積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-05-17 22:25:50
 削除依頼 投稿する

ファミリー向けで期待してしまいます。
購入ご検討の方いらっしゃいますか?

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.34平米~97.79平米
売主・事業主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:西日本鉄道
売主・事業主:九電不動産
売主・事業主:西部ガスリビング
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/central/index.html
施工会社:清水・西鉄・昭栄建設共同企業体
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-28 19:07:57

現在の物件
セントラルパーク香椎照葉
セントラルパーク香椎照葉  [第一期・第二期]
セントラルパーク香椎照葉
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
総戸数: 315戸

グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?

314: 購入検討中さん 
[2013-07-08 22:52:16]
仕事の出来ない営業マンは良く誰々のせいとか他人に責任があるかのようにすぐ言うが、根本的に自分に問題があるのが認めたくないのか分からない。自己努力をするのではなく他人の足を引っ張ることに精を出す。当然、周りもそれを見透かしてる。
315: 匿名 
[2013-07-09 00:44:21]
周りが工業地帯、コンテナ地帯、刑務所に囲まれて
博多駅から離れてるのに何で買うんだろう。
なぜ警備会社が巡回しなくてはいけないのか?
まあ調べればわかる

316: 匿名さん 
[2013-07-09 02:01:07]
工業用地とコンテナは人工島の海側にあるけど、刑務所があるのは聞いたことない。
百道の間違いじゃない?
317: 匿名 
[2013-07-09 02:56:45]
あ、失礼、筑紫少女苑(女子少年院)ですね。
出所したら出迎えと騒ぐので知ってた
318: 匿名さん 
[2013-07-09 08:36:18]
時々お仲間**達か
若い親?がお迎えしてますね。
319: 匿名さん 
[2013-07-09 10:58:39]
>>315
>刑務所に囲まれて

あれだけ離れた距離にある少年院が近いと言うならば、百道なんか同じ地域に
拘置所があるから大変だ。学校近いし。
少年院より死刑執行設備がある拘置所の方がイヤだと思うけど。
意地でもネガティブ情報を投稿し続けたいのかな?


320: 匿名さん 
[2013-07-09 12:30:52]
自分のとこで売ってるマンションがもっと売れないから大変なんでしょ。ここを叩けば自分のところが売れるとでも思ってるんじゃないの?ここに書き込むような人が売ってるマンションは気持ちが悪くて買いたくないですね。
321: 匿名さん 
[2013-07-09 14:03:40]
擁護が過ぎるここも買いたくないです。
322: 匿名さん 
[2013-07-09 16:55:16]
照葉より売れないマンションなんてあるの?
323: 匿名さん 
[2013-07-09 17:29:37]
アンチ照葉ではないけど。。。



照葉は作る時期が悪かったかな。というのは正直なところ。
百道浜、愛宕浜と照葉どちらの埋めたてが信用できるかと言われたら照葉に確実に軍配が上がるけどバブルに企業の招致を成功させた百道浜とその隣にできた愛宕浜、照葉は今から景気が良くなり大企業を招致して子ども病院が出来たらかなり売れるだろうけどね
324: 匿名 
[2013-07-09 18:17:38]
照葉の物件が売れるようにするのは簡単。
ヤフオクドームをアイランドシティに移転すればいいだけ。
326: 匿名さん 
[2013-07-10 00:10:30]
常識人はそれでも照葉は買わないと思うよ。
327: 匿名さん 
[2013-07-10 07:33:46]
ドームなんてできたら渋滞に耐えられないよ。
何もない今でさえ週末は海ノ中道方面からの帰りの車が渋滞してるのに。
328: 匿名さん 
[2013-07-10 07:46:58]
武雄市のTSUTAYA図書館があったら売れると思う。
329: 匿名さん 
[2013-07-10 08:30:43]
あれを福岡市がやることはない。
今の早良区の図書館レベルで十分。
でも新しい図書館は千早で決定してるんじゃなかった?
330: 匿名さん 
[2013-07-10 09:35:16]
確かにドーム周辺の渋滞は毎週ツライ。。。
TSUTAYAの図書館いいね!
照葉に招致したらいいじゃん!
331: 匿名さん 
[2013-07-10 11:20:29]
総合図書館があるから大きな声では言わないですが、TSUTAYA図書館欲しい。
365日無休、閉館夜9時。宅配返却可。スタバ。ポイント。委託で費用軽減。
商業的なんて言われていたりするけれど利用者が満足だったら良いじゃない。
照葉に作れば今より売れるよ。
332: 匿名 
[2013-07-10 11:32:56]
まあ不良在庫売ったらここは切り捨てだろう
売れた後優遇すると思うの?
市のメンツだけで惰性で動いてるのに可哀想に
333: 匿名さん 
[2013-07-10 12:34:13]
売れた後って、福岡市としては売るには優遇するしかないんだから、全ての土地処分が終わる頃(30年後くらいでしたっけ?)には相当インフラは整備されていると思うけど。
百道浜だって完売後は大規模なインフラ整備は大してされていないし、ある意味当たり前。

334: 匿名 
[2013-07-10 13:23:10]
だから百道浜とは違うんだよw
あそこは博多天神から離れてるが市の中心位置
万博のお蔭だよ。タワーや博物館初期から万博建造物として公共物建てまくった
万博再利用で問題はなかった


対する照葉は市の外れで工業地帯
いまでも売れないのにそこに金を投資はしない
当初はコンテナターミナル計画もなかった
バブル崩壊、地震の地盤津波、毒蜘蛛大量発生、交通不便で市の何もない端っこ・・香椎地区に出るのも不便な離れ島
今の住宅街が売れないから残りは工業倉庫用地転用だろうな
過去10年の市当局対応みてると当時の推進者は退職し始め・・
もう市もあきらめてるんだよ。終戦処理に入った


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる