なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ☆スタジオアリスに行かれた方☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 22:40:45
 削除依頼 投稿する

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

☆スタジオアリスに行かれた方☆

601: 匿名さん 
[2013-08-21 15:18:56]
>>598さん
同感です

アリス関係なくレスを荒らして遊んでる人なんて無視ですよ
相手にしなかったら、別人のふりをして何度もかまってちゃん投稿してきますけど、それでも無視してたら淋しくなってどっか違うスレに行ってしまうものですから
602: 匿名さん 
[2013-08-21 15:24:11]
>>600

別にスクロールしたら見れるんじゃない?
書き留めるほどじゃなかろう!

どうでもいいレス、スマソ
603: 匿名さん 
[2013-08-21 15:29:19]
雑談スレなんだから、いちいち人のレス気にする必要ないと思う。
604: 匿名さん 
[2013-08-21 15:30:39]
ここは、暇な人だから投稿して閲覧してる事実
雑談にいちいち熱くなる暇ってかわいそう。
別に楽しみがないんだろうか。
605: 匿名さん 
[2013-08-21 15:36:11]
以前、利用したけど。対応も良かった。
しつけが悪い子供が騒いで店側も大変そうでした。
そういう親見てると、放置してて。親が親なら子供もそうなんだねと思いました。
606: 匿名さん 
[2013-08-21 15:36:22]
こないだの日曜日にアリスに行きました!
2着着たんですけど、受付から会計迄6時間かかりました!激混みだったし、仕方ないけど、疲れました!
思ったのは、待たされ過ぎると、スタッフのほんの些細の事にイラっとしたり、値段が高く感じたりしてしまいますね!
607: 匿名さん 
[2013-08-21 15:43:24]
>>606さん、
2着でも5〜6時間はざらなんですよねー!
前にも話題になってたけど、やっぱり予約枠をなんとかするべきだと思う!
アンケートやクレームの大半が待たせ過ぎ!
これがクリアになれば、スタッフも心に余裕が出るし研修も行き届いてサービスや技術も良くなってく気がする!

元短期バイト
608: 匿名さん 
[2013-08-21 15:54:43]
儲ける為に、予約枠を増やす方針なんだろうね。
そういうのを決めるのは社員だと思うし。
多分、その場で色々とアレンジがあるからその為に、だんだんと予約時間がずれてきてしまうのだろうね。
609: 匿名さん 
[2013-08-21 16:02:02]
質のいいサービスにするのは、値段を上げて予約枠の改善だと思う。
値段は多少上がっても、その方がサービス向上にもつながるし。他のクオリティーも上がるだろう。
610: 匿名さん 
[2013-08-21 16:08:08]
先日の日曜朝一に七五三で行ったら、朝一が7組いました。
皆七五三だったらしく、3歳がほとんどで衣装見る迄に時間がかかり、着付けも選んだのが最後だったこともあって待たされて。11:00?とかの赤ちゃんの撮影が先にスタジオに入ってしまっていました。

店内が熱気で?暑くて、子供が気分悪くなってしまって、途中で帰って今日再撮影に行ったら空いててビックリしました。笑
611: 匿名さん 
[2013-08-21 16:14:12]
>>610さん
七五三だと、慣れない着物ですし尚更ですよね!

うちも腰紐がきつくて苦しがって、待ち時間も長いし、大変でした!

もう少し子供に優しい環境、ある程度のクオリティ向上、ができるといいなぁと思います!
612: 匿名さん 
[2013-08-21 16:23:10]
何故撮影する所2つしかないのに同じ時間にそんな何組も入れるんですかね。しかも同じ七五三とか。
そんな事するから後ろにひびいて結局みんな待たされてしまうのに。
613: 匿名さん 
[2013-08-21 16:40:37]
アリスのHPを見てみましたが、サービス内容に対して価格はバリューだと思いました。
そうなると、沢山の人に来店してもらわないとコンサルタントが成り立たないのでしょうね。
今民間のサービス見ていると、基本料金の設定はかなり低料金設定が多いよね。
そこに、落とし穴があるのかもしれません。
614: 匿名さん 
[2013-08-21 16:49:40]
予約枠が改正されたら…、

スタッフは、
気持ちに余裕がもてていい接客になる
急かされないから丁寧な仕事ができる
研修ができるからスタッフスキルが向上する

お客様は、
待たなくてすむ
子供がぐずらないからうまく撮影できる
可愛い写真が増えるから沢山買ってしまう
楽しかったからまた来たくなる

会社は、
クレームが減る
売上やリピーターが増える

という循環が作れるのになぁ…と思います。
615: 働くママさん 
[2013-08-23 20:58:25]
ここ、レスつくときは大量について、ピタッと止まるね。
自演でやりとりしてるんじゃないかとゲスパーしてしまうじゃないか。

アリスに行くと前回までのお買い上げ内容チェックしてるみたいだけど、それって直前の1回分?それともいくつか?
前回長女の行事、前々回長男の行事(百日)だったんだけど、前々回のがひどくて数カットしか買えるものがなかった(息子は笑顔だけど、衣装が着崩れてたり、背景のボード?が曲がっていたり…。スタッフに言っても直してくれなかった)
もう一回撮り直したいから、違う店に行きたいんだけど、二回目って何だか言いづらいし(特にキャンペーン利用したわけじゃないけど)その辺チェックされるのかな?
616: 匿名さん 
[2013-08-24 00:43:35]
>>615さん

確か3回だか5回だか前までのその店舗の履歴をレシートみたいなのに出していたっぽい。
それよりも前も聞いたら調べてもらえる。
他店とデータは共有していると聞いた。し、バレるかと。
でも、そんなんやってる人普通にいそう。前回酷かったのでもう一度撮りたいと言えば撮ってくれるのでは?
617: 匿名さん 
[2013-09-03 10:51:31]
オークションに出ている四切フレームが貰える紹介特典のハガキ、『使用は本人に限る』のに、皆どうやって使っているんだろ?
結構落札されているよね。
618: 匿名 
[2013-09-09 15:10:52]
客数を少なくしたからと言って接客が良くなるわけではないのでは??
暇な店は人件費がかけられない→研修する費用がない
予約枠減少→客数減少→知識はあっても実戦経験が少なくスキルアップしない

子どもはぐずる時は待ち時間に関係なくぐずります。
かわいいからと言って高額になるわけではない。
楽しかったからと言って記念日でもないのに来ない。

お客側としては
たくさんの衣装があって
技術力のある店員がいて
しかも空いている店だったら行きたいと思いますが
そんな店ってあるのでしょうか??


予約枠を少なくしたい
アリスの従業員の意見のように感じました。

619: 匿名さん 
[2013-09-09 15:19:12]
子供向けの所だけど、大人向けもあればいいのにね。
家族写真とか、気軽に撮りに行けそう。
色んな事情で撮りたい人もいると思うし。
620: 匿名さん 
[2013-09-09 15:31:14]
アリスって、貸し衣装が一番の売りだと思う。
背景にテーマがあったり。
値段も安くて、全てに満足ってなかなかないのかもね。
621: 匿名さん 
[2013-09-11 13:13:57]
>>618
>楽しかったからと言って記念日でもないのに来ない。
老舗の写真館なら記念日じゃないのに絶対行かない(家族写真などを撮る目的じゃないと行かない)けど、アリスのような気軽に行ける場所なら記念日じゃなくても気軽に行ける。
価格がちゃんと公表されているし、例え530円のシール1枚でも買えるわけだから。
他の子供向けスタジオだと、全ての商品(写真以外の低価格帯のもの)が公表されているわけじゃないし、『買った写真から』しか買えないフォトグッズやフレーム写真があるし、そこが詳しく書かれていない。
スタジオに行って初めて知る事って結構あるし、そういう面でアリスって親切だし行きやすい。

マリオでさえ、マグネットフレームに二面のものがあるとか載ってないじゃん。
年賀じゃないポストカードの基本料金すらわからない。
書中見舞いで各社比較しようとしたけど、ネットに価格がアップされてないといくらになるか怖くて行けないわ。
他にも東日本エリア限定?スタジオ○○とかスタジオ△△とか、情報少なすぎ、お得な方法隠しすぎで利用しなくなったわ。
キャンペーンの時だけ2000円で写真1枚貰ってくるけど。

技術があるか、写真館としてどうかは置いておいてね。
622: 匿名さん 
[2013-09-11 16:43:45]
大人向けのアリスが去年出来ましたね。
行かれた方います?
623: 匿名さん 
[2013-11-23 23:21:45]
給料明細もらえないんですけど、みなさんどんな感じで貰ってますか?
624: 匿名さん 
[2013-11-26 09:51:54]
明細書 わたしも貰えていません。
仕事は楽しいですが
出勤時間が忙しさや予約に左右されて早く帰らされたり休むように言われたりします。




625: 匿名さん 
[2013-12-07 18:20:37]
そうなんですね。
やっぱりみんなそうなんでしょうか...

前日まで出勤時間がわからない。
前日いきなり他店の応援に行けと言われる
仕事教えない癖に仕事出来ないヤツって思われたり...
最近本当にキツいです。
仕事は楽しいのに...
626: 匿名さん 
[2013-12-16 01:29:36]
家の事情で仕事辞めたくなきゃいけなくなって、店長に言ったら「これから年末年始なのに辞めるとか無理」って言われた。
末期癌の祖父の付き添いしなきゃいけないのに聞いてくれない。
仕事より家族じゃないの?
627: 匿名さん 
[2013-12-27 12:32:12]
もうあと少しでやめるのに、お正月が人不足だからってセレクトいきなり教えられはじめて困る。セレクト操作1回しか触ってないのに、やれって言われた…無理だよ…
628: 古事記 
[2013-12-30 01:02:41]
12月に、A店でアリスデビュー 13000円ぐらい
B店で、百日キャンペーン参加で130000円ぐらい
再びA店で、百日キャンペーン参加で130000円ぐらい
利用した。
結果、B店でも、2回目A店でも、ものすごく、店員が感じ悪かったです。
各店とも、衣装選びから、着替えと撮影あわせて、15分から20分ぐらい。
けっこう、おいしい客のはずが、嫌われた?
貧乏なのに、しょっちゅう来るなよ、コジキ!って思われた?
アリス店員さん、どう思いますか?
629: 匿名さん 
[2014-02-07 19:52:39]
アリスは他の写真館にくらべ、安いですよ。
それに家で撮るものより良いから利用するんじゃないんですかね。待つ泣く撮れないのは仕方ない事かと。どちらにも非があるように思います。ただスタジオ側はより良い写真を撮りたいから再撮影を提案しているわけであり、再撮影したからといってプラスまた撮影料ががかかるわけでもない。なにが不満なんですかね
630: 匿名 
[2014-02-07 19:56:44]
履歴書の写真とりいったら断られた。
631: 匿名 
[2014-02-09 14:51:50]
福井県のスタジオアリスに、初めていってきました。
日曜日ということで、時間がかかるのがいやだったので、
予約をしていきました。
11時に予約したので、10分前に入店→3時出店
日曜日で混んでるのはわかるけど、4時間は酷くないですか?
何のための予約かわからない!子供たちは昼ご飯も食べず、最後には泣きながら寝てしまいました。結局最後の1枚はグズってしまい、散々な始末。
次は別のところで頼むことにします。
632: ご近所さん 
[2014-02-09 23:00:26]
>>No.631
基本、撮影に2時間はかかるよ。それはHPにも載ってる。
それにプラスしてセレクトの時間。
自分はセレクトにいつも1時間ほどかかるし、3時間の滞在はよくある。
全て込みで2時間で終わる時はスムーズだったときかな?

>時間がかかるのがいやだったので、予約をしていきました。
申し訳ないけど、予約は当たり前だと思う。
予約したから時間がかからないわけじゃない。
予約してないから時間がかかるというわけじゃない。
予約していれば予約開始時刻に撮影スタートできるというだけ。子供相手だから、自分の前の子供が愚図ったり、難航したりで時間がかかるかもしれない(自分の子が同じ立場になるかもしれない)
子供相手だから、時間なんて読めないよ。

まぁ、アリスは予約つめすぎで有名だけどね。予約しないでも撮ってくれるでしょ。って、人が結構いるから土日は混むんだろうね。今回もそうだったんじゃない?

当日の流れがわからないからどちらの擁護もしないけど、11時に予約しておいて子供に事前にお昼を食べさせてなかったの?
1時間くらいで終わると思っていたのだろうか…。

別のところだって、貸切のスタジオだろうがかかる時間はやはり2時間程度+セレクトだよ。
633: 古事記 
[2014-02-10 00:14:22]
631さんがどうだったかはわからないけど、うちも予約していったのに、それぐらいかかったことがあります。
土日だったから、やたらと、同じ時間帯に何組もお客をいれてて、子供は機嫌いいのに、よその子がぐずって、三時間以上。
同じ時間帯に予約入れすぎ。待たせたわりに、1ポーズあたり、五回ぐらいしかシャッター切らずに、やっつけ仕事。
もちろん、笑顔なんかとれません。
だから、うちは、仏滅の平日に、当日電話して、空きがあるか、いまお客さんいるか、いってますよ。
634: 匿名 
[2014-02-28 14:38:53]
従業員さん?のレス読むと強烈なブラックなんですね。
635: 古事記 
[2014-02-28 22:45:55]
ブラックといえば、ブラック。
でも、いまどきどこもかしこもブラックだよ。
お義母に「定時はないの?」って聞かれたけど、定時なんて、昭和の遺産。
636: 匿名さん 
[2014-03-01 21:35:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
637: 匿名 
[2014-03-30 19:53:59]
待たせないようにとかお客さんの回転率を上げようと急ぐのはわかるけど、お客さん一人一人に対してのサービスの質が適当になっているように感じる。
担当がコロコロ変わって落ち着かないし上手く引き継げてないからそのたび確認しに行って効率悪い。

マネージャー?が恐いのか気にしてビクビクしているスタッフもいて職場の雰囲気悪そう。
638: 匿名さん 
[2014-04-07 05:28:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
639: 匿名さん 
[2014-04-12 16:56:54]
愛知県のA店でお宮参りの撮影してもらいました。以前上の子のお宮参りの際にO店で撮影したときは説明も丁寧で撮ってもらった写真もいい顔で満足だったのですが、A店は店員さんの対応が悪く写真も(①半目②目をつぶっている③顔が傾いている)この中から選んでくださいと言われ本当にありえないと思いました。撮り直しをしてもらいたかったのですがもう時間がなかったため出来ませんでした。次は絶対に違うところを利用しようと思いました。
640: 匿名さん 
[2014-04-13 12:45:25]
アリスはホントに従業員の意識の低さにはびっくりする。
心遣いのなさももう最悪。
気遣いがあれば先に予約いれる時点で混み合ってるとか時間がかかるとかは了承をとるべき。
客相手ならなおさらだよ。お金払ってる時点で商売繁盛成立してるのだからしっかりとした対応をすべき。
そこらへんの飲食業とかじゃないんだ、写真はその家族の記念なのだから。
641: 匿名さん 
[2014-04-13 22:25:58]
予約した時間から撮影まで1時間も待たされました。
日曜日で混んでたんでしょうけども、なんのための予約制度???
もう少し予約制限かけるべきでしょう。

スタッフもやる気なく、順番の案内すらない。

ほんとここで撮影するのはやめた方がいい。

我慢して撮影したあげくいい写真とれていなかった。
642: 豊 
[2014-04-14 07:22:00]
スタジオアリス光の森最悪。
他の店舗では、全く不満を感じた事は無かったんですが、何時間も平気で待たされるし、着付け、化粧するスタッフの対応も最悪。
しまいには、親があれこれ着付けの手伝い&脱がせるのは、100%親(´д`|||)
こんなことさせられた店舗は初めてです。すべてスタッフがしてくれるのが売りですよね。あんな最悪な店舗、行かない方がいいですよ。ストレスを感じるだけです。
643: 匿名 
[2014-05-19 00:06:29]
効率悪い接客してるよね
マニュアル?の問題な気がするから店舗じゃなく本社に言って検討してもらいたいんだけど
644: 匿名さん 
[2014-05-31 15:13:43]
>>641
私も最近七五三の撮影をする際に随分前に予約したのですが、予約した時間から1時間待たされて次のグループの図々しいおばちゃん一家に着替えと撮影の順番を抜かされてました!
担当がコロコロ変わって仕事の押し付け合いをするからこんな大きなミスを犯すんです。

すぐに従業員に言いに行きましたが「あ、ほんまや……。すぐご用意しますね。」だけで謝罪の言葉は無し。
子どもの笑顔も引き出せないまま撮影は終わり、写真を選ぶときに「どれも微妙だなぁ…」って言ったのに撮り直しましょうかの一言も無し。

その日は疲れ切っていたので翌日の朝に苦情の電話を入れました。
忙しかったら謝罪はしなくても良いことになってるのでしょうか?
また土日の撮影でしたので従業員もマネージャーも不満そうな顔で仕事をしており、前回はもっと雰囲気が良かったのに質が落ちたなと感じました。
もう行きません。
645: 匿名さん 
[2014-06-13 08:33:25]
スタジオアリスの店員は客を待たせる事に慣れてしまってます。人件費の削減なんでしょうね。明らかに人数が足りていない。まあ、こういう商売もあるという事です。リピーターが毎日来店する訳でもないから適当なんです。
646: 匿名さん 
[2014-06-26 20:52:15]
最初の方はとても丁寧な対応でしたが、お客さんが増えて忙しくなるにつれ対応が雑になりました。

撮影が終わったので、衣装を脱がせて私服を着せようとしていたら、
「はい、お化粧落とそうねぇ」「髪ほどこうねぇ」とパンツ一丁の子供の顔を乱暴にゴシゴシこすり、乱暴にピンを外して「じゃあ、あとはお母さんに着替えさせてもらってねぇ」と言い、去って行きました。
子供のゴシゴシされて赤くなった頬とボサボサの髪を見て悲しい気持ちになりました。

たくさん撮ってもらいましたが、どの写真も変な方向を向いているのばかりであまり気に入ったものがありませんでした。
撮った写真を選ぶ際に「気に入った写真がなければ撮りなおします」と仰ってくださいましたが、子供がまだ小さいため、また着替えてメイクするのは大変なので撮りなおしは諦めました。
できれば着替える前に写真をみせていただきたかったです。

帰り際に子供が、よそのお子さんの写真を撮っているスタッフさんに話かけに行ってしまいました。
すぐに連れ戻しに行ったのですが、「邪魔だよ」と言われてしまいました。
確かに邪魔をしてしまいましたが、もっとほかの言葉で注意できなかったのかと少し疑問に思ってしまいました。
647: 匿名 
[2014-06-27 15:53:07]
646さん。写真は後日撮り直しでも大丈夫ですよ!ほんと対応がなってない店員だと腹立ちますよね。私も3姉妹で撮影した時凄く嫌な思いしたので二度と利用しないと決めました。クレーム入れても無駄でしたから‥。
648: 匿名さん 
[2014-06-27 16:02:10]
その辺のおばちゃんがとってくれます
PCソフトで修正はしてくれますが
仕上がりは人工的で微妙ですね
お高いですが昔ながらの写真館をお勧めします
649: 匿名さん 
[2014-07-10 02:49:18]
ネットの評判が気になり…
電車やバスを乗り継いだり、車を利用したりと10店舗ほど巡ってみました。
本当に、店舗によるものなのですね!
土日の混雑時、平日の貸切状態と経験させてもらました。

とても感じの良い店舗は、遠く行きにくいのですが、今後もイベントはそこにしようかと思います。対応は正確かつスピーディー、撮影の上手さ、そしてスタッフの感じの良さ、全てが満足できました。

逆に、最悪な店舗は、出来上がり受け取り時まで最悪でした。参考までに…都内の千住あたりです。撮影時のアシスタント、何もしないでいるだけ。あげくに、いなくなり、親がアシスタント?子供の機嫌を悪くしたくなかったので、ポーズ少なめにと撮影前に伝えたにもかかわらず、勝手にポーズや背景をかえて撮りまくり…。案の定、子供はぐずって泣き出してしまいました。それでも、衣装かえてみましょう、裸ん坊もどうですか?って、子供は激しくぐずってるんですけど。ぐずって良い表情もあまりなかったので、セレクト時に無料券分以外をシールやキーホルダープレゼントの裏面のみで伝えると…態度豹変。スタッフさん、笑顔消えました。口調はなげやりに。ハァと溜め息つきながら、めんどくさそうにパソコンのマウスを動かしはじめました。最中も、何度も溜め息。肘ついてるし、のけぞってるし、接客業なめすぎだろうとおもしろくなってしまいました。ちなみに、来店時から挨拶もなく、案内もされず、待たされたので、衣装も勝手に選んでから、10分過ぎたので始めて欲しいとお願いし、さらに30分待たされました。子供の洋服を脱がしてせかそうとしたら、じゃあお着替えしようか~とかってやってきて。着替えてからも待たされ…。子供はぐずり気味でのスタートに。平日、前後の予約もなく、スタッフは5人ぐらいいるのに?でした。

私は、スタジオアリス大好きです。これからも利用する気です。単にアリスファンとして、千住のような店舗があることを経験して、ショックでした。
でも、経験して思ったことですが、近場店舗は回るものですね。良い、悪いが顕著過ぎて、わかりやすいです。
ちなみに、スタジオマリオもいろいろ行く予定です。今のところ、江東区にあるスタジオマリオに行ってみたのですが、千住よりはマシですが、酷いところでした。衣装はないし、撮影下手だし、勝手にポーズ変更しまくりで1着につき7ポーズも。ぐずられ、2着目は断念…。良い写真ないので、購入はせずに無料券分のみで帰りました。あからさまに態度悪くなるし、たまたま5分後に店の前通ったら悪口言われてました(笑)。無料券のみですからね。私は良いですが、店のカウンターでそういうのってどうなのかしら?
650: 匿名さん 
[2014-07-10 22:17:10]
私も行ける範囲、何店舗か回ってみたけど、店の雰囲気とか良し悪しって違うね。
でも、社員って転勤ありだから、気に入った店があっても、最悪なお店の最悪スタッフが異動してきたりして、行く価値なくなる場合もあるんだよね…。
毎年、異動の時期に変なドキドキがあるよ(苦笑)
社員と社員以外が名札とかでわかるといいのにな。
651: 匿名 
[2014-07-11 08:01:57]
スタジオ マリオに行けばいいよ。
652: 匿名 
[2014-07-11 10:32:28]
今、繁盛期用のバイト時給900円で募集してるよ。笑
653: 匿名さん 
[2014-07-11 11:36:42]
安い料金であればリスクがある。安いバイト使ってるいるからそれなりだという結果。
嫌だと思ったら、行かなければいいこと。
654: 匿名さん 
[2014-07-11 11:56:39]
安っぽい貸し衣装で汗染みも多そうですね。
655: 匿名さん 
[2014-07-11 20:12:09]
こういう所でぐたぐた書くなら、行かなきゃいいと思うよ。
カメラマン以下は、主婦のバイトがやってるんだからそれなりでしょ。
化粧とりなんて、子供の肌なら薄いから普通にとっても赤くなるし。
安くて、サービス満点求めるなら教育もしっかりして高いけどそういう所に行った方がいい。
656: 匿名 
[2014-07-12 23:01:52]
始めと2回目は良かったけど、3回目がすごく微妙だった。
始めはアルバムとか、追加式の高額商品を購入するからかな?
靴はいて取れません、とか言うし、ポーズも取らせないで立ったままパシャリ、
商品知識が無い(キーホルダーの写真がアップできることも知らない)し、
とにかく最悪だった。
安いっていうけど、アルバム作ると何万にもなる。別に安くない。
その上、スタッフも素人みたい、、、
657: 匿名さん 
[2014-07-27 02:14:34]
>>656
同じこと思いました!!
最初のマタニティの時が一番よかったという(笑)
商品知識がない人ばっかりですよね。でも、そこを逆手にとって、クレームをつけれるんですけど。
たぶん、わからないことをできませんって言えば何とかなるとか思っているんでしょうね。
658: 匿名さん 
[2014-07-27 02:17:32]
東京都江東区
アリオ北砂店は、最悪です。

近隣の方は、そんなに距離がないので、
サンストリート亀戸店かイオン南砂店をお勧めします。

同じスタジオアリスとは思えません。

けれど、そのせいか予約は取りやすいですし、比較的空いているというメリットはあります。

659: 匿名さん 
[2014-08-01 15:52:02]
>>656
キーホルダーは、アップにはできません。
トリミングしてもらうのです。お客さんから出来るか言うのです。
いやなら行かなければいい。
660: 匿名さん 
[2014-08-01 16:51:47]
>>659
そこ、つっかかるとこか?

キーホルダーは丸型なら標準は上半身中心、角型ならほぼ全体、が現像所任せの設定だけど、微調整で更にアップにする事も、引いて全体を入れることもできる。
自分は何店舗も行ってるけど、毎回スタッフから案内してくれたよ。
自分で言わなきゃいけないなんて裏メニュー的なもんじゃない。
661: 匿名 
[2014-08-06 18:48:16]
上司に尊敬できる人が1人だけ。
662: 匿名 
[2014-08-08 14:14:28]
今、web予約しようとして、そういえば、30分ごとの予約場所があるし、○や△の空き状況があるなぁ。
まさか30分ごとに1家族、2家族の予約が入ってるの??

△…??

なんて思って調べてたらココに。
同じ時間に2組入れるんですね~_~;
なんか引きました。

自分が行ったところ、福岡の一店舗と宮崎は対応良かったです(*^^*)

いつも3点〜5点着用さしてもらってます。
時間は3.4時間かな。やっぱり平日だからですかね。
満足してます。
暇な日に編み込みの可愛い髪型にしてもらった事もありますし。
時間がおしてきたら脱がす着せるは親もできるから、手伝いとかは、やっても良いと思ってますけどね〜
663: 匿名さん 
[2014-08-13 11:18:48]
舎人、よかったです。

以前、アリオ内にあるアリスで撮影しましたが、賑やかすぎて。
舎人は比較的空いていて、撮影しやすい環境でした。

子どもを一生懸命あやしながら撮ってくれ、ぐずったらご機嫌直るまで待ってくれたりもするのは、子ども向け写真館の特権です。
664: シロクマアイス 
[2014-08-14 13:46:37]
>>655

カメラマンもバイトです!
665: 匿名さん 
[2014-08-21 22:42:54]
>>662

何で引くの?
リピとかの小さい店舗でなければ、カメラって2台~3台あるよね?
うち、小さい頃は2時間とか3時間かかっていたけど、4歳くらいからは撮影時間20~30分くらいで終わる(衣装2着しか着せないからだけど)お宮参り、百日の時も撮影自体は30分で終わってた。

店舗によるけど、全部の時間で30分ごとに2組ずつ入れるわけじゃないし、マタニティとか、ちょっと大きい子とかの撮影も入る事を考えると、それでやっていけてるわけだし。
まぁ、土日の混雑ぶりには引くけど、あれって30分に2組だけじゃなく、当日予約もなしに無理くりやってくる人(意外と多いよ。両家じいばあ揃って正装してきてるから断りにくかったりね)とかいるからだよ。
土日はもう少し何とかしてほしい。
666: 匿名さん 
[2014-08-23 10:17:08]
みなさん待たされたとか色々言ってますが、子供相手の写真。
全てのお子様が撮影と同時にいい表情をしてくれますか?
着付けもメイクも髪も大人しくスムーズに出来ますか?
どこかの課程で少しでも遅くなると1人の所要時間よりも押してしまいます。
自分の子供をいい作品に残したいと思う気待ちは同じだと思います。
それで押してしまい後の方が待ち時間が長くなってしまうのは仕方ないと思います。
みなさんを待たせないよう終わらせるなら、きっと納得いく写真が撮れなくても時間ですと切り上げられてしまうのでは?グズってしまったら撮影出来ないまま切り上げられてしまうのでは?
子供相手と言うことを頭に入れて行った方がいいと思います。
それがイヤなら朝一で予約取るしかないのではないでしょうか?

偉そうにすみません。
667: 匿名さん 
[2014-08-24 20:05:34]
>>664
バイトも社員もいます。
主に社員みたいです。
668: 匿名さん 
[2014-08-24 20:08:20]
>>666
確かにそうですよね。
うちの子もグズってしまい着付けに時間がかかってしまいました。
それでも、スタッフさんは最後まで根気強く付き合っていただき感謝しています。
ただ後の方にはお待たせしてしまい申し訳なかったです。
669: シロクマアイス 
[2014-08-25 10:34:32]
>>667

カメラマンは社員と一部のバイトができますが、基本的にバイトが撮る方針でした。社員は受け付けにいないといけないので。カメラマンができるのが社員しかいない状態なのは、平日の休憩回してる時くらい。さらにまだメインカメラマンやってる社員なら、新卒の社員です。社員はロクな研修がないから、新卒なら経験は浅い。
670: 働くママさん 
[2014-09-16 09:55:49]
アリスで2ヶ月働いたけど色々最悪過ぎて退職しました。覚える事は、山ほどあるのに、わからなくて聞けば
「1回言いましたよね」と必ず言われる・・・トイレ行ってもいいですか?と聞けば「ダッシュならいいよ」とか7時間以上働いても休憩ナシとか本当有り得ない!体壊す前に辞めて良かったと思う。
671: 匿名さん 
[2014-09-16 10:17:00]
短期雇用のバイト900円で募集かけてたし。使いぱしりにされるのは当然だよ。これから一番設ける時期だから。
672: 匿名さん 
[2014-09-16 21:37:18]
>>267さんと同じ事思ってました
子供達の汗や涙&鼻水等がついてるのは確実なのに、いつクリーニングしているの?
それと、撮影時に赤ちゃんが口に入れたボールやぬいぐるみもそのまま収納されてます
その汚いままの物を次の撮影の時にも
当然使いまくってます
アリス、着る物、小物全て汚すぎます
高いお金払って病気貰わないように
気をつけてくださいね
写真を選ぶセレクト業務も
何の写真の知識のない短期アルバイトが
出たとこ勝負で作ってますからね~♪
673: 匿名さん 
[2014-09-18 22:57:11]
私もアリス短期バイトで入ってますが本当にひどい。
まず休憩がないです。ほとんど。
あっても30分だけで8時間勤務とか普通ですし。
研修も雑だしセレクトで教えられてないことでミスしたらすごい怒られました。
だったら教えて欲しい。
分からないことを聞いたら嫌そうな顔されるし…
出勤時間も前日までわからないし出勤して何時までか聞いたら「その時その時で違うんだ」ってすごい怪訝そうな顔で言われて。
休憩してる社員とか契約社員の人がみんなでお客さんとかそこにいない契約とか短期の人の悪口言ってるの聞いた時はゾッとしました。

短期バイト考えてる方には絶対におすすめしません。
674: 匿名 
[2014-09-19 02:12:53]
普通の写真館行かないのは何故?
お金がかかるから?
675: 匿名 
[2014-09-21 13:34:38]
No666について

コメント見て憤っています。
子供だから仕方ない・・・などは子供を持つものが一番理解して日々の生活を過ごしています。子供を理由に、また言い訳にしたくないのがどの親も思っていることではないでしょうか!?子供の写真ということを商売にしスタジオアリスは親の理解と信頼を得てきたのではないでしょうか!?子供を持つ親のくすぶる気持ちを上手に商売する機関であるのは事実です。
何のための予約なのか・・・。予約をすればそれに合わせ予定を空けるし子供の体調や気分を管理調整し写真に挑む。子供の成長やイベントごとに真に考える親なら当たり前にやっています。
問題は子供だからとかの言い訳でなく、店舗のキャパを超えた予約システム(システムを管理している店舗責任者)・慣れない店員などに問題があると思います。(←要は店の考え)  結局、あんだけよかった組織体制がいつの間にか、子供を持つ親を食い物にする儲け主義体制に成り下がってしまったのです。
店舗にいるスタッフのほとんどが女性。女性に対しての差別心はありませんが、女性の管理する責任能力の限界が見て取れる最高の反面企業です。(その勉強のために一度現場・店舗に足を運ぶことで反面性の勉強をお勧めしたいくらい・・・)
私も先日かなり待たされました・・・。そのことは特になんとも思いません。ただ後に相手したスタッフの対応に愕然。ちょっとしたイライラを見せたら、イライラを紛らわすためにナーナー言葉で話し、他の家族・子供を言い訳にダラダラ対応。
責任者と言われるスタッフ責任者は、たくさんの待たせた家族に謝罪・頭下げることなく言い訳・・・。 責任者が責任取ることなく言い訳し(スタッフの新人ぶりと他の家族のせいにして)他の家族を激昂させ又いろいろな遅延につながっていました。(責任者という女性の方によって更なる遅延を生み出す)
No666の記載コメントを見ていると、何処かのスタジオアリスの店舗スタッフでしょうか!?こう言ったネットを通じての言い訳はお辞めになられた方が良いと感じます。

※実際私どもが行ったスタジオアリスのずさんな予約状況は私の前に家族が6組、私の後に入ってきた家族が4組。カメラ・スタジオは2つ。 現場は衣装室まであふれ、座る椅子なし。授乳室も3組待ちでお腹空かせた乳児が泣きじゃくり機嫌悪く遅延の連発・・・。 キャパオーバー・儲け主義意外に言葉ありません。
676: 匿名 
[2014-09-21 13:55:25]
豊中緑丘店  ←ここ本と最低なところです

待ち時間・スタッフ対応・子供の扱い・・・どれをとっても最低です。
677: 匿名さん 
[2014-09-25 01:51:24]
スタジオアリスで七五三撮影を考えてるんですが、七五三セットは、和装と洋装一着ずつ着れると聞きました。
ただ、子供が二人いて二人とも七五三なのですがその場合も和装と洋装どちらも一着ずつ着れるのでしょうか?
和装しか着れないという話も聞いたことあるのですが…二人とも七五三なのに洋装は着れないのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
678: 匿名  
[2014-09-25 13:52:59]
明日までキャンペーン中!早く撮影したほうがお得です。
679: 匿名さん 
[2014-09-26 23:02:20]
写真を投稿してグランプリをとるやつcookieをOFFにすると何度もおせるみたいです。いんちきですね
680: 匿名 
[2014-09-27 17:19:07]
初めて行ったけど、最悪でした。授乳室すらなく、客が溢れる試着室で授乳しろと言われました。頼んでもいないディズニーで撮影され、写真からデザインまで選び終わった後で「ライセンス料がかかります」と言われたり。そもそも空いてる日に予約したのに、5組くらいかぶっていました。写真選ぶときの担当の女性も感じ悪かったし二度と利用しません。
681: 匿名さん 
[2014-09-29 00:06:37]
短期バイト辞めたけど最後まで奴隷状態。
休憩ナシの11時間労働で水飲むこともできず。
教えられてないことでミスして仕事終わり散々言われ「ミス多すぎ。まぁ今日で終わりだけど(笑)」って。
鼻で笑われた。
マニュアル読んだだけで覚えたってことにされて、マニュアルに載ってないことでミスして怒られる。
わからないこと聞けば嫌そうな顔で教えられるし、その日の終わりの時間聞くだけで嫌な顔されるし。
まず金儲け主義って感じがバレバレ。
最悪な職場。
683: 匿名 
[2014-10-05 07:10:31]
>>677
兄弟でそれぞれ1セットずつ買うのであれば洋装と和装1着ずつ着ることが出来、ポーズも6ポーズずつ選べます。また2セット目割引で1万円の値引きがあります。
兄弟で1セットにする場合は和装1着ずつになります。ポーズも2人合わせて6ポーズ選びます。
684: 匿名さん 
[2014-10-10 23:33:21]
短期やってるけど、自分の店はそんなに酷くないよ。
一度教わったことでも分からなくなったら聞けばちゃんと教えてくれる。
流石に何回も続くと嫌な顔されるけど、人間忘れる生き物だからしっかり教えてくれるよ。
ただ、仕事の終わりの時間は聞いても分からない。
その日の状況によって決まるから、シフト入ってたら一日店にいると思った方が良い。
休憩もちゃんととれる日ととれない日がある。
労基法もあるし、マネージャーや社員がちゃんとしてる人なら休憩時間によって早く帰らせることもあるよ。

バイトなのに社員と同じことする!とか言う人もいるけど、お客から見たら短期だろうが契約だろうが社員だろうが同じスタッフ。
完全に社員と同じことしてるわけでもないんだし、お金貰って働いてるんだから甘いこと言うなとも思いますねー。
685: ポチ 
[2014-10-15 23:32:58]
この前2回目の利用してきたけど最悪でした…
写真撮るの適当…アルバム作りの説明適当…例えば
ココにどんな写真入れたらいいですかね〜?って聞いてんのに、どんなの入れたらいいですかね〜ってボソボソ喋って、コッチが聞いてんだって!っていいたかたかったぐらい…そいつは赤ちゃんの時も行ったから覚えるけど、確実に居た!
お前は何年ココで働いてんですか??って疑うわ…そして…七五三の特典クシ類がついてきますよね、我が子は細いクシと口紅の1本しか使って無いのに、太いミッキーのクシ使用済み、細いクシ使用済み、口紅の筆2本使用済みのが入ってて、帰ってきてマジで苛ついた。娘が使ったのならまだしも、どうゆう事だ??と!!何処の誰が使ったか分からない使用済みのを特典でスタジオアリスはプレゼントなんて渡すのか…頭イカれてるって思いましたよ…もう二度とスタジオアリスの利用は無い!!って今回ではっきり思いました。写真も適当に撮るからドレスのなんて選びよう無かった…このモヤモヤをスタジオアリス本店に口コミしたいけど、できそうにないからココに書くしかない…本当にイライラする店!!
686: 申込予定さん 
[2014-10-29 20:52:59]
今日、七五三撮影に行ったので予約時間より少し早めに行って予約時間になったら案内しますって言われたのに予約時間より20分遅れで受付が始まりいろいろ説明があり衣装を洋服・和服と一着づつ選んでまた30分ぐらい待ちそれからヘアーメイク担当の方に呼ばれまずは和服を着付けしてもらいそれからが長い・・前の方が押してるのか知らないが前の方がいろんな写真を撮ったりしてみんな待ってるのにまだ終わらない。着付けして40分ぐらいが経ってさすがに子供もえらくなりもう服着替えたいってぐずりだしなだめてそれから20分後に呼ばれ・・。スタッフの方も何も謝りもなく次の方〜って。

はぁ?!って思いながらスタジオへ。さすがに子供もやる気を失いスタッフの赤ちゃんしゃべりみたいなしゃぶり方にムカつき笑顔なんてなくなりました。しかも撮影してた方下手くそ!!悪いけど要領悪すぎ。

終いには子供ももうしたくない!泣き出し洋服着ずに帰りました。旦那もキレてしまい。

こんなに待たされた子供も笑顔なんて出ない。客を待たせすぎ。相手は子供だからもうちょっと考えたら?って言ってました。

もう二度と行きません。
687: モモ 
[2014-11-03 03:51:35]
>>685
クシですが…
袋には細いクシと太いクシがワンセットに
なって入っています。なので細いのしか使わなくてもセットで最後お渡ししたのかと思います。使わなくても二本ともプレゼントする事になっています。
紅筆も、お直しなどした際に他の新しい物を利用しせっかくなので二本ともお渡しする事があります。
参考までに…
688: 匿名さん 
[2014-11-05 14:28:49]
過去に2回利用しました。
ひばりヶ丘PARCO店ですが、劇混みのため予約した時間に大幅に待たされ、しかも子供(乳児)が泣いて撮影が中断したのですが、スタッフにもイライラされました。挙げ句には『人見知り始まってるんですか?』と。劇混みの中乳児を長時間待たせる行為は、乳児も機嫌も悪くなります。あからさまにイラつきを利用者に見せつけるのはいかがなものだと思います。
過去には注文したアルバムとは違う商品が送られてきました。指摘すると工場のミスとのことで、店舗は何も悪くないと言わんばかり。
その時は大目に見ましたが、今回の件は許せません。
2度と利用しません。
689: 匿名さん 
[2014-11-09 12:24:36]
何度か利用しています。
確かにスタッフによる当たり外れがありますね。
それを除けば私はある程度満足しています。
690: 匿名 
[2014-11-09 20:36:31]
スタッフさんは同じお店でも当たり外れかなり激しいと思う。着替えのスタッフさんは笑顔も無くて子供が着物の紐キツくて苦しい〜って言ってもハイハイ我慢だよ〜って顔も見ずお構いなしだったけど、写真パソコンで選ぶ時のスタッフさんは子供がグズるの見て先に千歳飴くれたり、ウェットティッシュ持ってきてくれたりお絵描きの紙くれたりして優しかった。迷ってたらシールとかキーホルダーとかハガキとか提案してくれて、こっちの意見汲みながら何とか残るデータ増やして出来るだけ出費抑えようと努力してくれたよ。
衣装選んだ時もそのスタッフさんだったんだけど、優柔不断なうちの子供に付き合って6着くらい長いドレス抱えて鏡の前で子供の気が済むまで、残るものですから〜ってニコニコしながら付き合ってくれた。若い子だったけど短期の人なのかな〜社員ぽい人より断然好印象だったのに勿体ない…
692: 匿名さん 
[2014-11-10 19:05:31]
お店側の予約も無理で入れてるんだろう。そうすれば二次障害で待たされて子供機嫌悪くなり。更に撮影が遅れる。
それが悪評の原因だろう。
安ければ誰でも利用はしたくなる。
693: 匿名さん 
[2014-11-10 19:42:21]
最近、このレスに書き込みをする方は、店名をあげてるようですが、そこまでの不満があるのならば、直接お店にクレームを入れるか、本社のお客様センターに電話したらいいのに。
私ならそうするけど。
694: 匿名さん 
[2014-11-10 21:05:19]
こういうスレ見てと、町の素朴な写真屋さんがいかにいいか思いますね。
落ち着いた店内で。ゆっくりと支度出来て。子供の笑顔も良くいい写真が撮れると思うし。
騒がしい所だと、入っただけで子供が他の子に影響されてそりゃ機嫌悪くなるでしょうね。
695: 匿名さん 
[2014-11-10 21:18:23]
町の写真屋レベルじゃ、口コミの量なんてたかが知れてるから、目に留まらないだけじゃない?
696: 匿名 
[2014-11-13 23:14:50]
先日七五三撮影してきました。
ほんとうはスタジオ○ミというお店(ローカル?)と迷いましたが、撮影中もビデオ撮影可能との理由でアリスにしました。
アリスは二年ぶりでしたが率直な感想は「こんなだったっけ!?」です。
最初の説明や着付け&メイク等担当の方の笑顔が殆ど無くちょっと冷たい感じの方で、こちらがその人の機嫌を伺いながら気を使って接する感じでした。
着替え中も時々人が通るのにパンツ一枚でもカーテン全開だったので私が後ろに立って隠してました。
ちなみに私服に着替える時から写真選びまで対応してくれた方は凄くいい方で、その方は子供がいる方の半分カーテンを閉めてくれていました。
撮影するスタッフは声や言い方は優しいけど目が笑っていないし、二着目を新人ぽいアシスタントがヘアメイクしてくれたのですが、わざわざ髪型をやり直ししたりちょっとした言動が意地悪な感じで見ている方もいい気はしませんでした。
最後の方は時計を気にしてやっつけ仕事な感じだったので、最後の方は選べる写真がありませんでした。
七五三だから普段より奮発してもいいかなと思っていましたが、撮影中はこんなスタッフ達の給料になるのかと思うと無駄なお金は払いたくないと思ってしまうほどでした。
ただ写真を選ぶ時の方がほんとに良い方で一緒に色々考えてくれたので良かったです。
午後からだと疲れてイライラしてるスタッフも多いのかな…
697: 働くママさん 
[2014-11-15 17:47:17]
利用しました

着付けとの方はたしかに笑顔がなし
無愛想でした

カメラマンはどれもいいかたで、溢れる笑顔で、話も面白く、こどももリラックスして撮影できて、見ていてとても楽しかったです

色々な背景にしたり、気の利いた小物を用意してくれて、たくさんかわいいポーズも提案してくれて、大変満足でした

写真を一緒に選ぶスタッフは、笑顔はあるものの、こちらが写真を選んでいる間に手を何回も頭や髪にやったりしするので、早く写真を選ばないといけないのかな、と焦りました
もっとじっくり家族だけで写真を選びたかったけど、スタッフかいるので落ち着いて選べなかった感じでした

とにかくカメラマンとそのアシスタント的な方が良い方だったな、という印象です

平日に撮影した方が落ち着いてでかかるかの、と思います
698: 匿名さん 
[2014-11-16 12:42:01]
アリスは何度か利用してましたが、受付の時からスタッフの様子がおかしいなと感じました。

そろそろ着替え終わる頃かなぁと更衣室を見に行ったら、子供が真っ青になり、苦しい、苦しいと訴えていた。「お母様は外で待ってて下さい。」「私も七五三の時苦しくて吐いたことがあるんです。」「普段髪の毛を結ばない子は痛がります。」などスタッフの言葉を不審に思いました。

子供にも「どうしたの?苦しそうだね。涙目だよ。」って言いながら更に帯をこれでもかってくらいギュッギュッと締め付けて殺す気か。と思いました。子供は何度かアリスで着物を着たことがありますが、いつもニコニコしてて苦しがったことは一度もありません。

子供も何度もスタッフに「苦しい、苦しい」と言っても無視してました。「苦しがってるので脱がして下さい。」って私が言っても躊躇してジュースを買ってこいだのなんだの言って脱がしてくれようとはせず。

「苦しいって言ってるでしょ。早く脱がして。」と強く言ったらようやく渋々脱がせてくれましたが、見てビックリしました。中の紐は解けないほどガチガチにしてあり、子供の体には紐の跡が体にクッキリ残って真っ赤になっていました。それでもスタッフは知らん顔。

その後のスタッフの対応にもビックリでした。上の人がやってきてニヤニヤしながら「最初から体調が悪かったんだね。」と「髪飾りは返してね。」と髪の毛を見てニヤニヤしてました。髪の毛もひっぱってるってぐらい本当にきつく結んであり、解くのが大変でした。上の方なら縛り過ぎだと気付くはずです。故意にされたと思い撮影を中断して帰りました。

帰りに車の中で子供に何かされなかったか聞いたら、スタッフに怒鳴られて腕を引っ張られて痛かった。って言ってました。

お客様センターにクレームを入れましたが、店長からはそのような覚えはないとの返事でした。さらに上の人を出せと言いましたが、謝りもせず、スタッフに確認する事もなくそんな事するはずはないと逆ギレでした。

子供はそれ以来トラウマになりました。

うちは売上にならない客だったので、気にくわない客はこんな風にして来させないようにするのかと思いました。

スタジオアリス絶対に許せません。











699: アリス 
[2014-11-16 21:12:33]
それはひどいですね、、、
どこの店舗ですか?
700: 匿名 
[2014-11-16 21:13:09]
新百合ケ丘には能年玲奈似の可愛い人がいる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる