住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:56:21
 

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2012-06-27 07:12:51

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3

243: 匿名さん 
[2012-07-06 08:32:10]
コンシェルジュは大事
244: 購入検討中さん 
[2012-07-06 10:09:44]
色々コンシェルジュについてのご意見あがとうございます。
ネットで検索してみても賛否はあります。マンションのイメージアップ
という意見が圧倒的のようです。(容姿によるようですが・・・)
このマンションはあまり無駄な共用施設がないし20時までの勤務のようですから
良いのかなぁとも。シニア世代にはありがたいサービスなのかもしれません。
245: 匿名さん 
[2012-07-06 10:19:12]
このマンションなら1世帯当たりコンシェルジュ1人で約3000~4000円/月でしょうかね。
246: 匿名さん 
[2012-07-06 10:28:39]
236さん
宅急便がコンシェルジュデスクから出せるのはいいですね。
集荷で引き取りに来てもらっても良いのですが、外出の用事がある時などは
時間が無駄にならず重宝しそうです。
コピー機も、近くにコンビニがない立地でしたら助かりそうです。
247: 匿名さん 
[2012-07-06 10:54:22]
>245
コンシェルジュ1人50〜67万?
美人なら許す。
248: 申込予定さん 
[2012-07-06 11:07:35]
ここのコンシェルジュサービスにはコピー機はありましたっけ?
宅急便は宅配BOXに入れておけば引取りサービスはありますよ。
ただ宅配BOXの数が世帯数に見合ったものかどうかの確認は必要ですね。
いつも一杯の状態ではコンシェルジュさんに頼るしかないです。
249: 匿名 
[2012-07-06 15:31:21]
247
コンシェルジュさんは通常、専門の人材派遣会社から派遣になりますので、管理会社を通す場合、中間マージンが一次、二次と発生します。
なので経理上割高になるのはしかたがないですね。
また、コンシェルジュ人材派遣会社にもランクがありますから、上質なコンシェルジュ派遣会社になれば、よりコスト高になります。
どのランクのコンシェルジュになるのかドキドキしますね。
250: 匿名 
[2012-07-06 15:33:59]
249です。ちなみに私の意見としては、最低ランクのコンシェルジュで構わないと思います。テキパキと言われたことをこなす能力があれば、容姿や笑顔は二の次でも構わないです。
251: 匿名さん 
[2012-07-06 15:55:32]
テキパキと指示をこなすなら、最低ランクじゃないよね。ランクは容姿だけじゃないでしょ。
252: 購入検討中さん 
[2012-07-06 18:22:14]
E棟ですがあまりにもJRの高架線に近くありませんか?今日総武線から見たのですが、西の角部屋は5mくらいの近さですね。購入希望の方は織り込み済みなのでしょうか?以前JRの社宅に住んでいた方の振動、騒音意見聞きたいです。
254: 匿名さん 
[2012-07-06 20:09:06]
E棟買います。色々検討した結果決めたのでほっといてください。
地下住居でもE棟でも、外野は黙っといてください。
255: 購入検討中さん 
[2012-07-06 21:22:09]
C,D棟の西側から3戸は北西の部屋にブロックされているので、北側から光も入らない替わりに電車の騒音も入らない、D,E棟からも覗かれないって考えは正しいですか? あとD,E棟の一番東端の1,2Fは日当たり悪そうですね。
256: 匿名さん 
[2012-07-06 21:23:46]
254さんを応援します。
あのくらいのスピードの走っている電車から、熱心によそのマンション観察する人なんていませんよ。
工事の様子をみたいと思ってもあっという間に通り過ぎちゃう。

地下でない他の部屋でも新築マンションなら換気は必要です。
257: 匿名さん 
[2012-07-06 21:50:12]
同じく。
人の買い物に口出しするのは感心できないです。
ほっといてあげなよ。
258: 匿名さん 
[2012-07-06 22:00:41]
きっと買えない人の妬みだよ
人の買い物にケチつける輩はスルーでいきましょ

こっちから言わせりゃ、ケチつける輩の気が知れないってな感じです

259: 匿名さん 
[2012-07-06 22:12:08]
いよいよ明日抽選ですね。
我が家は行かないので電話待ちです。
なんだかこの後の一生の運命が決まるような思いです。
261: 匿名 
[2012-07-06 22:28:04]
抽選ドキドキですね。
電話は8時位からと聞きましたが、何時位までにかかってきたら当選何でしょう?
262: 匿名さん 
[2012-07-06 23:15:15]
焦るな。
すぐ東側のアパート跡地に、すばらしいものができる(戸建て予定)し、ファインスクエアも秋から募集も始まる。
はずれても泰然自若としていればよい。
263: 匿名さん 
[2012-07-06 23:23:10]
戸建よりマンションがいいし、低層がいいんだよな。
別にここだけって思っているわけじゃないけどさ。
264: 匿名さん 
[2012-07-07 00:13:09]
戸建て買えるなら戸建てがいいな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる