東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

4901: 匿名さん 
[2017-05-17 21:46:33]
>>4895
豊洲民さん、身バレしてしまいましたね。語るに落ちるとはまさにこのこと。
汚染醜聞地域の焦りなのかな 笑
4902: 匿名さん 
[2017-05-17 21:54:47]
>>4892 匿名さん
第2種って1番ではないということですね。

4903: 匿名さん 
[2017-05-17 22:01:32]
>>4902 匿名さん

住居地域に1番もビリも無いが何を言ってんのか…
4904: 匿名さん 
[2017-05-17 22:02:34]
>>4899 マンション掲示板さん

だからさ、もうデパートはオワコンなんだって。
4905: 匿名さん 
[2017-05-17 22:02:44]
>>4903 匿名さん

1種低層こそ至高です。
4906: 匿名さん 
[2017-05-17 22:04:55]
山手線では駒込駅近の大和郷1種低層がいい。
4907: 匿名さん 
[2017-05-17 22:07:21]
>>4899
そうだね。郊外ムサコの西武・そごうも閉店
百貨店で喜んでた新宿さん
そんなズレた感覚だから高値掴みするんだよw


武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず

 川崎市中原区の武蔵小杉駅前の百貨店「西武・そごう 武蔵小杉SHOP」が、8月末で閉店することが決まった。大型商業施設に入る「小型百貨店」として注目を集めたが、高級感を打ち出した路線への支持が予想ほど伸びなかった。事業の効率化に伴う判断という。   朝日新聞
4908: 匿名さん 
[2017-05-17 22:15:06]
>>4907 匿名さん

新宿の百貨店、例えば伊勢丹新宿店とムサコ西武を一緒くたにする感覚がよく分からないです。港南のクイーンズも同じ??
4909: 匿名さん 
[2017-05-17 22:26:30]
新宿の光を灯すために、東京人は仕事をしているんだ。
たとえ、関東大震災が起こっても、君たちは車輪をリスのように漕がなければならない。

世界一位の新宿の光を灯すためにね。
4910: 匿名さん 
[2017-05-17 22:28:15]
新宿に住んでるわけでもない汚染民のくせにどうでもいだろ。なにが伊勢丹新宿店だ 笑
4911: 匿名さん 
[2017-05-17 22:30:26]
港南には別スレで散々な目に合ったからな。有明にも嫌われてるよ。
4912: 匿名さん 
[2017-05-17 22:31:29]
>>4910 匿名さん

百貨店って半径何キロメートルが商圏?どれくらい近くなら行っていい?
4913: 匿名さん 
[2017-05-17 22:37:03]
新宿を盾に港南を攻撃w
4914: 匿名さん 
[2017-05-17 22:39:29]
駒込、目白、恵比寿、目黒あたりが住宅地として駅力高い。
4915: 匿名さん 
[2017-05-17 22:40:40]
>4910
さすが、坪250以上の分譲マンションが一つもないエリアだね。
民度が笑える。
4916: eマンションさん 
[2017-05-17 23:21:55]
>>4907 匿名さん
ムサコみたいに住んでるだけで
消費しない街って寂しい街だよね〜
チェーン店くらいしか無いし…

品川っぽいね
4917: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-18 03:42:45]
品川さん、とばしてるなぁ
4918: 匿名さん 
[2017-05-18 06:46:58]
おめえら、新橋名物、新正堂の切腹最中でも食って落ち着け( ´艸`)/
おめえら、新橋名物、新正堂の切腹最中でも...
4919: 匿名さん 
[2017-05-18 07:55:23]
>新宿の百貨店、例えば伊勢丹新宿店とムサコ西武を一緒くたにする感覚がよく分からないです。

ムサコ西武が閉店でも伊勢丹の旗艦店は別だろと言わんばかりだが、

伊勢丹 苦境

伊勢丹 不振

伊勢丹 危機

などで検索かけてみな?
4920: 匿名さん 
[2017-05-18 07:56:56]
>>4919
いきなり最新記事が引っ掛かった

http://diamond.jp/articles/-/127814
4921: 匿名さん 
[2017-05-18 07:57:43]
>>4919 匿名さん

港南にも伊勢丹子会社のスーパーありますね。
4922: 匿名さん 
[2017-05-18 08:00:46]
港南さんは汚染地帯民を殲滅しました
4923: 匿名さん 
[2017-05-18 08:16:21]
湾岸叩いてるのは新宿だろ
新宿vs品川の構図は、そのまま多摩vs湾岸の構図と同じだ
4924: 匿名さん 
[2017-05-18 08:20:44]
いきなりグランツリー出店でコケたのかよ。。。
交通至便でタワマン多い、どこかの山手線の駅によく似てるな。
4925: 匿名さん 
[2017-05-18 09:08:56]
>>4919 匿名さん
伊勢丹新宿は悪くないじゃないですか。
品川さんの頭の中って面白いですね。
乗降客数の成長率の時も思いましたが、100が95に下がるよりも、30が50に上がっている方が良い(上)みたいなね。
4926: 匿名さん 
[2017-05-18 09:13:56]
>>4925 匿名さん

>100が95に下がるよりも、30が50に上がっている方が良い(上)みたいなね。

ていうか、ビジネス的にはそれが正解だと思うが。投資を考えたらどっちに投資すべきか明白。そのまま同じ傾向が10年続いたらどうなる?君は株はやらない方がいいな。
4927: 匿名さん 
[2017-05-18 09:17:30]
100が95に下がり30が50に上がるのが10年続いたら、100は50になり、30は230になるね。

100にベットしたら負け。30にベットしたら資産7倍の大富豪。そんなことも分からないで数字見てるとは…
4928: ツインパークス 
[2017-05-18 09:20:18]
新宿伊勢丹は事務館前に車を無料で停めさせてくれるからいいよね。
昔は駐車場の列にすらならぶ必要なかったんだけど、3年前くらいから事務館前でも列にならぶルールになってそれ以来行ってない。
4929: 匿名さん 
[2017-05-18 09:20:39]
品川ネガは何かネタ見つけて書き込んでドヤ顔してるつもりかもしれないが、アホ丸出しだからやめた方がいいとあれだけ言ってるのに…
4930: 匿名さん 
[2017-05-18 09:28:55]
品川/港南のワールドシティタワーズ(WCT)は、
この山手線スレも完全掌握しました。
4931: 匿名さん 
[2017-05-18 09:29:53]
WCT住民の出没スレッド

・山手線の駅力を語るスレ Part5
・パークコート浜離宮 ザ タワーってどうですか?
・DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)ってどうですか?Part31
・(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクトってどうですか?Part12
・臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
・品川イーストシティタワーってどうですか?
・クラッシィハウス芝浦ってどうですか?
4932: 匿名さん 
[2017-05-18 09:31:10]
でもWCTは山手線物件じゃないな。。。いいマンションだとは思うけど。
4933: 匿名さん 
[2017-05-18 09:33:58]
うざい。湾岸タワマンスレでやれ。
4934: 匿名さん 
[2017-05-18 09:38:54]
リクルート住まいカンパニーがまとめた関東地区の2017年版「住みたい街(駅)」ランキングで、吉祥寺が2年ぶりに首位に返り咲いた。20年春に田町との間に新駅ができる品川が過去最高の5位となり、駅周辺に新スポットが相次ぐ渋谷も初のトップ10入りした~日経5/18~

トップ10に山手線駅が6つも入っている。(上位から恵比寿、目黒、品川、池袋、東京、渋谷)
4935: 匿名さん 
[2017-05-18 09:43:03]
百貨店がダメになってるのが嬉しい人もいるんです。
お陰で建て替えが進むから。


GINZASIX開業に約2,500人が行列
http://www.fashionsnap.com/news/2017-04-20/g6-grandopen/

新渋谷パルコ着手
https://ryutsuu.biz/store/j051723.html
4936: 匿名さん 
[2017-05-18 09:46:19]
見事なまでに、東京~渋谷の南西側の駅ばかりがならんでいるね、池袋を例外にして。
4937: 匿名さん 
[2017-05-18 09:49:25]
東京は東の真ん中、品川は東の南だろ。
4938: 匿名さん 
[2017-05-18 09:51:31]
山手線以外では、吉祥寺、横浜、武蔵小杉、中目黒がベスト10入り。
かつて武蔵小杉と競っていたはずの豊洲が影も形もない・・
4939: 匿名さん 
[2017-05-18 09:55:27]
>>4927 匿名さん

あなた達が貼ったグラフだけど忘れた?約30年かけてのグラフだったはずなんだが。
4940: 匿名さん 
[2017-05-18 09:58:22]
山手線主要駅でランクインしなかったのが、新宿駅と上野駅。理由はなぜだか分からないが。
4941: ツインパークス 
[2017-05-18 10:00:17]
やっぱり普段からメディアに取り上げられるかどうかって大事だよね。
美味しいお店とか、オシャレな場所とか。
豊洲って元々そういう場所がないと思う。
今では悪い意味でメディアに取り上げられてるし。
今後また住みたい街ランキングに食い込んでくることは二度とないと思う。
4942: 匿名さん 
[2017-05-18 10:02:27]
豊洲の街並みは綺麗なんだが、何かが足りない感じだね。
4943: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-18 10:23:04]
品川住人はなんで背伸びしたがるんだ?

もし資金を気にせず好きなところに住んでも良いとなったら発展途上の品川なんか選ばないでしょう?

予定通り再開発が完了した時に住めばいいんじゃないの?
駅近にマンション買って
4944: 匿名さん 
[2017-05-18 10:29:06]
もし資金を気にせず好きなところに住んでも良いとなったら汚染地帯から抜け出したいです。
売れるものなら。
4945: 匿名さん 
[2017-05-18 10:29:10]
>>4943 検討板ユーザーさん

そこは度々スルーされてます。
投資で買ったりしているほど余裕のある方は、ここにはいないのでしょう。
4946: 匿名さん 
[2017-05-18 10:31:47]
>>4943
自分勝手な思い込みでなく、客観的なデータで示そうね、アンチさん。でないと、また恥さらしになるよ 笑
4947: 匿名さん 
[2017-05-18 10:38:25]
三越伊勢丹、早期退職募集=人件費削減へ労組と協議

新宿も潰して全館ユニクロニトリとかに変わるかもなw
4948: 匿名さん 
[2017-05-18 10:41:50]
>>4943 検討板ユーザーさん
もし資金を気にせず好きなところに住んでも良いとなっても俺は投資を兼ねて品川に住むな。こんな交通便利で環境が良くさらに将来性抜群の街からわざわざ出て行くのはアホだ。
4949: 匿名さん 
[2017-05-18 10:46:24]
>>4948
確かに新駅を始めとする開発がこれから本格化するところだから、伸びしろは大きいだろうな。
それが「住みたい街ランキング」にも如実に表れている。

「20年春に田町との間に新駅ができる品川が過去最高の5位となり、駅周辺に新スポットが相次ぐ渋谷も初のトップ10入りした」~日経5/18~
4950: 匿名さん 
[2017-05-18 10:59:27]
恋人のいる男が住みたい街1位は吉祥寺。恋人ナシ男が住みたい街1位は?
2017年5月17日
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170517/Spa_20170517_01332052.h...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる