東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その59) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その59)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-13 08:06:15
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その58」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その59)

27: 匿名さん 
[2012-05-31 10:34:04]
13から18を読むと
やっぱり戸建てだな。
自由が丘徒歩圏の戸建てが最強の一つ。
29: 匿名さん 
[2012-05-31 10:38:47]
自由が丘は昔、衾沼って沼地で戦前に
埋め立てて造成した場所だからなあ。
30: 匿名さん 
[2012-05-31 11:29:23]
戸建てもミニ戸じゃねえ。残す子孫がいるならいいが。
ひとりっ子同士がくっついたら片方の家は物理的に不要になる。
逆ねずみ算が現代ニッポン
31: 匿名さん 
[2012-05-31 12:35:42]
まぁ、埋立地の終落は決定的ですからね。
既に中古価格の大幅下落に歯止めがかからない。
32: 匿名さん 
[2012-05-31 12:46:52]
>28
都心部で駅までタクシーなんてところは無いだろ。

もっと基本から勉強し直したら?
33: 匿名 
[2012-05-31 14:40:15]
長期金利、8年11カ月ぶり低水準

金利が下がってるってさ〜
誰だ?金利が上がるから今の内に買えと書いてたのは〜
35: 匿名さん 
[2012-05-31 16:29:30]
大江戸線は都心直と言えば直。
汐留に行くよ。
36: 匿名さん 
[2012-05-31 20:28:23]
戸建なら中目黒か目黒、代官山あたりがいい。
商業でもあって戸建でも住めるとこは価値が落ちにくいし、
アパートにしても借手はつく地域だから借金して土地を手に入れる甲斐はある。
37: 匿名さん 
[2012-05-31 20:30:05]
汐留、も埋立地だからなあ。
38: 匿名さん 
[2012-05-31 22:48:12]
最近は湾岸タワマンの一人勝ち。

内地のマンションは売れ残りだらけ。
39: 匿名さん 
[2012-05-31 22:52:00]
安かろう悪かろうでは勝ってるとは言えない。
買える値段だから売れてる、と価値があるは違う。
40: 匿名さん 
[2012-05-31 22:52:50]
内陸タワマンのワテラスは完売したけど
湾岸タワマンのプラウド東雲はまだ完売できないのか?
地下鉄が敷地の真ん中の下を走ってる同士。
41: 匿名さん 
[2012-06-01 09:06:21]
>39
本来価値はあまりないのに
地場の需要と供給が少ないおかげで超割高になっているとこもある。

中央線沿線とかがその典型。
42: 匿名さん 
[2012-06-01 13:05:06]
埋立地住人の嫉妬は相変わらず見苦しいな。
43: 匿名さん 
[2012-06-01 15:25:39]
>41

湾岸に比べれば液状化しないだけ価値あるよ(笑)

ユニクロの企業価値が評価されても商品を一生ものと思うユーザーはいない、
って構図の相似形が湾岸タワマン。
買える値段だから買ってるだけ。それさえも考えないウマシカも多いが。

思い入れがないからアクシデント一つで簡単に潮が引く。
44: 匿名さん 
[2012-06-01 20:03:20]
豊洲の中古の下落がすごいですね。
46: 匿名さん 
[2012-06-02 00:35:30]
そんなに素晴らしい住民が多いのに、なぜか豊洲からの妙な書き込みが多いねw
47: 匿名さん 
[2012-06-02 00:53:11]
それは液状化で気分が被災状態だったんでしょうか。
被災してると買い物どころじゃなくなります。
資産価値がひどいことになって破産するかもと
思い悩むような時に必要以上に買いものはできません。

被災地がそんなかんじでした。
皆でものを分け合って・・・。
48: 匿名さん 
[2012-06-02 01:05:33]
47さん、信じてるの?

「入荷すぐ売り切れ」読売
で検索して、当時の読売新聞を読んでみれば?豊洲も書かれているから。
49: 匿名さん 
[2012-06-02 01:10:42]
日本人がそんなにご立派で美しいわけないじゃんw

廃棄物の受入れ先が決まらないことだけ見ても、一目瞭然。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる