リバー産業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン伊丹高台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 高台
  6. 3丁目
  7. リバーガーデン伊丹高台ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-09-06 21:31:41
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン伊丹高台についての情報を希望しています。
同じく購入をお考えの方ご意見ください~

所在地:兵庫県伊丹市高台3丁目68番他(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩19分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分
間取:3LDK+N~5LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.73平米~106.17平米
売主・事業主:リバー産業
売主・事業主:ハイエリア
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rg-itami.jp/index.html
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-06-26 22:00:01

現在の物件
リバーガーデン伊丹高台
リバーガーデン伊丹高台
 
所在地:兵庫県伊丹市高台3丁目68番他(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩19分
総戸数: 77戸

リバーガーデン伊丹高台ってどうですか?

296: 匿名 
[2012-10-12 20:38:23]
む〜、
297: ビギナーさん 
[2012-10-12 22:31:06]
ところで、その名のとおり高台に建つ物件だそうですが、地盤はどうなんでしょう?
298: 匿名 
[2012-10-12 23:41:11]
完売ですか?今週もう一度見に行こうと思ってたのに…
299: 契約済みさん 
[2012-10-13 00:05:14]
ここでグダグダと文句言ってる奴らの意味がわからない。
嫌ならお前らの言う高級マンションの板に行けよと。てか高級マンション買えようざい。
鬱陶しいわ~
300: 契約済みさん 
[2012-10-13 00:15:42]
わー。とうとう住居部分の工事が進んできたー!
色々言われてるけど純粋に楽しみです。
301: 契約済みさん 
[2012-10-13 08:45:35]
週一で近くを通るので車から工事現場をちら見してます。すごく、楽しみです。
302: 匿名さん 
[2012-10-13 10:45:21]
ここって低レベルなのですか!
303: 匿名さん 
[2012-10-13 12:24:46]
先日、郵便受けにリバーさんから「残り5邸。いよいよ最終分譲。」のチラシが入ってましたがもう完売したのでしょうか?
304: 匿名 
[2012-10-13 21:50:13]
南向きの物件は完売だそうですよ。
305: 匿名 
[2012-10-13 23:23:42]
事業主の歴史は、人間の生き様と同じく非常に大切だと思う。
分譲価格が安かろうが、買ったら最後、めんどくさいわ。賃貸の方が気楽です。
306: 匿名 
[2012-10-15 11:50:11]
>>305

……???……。お、おぉ。気楽に行きゃいいんでない……?
307: 購入経験者さん 
[2012-10-15 21:03:05]
駅から遠いと老後は厳しいね。

308: 匿名 
[2012-10-16 07:27:28]
仮に足腰が弱る70代、80代になるとそんなに駅を利用する頻度もないかもしれないし、たまに使うのであればバスを使えばいいし。

この辺も少しずついろいろ出来るかもしれないから日常生活にもそんなに困らないと思う。

びっくりするほど不便じゃないと思うけどなあ。
309: 匿名さん 
[2012-10-16 12:50:48]
マンション買うなら立地。バスは使い慣れてない人だときついよ。
売却することになったときも不便な場所(駅遠い)だとかなり買い叩かれてしまう。
310: 匿名さん 
[2012-10-16 13:42:09]
同感ですな。

戸建なら駅より多少の距離があってもいいと思うが、マンションは何といっても立地が問われる。

バスは天気や道路事情によりダイヤが乱れるからね。
311: 匿名さん 
[2012-10-16 20:33:50]
確かに、今のご時世、リスクを少なく
するため、駅近を選ぶひとも少なくない。
だけど、駅近だからって売れるとも
貸せるとも限らない。
それ以外の魅力があるから
売れてるのでしょう。
312: 匿名 
[2012-10-16 22:29:45]
アフター大変だよ、数年後あるかどうか、リスクオンしたら、価格高いよ。
313: 匿名さん 
[2012-10-17 06:13:18]
駅近の値打ちは購入層によっても違うでしょう。
ここを買った人はどちらかといえば
老後なんてまだまだ先の人が多いと思われます。
子育て世帯であれば、むしろ、駅近くの繁華街は
避けて、それよりも学校や公園の近さや広さや間取り
を重視するほうが自然です。機械式駐車場には悩まされる
ことにはなるかも知れませんが。
314: 契約済みさん 
[2012-10-17 08:06:55]
あと2邸!!
315: 匿名さん 
[2012-10-17 10:00:54]
要するに予算のない人が多い。ここは不便だけど価格ありきで買う層が多い。
316: 匿名さん 
[2012-10-17 17:52:51]
と云うことは住んでからの騒音問題やいろんな事が発生し管理が大変ですな。
317: 匿名さん 
[2012-10-17 19:20:59]
あとは叩き売りですかね。
318: 検討中の奥さま 
[2012-10-17 21:31:22]
住んで見て初めてわかる良さも沢山ありますよ!
否定的な意見ばかり五月蝿いって!
319: 契約済みさん 
[2012-10-17 21:48:14]
早く建たないかな。
建つまでは色々不安だけど
引き渡しを受けて住み始めたら、
落ち着くんでしょうけどね。
320: 匿名 
[2012-10-17 23:05:54]
しょうがない。
安かろう、悪かろうの頭しか持たない人が(どっかの営業?)一人でネガキャン張ってるだけですし。

どこの板も同じですが、攻め方が稚拙で笑えますよね。
321: 匿名さん 
[2012-10-18 18:27:28]
ま、値段なりの物ってこと。住民層もね。
322: 契約済みさん 
[2012-10-18 20:18:37]
ベランダの床材はオプションなんですか?
323: 匿名さん 
[2012-10-19 09:01:28]
所得的には一番多い層やけどね。
324: 匿名 
[2012-10-19 09:15:11]
買いたい人が、買えばいいんじゃないですか。人それぞれ。
325: 契約済みさん 
[2012-10-19 11:43:48]
ベランダの床材は残念ながらオプションですね。
欲しいけど凄い値段なのでホームセンターで買って自分でできないか考え中です。
326: 契約済みさん 
[2012-10-19 12:13:54]
やっぱりそうでしたか。
インテリアオプション相談会の案内の中に
床材のパンフレットが入っていましたからね。
うちもあれは高すぎるから、他にあたろうかと
話してました。
327: 匿名 
[2012-10-19 14:03:14]
リフォーム会社に頼んだら少しは安く出来ますかね?
ベランダが素敵になるので是非やりたいんだけどなぁ。
328: 契約済みさん 
[2012-10-19 14:57:02]
ベランダの床は、大規模修繕があった時に取り外しをしなければいけないので
ホームセンターなどで材料買って自分で作ると旦那が言ってました。
簡単はがせるタイルのがいいのかも。
インテリアオプション何か頼む方いらっしゃいますか?
329: 契約済みさん 
[2012-10-19 19:31:48]
少し早すぎますね。とりあえず、イメージを膨らませるために
行ってみてもいいかな、と思いますが。
330: 契約済みさん 
[2012-10-19 19:48:48]
あ、行ってみてもいいかなというのは
オプション相談会のことです。^^;
331: 匿名さん 
[2012-10-27 10:25:11]
完売したか?!
332: 契約済みさん 
[2012-10-27 18:02:27]
オプション会行かれた方、いかがでした?
333: 匿名 
[2012-10-27 19:10:19]
エコカラットが良かった!したいな〜。
ベランダのタイルも良かったけど高すぎて…もっと安く出来ないかなぁ。
334: 匿名さん 
[2012-10-29 20:59:55]
完売まだかな〜
335: 匿名さん 
[2012-10-29 21:25:32]
時間の問題でしょ。
伊丹ではダントツの高コスパマンションだし。
敵無しって感じ。
336: 契約済みさん 
[2012-10-31 10:00:40]
毎日のようにHPの建設履歴開いてるけど最近更新されなくて残念。
モデルルームも無くなるし来年の半ばくらいまではイベントないから、なかなか実感がわきませんね。
337: 契約済みさん 
[2012-10-31 13:11:20]
うちの人も、毎日HP開いて楽しみにしてる。
まだ、先なのにね。
高台あたりを散歩したりして現地を調査中です。
338: 匿名さん 
[2012-10-31 20:27:22]
時間の問題とはいえ、まだ完売ではない様子。
完成した後も売っているマンションはあるけれど、
先にモデルルームがなくなるというのはどうなんだろうか?
それでも問題ない、という自信の現れか。
339: 匿名 
[2012-10-31 23:47:19]
モデルルームがないのにどうやって売るのでしょうか?お客は何を見て判断するんだろう…
340: 匿名 
[2012-10-31 23:58:06]
またオプション会があるってちらっと聞いたけどいつあるの?
341: 匿名さん 
[2012-11-01 00:32:29]
もうすぐ完売だから問題ないね。
伊丹は未だに大分残ってる案件もあるみたいだから、心配だろうけど、ここは問題なし。
342: 匿名さん 
[2012-11-01 05:37:57]
そうじゃなくて、安いマンションとはいえ、
買う人にとっては一生にそう何度もある
買い物ではないはずだから、納得して購入に
踏み切れる環境は揃えておくべきだと思うけど
、なんか、そういうところ、荒っぽい。
343: 契約済み 
[2012-11-01 18:26:42]
なんか、ここ読んでると不安になる。
安さに飛び付いてたまたまモデルルーム見に行っただけなのに、購入することになってました。前から家を購入しようと考えてたので・・
片親なので私自身がもしもの時に、子供たちが住む家がないとなると心配。
賃貸だと一生自分の家ではないし。
3LDKでとなると、賃貸は8万~はする。
中古マンションも検討したが2000万以下となると築年数が経ちすぎる。
で、リバーにしたんですが・・・・
344: 匿名さん 
[2012-11-01 18:40:16]
何に対して不安になってるのですか?
345: 匿名さん 
[2012-11-01 18:56:05]
不安がらずに、自分の決断を信じて!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる