三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3

637: 匿名さん 
[2013-01-31 13:08:08]
とりあえず周辺がどんどん綺麗になっていくのは、いいことなんじゃない?
640: 物件比較中さん 
[2013-01-31 21:30:53]
>635 636
計画図で見る限り、2棟建つ青梅街道沿いの41階建のビルに関しては、どう見てもこのマンションの真西方面に立ち塞がる感じですよ!
641: 匿名さん 
[2013-01-31 22:17:36]
635と636のリンクは60階建ての方の計画ですよね。
41階建てってことは5丁目北地区のことだと思いますが
青梅街道の向かい側なんですから方角は南西ですよ。

この建物の西側の部屋のバルコニーの真正面は中野坂上交差点です。
なので、西側の部屋の目の前に再開発の建物が建つという事はありえません。
642: 匿名さん 
[2013-01-31 22:21:55]
>639の完成予想図の左ななめ上の小さいタワーがここだから、真西方面に立ち塞がる感じになるわけないです。
643: 匿名さん 
[2013-01-31 22:22:23]
誤解のないように言っておくと眺望に影響がないというつもりはないです。
西側の部屋のバルコニーから南側に目を向けたら、どーんと建物が建ってしまうわけですから、影響はあると思います。
でも、真正面に建つと言う意見には、すごい違和感があります。
644: 匿名さん 
[2013-01-31 22:27:01]
640はアトラスタワーをここと勘違いして計画図を見てるのではないか、という気がしてきた。
645: 匿名さん 
[2013-01-31 22:28:44]
すごいですね。
どんどん街が綺麗になっていきそう。
646: 匿名さん 
[2013-01-31 22:44:04]
新宿は西に広がってるから中野坂上まで超高層ビル街になるんじゃない?
647: 匿名さん 
[2013-01-31 23:20:34]
将来的には初台と坂上が新宿に飲み込まれる予定です。
649: 匿名 
[2013-02-02 23:06:14]
明日 契約します このマンションの悪いところを教えて下さい♪
650: 匿名 
[2013-02-02 23:16:38]
連続で失礼します 明日に契約予定ですが 入居者の方でこのマンションのダメなところを教えて下さい! 良いところは色々聞いて理解していますが悪いなぁとか良くないなぁと思えるところはやはり入居者の方でなければわからないと思います… 全て受け止めて気持ち良く住みたいと思います 宜しくお願いいたします!!
651: 入居済み住民さん 
[2013-02-03 08:07:53]
悪いところですか・・・総合では十分満足していますが
1.うちは高層階なので強風の日は玄関のドアが重すぎる(これはこのマンションに限らずでしょうが笑)
2.24時間換気はよいが換気口の横の壁とカーテンが黒くなるので注意、こまめに掃除しましょう。
3.上記のためトイレと洗面所の換気扇はあっという間に汚れます。フィルター掃除はこまめにしましょう。



くらいですかね。マナーを守ってお互い気持ちよく生活しましょうね。
宜しくお願いします!!
652: 匿名 
[2013-02-03 08:36:56]
649 650 です 651さん 詳しく説明頂き大変ありがとうございます。 ルールを守り楽しく暮らしたいと思います!!
653: 匿名 
[2013-02-03 10:24:07]
もう遅いのかもしれませんが、他に私が思いあたる悪いところを。

1、トイレの水の流れが弱い。節水型なのと、形も関係あると思いますが、汚れを落とすために2度流さないといけないことがあります。
2、梁が多い。部屋のタイプにもよりますし、見学して確認済みかとは思います。
3、24時間換気が意外と寒い。ただ外気を入れるのだたら、これは仕方ないかと思います。別の西新宿のタワーマンションに住む友人は、寒いから24時間換気を止めていると言っていました。
4、フローリングに傷がつきやすい。固い物を誤って落とすと傷がつきます。前に住んでいた賃貸マンションのフローリングシート(見た目は非常に安っぽい)が少し柔らかく、傷がつきにくく、比較して気になりました。
5、壁紙も角のあるものをぶつけたりすると傷がつきます。ぶつけないようにすればいいんですけどね。。。

全体的には住みやすく、私はとても気に入っています。

引っ越しの日はシューズインクローゼットにある、入居時の注意が書かれた紙を1番に読みましょう。
私は担当営業さんに言われていたのに、その紙のことはすっかり忘れていました。
トイレの水が流れず、焦ってトイレの説明書をよんだりしました。。。

これからよろしくお願いします。
654: 匿名 
[2013-02-03 10:56:39]
653 さん 色々細かく教えて頂き大変ありがとうございました 居住者でなければわからない事を丁寧に説明して頂き本当に感謝しています!! 全て参考にさせて頂きます 宜しくお願いいたします!!
656: 匿名さん 
[2013-02-06 13:39:53]
655の写真を見ると、周りを高い建物に囲まれているのがよく分かる。
南側の開発が進むと、もう眺望はひどいもんになりそうだ。
658: 物件比較中さん 
[2013-02-06 16:22:08]
どうせきれいにするなら十二壮通りの両側を全部再開発してほしいところですね。でも航空写真はNGかな!?物置小屋に見えちゃいそうですものね。
659: 匿名さん 
[2013-02-06 16:26:40]
周りを高い建物に囲まれている感じは全然ないですね。
660: 匿名さん 
[2013-02-06 16:54:59]
眺望って言っても20階建だしね。西新宿界隈でそれなりの眺望が期待できる物件なんてほんの一握りですよ。
665: 匿名さん 
[2013-02-06 21:39:18]
>>663
超高層ビルは片側に寄ってるので眺望も良さそうじゃないですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる