?
352: 匿名さん 
[2012-02-18 21:00:07]
9歳の娘が、何度も利用しました。下の息子は2度だけ。。女の子はドレスが可愛いですからね。
やはりその時のスタッフさんにもよりますね。。ヘアメイク、カメラ映り。。
3歳の七五三写真では、夏に早撮りしましたが、濃いメイクで似合っておらず、残念な写真でした。
それ以外は そう不満はありません。
というのも、キャビネット写真付3000円キャンペーンばかり利用しているから。
それに、マグネットやキーホルダーなどを足しています。
ドレスも1着、ヘアも良く撮影が早く済むと、もう1着追加したり。
セット替えが増えたら 途中でお断りしたり。

こういう、スタッフがわからない場所は、気楽な気持ちで利用するのがいいように思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる