京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?
 

広告を掲載

まる子 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

今日から登録受付です。
購入を検討されているかた、この物件の良い点、悪い点を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-23 16:29:00

現在の物件
ヴィークタワーOSAKA
ヴィークタワーOSAKA
 
所在地:大阪府大阪市北区西天満1-10他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:94.98m2

【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?

22: 匿名さん 
[2005-03-30 12:31:00]
23: 匿名はん 
[2005-03-31 00:27:00]
カラーセレクト、迷いますよね。狭いタイプの部屋なのでモデルルームはしろっっぽい「アーバンエアー」でしたが、
ミディアムブラウンにしようか、迷っています。レディツシュブラウンなんかも好きなんですが、広い部屋でないと
重苦しいでしょうか・・?
具体的なイメージが、つかみづらくて迷います。
ディープグレインは、確かに重厚だけどかなり黒っぽいですね。お部屋とか、向きにもよるんでしょうけど、全体的に
格調高い雰囲気でまとめると、いい感じになりそうですね(アーバンエアーは、若いけど高級感はないので・・)。
24: 匿名はん 
[2005-03-31 01:19:00]
>23さん
21です。おっしゃるとおり、黒の横木目が細かく入っているのでかなり黒っぽいですね。
私もそれほど広くない部屋なのです...が、ドアはどうしてもこげ茶色がいいので、必然的に「ディープグレイン」を選択することになってしまいます。
変に木目を入れずにシンプルなこげ茶を用意してくれていたら少しは明る目になってよかったと思いますが、デザイナーの趣味なのでしょうか?
できれば、床は「アーバンエアー」のようなベージュホワイト系が選択できればベストなので、これほど迷うことはなかったでしょう。
「ミディアムブラウン」もいい色ですけど、結構無難な色だと思っていますので、どちらかといえば「レディッシュブラウン」が個人的にはセンスがいいと思います。
狭い部屋でも家具を極力少なくすれば高級ホテルのような落ち着いた部屋になりそうです。販売の人によると、RBが一番人気があるとのことでした。

とにかく、希望の色目がモデルルームにないので、ネットやインテリア雑誌で参考になるような写真を色々と探し回っています。
カラーのシミュレーションソフトでもあれば、一度自分の部屋に当てはめてやってみたいですねぇ。キッチンのカラーも合わせてみたいです。
ここのマンションは他に比べてカラーの選択の幅が5つと多いので、これほど悩めるのも贅沢なのかもしれませんね。
25: 匿名はん 
[2005-04-04 00:12:00]
>23さん
21です。レディッシュブラウン、人気なんですか〜。狭いから、と敬遠せずに、もうすこし考えてみようかな(といっても、もうすぐ
締め切りなんですけど・・)。限られた空間なので、なるべく家具は少なめで広々と住みたいですよねえ。
ディープグレインは、木目が個性的ですけど、玄関が黒い大理石で、高級感ありますよね。センスよくコーディネートできるかも。

ところで、カラーのシミュレーションですが、MRに一応ありますよ。(ただ、広いタイプの部屋が見本だったりして、
床とキッチンの扉の色あわせのイメージがわかるくらいですが。)
もうひとつ、キッチンの吊り戸棚の有無も迷うところです。オープンなほうがすっきりすると思うんですが、となるとオプションで
食器棚も作りたいし・・しかしオプションは高い!!
26: 匿名 
[2005-04-04 00:14:00]
↑すみません、23より、21さんへ でした。
お詫びします。。
27: 匿名はん 
[2005-04-06 11:36:00]
24です。
MRの見本は(どこのMRでもそうですけど)一部だからイメージ掴みづらいですね。
参考になるようなサイトいろいろ探したら
都島のセントプレイス大阪のHPにカラーシミュレーションできるページがあって
色や質感の組み合わせがヴィークと似た感じなので
とても参考になりましたよ。
吊り戸は...迷ってます。インテリア雑誌を見ても、最新のキッチンはほとんどオープン型で
吊り戸があるキッチンは見当たらなかったですし...。
でも、そうなるとオプションの食器棚は頼みたいですよね。
ホント、オプションはどれもそうだけど高すぎ!です。
あの価格設定じゃ後付けできるものは他で頼みたくなりますよ。
申し込む人が少なかったら後から値下げってしないんでしょうか?
それと、DGの玄関は黒じゃなくてベージュ系です。
逆に玄関は明るい色じゃないとイヤだったので、これでよかったかな。
28: 匿名はん 
[2005-04-09 23:53:00]
私は以前に賃貸で付近のジーニス大阪に住んでいましたが、前の高速道路で夜になると高速・高音で走行する若者の爆音で夜寝られずにいらいらしましたが、夜の騒音について皆さんはどう思われますか?
29: 匿名はん 
[2005-04-10 00:25:00]
2重サッシだから、大丈夫かなあと・・思ってるんですけど。
高速も降り口付近だから、あまりスピードはでないかなあと推測していたんですけど、暴走族の爆音はあまり考えていませんでした・・。
あのあたり、うるさいんでしょうかね?
30: 匿名はん 
[2005-04-10 00:50:00]
ここを検討している者です。
防音のことは気になります。ジーニスは防音サッシだったんでしょうか?
防音の等級がわかれば参考になるのですが...。
31: 匿名はん 
[2005-04-11 22:15:00]
28です。サッシの等級については賃貸だったため詳しくはわかりませんが、ジーニスはヴィークと同じ三菱地所販売が分譲しているのでマンションパビリオンで聞けば判ると思います。当時と同じ担当者も複数いるそうですから。爆音については特に夏の深夜は言葉に出来ませんでした。空気が震えると言うのが適当かと思います(語彙が少なくてごめんなさい)。
32: 匿名はん 
[2005-04-14 15:16:00]
騒音は高速が前にあるからある程度は割り切ってます。
マンションが建つそばの阪神高速上にオービス(速度取締りの機械)が最近設置されたようなので
車やバイクも無茶な速度は出さないんじゃないでしょうか。

それより、みなさんオプションって何か頼みました?
ピクチャーレール頼もうと思ってたけど、思ったより高かったから
自分で付けようかな。
他のマンションもこんな感じの値段設定なんでしょうかね。
まあ、入居がまだ1年以上も先だから、家具の色とか置き場所とかじっくりシミュレーションするのが
今の楽しみです。
33: 匿名はん 
[2005-04-15 23:57:00]
ほんと、オプション高いですね。私は、照明(埋め込み式のダウンライト)をどうしようか悩んでいます。
ホテルライクな感じにしようとしたら、ダウンライトがあったほうが高級感でるかな、と。
34: 素人 
[2005-05-03 01:28:00]
32さんへ。近くに住むものです。
>騒音は高速が前にあるからある程度は割り切ってます。
天満警察署が近くにあるので騒音がひどくなったら駆け込みましょう。
昨年、秋から冬にかけて逮捕者が出ましたが週末のローリング族はおさまる気配がないです。
3月31日記事より
大阪府警は28日、大阪市内の阪神高速などで危険な高速度走行を繰り返したとして、大阪市内に住む男を道路交通法違反容疑で逮捕した。
(中略)直接の逮捕容疑は今年1月10日未明、大阪市内の阪神高速環状線の複数箇所で、制限速度(60km/h)の3倍近い180km/h超の速度で周回を繰り返していた疑いが持
たれている。男のクルマはオービス(速度違反自動取締機)が何度も撮影していたが、前部のナンバーは外されており、違反行為自体が故意であると警察では判断していた。
(中略)取り調べに対し、逮捕された男は「高速度で走っているとレースみたいで楽しかった」などと話しており、反省する様子はほとんどないという。

ヴィークのあたりは丁度直線からコーナーへ抜けていくあたりなんで結構な爆音になると思います。
深夜ヴィークのあたりを歩くと頭上の阪神高速でサーキットかと思うぐらいの爆音で車両が過ぎて行くのが体感できます。
深夜2時〜がピークなんで南側の方は心してください。窓の構造についてよくデベッロッパーに聞いておいた方がよいです。
私も購入時に営業の方に何度も聞きましたが「大丈夫です」の一点張り。購入してみればアフターケアについては一切応じてくれませんでしたので...。
近隣の全日空ホテル・マンションからは苦情が出ているそうですが文句を言うところが無いので...。対策主管担当は国土交通省(阪神高速公団)です。
35: 洗濯は? 
[2005-11-12 05:54:00]
北西20階前後で検討しているものです。周辺の中古に比べても値ごろ感があり、非常に魅力を感じていますが、街中に住んだ事がないので色々と不安も感じています。皆さんのレス大変参考になります。
あの場所で、洗濯物って外に干せるんでしょうか?干すとかえって汚れそうな気も。。洗濯も布団もやっぱり乾燥機が常識なのでしょうか?
36: 値引き 
[2005-11-12 05:59:00]
ここは値引きしていただけるのでしょうか?購入・検討された方、ぜひ教えてください!
37: 匿名はん 
[2005-11-12 23:11:00]
洗濯物に「白さ」を求めるなら、外で干さないほうがいいと思います。
値引きはまだこれからですネ。年初がねらい目でしょう?きっと。
でも、建物もだいぶ出来てきて、楽しみですね。
38: 洗濯は 
[2005-11-13 19:28:00]
「匿名はん」さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
39: 毎朝テレビで 
[2005-12-11 08:28:00]
「おはよう朝日です」の最初のお天気コ−ナ−で、いつもヴィ−クタワ−が映ってます。
毎朝「今日も順調に進んでるなぁ」とにんまりしています。
6時45〜55分くらいの間ですので、皆さんもよろしければ!
40: 匿名はん 
[2005-12-12 15:56:00]
値引きとは何割ぐらい出来るものなのでしょうか?どの当たりがいいタイミングなのでしょうか?
41: 購入者 
[2005-12-16 21:55:00]
値引きは部屋のタイプや階によっても変わると思いますが、年始からは引渡しにむけて追い込みに入りますので、
交渉しだいでは結構いけるのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる