野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウド町田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 10:36:20
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/machida/

<全体物件概要>
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-2923-1他
交通:横浜線町田駅徒歩5分、小田急線町田駅徒歩7分
総戸数:161戸
間取り:3LDK~4LDK(70.18~85.77m2)
入居:2014年2月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-06-09 13:20:26

現在の物件
プラウド町田
プラウド町田  [【先着順】]
プラウド町田
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町2丁目2923番1他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩5分
総戸数: 161戸

プラウド町田ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2012-11-28 16:25:49]
坂がネックです。
夜も少し暗いですし。
202: 検討中の奥さま 
[2012-11-28 22:51:42]
たった今現地に行ってみました、
閑静なところでいいなと思いました。かなり気に入ってます

夜はセイジョーの灯りは消えますよね、きっと。
夜は少し暗いかなとは思いました。
203: 匿名さん 
[2012-11-28 23:01:37]
線路沿いを閑静と表現するのはちと違うかも。
204: 匿名 
[2012-11-28 23:05:10]
>202もっと色んな明かりが見えませんでした?

そんな暗いわけないでしょう!
205: 購入検討中さん 
[2012-11-30 18:28:27]
自分も現地行ったけど、南側は暗いし静かですね
206: 匿名さん 
[2012-11-30 23:05:29]
RBAの牧田さんの記事が辛辣だね
業界内輪のサイトだからめったにキツイこと書かないんだけど

普段は無理矢理にでもいい点を探してホメる牧田さんがここまで言うとは・・・
 
207: 匿名さん 
[2012-11-30 23:22:25]
本当だ。業界の親睦団体だから提灯記事が多いのにね。

しかし相変わらず野村って即日完売を早々に宣言するよね。本当や契約が済まないと売れた訳ではないのに。
209: 匿名 
[2012-12-01 11:43:46]
会社に電車沿いに住んでいる人がいたので、こう聞きました。
「電車沿いはうるさいですか?と」
帰ってきた答えは
『窓閉めてないといられないと』…
210: 匿名さん 
[2012-12-01 11:55:50]
窓を開けた状態でってことなら人に聞いたりここに書いたりするまでもない当たり前のことだと思いますが。
線路のそばに立ったことのない人なんていないでしょ。
211: 匿名さん 
[2012-12-01 12:42:36]
二重サッシを採用するって事はうるさいってことをデベ自ら認めてるようなものでしょ。
212: 匿名さん 
[2012-12-01 12:45:37]
登録の最終日にまで、不動産購入初心者向けセミナー開催して、人集めってどういった事情なんだろう。即日完売に疑惑が・・・。
213: 申し込み済み 
[2012-12-01 13:16:26]
二重サッシは、飛行機かもしれないですね。
プラウドはT-4相当だし、いいんじゃないですかね。
レーベンはT-2相当だった気がします。

即日完売は、「第一期は」ってことですよね。

このまま、抽選なしで決まってくれ!
214: 匿名さん 
[2012-12-01 13:21:21]
基地からの距離を考えたら、米軍機の音ならレーベンとここで差はないでしょ。
215: 匿名さん 
[2012-12-01 13:26:19]
野村って登録直前に始めてモデルルームいった場合に、検討時間があまり無いから次の期でもいいと言っても、間に合うのならばその期に強引に登録させようとする。今人集めされて、ぶつけられたら悲惨。売る側ってキャンセルリスクを負いたくないから、倍率ついたほうがいいんだよね。
216: 購入検討中さん 
[2012-12-02 18:49:09]
今日の抽選会 段取り悪すぎ

ま、無事決まって一安心。
第一期で決まった皆さん、よろしくお願いします。
217: 物件比較中さん 
[2012-12-07 13:23:39]
風俗街あるし、道が暗い、線路沿いと住環境は最悪ですね。。
野村といっても長谷工施工で直床だし、仕様もたいしたことない。。

いいとこなしなのに購入してる人はなんでなんですかね?
218: 契約済みさん 
[2012-12-07 23:43:47]
なんなんだと言われても…
なんて応えて欲しいんですか?
220: 物件比較中さん 
[2012-12-10 14:52:20]
どこが良くて購入したのかということです!笑

子育てするには最悪の環境だし、野村にしては設備仕様かなり低いし。。
221: 契約済みさん 
[2012-12-11 08:06:28]
購入者に意見を伺う態度ではなく、
小馬鹿にするかんじですね。

それらを考慮しても、広さと駅からの距離で安いと判断したからです。
そのように判断した人が多いから、売行き好調なのでは?
222: 契約済みさん 
[2012-12-11 11:41:11]
たしかにあっという間に半分以上売れてしまいましたからね~。
早めに動き始めて1期で契約できたので、いいお正月を迎えられそうだとホッとしています。
町田という街や立地には好き嫌いがあるとは思いますが、
わが家はやはりマンションなので駅距離と生活利便性で決めました。
真面目に検討されているのかどうかはわかりませんがご参考までに。
223: 匿名 
[2012-12-11 20:34:24]
野村の社員はこのマンション買わないだろうな。賢いからね
224: 匿名 
[2012-12-11 20:40:31]
教えて!***の銃撃事件って本当にこの辺であったの?担当は町田の中では住宅街で治安は良いって言ってたけど・・
225: 周辺住民さん 
[2012-12-11 21:05:31]
町田の中?相模原市だけど
発砲殺人は線路沿いのファミマ前(相模原市)で、立てこもりは都営住宅(町田市)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~toshizo/3_report/01_anshin/machida_tatekom...
226: ご近所さん 
[2012-12-12 16:45:07]
野村の社員賢くないですよ。
227: 匿名さん 
[2012-12-13 21:36:17]
町田の駅の近くなのでいろいろな人が行き交っていますが、
便利で気に入った場所にあるマンションなので、検討中です。

使いやすい間取りがあるといいなと奮闘してますが、
親子3人で暮らすのにおススメのプランはあるでしょうか。
収納充実させたいです。
228: 匿名 
[2012-12-16 08:32:15]
子供がいるのであれば、プランより、住環境をもっと調べたら!
229: 匿名 
[2012-12-16 08:37:25]
第1期即完はウソじゃない!おとり広告で訴えられるよ。キャンセル出まくり、そもそも本当に契約したの・・
230: 匿名さん 
[2012-12-16 14:53:12]
即日完売アナウンスしてないでしょ。RBAの記事に即日完売へって観測がかかれてただけ。まあ、野村がインタビューにそう答えたんだろうけど。即日完売できそうもないときにああいった提灯するんだね。

ただキャンセル住戸って一度契約して、解約した場合のはずでしょ。いまでてくるのって確かにおかしいよね。売れ残りを再販売するなら、再登録住戸として広告するのが良心的。キャンセル住戸って一度は売れたところで、売れ残りではないって印象を与える。
231: 申込予定さん 
[2012-12-16 21:17:39]
プラウドは、他社からの書き込みが毎回多くなりますね。
これだけ売れてるのだから、他のマンションより評価されてるって事でしょ。
232: 契約済みさん 
[2012-12-16 21:42:10]
>227さん

4LDKは、キャンセル待ち以外はもうないと思うので、3LDKとなるかと思いますが、
「縦長リビングか横長リビングか」「東向きか南向きか」「70㎡・73㎡・76㎡のどれか」「下層階か上層階か」
の選択になるかと思うのですが、「好み」や「予算」によるとおもいます。
233: 購入検討中さん 
[2012-12-18 15:57:46]
>232

4LDKって掲載されていますがもう無いのですね・・・涙。

じゃあうちも気持ちを切り替えて3LDKの検討に力を注ぐとします。

パターンの多さに面食らってしまいますが、自分の中で条件を決めてしまったほうが早そうです。

・リビングはワイド
・庭、ルーバルは不要
・上層階
・南向き

これで3パターンぐらいに絞れました。
更に絞って80平米台のVタイプ、これがいいと思います。
234: 契約済みさん 
[2012-12-18 23:32:41]
サイトに出ている4LDKは、キャンセルが出た部屋ですね。

Vタイプいいですね。
うちは、予算的に手が出ませんでしたが…
235: 匿名 
[2012-12-25 16:26:04]
231さん、他社の書き込みが多くてこの総スレ数はヤバいでしょ!他の野村物件に比べると少なすぎ!野村の中では警戒警報物件でしょ。価格も予定から二段階も下げたし
236: 匿名さん 
[2012-12-26 17:47:10]
2面が共用廊下に面してる部屋の間取りが気に入ってるんですけど外との厚みってどうなんでしょうか。

傍にはエレベーターもありますから一番人が通る部分だと思います、あとエレベーターの音もどうなのかと思って・・。

出入りはしやすいんですよね、もともと低層階を検討してもいますし玄関を出てすぐ乗れてというポジション自体はいいと思っています。

たしか廊下の床は絨毯ではないですよね、ヒールの音とか響くかしら・・。
237: 匿名さん 
[2012-12-27 20:43:48]
来場者1500組なんて宣伝してるけど、1期の販売が91戸だから歩留まり6%。一般には1割と言われてるから大分低いね。検討者は多いけど、止めた人も多いって事。
238: いつか買いたいさん 
[2012-12-29 16:16:42]
〉237さん
同業の方ですか〜年末までお疲れ様です。
1500組は新規だけの数ではないでしょ。
週刊ダイヤモンド別冊で野村が公式数字として出している数字との乖離があり過ぎる。
再来数も入っているでしょ。
もっとしっかり分析しましょうね。
ここは野村でも好調でしょう。
年末休業も野村の中では、早く閉めていたしね。
239: 不動産業者さん 
[2012-12-29 19:13:58]
>238
あなたこそ、同業では?
年末は師走=来場が細る=現場判断で早期閉館をしただけでは???
240: 匿名 
[2012-12-31 14:06:17]
個人的に野村は好きだけど、立地が致命的!ここだとオハナ町田だよね。
241: 周辺住民さん 
[2012-12-31 21:24:30]
恐らく業者の方だろうけど、失礼だよね。ここら辺に住んでる人に対して。住んでまあまあ経ちますが、環境に関しては全然問題ないですね。駅に近いし、町田は買い物に便利だし、住んでるところはここよりは遠いですがいいところに住んだと思ってます。大満足です。昔に比べりゃ価格も安いし、プラウド町田に住める人が羨ましいぐらいです。建物の内容は業者じゃないのでわかりませんが、立地は素晴らしいでしょ、ターミナル駅町田だからね。言っとくけど、業者じゃないからね。
242: 匿名さん 
[2013-01-01 00:11:20]
立地が素晴らしいかと言われれば線路脇物件ですからねと答えますよ。
周辺の環境が良いかと問われればレーベンのスレでも参照してくださいと答えます。
243: 匿名さん 
[2013-01-01 10:17:05]
立てこもり事件とか発砲事件とかが目と鼻の先で起こっているのに、全然問題ないとかは言い過ぎでしょ。
244: ご近所さん 
[2013-01-01 18:22:43]
私も近所に住むものですが、他の物件と比べても良いと思いますよ。
線路脇でも駅近なので電車はスピード出さないし、二重扉で対策されている。
環境は、よくはないかもしれませんが、生まれ育ったものからすれば、なんとも思っていません。
業者の方は、自分の物件が売れず、ここが好調なのが悔しいんでしょうね。
245: 匿名さん 
[2013-01-01 18:30:04]
>他の物件と比べても良いと思いますよ。
>環境は、よくはないかもしれませんが、生まれ育ったものからすれば、なんとも思っていません。

矛盾していませんか?
他の物件と比べての他の物件とはどの物件でしょうか?
それと比べて何が良いのでしょうか?
246: ご近所さん 
[2013-01-01 21:48:01]
別に矛盾はしていないかと。
特に他の物件のネガ要素を書くつもりもありません。

ただ、生まれ育った場所を、この物件とは関係ない業者の方がいろいろ書いているのが不快なだけです。
247: 匿名さん 
[2013-01-02 00:01:15]
だいたい何で自分が気に入らないと業者と決めつけるのだろう。
色々と書かれたことが事実に反することなら反論すれば良いだけ。
あなたにとって愛着がある場所であばたも笑窪なのは分かりますが、これからここに住むかもしれない人は些細なことであっても気になるものなのですよ。
248: 匿名さん 
[2013-01-02 00:17:20]
そのエリアのネガ情報に対して地域住民があーだこーだと書きだすのはスレが荒れる典型的な例ですね。
重要なのは客観的事実で、私にとってとか主観的な話で情報を否定する行為は意味が無いですね。
249: マンコミュファンさん 
[2013-01-02 07:05:53]
客観的事実として、ここは好調だということですね。
なぜかは、ひとそれぞれのようですね。
250: 匿名さん 
[2013-01-02 12:44:29]
野村のプラウドって一期で即完売を演出することが多いからそれができないとこは苦戦してるなーと思ってしまう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる