近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-09-14 23:11:36
 

意見交換いたしましょう。

目下の悩みは収納です。
うちは家具を持ち込みたくないので
クローゼットを作ってもらうつもりです。

基本、頑張って捨てていくつもりです!

[スレ作成日時]2012-06-06 12:19:21

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】

770: 契約済みさん 
[2013-09-11 14:39:41]
>>768
新築は一度人が住めばもちろん中古になりますよね。
中古になった時点で基本1千万は下がります。
入居後1年も立たず家の都合で引っ越される人が1棟あたり平均1〜2組みは出てきます
その後販売されてる金額を見ると500〜800万低い価格で出されていたり取引されたりしています。
元々の部屋自体の適性かかくがそれくらい引いた価格ということを意味しますが。
そこからの下がり具合は、緩やかになり、金額に大差ないといえどあとは部屋の位置、階数に寄っても違ってきます。
住めば1千万は値は下がります。768さんのおっしゃる4400万だとしたら15年で3000万いく階かないかぐらいかなとは思います。
あくまで推測ですが、多分いかないかな。
た埼玉で築15年となるといくら駅近や高層マンションでもかなり下がると思います。
他の中古物件を見ても…これがまだ都心の23区だったら違うんですがね。
でも、ここは一生済むにもすみやすい物件だから、身を固めるにも良いと思いますよ。

771: 契約済みさん 
[2013-09-11 14:41:32]
↑ミス字多くてすみません
773: 契約済みさん 
[2013-09-11 16:35:25]
80になっても管理費とかきついじゃん?
50歳位までにはうるわ
774: 契約済みさん 
[2013-09-11 16:57:33]
>>773
管理費修繕積立より部屋の賃料の方が高いでしょうよ。
775: 契約済みさん 
[2013-09-11 17:12:18]
地震来ても大丈夫だよね???
直下が東京にきたとしても大丈夫だよね?
776: 契約済みさん 
[2013-09-11 20:31:08]
地震の時、家具を置いていると倒れてきます。
震度8が来れば危ないです。
777: 契約済みさん 
[2013-09-11 20:39:42]
築30年経過すると、劣化します。外観もみすぼらしくなり、住民の老化が進み、スラム化します。
その際に大きな修繕が必要となりますが、住民の一人でも反対すると修理できなくなりますます劣化します。
そのような面倒な事態を迎えないうちの、築10年以内に転売して、新築でもっと広い所へ住み替えるのが一般的です。
778: 契約済みさん 
[2013-09-11 21:23:33]
730さん

病院は・・皮膚科・消化器内科・眼科では?
779: 契約済みさん 
[2013-09-11 22:19:46]
みなさんは芦原学区ということで購入しましたか?
芦原小は作りだけでなく先生とか中身もいいですか?
ハード面は最新ですがソフト面はどうでしょうか
780: 契約済みさん 
[2013-09-11 22:53:10]
戸田市民です。
現在芦原学区ではありませんが、評判は概ねいいですよ。
戸田市は地域格差がかなりありますので。
高:戸田公園駅前 南小学校、戸田中学校
低:笹目、美笹地区
781: 契約済みさん 
[2013-09-11 23:07:29]
気づいたらもう来週!
待ち遠しいのう
782: 契約済みさん 
[2013-09-11 23:34:54]
住人同士で飲み会とかよろしく会とかあんの?
マンション初めて買うからわかんね
784: 契約済みさん 
[2013-09-12 00:47:57]
777さん

一般的とありますが、皆さん内入れなどして
10年以内に完済予定なのですか。
うちは無理かも。「一般的」に入れないです。

785: 契約済みさん 
[2013-09-12 00:57:01]
いいかげん、転売の話、ほかでやってくれません?
787: 契約済みさん 
[2013-09-12 01:11:48]
転売の話とか、水道代の話とか、

荒らしの書込みはスルーが鉄則!
788: 契約済みさん 
[2013-09-12 02:19:06]
なるほど、掲示板にはあまり慣れていないので、ついついムカッときたら反応してしまいそうになりますね。
無視していればいいんですね!

常識ある方や冷静な方が住人にいると思うとホッとします。
789: 契約済みさん 
[2013-09-12 08:53:15]
うん、畳の大きさが違うのは大体みんな知ってると思う
790: 契約済みさん 
[2013-09-12 08:57:52]
789です。
ごめんなさい、だいぶ前の話の書き込みを間違ってアップしちゃいました。
スルーしてください。
791: 契約済みさん 
[2013-09-12 09:04:27]
住人同士の付き合いってどうなんでしょうね?
人それぞれだとは思いますが、あまり仲良くしすぎてもお互い面倒なこともありそうだし、でも仲良くすればお互い助け合ったりできるし、距離感が難しそう。
知り合いが増えると、すっぴんや部屋着でちょっと外出るというのがしにくいなぁとか思ってしまいます 笑
外出るときはちゃんとした格好で、というのが習慣づいて逆にいいのかな。
792: 契約済みさん 
[2013-09-12 09:13:04]
>>789-790
こういうの見ても分かるように、
相当数、荒らしが便乗してネガティブな書込みしてますよ。
皆さん惑わされないようにしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる