丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 22:01:55
 

公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー

所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定

売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ


【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20  管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト

[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー

713: 匿名さん 
[2013-05-30 22:49:43]
高台っていうけど
相対的に標高が高いだけで
高台の魅力とはちょっと違うよね
陰気臭くて物々しいし

でも私は港区でタワーであれば
とりあえずどこでも検討対象ですけどね
埋立と線路沿い除いて

とりあえず様子見

714: 匿名さん 
[2013-05-30 23:01:18]
>712

ホントだね
もしデベの人間ならきっと営業成績最低だろう
715: 匿名さん 
[2013-05-30 23:04:15]
高台にタワーって何か贅沢な感じがしていた時もあるけど、いまやただのミスマッチかもね。
高台タワーではほかに元麻布ヒルズや仙石山タワー、青山パークタワーなどありますが、どれも物件が特殊で比較になりませんね。
716: 匿名さん 
[2013-05-30 23:04:31]
709ですけど、人の財力とか知らないのに勝手に言うのはやめていただけますか?
パークマンションを検討しないとかおっしゃってますが、現在某所のそれに住んでたらどうお返しになるおつもりですか?
ここは仕様の割に値段が安めなので検討しているのは確かですが、
5000万のお部屋って一番小さい部屋ですよね。
申し訳ありませんがそのようなコンパクトな間取りは検討しておりませんわ。
717: 匿名さん 
[2013-05-30 23:06:50]
>716

あなたの財力なんて誰も興味ないよ
ひっこみな
718: 匿名さん 
[2013-05-30 23:09:41]
もう不愉快な言い争いは両方やめてもらえます?
やりたいなら他のネット掲示板に行ってよ。
ここはマンションの内容を話すところなんだから。
719: 匿名 
[2013-05-31 00:54:52]
709ってここ何日か、一人でこの物件のイメージをどんどん悪くしてることに気づかないのかな?

709みたいな人間が購入するかもしれないと知ったら、良識ある富裕層はみんな逃げちゃう。。。

検討者として709に頼む。お願いだから、
ここにもう何も書かないで。
720: 匿名 
[2013-05-31 00:57:55]
パークマンションに住んでる人間が、こんな格下のマンションに引っ越すはずがない(笑)
721: 匿名さん 
[2013-05-31 01:00:08]
パークマンションは確かに半端な気持ちでは住めない。
そういうところがブランドだね。

それ以外はやっぱり価格とのバランスになってきますよ。
722: 匿名さん 
[2013-05-31 03:23:28]
そしてここは、709みたいなKYをのぞいて、価格と中身のバランスが悪い物件との評価が大勢です。

評価できない具体的なポイント。
・駅遠でしかもタワー(低層の本物の高級物件なら駅遠も許せるがタワーでは)
・ロシア大使館がすぐ近くにあり、街宣車が毎日のように通ってうるさい
・斜面に建設してるため、1~4階は実質地下住戸(5階のEVで日々地下に潜る生活)
・車寄せが無い貧相なランドスケープ
・高級物件で実績のない丸紅が売り主
723: 匿名さん 
[2013-05-31 07:12:57]
 ・住宅地としての歴史、品格に欠ける。
を追加したい。
724: 匿名さん 
[2013-05-31 07:56:07]
買いたいけど高かくて買えない人がわんさかいるようだ。それだけ物件はいいんだ。丸紅渾身の作ですからね。

まあ、港区界隈で、「これ、安いね、とかお手頃ね」なんて物件あったら紹介してくださいな。(笑)
725: 匿名さん 
[2013-05-31 08:14:19]
価格ミスマッチという意見が体勢であることはその通り。

それでも(高くても)この物件の価値(自分にとって)を認めてご購入される方もいるのも現実。

ミスマッチを感じて購入断念される方がいるのも現実。

で、いんじゃない。価値観が違うのだから。

ただ、見下した表現での書き込みはすべきでない。
726: 匿名さん 
[2013-05-31 08:15:23]
ここは高台の上ではなく、崖を背負ってるマンションだ、この立地で渾身の物件を企画したなら、丸紅は本当にセンスがない。
ここと比較するなら、たいがいお手頃だよ。
727: 周辺住民さん 
[2013-05-31 08:25:38]
近所の賃貸から移ろうか検討しています。
他の方の誹謗中傷は興味もありませんのでやめていただきたいです。
また722さんは書くなら正確に書いていただけますか?
現在も近所に住んでおり、ロシア大使館に街宣車が来るのは確かですが、毎日なんてとんでもない。何かの記念日?には来ますが、機動隊のおかげで入って来れないので遠くで騒いでいるだけです。
また、半地下になるのも確かですが、1階から3階までで4階ではありません。また、そこの住戸数はたった8戸だけでほとんどの方は関係ありませんし、該当住戸は港区価格にしてはかなり破格値になっていました。
批判するのはご自由ですし、駅遠など事実なこともありますが、適当に書くのは不誠実かと思いますよ。
728: 匿名さん 
[2013-05-31 08:43:56]
三田と赤坂にタワー所有して一方の買い替え検討中です

ここを破格値などとおっしゃっている方には
タダみたいな値段でかいましたが
仕様でも特に上まってる部分はないですね。

カウンターが幅広なので有効面積も削られてます
角部屋は要注意

729: 匿名さん 
[2013-05-31 09:00:56]
そりゃー麻布十番とかのパークコートの方がいいんじゃない。ここパークコートより高いのか?
730: 買い換え検討中 
[2013-05-31 09:08:55]
色んな書き込みが出るのはしょうがないこと。見る方それぞれが判断すればいいことだと思う。あまりひどければ、削除を依頼すればいいこと。読めば貴重な情報かどうかは判断できますよ。
731: 匿名さん 
[2013-05-31 09:18:00]
ネガな意見が大勢を占めるって、たかだかこの掲示板の中でのことですか?
分母がどのくらいの規模での大勢なのか、数値を示して頂けると参考になりますので
宜しくお願いします
732: 匿名さん 
[2013-05-31 10:41:37]
ネガの書き込み結構だと思いますよ。その情報をもとに自分の目で確かめて判断すればいいこと。むしろ歓迎だ。

判断できない人が騒いでるだけですな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる