リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-09-23 14:52:55
 削除依頼 投稿する

第四弾
住民モラルの低下が懸念されます。色々解決に向かうと良いですね。

[スレ作成日時]2012-06-14 21:28:57

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4

601: 匿名 
[2012-12-06 09:39:26]
>>578
大半の他のマンションで
出来ていることがここでは
出来ていないからこうなったのです。
602: 匿名 
[2012-12-06 09:43:32]
居住してない賃貸オーナーが
たくさん委任状出すからマンションで
びらまいても効果は薄いのが現実なんだよね。

住人の間で意見が割れてるようなら
委任状で可決です。
603: 匿名 
[2012-12-06 09:59:20]
なんだかすごいマンションですね。
買わなくてよかった…。
604: 匿名 
[2012-12-06 11:13:55]
可決は3/4(75%)以上の同意?
605: マンション住民さん 
[2012-12-06 14:14:43]
>>603
どこのマンション、地域にも一部こういう感じの人たちはいますから。仕方ないです。
>>604
報酬に関しては過半数と右上に記載されていたので、半数以上だと思いますよ。
606: 住民 
[2012-12-06 17:27:10]
管理費の無駄使いが露見した以上、何とか止めさせて頂きたいわ。

次年度予算も再チェック&再検討
607: マンション住民さん 
[2012-12-06 21:31:59]
ビラ入れの人の書き込みが大半ですね。出席して意見いえるかな?出席できるかな?勝手なポスト投函、防犯ビデオ見て訴えられないかな?楽しみですね。
608: 匿名 
[2012-12-06 22:57:32]
>>607
訴えられるかなって・・
何が楽しみかはしらんけど
あんた可笑しい人やな?大丈夫?
609: 匿名 
[2012-12-07 09:04:43]
陰で批判する人って、家庭内も喧嘩が大そう。夫婦喧嘩で近所に迷惑かけないでね。
610: 匿名 
[2012-12-07 09:57:40]
全ての議案が可決されるかは住民が総会に参加するか、白紙委任状を出さないで
各個人が考えて議決権を行使するかにかかっています。

総会 → 議案可決ではありません。まぁ、住民の意識次第ですな。
611: 匿名 
[2012-12-07 13:28:08]
委任状あっても参加してる住民の大半が反対する議案なら白紙になるでしょうね。
目の前の住民が反対してるのな委任状あるからって押し通すような強硬派な理事はいないかと。
612: 住民さんA 
[2012-12-07 18:41:43]
皆さん。総会には出席しましょう。意見をちゃんと言う人はここに書き込んだり、ビラをまいた人ではないと思いますが…

613: 住民さん 
[2012-12-07 18:57:35]
ビラに書いてある事は、住民にとって凄く意義深い事だと思える
心から『ありがとう』を伝えたい

でも何故、そのビラの投函者を非難する人がいるのか不思議!?
役員の誰かさんかな?
614: 匿名 
[2012-12-07 19:13:14]
何となくだけど、ビラを入れた人と、此処の書き込みの人達は違うと思う。
615: 匿名 
[2012-12-07 19:32:25]
>>611
出席が一割二割だったら
大半の議決権行使を無視出来るわけが
ないでしょう。無知過ぎ。
616: 匿名 
[2012-12-07 20:03:31]
615
それでもわざわざ時間を割いてマンションのために総会に出席した住民みんなが反対したら理事会としても委任状を盾に強硬採決なんてしないですよ。
そんなことしたらそれこそ総会大揉めで理事は避難されますから。
実際に前のマンションの理事会でも反対が数名でもいたら必ず一度は白紙に戻して全戸アンケートなどで住民の総意を配慮しました。
これが現実ですよ。
617: 匿名 
[2012-12-07 21:06:43]
確かに最近のレスの内、役員?理事?さんの書き込みって、何となく解るわね。
618: 匿名 
[2012-12-07 22:03:05]
私も、今期役員の中にメッチャ!意地悪な方がいてるような気がしてます。
619: 匿名 
[2012-12-08 02:54:58]
>>616
非難されようがされまいが、議決権による採決を無視したら
それ以降の総会が成り立ちませんよ。

一部のクレーマーが区分所有法を無視して総会を牛耳ったことになりますし
それ以降の総会でも賛成意見が多くても少数の反対派が騒ぎ立てれば何も
決められないという最悪な組合になります。

少しでも良識があればそんな前例はつくりませんよ。
前のマンションの事例とやらは一番やってはいけない例ですね。
そういうことをするともはや収拾がつかなくなります。
620: 匿名 
[2012-12-08 02:58:47]
委任状であれ、総会を通ってしまった議案をなかったことにしたい場合は
廃止議案を臨時総会か翌年の通常総会で承認するのが筋です。

組合員が法律と規約を守らないのなら、理事会が勝手に決めて実行したって
文句を言えませんよ。
621: 匿名 
[2012-12-08 11:39:59]
出席状、委任状、議決権行使書をもらってないのに、提出のお願いと言う紙が入ってたんですが、みなさんどうやってわたされたんですか?
総会日程もここで初めて知りました。

622: 匿名 
[2012-12-08 12:17:05]
621

一週間くらい前に郵便ポストに総会資料の冊子が入っていました。
その中にありましたよ。
623: 匿名 
[2012-12-08 12:43:26]
622さん、ありがとうございます。
冊子も入っていなかったです。毎日私が確認していれので他の家族が取ることもないのでたまたま入れてもらえてなかったねかもしれません。
624: 匿名 
[2012-12-08 20:01:09]
>603は近隣マンションの
個々を買いたかった人ですよ(笑)
あなた!!!!(笑)
625: 匿名 
[2012-12-09 10:49:38]
なるほど。
ここは強硬派な理事が多いんだな。
よくわかった。
626: 匿名 
[2012-12-09 12:06:01]
きちんと法律と規約の乗っ取ってやりましょうと言うと
強硬派とか言われるんだから、クレーマー体質の区分所有者相手に
無償で理事なんかやってられないでしょうね。

そのうち理事のなり手がなくなるか、利権まみれの長期政権に
牛耳られるかどっちかでしょうね。
627: 匿名 
[2012-12-09 16:46:17]
最悪じゃん。
金出さないなら理事にもならんなんて言う住民ばっかなんて最悪の組合になること間違いなし。
629: 匿名 
[2012-12-11 16:53:41]
近隣マンションに聞いてみな
どうやって理事を決めているのか
そして報酬なしでも理事がきちんと存在してることを
630: 匿名 
[2012-12-11 21:23:27]
存在してても出席はしてないだろ。
631: 匿名 
[2012-12-11 21:58:23]
うちのマンションは毎月の理事会7割~9割出席してます。
もちろん無報酬です。
自分達のマンションなので当たり前ですけどね。


632: 匿名 
[2012-12-12 11:36:25]
1年経ってローンの支払いが厳しく感じてお金が欲しくなったんじゃない(笑)

そーいえば理事会の人達ってみんな部屋番が○○○3なんだね。
633: 匿名 
[2012-12-12 12:05:42]
お部屋の一番広いところねw
まぁ
そのお部屋中層階でも最上階のお部屋よりは高いから~
お金持ちなのに報酬ほしいんですかね
634: 匿名 
[2012-12-12 13:23:11]
633は完全にマンション住人ではないね。
どこの部屋が一番広いかは住んでいれば解るはず!・・・3号室が一番広いとかって言っているのは???だよね。

でも報酬求める理事たちには辟易。
635: 住民でない人さん 
[2012-12-12 14:02:47]
報酬支払うことになったの?
636: 匿名 
[2012-12-12 14:40:11]
全戸配布でアンケートすべき。
この件に関しては本当に心からそう思います。
総会はどうしても出れない人もいるでしょうし。
何よりもこの馬鹿げた報酬案に納得できません。
637: マンション住民さん 
[2012-12-12 14:57:01]
そもそも現実的に考えたら委任状が参加者より絶対的に多くなるわけで。
委任状さえあれば総会は理事の思いのままですよ。
総会は理事たちの独断場になります。
総会なんて意味なくなるでしょ。
本当に大事な案件は総会ではなく全戸アンケートが一番。
住民の総意が分かる。
638: 匿名 
[2012-12-12 16:10:38]
アンケートの回収率はせいぜい40%。
議決権行使にはとうてい及ばない。
委任も立派な意思表示だからね。
反対の人は委任しませんから。
639: 匿名 
[2012-12-12 20:45:45]
総会に出て感じた事!

○○13室のババアとオッサンは恐ろしく愚かな?クレーマーだ!

自分らが役員したら!って感じ!?
…ババアは、ウザ過ぎ!
…オッサンは、ビラ投書の犯人!?
640: 匿名 
[2012-12-12 21:10:47]
>634  ばかか???OO13だよ

だれも3号室なんて言ってないわ
641: 匿名 
[2012-12-12 21:13:11]
>639  あんたもバカ
OO13号に役員が多いТЁいってるんだろ??

なのに役員したら??
クレーマー

なにいってるの???
642: 匿名 
[2012-12-12 23:38:36]
640、641が一番バカじゃん(笑)書き口調変えても633も同一人物だろ?
役員はみな〜13じゃなくて〜03の部屋。
何で唐突に〜13号室出してんの?何も知らずに書き込むから。
広い部屋じゃない。っ言われてんのはあんたが一人で〜13と勘違いがいしてるからだろ(笑)?
643: 匿名 
[2012-12-13 02:29:30]
クレーマーが役員したらろくなことにはならんよ。

クレーマーをビシッと黙らせる知識と経験を持った
毅然とした理事長が必要なのさ。
644: 匿名 
[2012-12-13 10:21:32]
議決権行使書を出したので当日の結果がわかりません。1から7議案の結果はどうなりましたか?
645: 匿名 
[2012-12-13 14:35:42]
気の利いた理事長や管理会社なら
議事録配るまでに結果速報を掲示板に
貼りますけどね。
646: 匿名 
[2012-12-13 15:12:01]
理事長がやる仕事なんて議会決定のメモ取りと管理人に決定事項の書いた用紙を作ってもらって管理人に貼り出しお願いしますでおしまい。
たかがこんな事で金くれ金くれって要ってるほうが珍しい。
647: 匿名 
[2012-12-13 20:32:06]
理事長って、そんなに楽じゃないと思いました。
先日の総会の時も、訳の解んないオバチャンの相手していたし!
私は間違っても、あんな人達(クレーマー?)の相手はしたくない。
648: 匿名 
[2012-12-13 20:59:14]
総会のクレーマー?のおじさん、管理費払ってないみたいなこと言ってませんでした?
払ってないけど文句はたっぷりだったね。しかも理事長が委員?の引き受け依頼したら、それはできないって何じゃそら。文句言うだけかい。
私も理事って大変だなって思った。

あと、払ってないならエレベーター乗るなって思うwここみてるなら…階段使ってくださいね〜。
649: 匿名 
[2012-12-13 21:42:47]
そのオッサンもだけど、最上階のオバンのほうが、凄く悪質な言い掛かりを付けてたよね!?
後半は、メッチャ!ウザかった!!
650: 匿名さん 
[2012-12-13 22:27:56]
確かに総会で騒ぎ立てるジーさんバーさんには辟易したが、
個人が特定できそうな、役員は○○○号室なんて書き込みを平気でするようなバカ共の方がウザイです。

もう少し考えて投稿しろよ、ここの掲示板を見た人たちが何て思うか
ここの住民が何て思われるか・・・・少しは考えろよ!
651: マンション住民さん 
[2012-12-13 22:48:43]
疑問なんですが、管理費払わないことできるんですか?
引き落としじゃないのかな。
それに水道代も管理会社から引き落としだから、
管理費払わないと水道代も払えなくなるんじゃないの?
とおもうんですが、違いますか?
仮に管理費を滞納し続ける場合、リバーから制裁みたいなのはないんでしょうか。
なんで、その人管理費払わないか理由とか言ってたなら知りたいです。
652: 匿名 
[2012-12-14 01:04:13]
650みたいな『平気でするようなバカ共の方がウザイです。』って短絡的な書き方する方がよっぽど『ここの住民が何て思われるか・・・・少しは考えろよ』って言いたいけど。
自分が指摘されると黙ってられないんだろうね。すぐ馬鹿とか使う人って・・

653: 住民さんA 
[2012-12-14 11:01:22]
管理費を払わないって口座にお金を入れていないんでは?水道代も払っていないのでしょうね。そんな事が許されるのか私も知りたいです。それこそ貼り出してほしい。
654: マンション住民さん 
[2012-12-14 14:11:14]
総会の時、こっち向いて座ってたブッサイクな方が、噂の【**-*-】さん?
確かに態度悪く高慢そうだったけど!?それ以上に酷くてネチっこい【**-*-】が、お二人も現れおった!
・・・ヤレヤレ!?って感じやったわ
655: 匿名 
[2012-12-14 15:54:19]
関西電力って値上げしますよね? 個人契約よりも企業契約の方が値上げ率が高いみたいですが、ここのマンションが契約してる電力会社って 関西電力から企業契約してるから、今後住民の電気料金は他のマンションや個人宅よりも高い電気料金になってしまうんでしょうか?暖房ガンガン使ってるので気になります
656: 匿名 
[2012-12-14 17:21:38]
みなさん是非層階で発言してください。
クレーマーのじじばばにもよろしく(笑)
657: 匿名さん 
[2012-12-14 20:30:04]
654にしろ656にしろこのマンションの住民は最低だね、こんな連中しかいないのか。
悲しいことだ。
658: 住民さん 
[2012-12-15 21:51:21]
管理組合の総会が終わると、役員さんらしき方のレスがパッタリと途絶えましたが、少々残念です。

私は総会に出て以来、理事長の意に賛同しているんですけど!?
659: 住民さんC 
[2012-12-16 08:49:52]
「払ってない」のではなく、「(このままでは)払いたくない」というようなニュアンスだったと思いますよ
660: 匿名 
[2012-12-17 08:27:15]
電気代の件は理事会で話し合う議題にすべきでは?報酬とは異なるが、無駄な出費になる可能性も出てくる。
各家庭ごとに関西電力との契約した方が安くなるなら問題になるのでは。
661: 匿名 
[2012-12-17 14:03:31]
昨年のクリスマス、管理人さんが子供達へプレゼントを配ってたけど、今年もあるのかしら?
662: 住民さんC 
[2012-12-17 21:02:19]
その前に管理人さんが感じよくなりますように。
すれ違っても無視。挨拶くらいしてほしいです。
663: 住民 
[2012-12-17 23:03:12]
いつも挨拶したら会釈してくれますよ?
664: 住民 
[2012-12-18 07:13:50]
人によって対応がまばらと聞きました(笑)
665: 匿名 
[2012-12-18 20:09:51]
管理人&管理会社さんへ

勝手に管理費の無駄遣い(プレゼント購入他)をしないでねよね!!

(てっきり、浪速管理負担だと思ってたよ!!)
666: 住民 
[2012-12-19 11:30:09]
一年点検スタートしましたが…
用事があり、リバーの人が待機している集会所に行ったら
リバーの1人がずっと寝てた!仕事中やろー!
住民がいてるのに話も聞かんと寝てるとかありえへん!
私以外にも住民の方がいましたけど…
リバーは最近天狗なんか…⁈

それだけです。
お邪魔しました。
668: 住民 
[2012-12-22 10:45:24]
上の階のこどもの足音がうるさい。その上、なにかを床にたたき付けてるのかコンコンコンコンコンコンコンコン…。

多少は仕方ないと思うけど、24時以降走ってる日もある。はやく寝て…こっちが寝れません。

以前、引っ越しの挨拶に伺ったとき、なんだか変わった人達だったから波風立てたくないし。
はぁ…。
669: マンション住民さん 
[2012-12-22 14:32:08]
足音って聞こえるんですか?うちは幸い上の階の方が静かなのか一切しません。
引越当初はやはり組み立てたりしてたのか、トントンしてましたが、今はありません。
みなさんのところは、洗濯機の音とかはしますか?
670: 匿名 
[2012-12-22 15:15:08]
668さんの書き込みの時間帯、我が家もトントンと言う音が聞こえていました。
料理中で、まな板の音だと思っていますが違うのでしょうか?。

以前住んでいたマンションも、足音や人の声などは聞こえないのに
不思議とまな板のトントンという音だけは聞こえていたので。

引っ越して来た時は、669さんの書き込みの通り、組み立ての音などはありました。
現在は、たまに何かを落としたような音は何処からか聞こえる事はありますが、
日常的な洗濯機や歩く音などは今のところ聞こえてきません。
ご近所の方に恵まれているのかもしれませんが。
671: 匿名 
[2012-12-23 10:06:37]
668さん
それ、うちもその時間聞こえてました。40分間ぐらいかな。11時には聞こえなくなったけど。
668さんが思ってる部屋なら子供さんはまだ歩ける年齢ではないはず。
それとももう一人いるのかなぁ。もしくは私が思ってる部屋とは別かな?

上の階の人は、リモコンなのか子供がおもちゃを落とすのかわからないですが夜に音がけっこうします。スリッパの音もときどきしますよ。
672: 匿名 
[2012-12-23 11:29:26]
太鼓の達人とかウイーフィットかも。
ビリーズブートキャンプかもしれないし、
カーヴィーダンスかも。
674: 匿名さん 
[2012-12-23 16:21:29]
昔アパートに住んでた時に何が深夜にトントン聞こえるんだろうか
と思って、調べたら安いパイプベッドの足が何がしかの理由で
ベッドが動いた際にフローリングと擦れる音だった。

675: 668 
[2012-12-25 17:52:54]
皆様レスありがとうございます。
なるほど、まな板の音ですか。いつも同じぐらいの時間に聞こえるので、そうかもしれませんね。
ただ、走る音はよくわかります。リビングを横切ったり廊下ダッシュしたり…。どこにいるのか分かる;

うちの上は671さんの思っている部屋とは違うようです。引っ越しの挨拶行った時も廊下走ってたので…。

多少は仕方ないですね。うちもスリッパやまな板トントン気をつけなくては!

しばらく寒い日が続きそうですが、皆様良いお年をお過ごしくださいね。
676: 匿名 
[2012-12-29 14:20:39]
年末年初もごみドラムつかえますかね?去年はロビーの掲示板捨てられないと貼り紙がありましたが今年は貼ってないからどうなんでしょうか?
677: マンション住民さん 
[2012-12-31 08:17:53]
年末年始も隣のタバコの煙がくるのかと思うとうんざり。
朝からまたベランダで吸ってるわ。
どうして家の中で吸わないの?
せっかくの連休なのに。でかけよ。
678: 匿名 
[2012-12-31 12:35:23]
規約や細則とは関係なくベランダ喫煙は迷惑行為として
違法と断定し、賠償を命じる判決がつい先日出ましたね。

まあ、喫煙者以外には誰でもわかっていたことですが、
今後は管理組合からも注意しやすくなることでしょう。

被害者側も継続して注意すること、被害を伝えて改善を促すことが
重要のようです。ことあるごとに注意し、改善されないことを
記録に残しましょう。裁判での重要な証拠となります。

679: 住民さんC 
[2013-01-04 12:08:09]
低層階ですが、うちも上からトントン音がします
680: 匿名 
[2013-01-05 14:35:11]
今日って玄関前のゴミ回収してくれないの??
681: 匿名 
[2013-01-05 16:01:03]
管理の人に聞きに行ったら、水曜日からですと言っていました。
682: 匿名 
[2013-01-06 13:35:17]
そうでしたか。4日からゴミの回収が始まるってなってたから、紛らわしいですね。
同じ階の人たちもゴミを外に出していたので誤解がでないよう掲示板に貼り出してくれたらよかったに。
683: 匿名 
[2013-01-09 01:32:58]
ベランダでバーベキューがダメならタバコも同じ事でしょ。
タバコはさらに健康にも悪い。
家族のことは考えても隣近所の人はどうでもいいんでしょうね。
684: 匿名 
[2013-01-11 11:07:33]
ライフコンシェルジュサービスの退会期限が今月末になってますが、皆さんどうされるのですか?

うちは一年間一度も利用しなかったので退会を考えているのですが、利用したことのある方使ってみて良かったこととかあれば教えてください。
685: 匿名 
[2013-01-12 13:58:16]
利用者ではないですが、我が家は管理人さんに退会用の紙をもらって、カードと一緒に送付しました。
今までの1年間利用しないって事は今後もないだろうってことで。
686: 住民さんA 
[2013-01-13 00:07:11]
リバーのなんばの広告入ってましたね。引越ししたいです。
687: 働く女子さん 
[2013-01-13 01:47:15]
686さん
なんで引っ越ししたいんですか?
688: 匿名 
[2013-01-13 10:32:10]
ここより間違いなく価値は高いし利便性もいいし設備もいい。
そりゃ引っ越したいよ。
689: 匿名 
[2013-01-13 22:52:06]
わざわざここに自分の願望を書かなくても。引越したいならすればいいのに・・・

690: 匿名 
[2013-01-15 08:24:16]
無理してローンを組んでしまったので
引っ越ししたくてもできないんです
691: 匿名 
[2013-01-15 19:42:58]
いずれにせよ難波のマンションの方が高いけど
692: 匿名 
[2013-01-18 17:39:54]
突然玄関先にダイナミックフルーツって名乗る人物が来た。
フルーツの押し売りみたいな感じ。誰が勝手にマンション内に入れたんだか。それとも裏口があいてるから勝手に入ったのか。

今日生協の宅配の日だからてっきり生協の人かと思い確認せずに玄関開けたらびっくり!!
しつこくてすごく困った。調べたらマルチ商法の会社みたい。みなさんもお気をつけください。
693: K大学 
[2013-01-29 21:51:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
695: 匿名 
[2013-02-01 12:31:10]
有名な人がいるんですね。。知らなかったです。これは難しい問題ですね。
どちらの家庭も引っ越すわけにもいかないし。下手に動くとさらに火に油を注ぐことにもなりかねないですし。
まずは弁護士さんに相談したらどうですか?最初に警察介入だと一気に戦闘態勢になってしまいますし、。主様の訴えを弁護士さん(第三者)を通じて話してもらうのはどうでしょうか。
弁護士さんが出てくることで抑止力にもなるかも。それでもだめなら弁護士さんと一緒に警察にいかれたらよいと思います。
また、玄関にセンサー(人が来るとビカッと明かりがつくもの)を設置し警戒しているぞ!とアピールするのはどうですか?
これを行っていても普段どおりにご挨拶はしていたほうがいいかもしれませんね。
決して管理組合などの人には相談しないほうがいいかも。どこで誰が内通しているかもわからないので、第三者に入ってもらったほうが安心ですし。直ぐには難しいとおもいますが、解決できたらいいですね。

696: 匿名 
[2013-02-01 12:51:25]
昨年よく中層階に警察が来ているのを見ましたが、このことだったのかな・・・
697: 匿名 
[2013-02-01 20:13:58]
私も行動するなら弁護士を間に挟んだほうがいいと思います。当事者同士だと水掛け論になりかねないですし。そういう人ってこちらが行動するとさらにヒートアップする可能性大ですよ。

ちょっと思ったのですが、694さんあまり自身の個人情報書きすぎないほうがいいですよ。ここは誰でも見れるし、お隣りの方が見ている可能性もあるので。
面白がって加担する人がいるならなおさら。
698: 住民でない人さん 
[2013-02-01 22:37:56]
ふと気づいたのですが、694さんと全く同じ内容の投稿が、検討版の「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3」にもありました。
本当にここの住民なのでしょうか??
699: マンション住民さん 
[2013-02-01 23:39:10]
694は釣だよ、皆さん釣られないように!

根拠は・・・
『玄関の扉の前は防犯カメラが設置してあるので管理人さんに言って』
の部分。
ECOシティの玄関前には防犯カメラはありませんから(笑)
700: マンション住民さん 
[2013-02-11 22:30:40]
リバーモールの1Fに美容院が出来ましたね。ベストショップに行くときに乗るエレベーターの斜め前あたりに。
サイゼリアもゲームセンターの上に出来ていたのでびっくりしました
701: 住民 
[2013-02-15 12:26:25]
美容院やサイゼうれしいですね。

シティウォークの未使用地も28階のホテルになるそうですね。合わせて商業施設もできるとか♪2年後の開業が楽しみですね。
702: マンション住民さん 
[2013-02-16 02:46:27]
ホテルや商業施設が出来るって事は水面下ではカジノ構想もすすんでるんでるのかな?ユニバだけの為に今からホテルが建つのは意外だしなー
703: 入居済みさん 
[2013-02-18 00:16:08]
此花区で良い眼科ご存じの方いらっしゃいませんか?
歯医者、内科はリバーモールにあるのですけどね・・・
眼科は・・・
704: マンション住民さん 
[2013-02-18 17:08:13]
矢守眼科クリニック
06-6461-0680
大阪府大阪市此花区梅香3-29-14
http://yamori-eye.com/
705: 働くママさん 
[2013-02-19 19:17:43]
コンシェルジュサービス解約したのですが、3月分の管理費が変わらないのはなぜでしょう?
3月から管理費から525円ひかれるんですよね?
706: 入居済みさん 
[2013-02-20 00:34:43]
矢守眼科クリニックが梅花にあるんですね
知らなかったので助かります
ありがとうございますm(__)m
707: マンション住民さん 
[2013-02-20 11:19:06]
>705

たしか掲示板に書いてあったのは、権利が3月末まで有って
解約期間が1月中だったと記憶しています。
ですので4月以降の請求から減額されると思うのですが。
708: 働くママさん 
[2013-02-20 14:38:09]
707さん
ありがとうございます。3月って覚えていたのでおとついポストに入っていた3月分の管理費からだと思っていました。
709: 住民主婦さん 
[2013-02-23 18:36:34]
ベストショップ、店長が変わって、店の雰囲気も変わりましたね。

野菜も新鮮になったような気がします。
710: 住民さんE 
[2013-02-23 23:57:28]
管理人室のエアコン取り外してはどうでしょう?
あると夏、冬はエアコンつけっ放しにされるし電気無駄でしょう。

あとかなり暇そうなんで内職でもさせたらよくないですか?
711: 匿名 
[2013-02-24 15:42:31]
管理人室のエアコン取り外しはやり過ぎでしょう。まして内職も・・・

管理人が嫌なの?何だか悪意を感じる書き込みに見えるけど。

ベストショップの野菜が新鮮になったのは、店長変更に関係ないのでは。朝、西九条駅の下のベストショップから店長とは別の人運んで来てるだけだし、大本の仕入れは一緒だからね。
712: 住民さんB 
[2013-03-04 21:53:43]
循環バス乗って全く声を出さない運転手の時、なんだか嫌な気分になる。
713: マンション住民さん 
[2013-03-05 15:48:22]
まあそんなに気にせずに!
714: 入居済みさん 
[2013-03-18 20:29:24]
1Fのリバーモールの美容室行かれた方いらっちゃいます?
どうですか?
行ってみたいのですが
ちょっと入りにくっって
715: 住民主婦さん 
[2013-03-19 22:36:19]
昨日は閉まってました。休みだったのかも。
716: 匿名 
[2013-03-20 21:11:58]
ご近所トラブルで相談です。
うちの隣の夫婦のことなんですが
うちに誰もいないとき扉をガンガン叩いたり
ノブ?をガンガン思いっきりひっぱってみたりしてるのです。
私は一度しか目撃出来てないのですが
マンションでも有名らしく
面白がって加担する人もいるらしくて
私が目撃したのは奥さんでしたが。
ベランダ越しに「こらっ**」って言ってきたり(これは旦那さんです)
ふとんたたきでうちと隣の間の扉(ベランダのいざというとき外せる扉)を叩いてきたりします。
玄関の扉の前は防犯カメラが設置してあるので管理人さんに言って
証拠のテープをダビングしてもらって警察に届けたほうがいいでしょうか?
それともそのままにして我慢するほうがいいのでしょうか?
駐輪場に置いてある自転車も一度パンクされたこともあり(これは証拠はありませんので隣のご夫婦と断定はできません)
お隣なので私たち夫婦の方が先に入居して歳も上なのですが相手がいつも挨拶しませんが
こちらからは挨拶をして子供さんのことも「かわいいね。」と声をかけています。
犬を飼っているのでそれが気に入らないようなのですがペット可なので
できるなら仲良くしたいと考えているのですが
こちらも隣が窓を閉めても聞こえてくる夫婦げんかや子供さんたちの声や走る音には
生活音だと思っておりますし何とも思っておりませんが嫌がらせはやめていただきたいです。
皆様だったらどうしますか?
主人も子供もお隣だし我慢しようと言っているのですが。

717: 匿名さん 
[2013-03-20 21:45:28]
>>716

あんた、2月の初めにも同じ投稿をしていますな。
しかも他のマンションの住民板にマルチ投稿して・・・・・・

どうせ住民じゃないだろ、694は削除したようだが
つまらん投稿をするな!
718: 入居済みさん 
[2013-03-22 16:47:07]
やっと完売したのですね
ほっと一安心です
(=^・^=)
719: 入居済みさん 
[2013-03-25 08:03:56]
タワーパーキングの出庫待ちの間にタバコを吸ってるバカがまだ居るのですね。
しかも少し離れた場所で吸ってるから知らずに入庫してくる方と鉢合わせになり迷惑極まりない。
そして当然のごとく吸殻はポイ捨て。
同じマンションの住民だと思うと悲しくなりました。
720: 匿名 
[2013-03-25 18:56:57]
NHKの人からインターホン呼び出しがありました。
こちらは受信料払っているにも関わらず、受信料は払わなければいけないとか言い出しました。
何も調べずに片っ端から呼び出しているのでしょうか。
逆に支払い拒否したくなりました。
721: 入居済みさん 
[2013-04-11 12:00:16]
中層階なのですが最近鳩がベランダに来てるのをちょくちょく
目撃してます。

前のマンションで、室外機の下に巣をこさえて卵を
産まれたり、一度は死んでたりとか……

今回も警戒してるのですが皆様のお宅には来てませんか?

722: マンション住民さん 
[2013-04-13 00:41:53]
鳥が巣を作りに来るのはなんだか素敵だと思うけれども、警戒するって事は何かしらの被害とかあるんですか。
洗濯物とか?
723: 住民 
[2013-04-13 06:02:53]
鳩は雑菌だらけですよ。巣を作ったらフンの被害もあるだらうし…
724: 住民 
[2013-04-13 06:06:08]
結構揺れましたね。
725: 匿名 
[2013-04-13 06:31:33]
免震だと震度3で長く揺れが続きますね~。酔いそうです・・
726: 匿名さん 
[2013-04-13 19:54:59]
>>725

あれっ?ここは免震じゃなく耐震のはずだよ
727: マンション住民さん 
[2013-05-19 15:17:45]
管理費のうち、積立金て何でしょうか?
728: マンション住民さん 
[2013-05-23 15:08:46]
キッズルームってそのまま行って使って良いんですか?管理人に何か使用許可書みたいなものを渡すんですか?
729: 匿名さん 
[2013-05-23 15:15:53]
NHK視聴料支払い義務あるのに払ってない人が
いるんですか?
そんな人がいたら資産価値下がりますよ。
管理費に含めて支払わせたらいいのに。
730: 匿名 
[2013-05-23 16:29:49]
飲酒や事件ばっかり起こすNHKに金払う人おるんや。まぁ、テレビは見んけど。資産価値関係ないし。
731: 住民 
[2013-05-23 21:23:58]
NHKの視聴料未払いで資産価値下がる?ソースは?

支払い義務は契約したらでしょう?
それにNHKと管理組合は関係ない。
732: 主婦さん 
[2013-05-24 23:01:52]
キッズルームは使う前に管理人に申し出が必要ですよ
733: 住民 
[2013-05-28 17:24:40]
管理人さん変わるんですね。
734: マンション住民さん 
[2013-05-28 22:26:00]
へ~!そうなんだ。みんながいじめるからですよ(笑)
735: マンション住民さん 
[2013-05-30 15:41:19]
貼り紙してありましたね

またまた今さらなんですが、隣の住人のタバコ被害ってひたすら管理人にしてもらうしかないんですかね?

理事会に嘆願書だしたら改善されますかね?

正直タバコ以外に夜中のベランダでの電話やテレビのおと、こちらが窓を閉めていても聞こえる話し声に参ってます。

外国人なので、話がわかる相手ではないのが一番つらいです
736: 住民さんA 
[2013-05-31 05:37:01]
ベランダ喫煙は、本当に大迷惑ですよね。

ベランダから火が着いたままのタバコを放った、信じられない!超不届き者もいたそうですから!

理事会の皆さんや後任の管理人さんにも、是非々々、頑張って頂きたいですね。(迷惑行為の禁止運動!)
737: 住民さん 
[2013-05-31 08:24:19]
火がついたまま?!恐すぎる。火事になったらどうするんだろ?
うちもベランダに吸い殻落ちてたけど、犯人が分からなければどうしようもないと言われました。ただ、煙や声など発生源がわかるなら対応してくれると言ってましたよ。

これから窓を開ける時間が長くなるし、憂鬱ですね。
738: 住民 
[2013-06-04 11:12:26]
浜田管理人は、なぜ交替したのでしょうか?
ご存知の方は、教えて下さい。
739: 匿名 
[2013-06-04 11:43:32]
一部の住人さんにお菓子を配っているのを見かけましたが、聞いていませんか?
740: マンション住民さん 
[2013-06-04 13:17:50]
総会で、ヨドバシでの買物や掃除用具の代金を指摘されて嫌になったんじゃりませんか。
741: 住人 
[2013-06-06 08:59:59]
浜田管理人様

お疲れ様でした。
お世話に成りまして、有難うございます。
742: 匿名 
[2013-06-08 14:11:28]
ここの管理人手どのひともほかの横並びの
リバーのマンションの管理人と
話し方が全然ひがいますよね。
どこか偉そう
管理人のくせにちゃんとした人にかえて欲しいです。
743: マンション住民さん 
[2013-06-08 21:43:47]
前の人より積極的に向こうから挨拶してくれるなとは思ったんですが。
744: 住民主婦さん 
[2013-06-28 08:37:59]
今朝も駐車場でタバコ吸ってる方みかけました。
ゴルフバックもって。朝は特に子供たちが通る場所なので、やめて欲しい。
そもそも、敷地内は禁煙。その吸い殻はどこに捨てるのか。
ベランダ喫煙もまだお隣は続けてるし、喫煙者がますます嫌になる。
同じ階の方でも家の中で吸う人もいるのに。
ルール守って!
745: 匿名 
[2013-06-28 19:46:35]
警察来てますが、なにかあったのでしょうか?

煙草は腹立ちますね!ベランダ禁煙の貼り紙を一時的ではなくずっとエレベーター内に貼って欲しいです。

新しい管理人をまだ見かけた事がないですが、最近公園をつっきっていく、50代くらい白髪混じりの短髪の管理人(制服をきているので、リバーのマンションのうちのどこかの管理人)がいます。今月2回もみかけました。
746: マンション住民さん 
[2013-07-02 21:14:10]
新しい管理人さん、とても明るく感じの良い方ですよ!
浜田管理人、真摯に仕事されていましたね。
お疲れ様でした。
747: 匿名 
[2013-07-03 15:42:46]
745ですが、公園をつっきっていく時、歩きタバコをしているって言うのを書き忘れました。

新しい管理人でしょうか。それとも他のリバーの管理人かは不明です。
748: 住民さんB 
[2013-07-04 01:46:05]
その人って背の高い細い人じゃないですか?他のリバーの管理人です。前はユニバーサルシティ駅から通勤していて、さくらの道を歩きタバコしているのを何回か見かけました。管理人自ら歩きタバコしててかなり不愉快です。家に帰るまで我慢するか喫煙所を探して吸うべき。
749: 匿名 
[2013-07-04 22:39:01]
748さん
その人ではないです。abcテレビに出ている妹尾和夫さんと言う人みたいな容姿です。
750: 匿名 
[2013-07-05 09:21:32]
リバーマンションの管理人さんなら、直接お声掛けしてみてはいかがでしょう。

隣りのマンションのおじいちゃんが、アリスの森の犬が煩いと直接ご意見に来てたので

他のマンションの管理人さんだとしても、お声掛けに問題はないでしょうから。
751: 匿名 
[2013-08-07 19:33:14]
ユニバのスーパーは最悪だね(笑)
なにあの接客態度…
高いし品ないし、もう絶対行かないです。
752: 入居済みさん 
[2013-08-10 00:09:48]
ここではなく、直接スーパーに言えば?
753: 住民さんA 
[2013-08-20 12:36:19]
西九条方面に向かう電車のガタンゴトンの音がずっと
気になっていましたがいつの間にか静かになっていますよね。
どなたか詳細をご存知の方おられますか?
754: 匿名 
[2013-08-20 14:06:46]
ど、どうでもいい事を質問するなよ・・・
先月の深夜工事の時に直したんだろうよ。
755: マンション住民さん 
[2013-08-21 07:02:42]
確かに音が小さくなってる!

良かったねぇ~♪
756: 匿名 
[2013-08-23 21:06:04]
それよりも23時過ぎまでピーピーうるさい貨物の方が気になる
757: 住人 
[2013-08-23 21:47:40]
朝5時すぎの貨物のキィィイィーィイ!ガチャーーーン!も気になる。
758: 匿名 
[2013-09-01 13:10:31]
ユニバーサルシティ駅の歯医者行ってみたんだが、歯並び良いのに、初めて矯正勧められた…
興味がなさそうにしたら、さっとどこかに行ってしまった…


なんちゅう歯医者ゃぁ~


この辺で他に良い歯医者ないですかねぇ。
759: 匿名 
[2013-09-08 12:58:55]
今何が行っているのでしょうか?
体に危険なガスって!!

誰か硫化水素でも発生させたんでしょうか?

760: 住民さんA 
[2013-09-08 14:22:15]
各部屋に館内放送まで入れたんだから、最低限の
事情説明は有ってもいいと思うけどね。せめてもう大丈夫ですよ!
ってぐらいはね。
761: 匿名 
[2013-09-08 14:40:34]
やっと大丈夫になりましたね~
確かにちゃんとした説明が欲しがったです
762: 住民主婦さん 
[2013-09-30 23:48:07]
明日は大半の幼稚園の願書提出日ですが、このエリアは子供が多くなってきているので朝5時くらいには並びに行ったほうがいいですかね?
763: 主婦さん 
[2013-10-20 18:49:35]
最近、売りに出してるとこ増えましたね。かなり安くなってるなと思って。やっぱり中古になると安くなるんですね。お金があれば、同じマンション内で買い換えしたいななんて。間取りや階数みてると、いいなって思う。
764: マンション住民さん 
[2013-10-21 17:58:11]
みなさんクリーニングはどうしてますか?
この系列のマンションはここだけコンシェルジュがないですね?
765: マンション住民さん 
[2013-10-24 08:26:21]
コンシェルジュなんて、必要ですか?

私は、全く不要ですが!!!
766: マンション住民さん 
[2013-10-24 15:38:40]
ベスト横の、ボヌールってパン屋潰れたんですか?
767: 匿名さん 
[2013-10-24 18:35:50]
コンシェルジュ解雇したら管理費1000円くらい
安くなるみたいですね。
私はそれでもいいけど。
768: 住民さん 
[2013-10-25 08:11:54]
もう、2~3ヶ月は閉まってますよね?
ボヌールのバゲット、大好きだったのにとても残念です。
769: マンション住民さん 
[2013-10-26 03:00:55]
かなり前からだったんてすね。パケットは美味しかったですが、それ以外は自宅で作れるレベルでお店の物としては今一つでした。
770: 住民さんD 
[2013-11-01 00:15:57]
最近排水溝から下水の臭いがしてくるんですが。うちの部屋だけでしょうか。
771: マンション住民さん 
[2013-11-01 00:27:27]
行き方様々ありますが、みなさん車以外ならどうやって海遊館行きますか?
772: 匿名 
[2013-11-01 00:45:01]
船が便利ではありませんか
773: マンション住民さん 
[2013-11-04 14:36:29]
船ありですよね
ユニバからの船は金かかるし、桜島からのは無料だけどやや行くのめんどくさいし、悩みますね
774: 住民さんA 
[2013-11-17 15:51:05]
最近私の住んでる階で廊下の玄関前に自転車を放置しているのが3件
昨年に放置してた人の自転車にはすぐに張り紙がされてましたけど
今は何の対応もしないのですね。

昨年自転車に張り紙されてた人がお気の毒です。

何の対応もされないならせめて有料駐輪場を無料化して再抽選にするとか、
1軒に付き1台まで部屋まで持ちあがりを認めるとかしないと
お金を払うのがばかばかしくなって、部屋の前に自転車を放置する人が
増えてきてしまう気がします。現実に私の住んでる階でも1軒が置きだすとあっというまに
3軒になりました。あるお宅は大人用自転車に子供用自転車ベビーカーと賑やかなもん
です……いっその事、廊下放置自転車は1台月500円とかにするとか!

775: 匿名 
[2013-11-17 17:11:47]
最近は放置状態だね。
廊下が納戸状態の部屋がたくさんあるね。
776: 住民さん 
[2013-11-19 19:07:27]
このマンションで、玄関前の廊下に違法駐輪してるお宅!って、ありますか?
私はこのマンションでは見た事ありませんが!?

※もとい、最も下の階辺りで何度か!?
ロードバイクっぽい自転車が玄関前に置かれてるのを見た事はありました!
でもそれは、一時的な仮置きだったのかな?

まあ、いずれにせよ!ルール違反があれば、管理人さんか?理事会?来月の総会!ででめ、注意を促せば良いんじゃないでしょうか!?
777: 匿名 
[2013-11-20 09:09:34]
たくさんありますよ。
自転車、台車、ベビーカー、傘、キャリーケースが置いてあることも。
778: 住民さん 
[2013-11-20 10:09:11]
それはやっぱり、駄目ですよね!!!

新しい管理人さん、優しい方っぽい?から注意されないのかな?
でもこういうのは、心を鬼にして!ルール遵守を促して頂かないと困りますよね!
管理人さん、頑張って下さい!

来月の組合総会でも理事長&役員さんから、ルール遵守!&モラルの維持!等々、改めて注意喚起をされると良いですね。
779: 入居済みさん 
[2013-12-08 09:03:45]
シティウォークの空き地、何か建設しているけれど
大きな施設が、やはり出来るのでしょうか?(ホテルとか・・・)
いろんな、お店が増えると良いなぁ
780: 住民さんE 
[2013-12-08 11:11:00]
ユニバーサルグランドタワー
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/154333/84808/77727220
商業施設もできるみたいでまた賑やかになりますね。
781: マンション住民さん 
[2013-12-09 01:34:38]
来年秋のハリポタオープンに合わせてきてますね。国内外からさらに集客が盛んになりますよね。
782: 住民ママさん 
[2013-12-11 12:24:11]
日曜日の総会は、残念ながら所用で出席できなかったので、どなたか教えて頂けませんか?

理事会役員さん達の報酬/毎月の件
理事長・・・¥10,000/月
その他役員×9人・・・¥5,000/月

個人的には、報酬制には賛成なんですけど、幾らなんでも高すぎませんかね?
理事長は色々と面倒な事にも巻き込まれそうだから仕方ない気もするけど、
その他の役員は、毎月一回あるか否かの理事会に出席するだけで、¥5,000 ですか!!!
この金額だけは、???でした。

合計すると、¥55,000/毎月、¥660,000/年間、¥6,600,000/10年、¥19,800,000/30年
こんな事言って、今更遅いかもしれませんが、そもそも管理費にそんな余裕あるんですかね?
783: 住民さん 
[2013-12-11 19:26:41]
言われてみると、
確かに結構な金額ですね。
784: マンション住民さん 
[2013-12-15 20:10:47]
総会に出席しましたが、結論から言うと、
理事長は報酬が欲しくてたまらんって感じに受け取れました。

反対意見や問題提議を隠したまま、シャンシャンって採決を急いでましたね。
785: マンション住民さん 
[2013-12-19 12:29:58]
私は反対しましたが、他に反対したひとは15人しかいませんでした。皆、ちゃんと考えているのだろうかと、疑問ですし、それ以上に心配です。
786: 匿名さん 
[2013-12-19 13:57:37]
反対が1割に満たないのでは課題として住民に認識されていないのでは。
逆に反対のレスの内容に品性を疑うような文章も散見されますが。
787: 住民さんA 
[2013-12-19 17:49:45]
余裕どころか大規模修繕費用は大丈夫
なんでしょうかね?

巡回バスと駐車場の料金はいつか見直さないといけない
と思いますよ。

788: 主婦さん 
[2013-12-24 17:06:14]
こと理事達の報酬制度に関しては、理事長(議長)は、もっと客観的かつ真摯な対応が必要だったかもですね。
私は基本的には賛成でしたが、議長(理事長)の承認ありきに誘導していく傲慢な進行には、少々疑問も感じました。
789: 匿名 
[2013-12-25 00:58:55]
巡回バスの費用負担って高いのですね。タクシーの方がeco。
790: 住民主婦さん 
[2014-01-06 08:12:29]
バスの利用者は少ないので誰がどう見ても赤字だと分かります。みな利用しないのはなぜなんでしょうか
791: マンション住民さん 
[2014-01-15 22:36:54]
どうなの、22時30分に廊下を叫びながら走る子供の声。
792: 匿名 
[2014-01-18 21:44:00]
今更ですが、理事の報酬をカットすべきではないですか?
営利目的で理事をしている人がいるみたい!
なぜ報酬が必要なのですか?
他のマンション(4棟)は報酬がありますか?
793: 匿名さん 
[2014-01-19 10:35:27]
残念ながら、それは難しそうですね。

総会に参加しない、白紙委任状を出す住民が多数を占めるかぎり変わらないでしょう。
794: マンション住民さん 
[2014-01-19 11:57:12]
月一の理事会開催だけで、¥5,000~¥10,000の報酬なんて!!!
それに理事会が出来たかのか?どうかも解らない頃にまで遡って報酬を貰いますかね?普通!?
795: 住民さんA 
[2014-01-20 16:11:14]
報酬制は止むを得ないかもしれないけど、額が高過ぎるでしょ!
理事(役員)の数も、10人は多すぎるでしょ!
確かに住民皆さんの大事な積立金(管理費)なのだから、もっと節約して欲しいです。
796: 匿名 
[2014-01-21 22:16:52]
ここで言っても意味ないよ。総会で言わないと。納得いかない議案は総会に行って意見を述べるしかないですよ。

私は行けませんでしたが、皆さんは総会に行かれたんですか?反対意見とか出なかったのでしょうか?
797: 匿名 
[2014-01-22 23:34:56]
他のマンションの理事◎の書き込みはご遠慮ください。
798: マンション住民さん 
[2014-01-30 21:23:10]
キングマンション何かあったんですか?
消防車や救急車がわんさか
799: 契約済みさん 
[2014-01-30 21:42:57]
ご存知の方、教えて下さい。

駐車場は、予約待ちですか?

800: マンション住民さん 
[2014-01-30 22:10:30]
以前駐車場の抽選会してませんでしたか?ポストに抽選会の申込用紙が入っていたような。空いたら希望者で抽選会するのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる