株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー目黒川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 3丁目
  7. ライオンズタワー目黒川
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2016-08-22 02:26:24
 削除依頼 投稿する

間取りも場所もいいな!と思いましたが高速道路がちかいので
騒音とかちょっと気になります。

所在地:東京都品川区西五反田3丁目24番2号(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩11分
山手線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.91平米~82.12平米
売主:大京

施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-01 14:45:15

現在の物件
ライオンズタワー目黒川
ライオンズタワー目黒川  [再登録受付住戸]
ライオンズタワー目黒川
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目24番2の一部他3筆(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

ライオンズタワー目黒川

112: サラリーマンさん 
[2012-12-08 23:50:06]
>111さん

私も同感です。
確かに目黒駅徒歩10分圏内の相場からすると高すぎることはないのかもしれませんが、
高速脇、雑居ビル脇、狭いエントランス周辺、高層建物に囲まれた環境‥
とにかくネガティブポイントが多すぎです。

ひいき目で見たとしても、坪300が妥当ではないでしょうか。
勘違い価格での販売開始になりますが、苦戦することが容易に想像できます。

きっと、竣工しても20戸程度売れ残り、最終的には値引き販売になるのでしょうね。。。
残念なマンションです。
113: 匿名さん 
[2012-12-09 06:32:27]
目黒駅、五反田駅、大崎駅は大量供給地帯になっちゃったからね。都心までそれほど近いわけじゃないから、どこまで相場が下がって行くか先が見えないね。
114: 購入検討中さん 
[2013-01-08 04:51:33]
1LDKの間取りが個人的に気に入っているのですが、高速道路沿いなんですよね、、、。

高速道路って何階くらいの高さになるのでしょうか?

まだ現地を見に行ってなくてご存知でしたら教えてくださいm(__)m
115: 周辺住民さん 
[2013-02-10 11:44:27]
高速は3、4階くらいの高さかな。
でも高速の目黒線はこの先戸越の出入り口しかないから殆ど車走ってないし問題ないのでは。
山手通り地下の環状線が開通したら混むのかな。
116: 匿名さん 
[2013-02-10 15:01:41]
環状線と二号線は連絡しないので関係ないでしょう。
118: 匿名さん 
[2013-02-17 18:41:15]
現地見ましたが、思ったより高速から離れてるし車どおりも多くなくて安心しました。
信号まで遠回りしなくても道路を横断できるくらいの通行料でした。

それよりも南側の建物がすぐ隣接してて気になりました。
建て替えたら当然この物件くらいの高さの建物が建つんでしょうか・・
119: 匿名さん 
[2013-02-19 14:36:33]
私も今日、現地を見て来ました。

人それぞれ感覚は違うと思いますが、私は首都高から「離れている」という印象は持てませんでした。結構、近いです。首都高と建物の距離は10メートル強でしょうか。やはり幹線道路の上に首都高と圧迫感や、ごちゃごちゃ感は否めませんでした。交通量は桜田通りに比べたら少ないですが、信号のないところを横断できるほど少なくはなかったです。(笑)

ただ、建物の外観は素敵でした。首都高の高さより少し上の階(10階以上)であれば、都会のホテル感覚で快適に住めそうです。南側の建物ですが、新しいためすぐに建て替えは無さそうですが、次に建て替えられる時にはマンションになりそうですね。

一方、お近くのリビオは広告とは全然違い、目黒川に直接は面しておらず、建物に囲まれた敷地で安い理由が分かりました。モデルルームに行ってから、現地を見たらがっかりするパターンですね。

現地を見た感想ですが、もしライオンズかリビオの二択であれば、私ならライオンズマンションですかね。
120: 匿名さん 
[2013-02-19 16:18:09]
首都高より上、は首都高から騒音が筒抜けに…
121: 匿名さん 
[2013-02-19 16:34:38]
確かに、音は上の方がうるさいですね。
なので、ホテルのように窓を開けない前提です。詳しく知りませんが、道路側はさすがに防音ガラスになってますよね。なってなかったら厳しい。
122: 匿名さん 
[2013-02-19 16:50:02]
第1期22戸、第2期17戸。やや動きは鈍いかな。
123: 匿名さん 
[2013-02-26 12:25:32]
だいぶできて来た
だいぶできて来た
124: 匿名さん 
[2013-02-26 12:26:17]
別角度から
別角度から
125: 匿名さん 
[2013-02-27 00:31:01]
二号線の柱は不安定そうですね。このタイプは震災の時に危ないのかね。阪神大震災も倒れてましたからね。マンション側には倒れないでね。
126: 購入検討中さん 
[2013-02-27 18:10:58]
購入検討中です。
モデルルームに行ってきました。
プランDとプランCの低層階の価格がまだ決まってないとのことでした。
おいくらくらいになるんですかね?
プランCをすすめられましたが、間取り以外にプランDと比べてメリットはなにかあるんですかね。。。
127: 匿名さん 
[2013-02-27 18:28:16]
メリットは南向きってことでは?
128: 物件比較中さん 
[2013-02-27 19:50:19]
思ってたよりも細いですね

ペンシルってやつでしょうか。
タワーは言い過ぎでは
129: 匿名さん 
[2013-02-27 20:12:46]
細いからタワーっぽいですよ。
ワンフロア3から4戸ですからね、
130: 匿名さん 
[2013-02-28 20:24:39]
上の階は眺め良さそうでいいですよね〜
窓も大きいし、プランも良さそうなのもあるので。
でも、下のプランの洋室が狭すぎ〜のは困りそう。
131: 匿名さん 
[2013-02-28 21:57:47]
東京だし、山手通り沿いだからものすごく空気悪いだろうね。
132: 匿名さん 
[2013-02-28 22:11:17]
山手通り沿いではないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる