なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ☆スタジオアリスに行かれた方☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 06:54:56
 削除依頼 投稿する

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

☆スタジオアリスに行かれた方☆

1001: 匿名さん 
[2017-01-22 15:03:11]
親切ともお客ともプロ意識、腕前が
あるとは思えませんね。
仕上がりも 期待はしていませんでしたが、期待いかでした。
1003: マンコミュファンさん 
[2017-01-24 03:11:18]
スタジオの中や料金について聞けば見れるし教えてもらえますよ。気に入ればその場で予約もできますしnetからの予約も可能です。

聞くはタダですから。

ただ、やはり忙しい時間などはご質問に答えてくれるのは短い時間になってしまいます。

聞きたい事や撮影したい内容(七五三撮影や家族の記念撮影など)。希望金額を伝えると
できるだけ近いかたちで提案してもらえます。
1004: 匿名 
[2017-01-24 11:25:28]
夜中に何やってんのさ
1005: マンション掲示板さん 
[2017-01-27 20:39:42]
>>1000 匿名さん

なんでアリスを選んだの?なにも下調べしなかったの?辞めればいいじゃない。
1006: 匿名さん 
[2017-01-28 00:36:56]
そういう貴女も酷い職場やめれないっしょ?
安易に言うんじゃないよ
1012: 匿名さん 
[2017-02-02 23:20:34]
スタジオアリス モデル体験撮影会に黙らされた。
1013: 匿名さん 
[2017-02-03 18:09:13]
スタジオアリス高槻イオン店

周りの友達が、みんなスタジオアリスを利用しているので、
どんなものなのか気になって、行きました。

スタッフさんの対応は、優しく好感が持てました。
しかし、どなたかも書かれているように、頼んでもいないショットを
次から次へと撮影・・・
そして、売りつけてくる。
すごいなーと思いました。。。
兄弟で、兄の入学記念の写真を撮るために行ったのですが、
弟のほうが途中、疲れて泣き出してしまって、
一番撮影してほしかった兄弟の写真が撮れず・・・
兄の写真ばかりになってしまった。
というか、兄弟の写真撮影も一応はしたのですが、ライトをつけ忘れ?かなにかで
『すみません。撮れてませんでした』と言われました・・・
それに家族写真も撮ってもらったのですが、
兄がメインで、後ろに父母弟が座らされ、兄にピントが合うように、
後ろの3人はピンボケというアングルで撮られたのですが・・・
こんな写真誰が必要??(笑)と思って、笑ってしまいました。
普通に撮って欲しかった。
なんかちょっと違うなーと違和感ありまくり。。。
それに、子供なのだから、パッパッパと撮影していかないと、
ぐずりだすことはわかると思うのですが、
いろんな写真をあれこれあれこれ撮りすぎ。
売ろう売ろうとしすぎ。
これはすべて私個人の意見ですが、もう利用しません。
1014: 職人さん 
[2017-02-03 22:01:29]
>>1007
あんたがおっさんだからお父さんだと相勘違いしたんだろうよ。
それにはなっから郵送で送ってくれ!で済む話だろう。
典型的なクレーマーだな。
1015: 匿名さん 
[2017-02-07 23:21:15]
宇都宮の駅近くの店舗を利用しています。
この前撮影に行ったのですが、前回のカメラマンと同じ方で覚えててくれて前回とは違う雰囲気で撮りましょうと提案してくれたりとても嬉しかったです。
しかし、ある従業員は何にイライラしてるのかいつも威圧的な態度です。
私のお気に入りのカメラマンの方にもすごい態度で接しているのを見てしまいすごく不愉快でした。
この方は接客業に向いていないと思います。
1016: 匿名 
[2017-02-08 21:49:17]
平岡のスタジオアリスを利用しました。初めてで何もわからず、ただ娘の卒業式に着る袴のレンタルが出来るので行きました。
袴のレンタルが平日開始だった為、親のあたしだけで来店して、袴を選び、撮影は後日という流れでした。
撮影当日、娘と来店して、一枚の衣装に7パターンの写真を撮り、写真選びまで進んだ所で、撮影料の話をされ、今まで利用したアンやフォトキッズで、撮影料などとられたことがなかったのでビックリ!!何も知らない、調べなかったあたしも悪いけど、入学卒業シーズンでこのサービスの悪さ…
店員や撮影スタッフさんも態度が悪く、髪型もウィッグのみのアレンジばかりで、ヘアアレンジのセンス無し…
がっかりでした。
1017: 匿名さん 
[2017-02-11 23:01:28]
>>1016
北海道、入園入学の撮影が1枚でもあれば撮影料無料になるけど、卒業の写真だけで入学は撮らなかったの?
袴レンタルって卒園か小学校卒業のみだから、入学の対象年齢ではあるわけだよね?
撮影料って、一番に調べません?
アンだって撮影料かかる撮影し、大概キャンペーンで無料になるとはいえ、それについての条件(1人撮影がある事など)もある。着付け料とかもかかる衣装もあるし、どこでも料金がかかるかどうかって一律じゃないんだから基本的な事位調べればいいのに。

さすがにクレーマーになってるよ。
1018: 職人さん 
[2017-02-12 00:44:23]
基本、貧乏人相手だから料金トラブル多いよね。
ぶっさいくなガキの相手させられる身にもなれっての。
1019: 通りがかりさん 
[2017-02-19 23:13:11]
まじだめ。

撮影はまぁまぁだったけど、最後が最悪。
気分悪すぎる。


親がはらってくれるとのことで、親をつれて撮影に。
最初に初節句ですか?と聞かれ、そうです、と答えて撮影開始しました。


元々高額を払わされると聞いていたので少しだけ予備知識を入れて、L版のみを数枚かって2万くらいを目標と考えておりました。


撮影が終わり、かなりぐったり。
そこでの写真選びで、セットを勧められたので、普通の写真がないでしょうか?と聞いたらムッとした感じで、無いです!と。
親もいいよそれで、と言ってくれたのもあり、子供のため揉めたくないのもあり、じゃあそれで、と。

その説明の間、これはかわいい、あれはかわいいと自分の感想主体の写真選び。
上記の子ともあったせいか、これにすらいらっと感じました。

やっと終わると思った頃、最後にCDを3000円で期間限定ダウンロード、もしくはCDに焼いたもの5000円。
ダウンロードのものはパソコンに落とせるんでしょうか?と聞いたらまたムッとした感じで、わかりません!と。
いや、落とせるならそれがいいのですがと言ったら、またムッとした感じでわかりません!、と。
間をおいたら確認します。と言われ、結果落とせることが確認できました。

とにかく商売なのはわかりますが、普通の写真ありませんか?と聞いてありません!と強めな感じで言われたこと、嘘をつかれたことに関して非常に憤りを感じております。
親や妻に子供のために諦めようと言われております。そこにつけこんだ商売をしているのが本当に腹が立ちます。

高いのを勧めてくるのはいいですが、嘘までついてはやめてほしいです。
皆さん気を付けてください。
1020: 匿名さん 
[2017-02-20 07:00:22]
>>1019
長い上に何言いたいのかわからん。三行にまとめよろ。
1021: 匿名さん 
[2017-02-21 22:30:39]
親子でおしゃれ撮影しようと思っています。
そこで質問です。
子どもも衣装変えて撮るつもりです。親もドレス持参して衣装変えて撮るのはやはり恥ずかしいですかね?
安くフォトウエディングごっこしたいな~と思っています。
子どもも三人いて今さらフォトウエディングは恥ずかしいし撮るつもりないし…自分で化粧と髪の毛は巻くつもりです。すべて自分でやります。
普通はそんな人いないと思うけどね。
1022: 匿名さん 
[2017-02-23 01:32:47]
>>1021 匿名さん

>>1021 匿名さん
友人がしたことあります。
うちも家族でスポーツのユニフォームとかで
とったこともあってわりと自分たちで
着替えたりするなら撮ってくれるようですよ。
他の人の目がきになるから平日空いてる時間帯をとってもらい、着替えの事は大人がどこで着替えるかとか聞いてやったと言ってました。個人の写真館なら間違いないですが子供のドレスの種類考えるとアリスの方があって料金安いと思います。

1023: 2017-2-25撮影 
[2017-02-25 19:54:01]
7才の入学、卒園、ひな祭りで利用。
スタッフの方はとても親切で子どもにも優しく接して下さりました。着付けやメイクも丁寧にしていただき、その点に関してはとても満足しています。

スタッフの方の対応がいいだけに、店舗側の責任における残念な事が数点あります。
まず予約を詰め込みすぎていること。
3つ衣装を着せていただいた事もありますが13時半前に入店し、18時半にお店を出ました。他の方の様子やスタッフの方を見ていても、疲れてしまい、いい表情にはならず、セットなどを相談する暇もなく悪循環に感じます。

撮影は基本的にプロのカメラマンではないと思うので高い技術を求めてはいけないと思いますが、L判1枚の写真が1800円です。それなりの自覚は持ってもらう必要があります。
具体的には、入学のセットにスタジオ内にある桜を使い、背景はシンプルなものにしてほしいと考えていましたが、絵のセットを使い合成写真のようになっていること。それでもいい方はいいと思いますが、服装は思い入れのあるシックなものを着用していたため、元気いっぱい!合成写真!のような雰囲気になったことが残念です。見本の写真では桜を使用しており、好みを聞いてほしかったです。
そして、なんと言っても、予約を詰め込みすぎているので、好みや希望を聞くことは不可能なのだと思います。
次に着物の撮影についてですが、着物において、袖と裾はとても重要です。腕の向きで袖が写っていない、もしくは、完成の時点でトリミングされ裾が写真の下ギリギリになると言う状態でした。写真には構図というものがあります。人物を写真のどの位置に配置するかに決まりはありませんが、写真が訴えるイメージがそれぞれ変わってくるため感性が必要になります。スタッフに悪気はなく本当にいい方なので、日々トレーニングする教育体制が不足している会社に問題があります。

表情はうちの娘の責任でもあるのでなんとも言えませんが、顎を引き上を睨むような不自然な笑顔か、首をかしげたポーズばかり。
ポーズも指定されますがあまりにワンパターンで、選ぶのにも困りました。
首を傾げると人間はキレイに見えません。その姿勢をあえて指定する場合、相当なテクニックが必要です。何度も言うように予約を詰め込みすぎている事が原因ですが、同じショットばかりではなく角度や大きさをポーズを大胆に変える工夫が必要です。
見本の写真のようなアングル、ポーズでとってもらえる事はなく、これは本当に残念です。

最後に雛人形の後ろに、洋風の白いドアが写っている(編集で消す予定なのかはわかりません)、和風のセットの端に隣のセットの椅子が写っている(ここをトリミングしてもらうことで着物の裾が写真の下ギリギリになり構図が狂う)など感じました。

最後の写真選びで、気になる点をと言っていただきましたが、結局「取り直しをさせていただくか…」となります。これだけの時間を使い、みんなが疲れきって帰る準備も整っている状況で、メイクや着付けをし直すなど無理な事です。また仕事をしているものにとって後日といわれても難しいんです。これは言われませんが、買わないという選択をした場合、今日の時間を返してくれと思ってしまいます。
1枚1800円という料金設定は怖いと思います。それだけの料金ならトラブルを回避するため、私なら、そのカットの撮影が終わった時点で、目の前にせっかくある画面を活用しざっと、こんなイメージでよいのか確認します。希望があればその場で取り直しが出来るからです。

1枚1800円はプリント代ではなく技術料金と認識すべきです。これが半額以下であれば、上記の内容も仕方ないのかなぁと納得できます。

L判6枚と基本料金で約15000円支払いましたが、妥協しての15000円は高いです。レンタル衣装と着付けメイクをしていただき、自分で撮影した方がよかったなぁと感じました。

スタッフの方の子どもに優しく、一生懸命で親切な対応が気持ちよく、着付けやメイクもとても上手にしていただいたぶん、非常にもったいなく残念です。スタッフの対応も悪ければ、もぉ2度と行かないとなり、苦情を言うなどし、それで終わったのですが。

加古川で撮影
1024: 検討中さん 
[2017-02-26 00:32:25]

話が長すぎる。
要は料金が高くて納得できねーよーって話でしょ。
1025: 匿名さん 
[2017-02-26 01:12:10]
うちの場合いつも土日利用するけど衣装の案内される時に自前の服とかも撮って欲しいカット、見本のようにとか必ず伝えてる。撮った写真もモニターやカメラの画面見て確認。お金が高い、私ならこうすると言うけど技術はおいておいて場所、服、セット、機材物理的なものだけで個人では無理があるから写真館に頼むわけで。。

予約の詰め込みすぎ、には納得だけど意見が言えない、料金が、思い通りにしてくれない、かわいい顔がないて言うのは自分が下調べや打ち合わせなにもしてないからじゃんって思っちゃうけどな。可愛いって感じる顔とか構図も好みなわけだし。。一生に1度の記念日なら伝えないともったいない気がする。
1026: リンゴとみかん 
[2017-02-27 23:02:36]
わたしは、度々スタジオアリスさん利用しています。
近場のアリスさんは一度だけ行ったきり行ってないですね・・・
店員の対応が雑だし、なんかな~って感じでした。
なので、実家近くのアリスさん利用してますが、とてもいいです。
たしかに、色んなポーズ撮ってくれますし、最終的に予算オーバーしてしまいますが、なっとくいく写真に仕上がってるので、高いお金払っても不満はないので、また利用します。
1027: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-02 16:26:57]
子どもの宮参りで行ったら
カメラマンの女の子があやすのに口でブーーーーッてやって
子どもに唾が飛んで汚いし何度もプーッ、ブーーーーッ、プルプルーーーーーって凄くやだった。
子の表情も固かった。
1028: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 22:03:33]
今日ひな祭りの撮影に南大高イオンのスタジオアリスに行きました。年子で7カ月と1歳7カ月の女の子のママですが大高イオンのスタジオアリスは
正直スタッフはあやすのが下手でガッカリでした
2人共まだ人見知りをする時期でこっちがあやすから離れて撮影だけでもと思っていましたが
泣きわめいてるのにわざわざ近づくとか
あり得ないとか思いました。結局下の子は泣き疲れたのか途中で寝てしまい3枚しか撮れず
上の子だけの写真を何枚か撮りましたが
確認した時にひな壇がない撮影を最初にしたので
せっかくのひな祭りでの撮影も自前の衣装のみだけで周りがかなり殺風景な感じでした。
ひな祭りの撮影できたんだからひな壇なきゃ
意味ないしひな壇なしならいつでも撮影できるじゃんっていう感じでした。
1029: 名無しさん 
[2017-03-05 14:29:43]
インスタで、赤ちゃんが"こてっ"とクッションに落ちてる動画上がってた…下にクッションがあるから落ちてもいいという問題ではない気がします。。もしクッションなかったらと考えるとゾッとします。安全面どうなってるの…
1030: 匿名さん 
[2017-03-07 02:18:30]
>>1029
安全面を考えてクッションがあるんじゃない?
1031: おおお 
[2017-03-07 11:43:49]
>>1030 匿名さん
クッションがあったとしても、実際に落ちてるのは初めて見たのでつい書き込んでしまいました。何かあったときのために近くにアシスタントさんがいるのかなと思ったのですが…頭から落ちていましたし、自分の子供だったら心配すると思いました。
1032: 匿名 
[2017-03-09 00:31:34]
社員ですが、
金額は高いとのことですが、確かに店頭に分かりやすいように金額表示してないですし、お客様に聞かれなければ金額をお伝えしなくてもいい仕組み。
分かりやすく金額が書いてあるものは、持ち出し禁止のカタログ。お客様にお渡しできるカタログにもざっくりと金額かいてますけど、撮影料などすべての金額かいてないですし、予め総額がいくらになるか分かりにくいですよね。
これも商法ですので・・・

カメラマンは子供あやしのプロではありますが、あのカメラはほぼピントを合わせるだけですので、単純にできています。
あとはプロの美容師や着付師がヘアセットや着付けをするわけではありません。ですが七五三のレンタルをご予約されたお客様は、外出時の着物は着崩れてしまいますので、プロをお呼びすることも多いです。
写真専門学校とか本格的に写真を勉強してきたひとなど殆どいませんので、本格的な写真館とは違います。
ですが、本格的なカメラマンや着付け師、美容師にお願いされた場合は、到底スタジオアリスみたいな価格ではできませんし、もっともっと高額になりますよ。

本格的な技術者はいなくても豊富な衣装や、子供向けのスクリーンや撮影アイテム等、他の分野を充実させて差別化をはかっています。
その上で、写真館へいくか、スタジオアリスへいくか、パパママでご撮影されるか、選んでくださればと存じます。
1033: 二児のまま 
[2017-03-11 17:39:28]
百日の写真を撮りに五反田店へ行きました。
14に予約し14時前に到着しましたが説明、衣装選びで30分ほどです。
待ち時間後回し後回しにされ結局写真が撮れたのは18時すぎ
さすがに子供も眠くてグズり期限が悪く満足のいく写真も撮れませんでした。

二度と行きたくないです。
1034: 匿名さん 
[2017-03-13 22:39:57]
イオンモール長久手のスタジオアリス行きましたが、カメラマンの女性がタバコ臭くて不快でした。
このことを伝えようかと思い店長はどなたか確認したところ、まさかのその人でなにもいえず帰りました。
他のスタッフと話してる時の表情や口調がこわく子供もとても嫌がってました。2度と行きたくないですね。
1035: 熊本人 
[2017-03-14 09:26:00]
私が行ったところの写真選びの時の店員の態度悪すぎる。喋りが早く、言い方キツイ。どうでもいいから早く決めろ!っていうオーラ全開。子供にも優しくないです。ほんとに子供好きなの?って思った。
ちなみに別の店舗に行った時は全然笑顔が撮れなくて「お母さん!いないいないばあとかやって!!」って言われました。店頭に笑顔の写真絶対撮りますって書いてたのに、なんじゃそりゃって感じ。しかも、ひとつに4枚くらいしか撮らずにすぐ着替えさせてまた機嫌悪くなって…で子供に可愛そうな思いさせたなと後悔しました。1枚も気に入る写真なかったけどこれ以上やっても撮れるわけないから渋々選びましたけど。親切だったのは最初に撮りに行って増えるアルバム作るまででした。
1036: 名無しさん 
[2017-03-19 02:48:20]
子どもの事を一番に考えるなら、利用するべきではない。
ストレスを与えるだけ。親のエゴ。プロのカメラマンなんていない。カメラするのは大抵新入社員。子どもは実験台。スタッフの中には子ども嫌いもいる。働いてるから子ども好きとは勝手な勘違い。利用するならある程度の覚悟が必要。いろんな意味で。まともな感覚の親はまず利用しないね。
1037: 名無しさん 
[2017-03-19 03:05:47]
>>1016 匿名さん

ボランティアで撮ってるわけじゃあるまいし。
無知もいいとこ、恥ずかしい投稿。
1038: 名無しさん 
[2017-03-19 03:16:50]
>>1023 2017-2-25撮影さん

撮影項目が多くなれば多くなるほど時間かかる。
欲張り過ぎたあなたが悪い。
自分で撮れるんなら、はじめから利用しなければいい。
1039: 名無しさん 
[2017-04-12 17:54:08]
アリスで働いて6年がたちました。
皆様が おっしゃる予約枠の取り方については、
私も疑問に思いつつも 働いています。
繁忙期は休憩時間も取れない日がザラです。 でもご来店頂いているお客様のために 少なくとも 自店スタッフは 一生懸命働いています。
これからも アリスで働こうと思っているので、書きますね。

先日 日曜日の話
6歳と10歳の姉妹で来店
6歳は 入学 卒園 七五三
10歳で ハーフ成人式
6歳の子 ソロで3着 姉ソロ2着
2人撮影は 違う衣装で 和洋 1着ずつ。
予約時間 通りご来店されていましたが、
衣装選び ヘアが決まるまで 約1時間以上
昼近くのご来店で 5時間経過
お写真選び次の日に予約されていきました。
この着数 5時間 当然と思うべきか 反省するべきか。。。 次の日 お写真選びにご来店。
9800円のフレームのみ。
そう お子様が疲れて頑張って撮影した写真
自分のビデオで撮影したから 購入しなくても良いとか。。。
はっきり言います。
こう言うお客様増えてます。ボランティアじゃないんだから。 写真館なんですよ。後で待ってる赤ちゃんだっているんです!
撮影技術に問題はありません。自信を持っていえます。 もう少し 空気を読め!って事です。
子供が着たいなら仕方がありませんが、
親のエゴで着せたい!は 間違えだと思います。
登録時 親に 子供の名前を漢字で書くようお願いしても、書けない親が凄くいます!
これも親のエゴで名前付けてるんでしょうか?
一歳児に5着も着せる親!
他の時間が空いているのに、
普段 昼寝している時間に 予約する親!
親の都合で 午前中はお宮参り ジジババにたらい回しにされ そのすぐ後に 写真撮影!
子供が 可哀想過ぎます!
もう少し 我が子や周りに 思いやりを持って接して欲しいです。

上に書いている話
最近では 珍しい話でもありません。
客なんだから!は 間違いだと思います。




1040: 匿名さん 
[2017-04-14 01:27:59]
>>1039
アリスに行くような客の民度なんて想像すりゃわかるでしょw
それでもアリスで働き続けるって…相当のMですね!
1041: 匿名さん 
[2017-04-16 23:45:36]
>>1039
6歳と10歳で5着(ポーズの種類は10~15?)それで5時間(衣装選びの1時間以外の撮影時間?)だったら、かなり手際が悪そう…
うちの小1と年中児でも5着なら1時間で終わります。衣装決めとヘアメイク、セレクト含めても2時間あれば終わっちゃいます。
混雑している時で待ち時間が長かったのかしら?
商品1点しか購入しないのはビックリですけど、高額商品1点購入と、例えば最安値のキーホルダーで15ポーズ全て購入の同じく1万円だったら、どっちがいいんでしょう?
スタッフ的にはどっちにしてもお怒り(もしくは失笑)なのでしょうか?
ビデオ撮影で満足するレベルの正直、う~ん…な出来栄えの写真だったという可能性もあるのではないでしょうか?
1042: マンション検討中さん 
[2017-04-18 10:21:38]
>>1041 匿名さん

1着、10分ちょっとですか?
着付けヘアチェンジと撮影、撮影は1人と2人?
2ポーズづつと考えて無理じゃないですか?
1043: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-20 03:46:31]
スタジオアリスのぼったくりっぷり半端ないよwだって全部商品(フレーム付きやら額付きやら)でしか購入できないで3-4万って何?しかも5-10枚しか選べないで、そのデータすら一年後にしか受け取れない!全データ受け取りならまだ納得できるけど、全データから絞りまくったデータしか受け取れないんだよ?他のスタジオで撮ったら1-2万で全データ受け取りプラス特典で割引やら額縁つきの六切りまたはA4サイズで貰えたりとか、撮影中も親御さんが後ろから動画や写真撮影してもOKってとこ沢山ありますよ????アリスは動画だけOKだけど意味ないよね!スタジオアリスで撮って物凄く後悔したので本当にオススメできません!!!
1044: 匿名さん 
[2017-04-20 22:52:58]
>>1042
1人撮影している時に、兄弟のもう1人は着替えしていて、カメラマンは常に撮影している流れ。
下が息子だから髪型に時間がかからない、着替えもスーツにしても着物にしても簡単だから早いっていうのもあるけど。

1着2~3ポーズ、トータル10分くらいだよ(ビデオ見返したけど1ポーズ5分も撮ってない)
手際の悪いスタッフだと、次はどこでどんなポーズにしようかな~?ってポーズとポーズの合間にモタモタするけど、手際のいい人だと1ポーズ終われば、次はどこのセットでこの小道具出してって指示もテキパキしている。
セットの準備で手間取る事もあるけど、そこで10分も待つわけじゃないし。

着物2着とか着てしまうと、着付けに時間はかかるけど、撮影時間自体はやっぱり10分程度だよ…
1045: 徳島人 
[2017-04-24 20:17:20]
アリスをお値段で選んでるのでしょうか?
私は色々と聞いていましたのでアリスではなく写真館で録りました。
撮影時間は約4時間、三つ織りA4サイズの台紙4カットで総額5万円近くかかりました。
データはカット分のみで、それ以外は1カットにつき200円ほどの別料金がかかりました。
アリスにも5万円のプランを問合せしてみたら『祖父母様用の台紙2冊、その日に撮影したデータは全てCDRに焼き回しし、その時のキャンペーンに応じてですが、3カットほどのフォトフレームのプレゼント位はサービスできますよ。』と言われました。
確かに予約を詰め込みすぎるのはどうかと思いますが、金額的にはリーズナブルだと思いました。
お値段が安いなら多少の事は犠牲になるかもしれません。
私たちは、待ち時間は一切ありませんでしたが、お値段が非常に高かったです。
必ず物事にはメリットとデメリットがあると思います。
待ち時間なく、スムーズな撮影を希望すると言うメリットには、完全予約だからお金がかかると言うデメリット。
お金を安くする。と言うメリットには時間的犠牲と言うデメリット。
何が正解なのかわかりません。
自分たちだけが良ければそれがベストと思うならチェーン店は使わず、貸しきって撮影する事をお薦めします。



1046: 匿名さん 
[2017-04-25 06:14:21]
↑ 
撮影4時間で5万が高いっていう金銭感覚には呆れるわ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1047: 徳島人 
[2017-04-25 15:15:51]
>>1046 匿名さん

>>1046 匿名さん
高いとは思ってませんよ。事実、スタッフのかたが5名居ましたし、貸衣装とかスタジオの使用料、会社の経費等を考えるとそんなに高くないのだと思います。
私は自営業ですから時間を割かれるとその分会社の利益が減りますので、待つ。と言う選択肢を排除したまでです。
ぐずぐず言う子供相手の撮影は、誰がやってもどんな子を取ろうとも4時間もやれば大変だと思います。
しかしそれが仕事ですのでスタッフの方々はお受けしてくれてると思います。
気が滅入る仕事の対価としてお金を頂いているのですから。
4時間で5万を高いと言う金銭感覚に呆れるのであれば、もっと安い金額でぼったくられたと言ってる方も居られますが…
それをさておき、そもそもアリスとの比較を書いたまでなのですが、それにとやかく言ってくるとはしょせんその程度の価値観の方だと判断できますね。

1048: 匿名さん 
[2017-05-05 21:11:54]
アリス
1049: 職人さん 
[2017-05-05 22:36:57]
>>1047
お値段が非常に高かったです、って書いてあるよ(笑)



1050: 通りがかりさん 
[2017-05-06 03:48:48]
>>1033 二児のままさん
大変でしたね
ひどいですね。二度と行かない方がいいですね。
私の2歳息子が利用した時はスタッフと仲良くなり撮影スムーズでした。^_^
また利用したいと思います。

1068: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-10 23:51:01]
五反田のスタジオアリス
金出さないとわかると対応が冷たい
人にもよるが…
1069: 名無しさん 
[2017-05-11 12:40:35]
>>1041 匿名さん

衣装数は全部で7着。
2人の和装があります。
和装は 女の子の場合
和髪を選んだりすると、ヘアー着付合わせて 軽く40分は かかります。
個人スタジオではないので、
他のお客様がいらっしゃる場合は、
しかも この日は入学シーズンで混み混み。
1039番様のような 安易に考えている方が
着数を増やす=滞在時間が長くなる=他のお客様をお待たせしてしまうんだと思います。
着数だって多くたってよいのです。
子供が来たいんならですけどね。

手際が悪いとか 写真の出来栄えが微妙とか、
そういう事ばかりのお考えはよくないかと。
店側でも改善すべき事も 多々ありますが、
子供は 思っている通りにはいかないのが確かです。

金額については
それぞれご予算があると思うので
特に問題は御座いませんがねぇ
9800円のフレームって三画像のみなんです。
せっかく来たんだから 何かの商品に残そうよ! ってのが本音ですかね。



1070: とくめい 
[2017-05-16 10:33:53]
店員さんの悪口ばっかり書いてあるけど、親も親だと思う。
日曜日に写真を撮りに行きました。かなり混んでて、なかなか呼ばれないなーと撮影風景を覗きに行ったら、座れない・はしゃいで止まれない2歳くらいの子。親は笑顔でムービー撮り。スタッフの人は2人がかりで抑え…これじゃ待たされますよね。私だったらムービーなんて撮らず必死で息子を止めると思います。
その風景を見て、スタッフさん可哀想だなと思いました。プロ=言うこと聞かない子を大人しくさせるものではないですよ。
スタッフさんに任せきりにしてるくせに、何か気に入らないことを言われたりされたりするとクレーム。カメラマンが最悪だった…?スタッフの態度が悪かった…?そんな自己中心的な親ばかりな気がします。
1071: 匿名さん 
[2017-05-17 01:03:15]
3歳になっても じっと座れない。
4歳過ぎて オムツ
小学生なのに 泣く
ウチの子は元気がよくてー...ってどういうつもりで仰ってるのか意味がわかりません。
階段から飛び降りる、ミッキーの人形を倒す、オモチャを投げる
待たせた扇子でスタッフを殴る、
なぜ注意もしないで ビデオを撮っていられるのか不思議に思います。
写真選びも、ゆっくり見たいからキッズルームを作って欲しい...
我が子を静かにさせられないなら連れて来ないで下さい。
障害があるのなら予約の際に伝えて下さい。前後の枠をあけるなど適切な対応をします。
お客様は全員 神様ではありません。
神様かどうかは 店が決めます。
子供が嫌がってるのに、5着も6着も着替えさせる人。
赤ちゃんでもないのに、狭いお着替え室についてきて 邪魔な人。
スタッフの事をあーだこーだ言う前に自分がどういう行動をしているのか考えて下さい。
我が子を猫可愛がりする方が多過ぎます。良いことはいい。悪い事は悪い。親としてキッチリ教育してあげて下さい。
アリスだけではありません。
学校やレストラン、他人様がいる所では ある程度 静かにできるように躾をして下さい。
あと、、、
スタッフに タメ口はやめましょう。
私達は、貴方の 友達ではありません。
そんな言葉遣いをしているから子供達も真似をするのです。
社会生活をしていく上で 問題のある方が増えましたね。
高学歴=偉い...
大きな勘違いです。
1072: 匿名さん 
[2017-05-17 01:18:25]
それで飯食ってる分際で、なにか大きな勘違いしてるよ
1073: 通りがかりさん 
[2017-05-17 09:21:37]
客でもマナーは必要かと思うけどね
子供にも外出先でのマナーを教えられない親が多い。ま、親もマナー守れてないのが理由だろうけどね
1074: 評判気になるさん 
[2017-05-18 09:26:14]
この間すごい現場を見ました。
「カメラマンかえてください」
こんなことできるんですか?
そのカメラマンも可哀想。変えられた理由が、泣いてる子(恐らく1歳)に対して、「さっき上手に撮れてたから大丈夫よ!次も頑張ろうね!」と言ってただけ。それに対して親が「1歳の子に無理させろと言うんですか?」と怒って「あのカメラマンには撮って欲しくないから変えてほしい」と別のスタッフさんに言ってました。
なら何でスタジオアリスに連れてきたんだろう…と他人の私でも思いました。
1075: 匿名さん 
[2017-05-19 11:44:07]
そんな親にも 謝らなければいけないアリスのお姉さん 可哀想
親バカではなく
バカ親の相手は大変ですね
1077: とくめいさん 
[2017-05-19 21:16:54]
非常識な大人が子供を産んで育ててるから、変な子供が育つんだよね
1079: 名無しさん 
[2017-05-22 19:52:08]
先日初めてショッピングモール内のスタジオアリスへ行きました。
アリス行くまではご機嫌だったのですが、大人でも寒いと感じるくらい冷房がきいていて、そのせいか着替えから泣き止まなくなりました。
眠いのではないかと店員が抱っこしたかと思えば、凄い強い力で背中ボスボスしだし、ビックリしたのか一瞬泣き止んだ後ギャン泣き。。
寝かせてからまた来るように言われ、1時間ほど寝かせてご機嫌になってから行ったのですがアリスに入ると大泣き。
何とかごまかしながら写真を撮ってくれましたが、あまり良い写真はありませんでした。
なので今回は小物などにして、アルバムやフレームのセット商品はまたの機会にしようと思い、まずキーホルダーが欲しいと言ったら店員豹変。。。
え?子供の記念が小物ですか?お子様が可哀想~、とかなり嫌な言い方で言われました。
あまり良く撮れなかったのでと言っても泣き顔も記念になりますよ?としつこく買え買え攻撃。。
キーホルダー以外にもいくつか購入したかったのですが、嫌味のようにミッキーとの写真はお金かかるから買いませんよねーと勝手にはぶかれたり。。
あまりの酷い態度に早くその場から離れたくなり、ネットなどから注文はできるかと聞いただけなのに、そんな安売りしてませんからと鼻で笑われました。

もう二度とスタジオアリスへは行きません。
1080: 匿名さん 
[2017-05-23 00:14:28]
>>1075 匿名さん

>>1078 名無しさん
まあ皆さんアリスの店員が可哀想だの、バ○な親にバ○な子供だの勝手なことほざいてますが、まず商売なんだからお客が神様。ムカついても最高のサービスをする事。それができてない店員がいるのも確か。(全員ではない、良い店員もいりる) アリス側がもっときちんと至らん店員を指導するべき。店員もそれが嫌なら辞めればいい。どんな客も満足させるのがプロだし商売。満足させれば感謝しここに書いたりせず喜んで金を払う。アリスの経営がどうだか知らんが売上を上げるには満足させる。世の中いろんな人間がいるもの。アリスの店員に好きでなり客商売してるんだから接客能力が足りんと認め努力するべき。話は変わるがアメリカやヨーロッパから見たら日本は後進国。バ○なアジアの黄色いモ○キーと思われていて、日本の良いところは何?と聞くと、サービスや親切な対応。アリスの店員やバカな家族やここに書いたりして憂さ晴らししてる人など、それができていない最近の日本は駄目ですな。
1081: 匿名さん 
[2017-05-23 00:17:03]
プロとか…
バイトのオバちゃんがデジカメで撮るだけでしょ。
カメラマンが撮る写真館とは実体が違うからさ。
1082: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-23 08:25:39]
>>1079 名無しさん

そんな言い方はしてないはず。きっとあなたがそう捉えてるだけ。大袈裟に言い過ぎですよ。うまく写真が撮れなかったからって人のせいにしちゃダメですよ〜。笑
1083: 匿名さん 
[2017-05-23 11:25:07]
実物が悪いってこと?
それを綺麗に取るのがプロでしょ
何言ってんの
1084: eマンションさん 
[2017-05-23 21:48:43]
昔アルバイトしてました。
実物が悪いのを綺麗に撮るのがプロというのは違うと思うけど、スタジオアリスは実物が悪くてもマシに見せる技は持ってると思うよ。
実物が良ければ下手くそカメラマンでも上手に撮れたように見えるのは否めない。
1085: 匿名 
[2017-05-23 23:01:46]
それを言ったら自分で撮った方がマシって話だね
1086: 名無しさん 
[2017-05-24 00:22:07]
>>1082 検討板ユーザーさん

大袈裟でもなんでもなく事実ですよ。
私もビックリしましたよ、こんな露骨に嫌味言ってくるなんて。
長くなるので全て書いてませんが、他にも色々言われましたし、本当に嫌な言い方をする店員さんでした。

人のせいにしていませんよ?
泣いてしまって申し訳ないということと、撮り終えた時にも感謝を伝えています。
店員さんがころころ入れ替わるので、全員には言えてないかもしれませんが。
1087: 検討版ユーザーさん 
[2017-05-24 11:16:02]
>>1086 名無しさん
きっとこの客は買わないなと判断されたんだろうねw
人のせいにしてますよ?泣いたのも空調のせい?スタッフが背中を叩いたせい?それまでご機嫌だったのにアリスに入ったら泣いた?
子供は何ヶ月の子ですか?月齢によっては人見知り、場所見知り、お母さんに抱っこをされすぎて外部に慣れてない。色々理由はありますよ?
スタッフに感謝を伝えたと書いてありますが、ここで文句言ってるなら、直接不満をぶつければよかったのに。
1088: 匿名さん 
[2017-05-25 01:54:51]
嫌だなと思ったら文句を言う人は少数派で
そっと離れていくもんだと思うな。
全部が全部そんな定員ばかりじゃないはず
だし、違う店舗に行ってみてもいいかもね。
1089: 名無しで 
[2017-05-27 20:51:11]
子供の誕生日記念と兄妹の写真を毎年撮りに行ってるのですが、2年連続お釣りの渡し忘れ…
まぁ忙しいしのかと思ってスルーしましたが、受け取りの時にアルバムに追加して貰っているのを確認すると、2冊とも間違いが…
すぐに直すので時間が欲しいと言われ、モールを回っていても一向に連絡は無く3時間以上経ってから電話で、まだ館内におられますか?って待ってろって言われたから待ってたのにその言い方って、すごくイライラしました。
1091: マンション掲示板さん 
[2017-05-29 05:33:54]
今回のイベントはほぼ大人ばかりで、1歳の子供連れは一緒に行った私たち2組だけだったし、受付も開店と同時くらいにし、しかもうちが1番小さいにもかかわらず、撮影は1番最後て、寝ちゃいそうってことも伝えたのに、30分くらい大丈夫ですか?と大丈夫じゃないから伝えたのに、結局寝ちゃってまた別の日に来なきゃいけなくなった!妊娠中で、小さい子連れて改めて来るとか、かなり大変。
着替えがない人は優先とか言ってたけど、だいぶ前から何人かドレスに着替えて、待ってるんだからその優先とか意味わからない。
事前に知り合い同士で行くということも伝えてあったのに、その子のところとも撮影が1時間以上も空き、知り合いと伝えた意味がない。
本来なら小さい子を対象にしてるなか、大人ばかりのイベントだったのに、ありえないと思った。もっと要領良くやってもらいたい。
無料とはいえ、今後もう利用したいと思わない。
1095: 匿名 
[2017-06-17 09:41:12]
関西在住ですが、初めてのお宮詣りでスタジオアリスを利用しました。旦那が若い頃、カメラマンをやっていたのですが値段を考えると「まぁ。ありかな」と。大阪護國神社でお宮参り(ここの神社のご祈祷は丁寧で良かった)→住之江公園店で撮影。たまたま空いていたのでスムースな流れで良かったです。
1096: マンション検討中さん 
[2017-06-18 19:59:44]
スアジオアリス明石に行きました。
最低の金儲け集団ですね。あれくらいなら自分で撮って、作った方がマシですよ!CDくれない、何かにつけて、プラス金額提示される。言葉の後ろにはいつも決まり文句の、おすすめ、お得、等々の騙し文句!言うとうりしてたら、軽く7万円オーバー!2度と行かないです。しかし、客を逃がさない手口で、アルバムにドンドン増やしていくセールスしますので、気を付けた方がいいですよ。最後に自分で撮ってパソコンで作った方がいい。約20分の一の、値段でできます。あと、赤ちゃんの扱い荒く、慣れていない。赤ちゃんがかわいそうです。
1097: 店員は最悪! 
[2017-06-18 20:07:18]
写真選ぶ時にメッチャセールスします。要注意!上から、モノ言うから腹立った。しょうむない店員で素人おばちゃんと、気の強い女セールスマン、手荒い赤ちゃんの扱い。!最悪な高額な会計しますのでお金持ちで、赤ちゃんが憎い人は、入店してください。私はもう行きません。
1098: 匿名さん 
[2017-06-18 23:55:25]
私はそこそこお金持ってますし、赤ん坊が嫌いなのでぜひ利用したいですね(笑)
1099: 匿名さん 
[2017-06-21 01:39:52]
商売なんだからセールスは当たり前じゃない?
値段が書いてあるだけいいと思うけど。。
同じもの個人の写真館で買ったらとんでもないよw
安い買い物ですまそうとおもうなら
このキャンペーンでだれにこれを買うって
決めていく、口車に乗せられて買うもの
増やすからそうなるんだろーな。
気に入らなかったならプリントしか買わないで
時間作って違う店でとったらとおもうw
1100: 通りがかりさん 
[2017-06-26 02:12:48]
お食い初めと100日バースデーの写真を撮りに行きました。ちゃんと予約して行ったのに1枚目の写真を撮るのに40分。3着の服の写真を撮るのに3時間半。その後写真選んだりと合計4時間強。子どもは2枚目の写を撮る頃にはすでにぐったり。3枚目はもう泣きっぱなしで、本当に息子には悪いことをしたと思った。4万もかけてこれかと。
本当に残念。赤ちゃんの撮影には向かない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる