トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 5丁目
  7. THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 05:56:23
 削除依頼 投稿する

新宿御苑「千駄ヶ谷門」前
千駄ヶ谷駅徒歩4分、代々木駅徒歩10分
新宿御苑を臨むプラン中心

この物件についての情報交換をお願いします

売主:トーセイ株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社 東京支店
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2012-06-22 11:19:05

現在の物件
THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目1番6外(地番)
交通:総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 23戸

THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜

225: 匿名 
[2012-08-16 02:06:32]
212さんの書き込みは私には有用でしたよ
名前の間違いはたいしたことないかもしれませんが、それに誰も気付かない会社って大丈夫かなって思いました
販売するマンションが変更になってもMRを作り直さないとか
雑な仕事を平気でしちゃう会社だし基礎とか見えない所ちゃんとしてるか不安
226: 匿名さん 
[2012-08-16 08:25:32]
経費削減で安く買えるならいいですよね
MR費用なんて販売価格に転嫁されるだけですし。
ここも確かに相場よりはかなり安いですよね
施工の問題ならゼネコンを調べるほうが有用だと思うけどね....
馬淵建設は特に悪いうわさとか聞かないですよね?

227: 匿名 
[2012-08-16 09:32:05]
経費削減の為に行ったわけじゃなく急遽販売が決まったのでそのまま使ったって言われました
MRもほぼ同じだと言われたので図面見ながら確認するとそこは異なりますとか
全然一緒じゃないじゃんって感じでしたよ
質問しなきゃこのまま購入して引き渡し時にイメージと違って愕然とするとこでした
228: 匿名さん 
[2012-08-16 09:36:32]
MR作ってないのは事実なのでその分安くできましたって私は聞きましたよ。
それならそれでメリットかと思います。イメージもなんとなくは分かりますしね
229: 匿名さん 
[2012-08-16 09:38:15]
あと余談ですが先着順で全てだそうです。
小規模物件とはいえ早期の完売ペースですね
230: 匿名さん 
[2012-08-16 12:04:29]
2期はないんですね。なかなかのペースで完売しましたね。
やはり不景気だから値段が一番重要ですしね。
231: 匿名さん 
[2012-08-16 12:06:46]
MR作ってないから割安でメリット?ものはいいようだね。
そんな与太話信じる人いるのかな…

するってーと、その割安分のしわ寄せは渋谷の購入者が負うのか。
これから販売の渋谷は使い回しのMRのコストを負うんだから。
渋谷の検討者に聞かせてあげたいね。
232: 匿名さん 
[2012-08-16 12:09:33]
売れ残りそうな4戸ですが、最終的には値引きで完売でしょう。
233: 契約済みさん 
[2012-08-16 13:03:01]
相場から相当安いうえに立地も悪くないから早期完売も妥当ですかね。
竣工まで日もあるから値引きはないでしょう
234: 匿名さん 
[2012-08-16 13:28:07]
無知な方に教えて教えてあげるけど、たかだか20戸足らずの物件でMR作ってたら採算とれないよ
これくらいの物件では竣工後現地MRか他の物件と併用するのが普通だよ
235: 匿名さん 
[2012-08-16 20:44:50]
存在しない間取りのMRって、どんな普通だよ。

そういうのが普通と感じる感性の会社ってことがよくわかった。
236: 匿名さん 
[2012-08-16 20:56:54]
結局価格も安く立地もいいから売れてるみたいだね
いくらネガっても虚しいだけだね
237: 匿名さん 
[2012-08-16 21:45:31]
結局MRなんてあっても間取り1つ2つ
部屋のパターンが豊富な物件では大体の感じしか掴めないですからね
設備の確認とかその程度の参考しかならない場合も多々ありますし
所詮どこも青田買いだからあまり変わらないです
それより価格面でのメリットのほうが上回りますね
238: 匿名さん 
[2012-08-16 21:52:23]
それより雑な仕事をする会社に対する心配の方が上回るけど…
239: 契約済みさん 
[2012-08-16 22:02:02]
別に雑でもないでしょ、気になるなら止めればいいだけでは?
まぁ売れてるからいいんだけどさ
240: 匿名さん 
[2012-08-17 10:09:58]
今更、ネガッてる人の意図がわからん。
もうほぼ終わってる物件なのに。

暇人?
241: 匿名さん 
[2012-08-17 13:25:08]
(直接関係ないけど)滅多に売りに出ない隣のライオンズが売りに出てますね。
http://www.toyota-tsusho-ls.jp/info/?post_type=used_article&p=205

御苑側じゃなくてトイレしかないけど、築30年超経過して36.79㎡1,680万円は立派というべきか。
現状もレンタルスペース(投資物件)だから手放すのかも。居住オーナーの間では着々と建て替え話が進んでるのかな。
242: 契約済みさん 
[2012-08-21 21:08:04]
カラーセレクトはモデルルームの色が一さ良さそうですね!
243: 匿名さん 
[2012-08-23 16:12:00]
まあ、確かにモデルルームってイメージを膨らませるためのものですから、このマンションならこのマンションのモデルルームがあったらイメージしやすいっていうのはありますよね。でも実際のところ、イメージも大体のイメージでしかわからないですからね。我が家はカラーセレクトやオプションになるものの検討材料として見る部分の方が大きいかったかなって思います。
244: 匿名 
[2012-08-23 20:44:20]
よく意味がわかりません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる