一戸建て何でも質問掲示板「コンクリ命さんに何でも質問Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. コンクリ命さんに何でも質問Part1
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2013-06-28 01:00:04
 

豊富な知識で様々なスレッドを盛り上げるコンクリ命さんに家づくりの質問をしてみよう^^
専用スレかありますので、コンクリさんへのレスは他スレでは禁止とします。ルールを守って楽しく掲示板を利用しましょう^^

[スレ作成日時]2012-06-27 14:06:50

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリ命さんに何でも質問Part1

258: 匿名さん 
[2012-07-18 20:28:09]
何ご冗談を・・・

ICってのは、住宅でのインフォームド・コンセントの略ですよ
そんなの施主の皆さんならご存知のはず
259: 匿名さん 
[2012-07-18 20:41:21]
コヅクリ命さん、こんばんわ。
我が家にもホームの中に
コンセントいっぱいあります。
とても便利で良いですよ。
260: 近所迷惑、喜壱 
[2012-07-18 22:06:34]
コンクリは以前そこら辺のプロよか展示場や内覧会行ってるって書いてたぜ。
でもってICの意味知らないってのは話にならないってこと。
まあ知ったかで自画自賛は端から見てると噴飯物なんだよ。
ちなみに>>253が正解。
あー、あと家の定義だっけ、あれもお前んとこの『脳内』1級建築士は答えられ無そうだな。
妄想工務店も大変だ(爆)
262: 働く女子さん 
[2012-07-18 22:23:23]
コテハンはどこでも叩かれる運命にあるのですね。

しかし、コテハン叩きはいつ見ても見苦しい限りです
263: 匿名さん 
[2012-07-18 22:45:56]
>>262
内容が問題なのだよ「コンクリ」君。
さて、「家」の定義は教えてもらったかな?
まあ、回答はないだろうね。
君の「家」も「工務店」も「1級建築士」もすべて嘘、作り話だから。
さて次はどんな「XXさん」が擁護するかね、
「コンクリ」君(笑)
264: 匿名さん 
[2012-07-18 23:18:15]
コンクリ命、逃走!!!
266: 匿名はん 
[2012-07-19 08:03:55]
しかも名前変えて何役も演じてるよ
267: コンクリ命 
[2012-07-19 08:50:55]
ちょっと見ないと大変なことになっていますね。
いつものぶっ壊れスピーカーが延々リピートしているだけのようですが。

労力を減らすために、コピペを張った方が時間を節約できますよ。
私からの提案です。

家造りも、掲示板も賢くやりましょう。
268: 働く女子さん 
[2012-07-19 09:00:30]
>>263
私も昔コテハンで叩かれた経験があるのでつい無関係なのにちょっかい出したくなります。

しかし、コテハン叩きは、すぐに自演としか考えない無能な集団の集まりですね。

ま、暇つぶしですけどね
269: 匿名さん 
[2012-07-19 09:39:20]
ハンドルネーム使い分けのコンクリ命ことネカマの働く女子(働くママ)って、
あばら屋もしくはボロイ賃貸住まいのため妬んでこの板に住みついてるんだろ。
ICも知らないなんて話にならんよ。
270: 269 
[2012-07-19 09:57:16]
コンクリ命は午前9時に暇つぶしの書き込みをするニート、
もしくは生ポってところか。
税金に寄生するんんじゃないよ。
仕事だ仕事をしろ!!
271: 主婦さん 
[2012-07-19 11:41:54]
あんたは職業はなんですか?
272: 匿名さん 
[2012-07-19 11:45:28]
>269
>270

喜壱くんは、名前変えることすら面倒になったようだね。

IC=インテリアコーディネーターが正解?
省略するような職業じゃねーだろww

9時に書き込み? おまえもじゃねーかww 自爆w

タマ建という言葉がでたら ママさんがコンクリだとww
いつものパターンwww

コンクリのライバルで有名なあいつの、粘着具合ったら半端ないな。


※働かなくていいから迷惑だけはかけないで頂戴!!
273: コンクリ命 
[2012-07-19 13:35:24]
いや、多分タマ建ではないよ。
流石に、彼氏を連れてくるような娘のいる親父がこんなことせんでしょ。

別の積水ハウスの設計士さんですよ。
通称、ネチプロ

ICなんて、業界用語を使いこなす、いけてる奴です。
274: 匿名さん 
[2012-07-19 13:52:47]
ツーバイや筋交いを使わない木造住宅は、北側壁面の外壁に苔が生え易いと聞いた
特定HMのスレッドでもそういったものが話題になっていた。

外壁通気の有無に関係あるのか、断熱性に影響しているのか判らないが
当方も近隣住宅を良く見るようになった昨今、何かしら要因があって見た目の差となっているのも
事実だと思われる。

築10年以上でメンテ無しと思われる住宅でも、割と大きな家では(しっかり作られたであろう家)
余り苔の発生が見られないといった傾向もある。

275: 269、270 
[2012-07-19 19:52:04]
>>272
>9時に書き込み? おまえもじゃねーかww 自爆w
経営者だから、いつでも書き込めるわけ。
オマエと一緒にすんな!
276: その道寄り道 
[2012-07-19 20:20:18]
道路に接面した3m×5mの駐車場を作ります。
荷重的には普通車が乗る程度です。
ミキサー車運搬、その後人力運搬。仕上げは金鏝です。
以下、必要最小限と思われる数値をお聞かせください。過剰な品質はいりません。

1.路盤はRC40で、砕石の厚みをどれくらい取るか。
2.コンクリート厚みをいくつに取るか。
3.補強筋として何を入れるか。
4.排水勾配は何パーセントにするか。
5.発注する生コンクリートの配合と数量。(気温25度設定)
6.生コンは最初どこから入れ始めるか。右奥、左奥、右手前、左手前。
7.必要作業員数と終了までの予定時間。
8.車を入れられるまでの養生期間は。

以上、質問してみたかったのでよろしくお願いします。
※実際の現場はありません。
277: 道端のゲロ、喜壱 
[2012-07-19 20:45:27]
どーだ、コンクリ「家」の定義は聞いたか?
実在しない工務店の建築士じゃ聞けねーだろ。
それともまたスレたてるか(爆)
278: 匿名はん 
[2012-07-19 21:44:32]
反論はそこだけ?時間だけ?
経営者なんて腐るほどいるだろうが
なぜお前は自分だけ経営者と思うのかね?
やっぱりあいつだわ笑

家の定義?なにそれ
誰もわからんから回答求む
どーせまともな回答も無いんだろうけど

取り敢えずIC には笑わせてもらったよ笑
279: コンクリ命 
[2012-07-19 22:15:36]
>>No.274
外壁の性能自体に依存するような気が・・・。

>>No.276
1.路盤はRC40で、砕石の厚みをどれくらい取るか。
100mm
2.コンクリート厚みをいくつに取るか。
120mm
3.補強筋として何を入れるか。
ワイヤーメッシュ
4.排水勾配は何パーセントにするか。
  2%
5.発注する生コンクリートの配合と数量。(気温25度設定)
  18-15-20N 2㎥ 流動化剤必須
6.生コンは最初どこから入れ始めるか。右奥、左奥、右手前、左手前。
  奥で職人のやり易い方向から
7.必要作業員数と終了までの予定時間。
  3人 うーん25度ねぇ、2時間ぐらいかな?
8.車を入れられるまでの養生期間は。
  中4日

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる