旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 11:12:18
 

アトラス志村三丁目のスレパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

駐車場/90台(機械式89台(来客用4台、カーシェア用1台含む)、車椅子利用者用平置1台。)
自転車置場/304台(スライド式175台、2段式115台、平置子供用14台、レンタサイクル用12台含む)

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-06-23 01:20:28

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】

918: 匿名さん 
[2012-10-26 16:03:36]
西側だと高速向かいのクレーンが何本も見えるのでは?
919: 匿名さん 
[2012-10-26 16:42:59]
クレーンとは何ですか?どこかの工事?
922: 匿名さん 
[2012-10-26 20:34:31]
>>905さん

>>901です
お返事遅くなってすみません
昨夜はご回答いただきありがとうございました
選択枠がすでに絞られてるんですね…
ですが、以外と選択できる小学校よ数後多くてびっくりしました
入学時でしか選択できないというのも初耳で参考になりました
ありがとうございます。
坂下小は工事されててとても綺麗になりましたね
緑小もお受験に強いと聞いたことがあります
区役所にも問い合わせて見ます
ありがとうございました
924: 匿名 
[2012-10-26 22:51:09]
志村高校跡に特別支援学校を建設しているためクレーンがいくつも見えますね。
925: 匿名さん 
[2012-10-26 23:06:08]
年内の完売も無理そうだし立派な不人気物件の仲間入りだなぁ
周りのさらに不人気な物件と比べればマシかもしれんけど。
注目度は高いのにいつまでも売れないのは環境がこの上なく劣悪だからでしょうね
唯一のメリットらしいメリットは価格のみ
でも冷静に考えると健康を切り売りして、家を買うようなものだよね。
わたしにはとても住めそうにはないな
926: 匿名さん 
[2012-10-26 23:13:41]
メリットは金額だけでないよね
金額だけならここまで売れてないんじゃないかな
927: 匿名さん 
[2012-10-26 23:18:21]
施工後1年経ってないのに完売秒読み。
十分人気物件でいいんじゃない?

埋立地のほうじゃ2年3年はあたりまえになってるよ。
928: 匿名さん 
[2012-10-26 23:28:10]
私にとって、ここの価格の安さは最大の魅力です。
929: 匿名さん 
[2012-10-27 00:11:55]
埋め立ては戸数多いからね。
ここは180程度でしょ。しかも価格は安くアクセスや問い合わせも多いのにのに未だに完売しない
やっぱデメリットが目立つのでしょう。
930: 匿名さん 
[2012-10-27 00:19:19]
1年たたずに完売目前。何を言っても完全に勝った官軍。
931: 物件比較中さん 
[2012-10-27 00:22:06]
ここのスレは、契約者の方が懸命に返してきますね。やはり、デメリットを自覚しておられるのですね。
参考になります。
932: 匿名さん 
[2012-10-27 00:33:28]
契約者じゃないんじゃない?
一度見に行って、価格と建物に魅力を感じたものの、高速が引っ掛かって身内の反対にあって断念した人々。
デメリットをあげつらって自身の決断の正しさを納得させようとここに来るのでは。
自分も初期の頃にこの物件を知っていたら…と思う1人だけどね。東向きなら欲しかった。さすがに今残っている部屋は無理。それでも着実に残戸数が減っているのを見ると複雑な気分になる。
933: 匿名さん 
[2012-10-27 02:50:23]
1年たたずにほぼ完売までもってこれたんだから、十分人気物件でいいでしょ。
934: 匿名さん 
[2012-10-27 04:06:41]
志村3丁目駅が一番近い物件で完成後売れ残ってるのは
シティハウス2とスマイリオ1くらい?
935: 匿名さん 
[2012-10-27 21:11:29]
竣工順だとシティハウス、アトラス、スマイリオですかね。
936: 匿名 
[2012-10-28 16:17:13]
今もモデルルーム見学の方が来てありますね
937: 匿名さん 
[2012-10-28 17:40:50]
人気物件なら完成前に完売すると思います
ここは不人気でもないけど普通だと思います
938: 匿名さん 
[2012-10-28 17:49:20]
内装ショボイし、低層免震&機械式駐車場で維持費が将来大変なことになりそう
確かに中庭は素敵だけど、水盤の維持費用も後々大変そう。
外観は重厚感あっていいね、でも冷静に考えると環境が酷すぎて検討外にしました
939: 匿名さん 
[2012-10-28 21:19:18]
ここで内装ショボいなら他はどうなんだろう?
ここら辺でここより内装が良いってどこ?
正直、使ってるものもここは良いよ。ちなみに住まい関係の仕事してる。

内装、外観ともに申し分ないものです。
高速は残念だけど。
940: 匿名さん 
[2012-10-28 22:26:01]
キッチンや洗面台しょぼいよね。ここ。
建具も全体的にチープ感が漂う。外観の重厚感はいいけど中入ってガッカリパターン

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる