旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 11:12:18
 

アトラス志村三丁目のスレパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

駐車場/90台(機械式89台(来客用4台、カーシェア用1台含む)、車椅子利用者用平置1台。)
自転車置場/304台(スライド式175台、2段式115台、平置子供用14台、レンタサイクル用12台含む)

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-06-23 01:20:28

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】

855: 匿名さん 
[2012-10-23 20:51:47]
>850
ここのモデルルームはよそにくらべると凝ってませんよ。
856: 匿名 
[2012-10-23 21:30:42]
凝ってなくてあんなに素敵な部屋なんですか?
それはすごいですね
857: 物件比較中さん 
[2012-10-23 22:39:40]
旭化成の制震、いいなと思ったら、南側に高速でした。
即、対象外にしました。

858: 匿名さん 
[2012-10-23 22:51:11]
>855さん
モデルルームじゃなくて見たいのはゲストルームなんですが。ご覧になりました?
859: 匿名 
[2012-10-23 23:11:03]
>>858さん
多分ですが希望すれば見せてもらえるんではないかと思いますよ。我が家の時は利用者がおられたようなので見れませんでしたが、現地MRとゲストルームとスカイテラス以外の共用施設をみました。聞いた話によると、かなり高級な旅館って感じだそうです。2階建てで1階にトイレ、広いお風呂とちょっとした小庭、2階に寝室と居間があるそうです。利用者のご意見等で大満足されてるそうです。我が家も夫婦共々地方出身なので、お互いの両親とか上京してきた時のことを考えてゲストルーム必須なんですよね。
860: 物件比較中さん 
[2012-10-24 00:07:50]
綾瀬の高速そばの物件スレを読むと、トレーラーなどが通ると振動がおき、渋滞中は排気ガスが振りそそぎ、土曜の夜は時折爆音と、たくさん書かれています。首都高5号線は交通量も多いので、激しそうですね。
861: 匿名さん 
[2012-10-24 00:22:48]
渋滞するのは早朝と夕方なので問題ないのでは?
862: 匿名さん 
[2012-10-24 00:38:16]
83平米で5000万円以下って、ものすごく安い気がするけど、志村のマンションってどこもこんなに安いんですか?
863: 匿名さん 
[2012-10-24 01:24:43]
アクセスランキング2位ですね。
相変わらず人気度は高いようです。
http://contents.realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/hub01/index.html?sc...
864: 匿名さん 
[2012-10-24 03:51:14]
バトルが面白いからアクセスランキングは伸びるね
865: 匿名 
[2012-10-24 07:50:08]
関係ないよ
866: 匿名さん 
[2012-10-24 08:54:18]
関係おおありですよ
867: 匿名 
[2012-10-24 10:17:11]
朝からランキングがバトルと関係が有るだの、無いだの話で薄っぺらな方々ですね。
匿名のカキコだからこそ、良くも悪くもマンションの情報交換をしたいです。
私は首都高速道路が良しとは思えませんが検討中です。
参考になるご意見を拝見したいものです。




868: 匿名 
[2012-10-24 14:18:15]
健康第一だと思いますがね。
869: 匿名さん 
[2012-10-24 15:10:01]
23区内ならどこでも大気は似たようなもんだと思うけど
環八までは遠いし5号線は渋滞する場所じゃないし
870: 匿名さん 
[2012-10-24 15:16:47]
アクセス上位なのに未だに売れ残ってるのは見送る人が多いから
まぁあの劣悪な環境を目の当たりにすれば気持ちが萎えるよな
871: 匿名 
[2012-10-24 15:51:48]
我が家は劣悪とかってここで言われてるけど、現地見ましたがそんな感じしなかったけどな。
確かに高速が横にあるってのは嫌なもんだけど、ここで言われてるほどのひどさはなかった。
見送る人もいれば買う人もいる。デメリットが大きいのに残り7戸までに売れてるってことはそれなりに良さが上回ってるからでしょうね。
872: 匿名さん 
[2012-10-24 16:32:46]
都内最安の価格>家族の健康
私はローン組めるのがこの価格までなので割り切ってます
873: 匿名さん 
[2012-10-24 16:49:03]
>5号線は渋滞する場所じゃないし
こういうこと平気で書く人がいるから袋叩きにあうんだよな
874: 匿名さん 
[2012-10-24 18:03:27]
>>デメリットが大きいのに残り7戸までに売れてるってことはそれなりに良さが上回ってるからでしょうね。

まあ見送ってる人の方が圧倒的に多いんだろうけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる