東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大阪備後町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズタワー大阪備後町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 01:19:32
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大阪備後町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 他3筆(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.04平米~100.10平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:アーバネックス
販売代理:東急リバブル 関西支社

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bingomachi/
施工会社:鹿島建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-06-08 11:49:45

現在の物件
ブランズタワー大阪備後町
ブランズタワー大阪備後町
 
所在地:大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 (地番)
交通:大阪市営堺筋線 堺筋本町駅 徒歩5分
総戸数: 200戸

ブランズタワー大阪備後町ってどうですか?

289: 匿名さん 
[2014-01-29 19:08:05]
自分は外観結構気に入っています。
今日も仕事中にチラッと見てきました。

今見て「凄くかっこいい」と感じる外観は、数年後にダサくなる事間違いないです。
中古のタワマをいくつか回っているときに、「当時はこれ、お洒落だったんだろうね」という外観の物がいくつかありました。
無難、少し地味目が、長く使う物を買う時の選び方だと、自分は思います。

共用部楽しみですね。
毎日通るところなので、気持ちの良い空間だと嬉しいですね。

290: 匿名さん 
[2014-01-29 20:18:15]
http://chintai.door.ac/detail/free4625671.htm
ブランズタワー大阪備後町には6部屋の空き部屋があります

所在階 方位 家賃 管理費等 間取り 面積 敷金 礼金
12階 -  12.5万円 15,000円 1LDK 37.04m² 12.5万円 25万円
27階 東 29万円 20,000円 2LDK 80.86m² 29万円 58万円
30階 -  20万円 20,000円 1LDK 55.03m² 20万円 40万円

http://chintai.door.ac/detail/free4389053.htm
堂島 ザ・レジデンス マークタワーには89部屋の空き部屋があります


投資目的が結構多いと聞いてましたが早速賃貸募集始まってますね。
最近の大阪市内のタワーマンションは総戸数の10%~15%くらいが投資目的って話を聞きますが
ここはどれくらいの割合で賃貸になるんだろう?
完成後になるともっと募集が出てくると思うけど50㎡台以下はほぼ投資でしょうかね?

このサイトで重複広告分を外すと今は3室募集してますが
37㎡で14万円とか周辺相場と比べても高い家賃だけど借り手見つかるのかな?

堂島レジデンスタワーなんて30%くらいが相続税対策や所得税対策の個人投資家が
買ったっていう話だから世の中お金持ちもいるところにはいるね。
今は賃貸の部屋もかなり埋まったみたいだけどそれでも50室くらい募集してますものね。
291: 匿名さん 
[2014-01-29 20:30:38]
すごい強気ですねー・・・
新築とは言え、その価格だとキタハマだって借りれますよ。
アップル淀屋橋だってもっと安いってのに。
絶対借手ないでしょ。。
西向の中住戸低層階なんて@3000くらいじゃないと借手ないですよ。
292: 購入検討中さん 
[2014-01-31 02:52:07]
労務単価、7.1%上げ
公共工事の入札不調防止―被災3県は8.4%増・国交省


去年から既に23%の賃上げ
お手ごろ価格物件は当分出て来ないと思う

外国人を建築現場に入れるように規制緩和もするらしいが
品質の担保とか大丈夫なのかな

五輪の為の整備とかも心配になってくるレベル
293: 匿名さん 
[2014-02-01 09:18:01]
近所をウロウロしてきました。
数日前の写メです。綺麗でしたよ。(^^

早く共用部分を見てみたいです。自転車置き場とか気になりますね。
近所をウロウロしてきました。数日前の写メ...
294: 契約済みさん 
[2014-02-03 16:34:06]
地所レジのマンションで鹿島の施工不良発覚!
ここは大丈夫か?
295: 契約済みさん 
[2014-02-03 18:09:42]
非常に心配です。
管理組合で独自に検査する必要があるかもしれません。
瑕疵担保期間内に対処して頂く必要がありますので。
296: 購入検討中さん 
[2014-02-03 20:41:24]
設計施工なのでチェック効きにくいし、一旦竣工しちゃえば、よっぽどのことがない限り、非破壊検査してくれるはずもなく、現実的に検証は不可能でしょう。地所レジの件を踏まえて東急は鹿島に確認してるのでしょうか?
297: 匿名さん 
[2014-02-03 23:55:00]
三菱地所
鹿島建設
関電工

どこが悪いって鹿島建設…
違う現場で同等の不具合あっても
バレなければ続行すると言う事

もう一点は三菱地所が鹿島建設から
不具合を聞かされていたかどうか
知ってて内部告発ならヤバイ

298: 入居予定さん 
[2014-02-04 02:37:23]
鹿島が施工している以上はこの物件ではそう言う問題がないなら、そう説明すべきでしょ。
スリーブの設計を忘れたのは個別の特異な例だと。
東京で解体決まった物件、震度5も持たないらしい。

活断層が近いだけに心配。

問題は鹿島がなつに問題を把握しておきながらそのまま
施工を続けて完成させ、内部告発なければ引き渡し予定だったこと…
スリーブ以外の他の問題でも隠すって事よね。
299: 購入検討中さん 
[2014-02-04 18:37:07]
通常、設計がチェックするので施主はあまり注意してないと思う。
この件では、設計は地所設計なので、地所設計がトンマだったんでしょう。
おまけに内部告発でなく、ネットの掲示板で発覚。
お粗末すぎる。
300: 契約済みさん 
[2014-02-04 18:49:18]
地所の場合、「チェックアイズ」なる独自の検査態勢を売りにしているので、余計にそのお粗末さが際だったということでしょう。
地所は、グランを『フラッグシップにふさわしい最高の設備・仕様と最高の管理を備えたものにした。』などと宣っておきながらの大失態であり、管理体制について前面に押し出していない東急では、完全に鹿島丸投げでしょう。
今からでも入念に確認頂くようお願いしたい。
301: 匿名さん 
[2014-02-04 22:23:09]
旧東映会館もビル完成後に裁判になってるね。
302: 匿名さん 
[2014-02-05 01:18:41]
旧東映会館に関しては、鹿島はどっちかというと被害者側っていう話が多いみたいだけど。
ttp://n-seikei.jp/2011/05/post-5998.html

でも、出来る限りの検査と確認はして欲しいですね…。
再検査を致しました、安全ですと、宣言して欲しいなぁ。
今後の売れ行きにも大きく関わると思う。
303: 購入検討中さん 
[2014-02-06 00:09:12]
検討していたが、心配ですね。

東京の物件については、販売再開の見通しは立たず、建物を取り壊すような最悪の事態も「ゼロではない」...
304: 契約済みさん 
[2014-02-08 03:24:38]
東向きの9階を購入したのですが、阪神高速からの排気ガス、騒音などが少し心配です。
今更ですが。。。
道挟んで建物があり公園もあるので大丈夫かな〜とも思っているのですが、実際どうなんでしょう。
お洗濯物とか干して大丈夫なのかな?!
少し心配です。。。
305: 匿名さん 
[2014-02-08 06:11:14]
ご契約おめでとうございます。
個人的には直接道路に面しているわけでもなく、低層階でしたら音はさほど気にならないのではないかと思います。
仰るように建物が遮蔽物としてあり、高速の場合防音壁もありますので、もう少し上の階の方が音は聞こえやすいかもしれません。
洗濯物はどうでしょうね。
それなりに汚れると思います。
でも市内ですからやむを得ないのではないでしょうか。
それ以上に、この立地の利便性による満足が勝るとは思います。


306: 匿名さん 
[2014-02-08 09:35:36]
音は高速ベタじゃないし問題ないでしょ。

市内は大きい一般道のが燃費悪くて排ガス多い
かもしれないし誤差範囲。
307: 契約済みさん 
[2014-02-09 20:16:58]
南西向きを購入しました。
3月の入居が楽しみです。皆さん宜しくお願いします〜。
308: 契約済みさん 
[2014-02-11 13:47:50]
1年前に購入しました。
色々あったけど,もう来週は内覧会ですね。
長く待っただけに楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる