東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-30 22:27:21
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233268/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-06-25 22:58:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart21

877: 匿名さん 
[2012-07-25 22:45:16]
欲しい、と、売れてない、はもっと違うだろ(笑)
878: 匿名さん 
[2012-07-25 23:19:15]
泉岳寺が4位というのが気になる。
三田3・4も高輪1・2も住戸はそんなに増えてないはず。
増加率36.7%(豊洲とほぼ同じ)というのはあり得ない。
まさか芝浦の人口増加を泉岳寺にカウントしてる?
879: 匿名さん 
[2012-07-26 00:04:29]
ヒント

住民基本台帳&こうふくのかがく
881: 匿名さん 
[2012-07-26 07:34:45]
>欲しい、と、売れてない、はもっと違うだろ(笑)

特に不動産のように供給量に限りがあるものは「皆が欲しがっていても(供給されないが故にor高くて)売れない」という現象があり、逆に「皆が特に欲しがってるわけではないけど大量に供給されて値段も安いから売れる」なんてことはいくらでもあるわけで。

しかも「どこかに住まなければならない」以上、相対的に「特に欲しくないけど買える」後者が良く売れて、「欲しいけどそもそも(供給されないが故にor高くて)買えない」前者が売れなるのは当然だし。

既出のユニクロが好例。

ということくらいは小学生でも分かるはずなのだが。
882: 匿名さん 
[2012-07-26 07:40:11]

>売れなるのは
→売れないのは
883: 匿名さん 
[2012-07-26 08:37:21]
だから、粘着ユニクロさんはどこに住んでみたいんだ?
884: 883 
[2012-07-26 08:41:58]
ユニクロさん=881 ね
885: 匿名さん 
[2012-07-26 08:53:56]
そりゃ東京の中心である墨田区です
886: 匿名さん 
[2012-07-26 09:05:29]
頼むから、否定くんは消えてくれ
住んでみたい街だけ書けよ
887: 匿名さん 
[2012-07-26 10:09:10]
>だから、粘着ユニクロさんはどこに住んでみたいんだ?

これだけ書かれてても分からないんか。

「埋立地ではないところ」

なら大抵どこでもいいんだよ。
888: 匿名さん 
[2012-07-26 10:09:46]
買えない君が下がる教信者になって
買わない理由探し頑張ってるんだよ
889: 匿名さん 
[2012-07-26 10:09:59]
誰も粘着ユニクロさんに理屈で反論できていないところが興味深いな。
890: 匿名さん 
[2012-07-26 10:39:27]
私も埋立地には絶対住みたくない。宣言します。
891: 匿名さん 
[2012-07-26 10:41:36]
山手線内側って、いいな
山手線内側って、いいな
892: 匿名さん 
[2012-07-26 10:44:26]
スカイツリーに住みたいですね
893: 匿名さん 
[2012-07-26 10:56:52]
>891
田舎者w 皮肉ですか?
894: 匿名さん 
[2012-07-26 13:14:21]
都心はいいな。
都心はいいな。
896: 匿名さん 
[2012-07-26 13:55:01]
都心ポジすると、時々ですが自由が丘さん・吉祥寺さんという大物が釣れますよ。最近見かけませんね。
897: 匿名さん 
[2012-07-26 15:13:59]
>最近見かけませんね。
真面目に仕事してるんでしょ。または、都心を相手にする気がなくなったか。
898: 匿名さん 
[2012-07-26 15:32:28]
吉祥寺ってのはまあポジション的には横浜(石川町とか)みたいな
もんでしょう。市部や23区でも杉並とか郊外の人があこがれる街
ってことで山手線内側とはそもそもカテゴリーが違う。
自由が丘は女の人とかなら楽しいかもしれないが30過ぎた男が
住んでも別に楽しくない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる