株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

23: 匿名 
[2012-11-06 22:00:35]
>21ぶっちゃけクラッシータワーあたりの築浅中古を100万ぐらいかけてピッカピカにリフォームしたら気持ちいいですよ。

トイレ丸ごと交換、乾式壁を換えて間取り変更、などのカスタム仕様です。
24: 匿名 
[2012-11-07 21:28:33]
ここがどれだけ揺れるか次第かな?
25: 匿名さん 
[2012-11-08 14:02:34]
見てきましたが、うーん・・・という感じ。やっぱり線路に挟まれてるってのが嫌かなぁ。どちらもひっきりなしに走ってて結構うるさいです。確かに安いけど、あの土地ならそりゃ安いでしょって感じですね。うちは買うのやめました。
26: 匿名 
[2012-11-11 22:04:05]
休日はのんびりしたいのでどれくらいの音になるか実際体感してみたいです。
これからの開発が楽しみという部分や便利に生活できるのは捨てがたいのですが。
20年くらいしたらやっパリ静かなところがって思うような年齢にもなると思うし。難しいですね
27: 購入検討中さん 
[2012-11-30 22:51:13]
小杉は注目の街だけど、ここの掲示板見てると静かですね。
28: 匿名さん 
[2012-12-01 16:21:47]
小杉といっても再開発地区以外はこんなもんでしょう
29: 匿名 
[2013-01-12 13:54:26]
モデルルーム行った方いますか?
南向き二階を検討していますが、いくら位になるのでしょう。今週から受付ですよね。
30: 匿名 
[2013-01-12 20:04:29]
行きました。
角部屋だと少し高めですが、そうでなければ4000万円台前半だったと記憶しています。
32: 匿名さん 
[2013-01-12 22:07:30]
風評被害でしょ。
33: 匿名さん 
[2013-01-12 22:11:17]
ありがとうございます。今週行ってみようかと思います。
4000万円台の前半とは4000万円〜4050万円ぐらいでしょうか。

34: 匿名さん 
[2013-01-13 00:29:17]
ゴールドクレストは売り方が不誠実。情報弱者にたいしてできるだけ高値で売ろうとしているから
35: 匿名さん 
[2013-01-13 11:26:19]
ここ買うなら、安いしゴールドクレストの武蔵新城の方が良いな。
ちょっと電車使えば東急沿線2つ使えるじゃん。
小杉アクセス良いけど、全部沿線しょっちゅう使う訳じゃないし。
36: 購入経験者さん 
[2013-01-14 00:57:21]
武蔵小杉在住マンション買い替えのものです。
モデルルームに行ってきました。
知人が隣のサウスステージを購入して実際に部屋に入りました。
インプラスを導入していて、音は全く気になりませんでした。
ブライトコートは初めから付いていて、
インプラスは自分で付けると高価なものになるので、有難いです。
ウォークインクローゼットが広く使い勝手も良さそうです。
ルーフバルコニーありの角戸を希望しているのですが、ちょっと手が出ませんでした。
武蔵小杉は治安が良いので、ここを検討中です。
東京機械社宅跡地にも大型商業施設が出来るし、東急スクエアも今春オープンなので楽しみです。
裏を通れば、駅まで自転車で5分でした。

37: 購入検討中さん 
[2013-01-14 01:06:38]
モデルルームを見学してきました。
かなり良かったです。 他マンションよりバルコニー&収納が広いのに惹かれました。
将来的にも武蔵小杉なら売却しやすいのではないでしょうか。
38: 購入検討中さん 
[2013-01-14 08:49:07]
売れ行きはどうなんでしょうね?
検討中です。タワー以外にあまり新築マンションでないので。
39: 購入検討中さん 
[2013-01-16 01:23:22]
僕はたぶんやめておきます。
現地行ったのですが、やはり徒歩だとちょっと遠いのと
歩いている途中にもあまり商業設備がないので寂しいのがちょっと。。。
MRと値段は良いと思うのですが。
あと、どうしても新幹線と隣が工場で暗いのが気になっちゃいました。
40: 匿名 
[2013-01-16 17:57:50]
同感です。が、この価格で小杉はもう出てこないですよね。南武線は嫌だしな。
41: 買い換え検討中 
[2013-01-18 10:30:27]
自分、川崎との往復なんで電車は南武線向河原からで問題ないです。横須賀線利用者には少~し不便かもしれないですけど自分も11分歩いて小杉のほうへ買い物なり食事なり行くと思いますよ、行く際に多分遠いとは感じないです。もっとも休日だけの話なんで毎日通勤で行くとなるとまた気持ちが違うのかもしれないですけど。とにかくここでこの価格、今後出るかどうかと想像すると決断の時ですね。
42: 匿名さん 
[2013-01-19 15:52:38]
武蔵小杉って液状化の危険性が高いって聞いたのですが、この辺りはどうなのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2013-01-19 15:54:12]
33>捉え方によりますが、4000前半って言ったら4100〜4300ぐらいじゃないですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる