旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 11:12:18
 

アトラス志村三丁目のスレパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

駐車場/90台(機械式89台(来客用4台、カーシェア用1台含む)、車椅子利用者用平置1台。)
自転車置場/304台(スライド式175台、2段式115台、平置子供用14台、レンタサイクル用12台含む)

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-06-23 01:20:28

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】

941: 匿名さん 
[2012-10-28 22:30:12]
だから、ここより良いもの使ってるとこどこ?

自分は外観も良いけど、中身の方が良かったと思うよ。
デザインもいいし
942: 匿名さん 
[2012-10-28 22:37:13]
専有部分は使い勝手の良いyぷに考えられた作りで自分は気に入りましたが
943: 匿名さん 
[2012-10-28 23:35:27]
ここだけじゃないけど、板橋区の団地マンションには大理石は似合わないから丁度いい
都心のマンション見てる人からしたらチープに見えるだろうね、
まぁ価格帯も購買層も違うし、事実安いからチープなのも納得だ
944: 匿名さん 
[2012-10-28 23:42:58]
確かにアクリル系の安物天板キッチンだね。
ここは・・
945: 匿名さん 
[2012-10-29 00:17:03]
今まで数十件物件を見てますが、板橋でここより上質な内装のマンションは記憶にないです
もちろん都心にはありますが
天井高3メートルの部屋はなかなかお目にかからないですね
946: 匿名さん 
[2012-10-29 00:27:15]
ここら辺のマンションはどこもアクリル系の天板
都心もほとんどそれだよ
ただ、ここはタンクレストイレに手洗いカウンターついてましたよね
洗面台も広いし、MRで見ましたがキッチンカウンターも広い
キッチンの換気扇もデザインの良いもので吸い込む威力の強いものでした
決してしょぼい代物ではないと思います。

947: 匿名さん 
[2012-10-29 00:36:49]
>>945
確かに天井高3mのプレミアム住戸はすごいと思います
外から見ても明らかに他の部屋と造りが違うし、中も良いそうですね
窓も天井ギリギリまであるそうですし
でも、そこは一番始めに完売してるし、一番比べるべき部屋はその他の標準的な部屋だと…
他の部屋は窓も天井まででなく途中までですよね


948: 匿名さん 
[2012-10-29 00:39:38]
ここの周辺のマンションや滝野川のタワーもタンク付きトイレですね。
三田線沿線でタンクレスはめったにないですね。
949: 匿名さん 
[2012-10-29 04:54:40]
>板橋でここより上質な内装のマンションは記憶にないです

値段を抑えたマンションしか見てないんでしょうね
板橋でって言ったらここより内装が高級なマンションはいくらでもあるでしょ。
950: 匿名さん 
[2012-10-29 05:15:31]
設備が揃っているかどうかというより、使っているものが安物なんだよね。
951: 匿名さん 
[2012-10-29 06:02:22]
結局曖昧なことしか言えないんだな

952: 匿名 
[2012-10-29 09:32:16]
これだけの設備と仕様で、この価格なら建物自体はとてもリーズナブルでしょう。ただ、南側は排ガスと騒音で住めないけど。
953: 匿名さん 
[2012-10-29 09:56:28]
都心の物件は大理石の方が多いよ、まぁここは板橋のマンションだから関係ないけど
あとタンクレストイレに手洗いカウンターってどこも一緒でしょ
タンクレスなんだから手洗いカウンター付けなきゃ手を洗う場所無くなっちゃうでしょ
ここの3M天井は凄いと思うけど逆に設備や他の階は標準以下
954: 匿名さん 
[2012-10-29 10:10:27]
都心と比べれば雲泥の差だし、板橋の周辺で見ても大したことないよね
室内設備に関しては特に目に留まるものも無かった。総じて普通
共用の設備に関して言わせてもらえば機械式の駐車場が残念仕様だね
955: 匿名さん 
[2012-10-29 11:20:33]
天板が大理石だとグラスをちょっとぶつけただけでも割れるので好きじゃないです。
水が浸み込んだりもないですし、ここの天板の方が使い勝手が良いですね。
956: 匿名さん 
[2012-10-29 12:18:01]
個人の好みはともかく、安い物件には安い人工大理石が鉄板です
ここもまた然りですな
957: 匿名さん 
[2012-10-29 12:21:33]
人工大理石でもサイルストーンなんかは全くの別物だね
下手な天然大理石なんかよりも全然高価

ただしここはアクリル系の傷つきやすい超安物
958: 匿名 
[2012-10-29 13:51:59]
安く買えるんだから、キッチン天板が気に入らないくらいならキッチンだけリフォームしちゃえばいいのでは?値下げされてる金額で余裕でできるでしょう。
住民板読んだら、初期購入者も結構アップグレードしてるみたいだし。
959: 匿名さん 
[2012-10-29 14:21:31]
揉め事もなく、住人の満足度がたかく、何よりアフターサービスがしっかりしてると聞きました。
それもかなり好印象でした。
960: 匿名さん 
[2012-10-29 16:48:54]
そうそう。アップグレードされたお宅はかなり豪華だそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる